フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

グローランサー2

PSPでグローランサーをやったら、単純なので続きがやりたくなるってもんです。

なので早速やってみた。

大幅にシステムが変わって、移動がなんかスゴロクみたいでいいような悪いような?

ルイセのテレポートがないので、こういう移動システムにしないとバーンシュタインから辺境の地への移動が面倒くさすぎるからこうなったのかな。

過去のクリアデータを探し出してプレイしたので、リングやらアイテム持ちまくりで楽勝。

筋力アップのおかげで筋肉ムキムキに成長して戦いが非常に楽でした。

ストーリー的には分岐がいっぱいあって楽しかったけど、分岐先の各ストーリーがやたらと短いというかボリュームが足りない感じ。(正規ルートそのものも短い気がするなぁ)

もっと深く物語を味わいたかった、っていうかイベントや戦闘がないとスゴロクでウロウロお遣い的に移動しているだけって感じでストーリー軽く感じてしまった。

それと、主人公のウェイン喋りすぎ(>_<)(しかも名前固定)

妖精が居なくて代弁してくれないから仕方がないんでしょうけど、あまり喋りまくる主人公を見てると、なんか紙芝居を強制で見せられている気分になってくる。

一応ヒロインって事でシャルローネ路線で頑張ってみようとしてたんだけど、何故か後から仲間になったリビエラが優先されて、シャロのイベント停止(T_T)

勝手にがんがん好感度が上がっちゃう人なんですね、リビエラって。

それならアリエータもいいかも、とか思いつつ結局最後は1の主人公のカーマインED。

てゆーか、カーマインもアーネストも、弱すぎ(>_<)

最初から居るメンバーが筋肉ムキムキでえげつない戦いが出来る中、この二人可憐(別名役立たず)過ぎてびっくりしたよ。

光の救世主と元インペリアルナイトの立場無しって感じ。

後はやっぱりパーティーメンバー8人ってのは流石に多すぎだよねぇ。

指示を出すのも面倒だけど、戦闘で移動に渋滞しちゃうってのもどうかと思うよ。

 

全部の分岐やってみて、正規ルートが一番スッキリ来ると言えば来るけれど、傭兵ルートで最後にウォルフガングを倒しちゃうルートが一番好きかな。

ウォルフガングって、いくら父の敵とは言え腹違いの兄なのにね。

黒ウェインって感じ。

 

こうして終わってみると、やっぱり1の方が面白かったなぁ。

カーマインラブ

おもちゃ壊しました

「降参、降参、ぺろ~ん、ごめん」

2009073001

「ちょっと壊しちゃっただけじゃん」

2009073002

「このおもちゃどうせオマケでしょ?いいじゃん別に」

 

マクドナルドのハッピーセットのおもちゃ、面白がってあげてみたら、速攻で壊されたって。

別に怒ってなかったけど、「あーー」って言ったらこうなったそうだ。

風呂に入ってて現場見れなくて残念。

でも別にリクは反省してないかもね。

だって最初の写真、尻尾ブンブン振っててブレてるもん。

まぁおもちゃ壊しなんて、今に始まった事じゃないしね、いくら壊したっていいよ、おもちゃは消耗品だって思ってるから・・・

寒いんですか?

暑い日に冷房を入れて快適、って思っていたけど、ふと見たらリクがモグモグしてた。

2009072901

あり?

寒いんですか?

2009072902

すっぽり。

鼻先だけ出して、ブランケットの下に潜ってしまっている。

器用やねー、うまいこと潜れたねー。

面白いから鼻先アップを

2009072903

むむ??

更に鼻先をアップ。

2009072904

・・・・・・なんか、鼻周りハゲてない?

