さっぱり分かりません
ハードディスクを入れ替えてリカバリーしたらいい、って言われたけど、そんなん言われてもなぁ。という訳で、ハードディスク抜いて会社に持っていったんだよね。見てもらったら「シリアルATA対応」って事でした。
で、コレ買いました。
頑張って自分で中身入れ替えたよーー。って大げさに言うほどじゃなくて意外と簡単にかえれるのにびっくりしたけど。
ついでに、壊れたハードディスクをつないで中身を見たいというか、今後バックアップ用にハードディスク買ったら入れたらいいというか、とにかくハードディスクのケースを買う事にしました。当然何がいいか分かるはずもないし。
で、言われるままにコレ買いました。
たっけーーー( Д) ゚ ゚
ハードディスクより高いケースって!!
きっと何かとてもいい機能があるんだろうけど(説明書見たけどよくわかりませーん)、ド素人が買うものじゃなかったかしらん、って後から思わなくもない・・・。でもまぁ、コレに壊れたぽいハードディスク入れたら、中身見れたし、データいかれてるぽいものもあるけど、なんとか取り出せたし。
いつかハードディスク買ってきて、バックアップ専用の外付機にしよう。今はまだ壊れたハードディスクが入ったままだけど・・・。
こんだけして直ぐに壊れたらどないしょ・・・
電源入れる度にビクビクするわぁ~~
« 異音がしたら気をつけよう | トップページ | リクのごはん »
コメント