実は前からそんな気がしていたんだけど、鼻周りがピンクいというか、ハゲというか・・・

もしかして、食物アレルギーとか

病院にいくべいなのか、これぐらいで神経質になるべきではないのか、悩むところだわ。

SHARPのブルーレイディスクレコーダー

別れは突然にやってくる。

いきなり、DVDレコーダーが壊れた(;ω;)

ホントに故障は突然だ。

故障なんだから突然で当たり前なんだけど、せめて事前に具合が悪くなるとか何か不具合で事前予告をして欲しかったよ。

症状的にはリモコンが全くきかなくなっただけ。

本体は全然普通に電源も入るし再生も出来るし。

だがしかし、本体側には細かい操作ボタンがない

予約録画した番組一覧を見たかったのだけど、操作ボタンが何処にもない。

再生を押したら最後に見た番組が再生されて、その次の番組を見たいのに見れない。

取りあえずリモコンの電池を交換したし、説明書を見てやれる対策をした。

けど、やっぱりリモコンがまったくきかない状態。

「なんで本体で操作出来ないのよ」って激しく思う。

修理に出したら、って親に言われたけど、どうせデジタル非対応機。

これを機会に新しいのが欲しいかもって気にもなって、その日に即日購入。

買うつもりもなかったので、最近はどんなのがいいとか何も調べていなかったけど、取りあえず店舗で見て目についたのを購入。

・シャープ製
・ブルーレイディスク対応
・ハードディスク内蔵
・二番組同時録画

っていうのをポイントに選ぶと、絞り込みは楽チンだった。というより、比較できるのが店舗に二つしかなかったんだけど。

「BD-HDW32」

店頭での普段の価格よりも更に安くなっていたので良かったわ、なんて思っていたけど、ネットで検索したら通販だとどこでもだいたい自分が買った値段よりも3万円ぐらいは安く売ってるじゃない。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

 

古いレコーダーなんだけど。

リモコンの故障に関する所だけ説明書を見たけど、もしかしたら本体での操作方法がいろいろ書いてあったのだろうか、なんて、新しいのを買ってきてから思わないでもないんだけど・・・

書いてあったら悔しいから説明書は見ないでいよう・・・

 

 

なぁ~んて思っていたら、もっと恐ろしいものを見てしまった

買った時に「5年保証」に入ってて、ポロリとそれが説明書の袋から出てきて、見たら期限が「2009年10月31日」ですって

もろにまだ保証期限内やったんやん

オーノー

 

 

なんでもご利用は計画的に


ヤーマンの【no!no!HAIR】

まだ無駄かもしれない買い物をしてしまった。

■ヤーマン【YAMAN】no!no!HAIR(ノーノーヘア)女性用脱毛器 STA-100★新発想!【STA100】

やっすい普通の電気シェーバーを買いに行ったはずなんだけど、気づけばこれを買っていた・・・

実演でやってもらって思わずなんか、その気になったって感じ。

【サーミコン(熱線)式の脱毛器です。抜かずに、剃らずに脱毛が行える新発想の脱毛器】だって。

この商品、どっかで聞いた事はあったような気はするけど、今まで気にもしていなかったんだけど。

実演でやってもらったら、焦げ臭いでも、熱くもないし痛くも無かったので、良いかも。

ただ、剃った後でほぼない状態でのお試しだったので、実際に長い毛があった場合に本当に痛くないのかどうかは分からないんだけどね。

使い続けると【熱が毛幹を通って毛穴まで伝達し、除々に毛のサイクルに働きかけます】とかって事で、生えてこなくなるっていうか、薄くなるっていうか、減ってくるらしくて、無駄毛のないすべすべ肌になるとか。(ホンマかいな)

本体は小さくて可愛いけど、ACアダプタがちょっと邪魔かなって気はするけど、充電式で何時間も待ちます、って事じゃないので逆にACアダプタでよかったかも。

旅行に持って行けるようにポーチも付属しているので、一式まとめてもコンパクトにおさまるのも良い点かな。

ちなみに、こんなセット。

Sta100c

まだ買ったばかりで全然使ってない状態なんだけど、明日から早速頑張って使うぞー

楽しみだ

PRK・術後四ヶ月検診

今日はPRKの術後四ヶ月検診へ行ってきた。

微妙。

気合を入れて見たら、両目とも1.5。

ええやんすばらしい

って思われそうだけど、見え方がねぇ・・・

再手術した右目は相変わらず、ピントが合いにくい感じ。

輪郭がぶれる、ぼやける、近くが見にくい、っていうのはなかなかなくならない。

機械で測定したデータによると、遠視は若干減ってきているらしい。

目の真ん中の延焼跡というか濁りは減ってきているらしい。

その言葉を信じて頑張るべし、って事なのかいな。

それより心配なのが、左目が駄目になってきている事。

もしかして、右目がさぼっている分を左目が頑張っているのか?

行くたびに見えにくくなって来ている気がする。

1.5見えるけど、スムーズに1.5まで読めるわけじゃなくて、かなり頑張って1.5だからね。

左目は前に比べてデータ的に近視が進んでいるらしい。

夕方で疲れているからって事もあるかもしれませんが、って話だけど、心配だわ。

どっちもイマイチになったらかなりイケテナイ。

頑張れ私の両目

シンプルに目覚まし時計

コネタマ参加中: 朝、どうやって起きてる?

私は起きるのは目覚まし時計を愛用している。

最近の人は携帯にセットして朝起きたりするんだろうけどね。

私も一時期やってみたけど、どうも目覚めが良くないっていうか、目覚ましって言う気がしなかったので、やっぱり起きるなら普通に目覚まし時計で起きるのがいい。

最近、目覚まし時計を変えた。

51etkem8s3l__ss500_

前はこんな感じのを使っていたんだけど、たまたま見かけて、買い換えてみた。

51kzftgertl__ss400_

買ったのと違うけど、こんな感じの。

TVじゃないけど、アナログからデジタルへ。

デジタル表示で分かりやすそうな上に電波時計だし、今日の日付や曜日、温度などが表示されて、なかなか良さそう、って思ったんだけど。

でも正直、失敗した

角度によってはまったく表示が読めないのでーーーす。

デジタル表示の罠だわ。

斜めから見たらなんか全部「8」っぽく見えて駄目だ。

そういうのを深く考えずに目に付いたからって、超適当に買ったのがいけなかったね。

まぁ目覚まし時計としては申し分ないよ、ちゃんと鳴ってるし、起きれるし、不具合なし。

でもね、アナログな時計も、ちゃんと動いているので結局は置いてあるんだけどね。

てか、新しいの買う必要なかったんじゃ・・・

 

 

ちなみに・・・

新しい目覚まし時計で初めて起きる日、目覚ましが鳴るまでに、「目覚ましがちゃんと鳴るのか」って気になって気になって、何度も目が覚めた・・・

夜中に時間を確認すること数回。

まるで明日の遠足が楽しみで眠れない子供のよう

で、肝心の朝、目覚ましの時間をセットし間違えてて、がっつり寝坊した

なんでこ~なるのっ

 

リクを探せ!レベル1

リクを探せ! レベル1!

さぁ~て、リクは何処にいるかなぁ~~。

2009072201

って、バレバレやんヽ(ー_ー)

何故隙間に入るのか?それはそこに隙間があるからだ。

2009072202

いつものように先に進まないなぁ、って思っていたらば。

2009072203

CDタワーのフタが開いて道を塞いでいた

非常に見えにくいけど、下のほうにバッチリとリクが写っている・・・亡霊のようだ・・・

2009072204

坊ちゃん、フタ閉めましたよ、さぁどうぞ。

もぞもぞもぞ・・・

2009072205

入れました(o^-^o)

「メタボックスなんて言わせないぞ隙間だって入れるぞ

2009072206

そしてくつろぎ(?)の寝そべり。

やっぱりミッチリ詰まっている(°°;)

ヤバイよヤバイよ、リク。

2009072207

「この隙間が落ち着くぅ~~」

って思ってるかどうか知らないけど、出来れば入らないでいただきたい。

だって、出てきたリク、ホコリまみれだったよ(;ω;)

写真にもはっきりとホコリが写りまくっているよ・・・

キリキリ隅々まで掃除しろぉ~~って事だよね・・・

 

グリムスキーワード

グリムス(gremz)キーワード:食物連鎖

最近、グリムスのキーワードを入れるの手を抜いていたけど。

まだまだ自分の知らないキーワードがあったんだなぁ、っていうのを、ネットサーフィンしていて発見。

1248052044_02343

可愛い

ミーアキャットが来てくれた

この時のキーワードは「砂漠化」。

次のお客さんが楽しみだな

 

それにしても、全く自力でキーワードに到達してないな、私・・・

YAHOO!

コネタマ参加中: 毎日の天気予報、あなたは何でチェックする?

朝、出勤前にはTVでチェックするけど、たまに見逃すこともあるので、あまり役立ってない感じ。

そんな私は、天気予報はいつも会社に着いてからインターネットでチェックチェック。

見るのは、YAHOO!JAPANの天気情報。

もちろん、天気予報をチェックしたいから見るんだけど、実はそれだけでは終わらないのである。

密かな楽しみ、「今日の天気」の下にある「みんなで実況!今の天気」をポチする事

日課です。

しかも、一日に何度か天気予報を見ては、ポチしてます

ポチしたから何がどうなるって事はないんだけど、なんか一度やりだしたら癖になってポチせずにはいられなくなってしまった

それにしても、梅雨の時期の天気予報って日々移り変わってしまいますね。

次の土日はか、って思って見ていたら、日を追うごとにになって、挙句にに変わってたり。

予定が立てにくいってば。

 

かーゆーいーのーだー!!

何故痒みはなくならないのか

「キーーーーー 痒いーーーーー

2009071901

2009071902

2009071903

2009071904

2009071905

物凄い形相で、前歯でカシカシカツカツ

ひとしきり噛みまくった後は、ぐったり・・・

2009071906

2009071907

一仕事したね。

噛み噛み部アップ。

2009071908

なんだか、ハゲが広がって来ている気がする・・・

特に、上の方の毛が黒っぽくなった部分がどうも駄目っぽい。

なんで治らないのかなぁ、ココだけ。

あんまりすごい力で噛んだらあかんよ、リク。

 

おニューベッド

グリムス(gremz)キーワード:砂漠化

今日、リクと一緒に久しぶりにアミーゴへ。

涼しそうなメッシュのベッドが安かったので、買ってきた

2009071801

気持ち良さそうに寝てくれたので、良かった良かった。

って思ったのもつかの間・・・

2009071802

ぎゃーーー

2009071803

やると思ってたけど・・・

2009071804

「あぎぎぎ」 

2009071805

「こいつめこいつめ

2009071806

「こうしてやるガブーーー

2009071807

「それそれまいったか

って感じで、ひとしきり噛み倒して振り回して格闘していたけど・・・

2009071808 

しばらくしたら疲れたのか、ぐったりしてた

2009071809

壊されなくて良かったよ・・・

 

ビッグマックセット!!!

コネタマ参加中: 一番好きなファストフードのメニューは何?

ファストフード、何が好きって、断然マクドナルド

モスバーガーとか、ロッテリアの味はあまり好みじゃないけど、マクドナルドのあの味は大大大好きだ

なんてゆーか、如何にもファストフードっていうか、ジャンクフードっていうか。

中でもビッグマックセットが一押し

あくまでもセットね、ビッグマック単体だとなんか寂しいし、マックフライポテトも大好きだから。

マックフライポテトも絶品だわ。

ちなみにドリンクはいつもコーラ。

クォーターパウンダーにすごい期待したけど、食べてみたらなんか別に私にとってはそれほどパンチのきいた味でもなくて。

普通のハンバーガーも好きなんだけど、大きさがなんてゆーか物足りない(^-^;

ビッグマックセット、多分毎日食べても飽きないと思うな。

でも、理性がちゃんと働いているので、食べたいと思っても滅多に食べないようにしている。

それでなくても、デブリンなのに、毎日ビッグマック食べた日には、加速して更にデブリンになりそうだもんね・・・

 

あぁ~、なんかすんごい食べたくなってきたわぁ~~・・・

 

胸の膿皮症ハゲのあと・・・

胸に出来た膿皮症は、エリザベスカラーをしてからは口で噛めなくなってメキメキ回復したんだけど。(足も届かないから掻けなかったしね)

ただし、カサブタが取れる時にちょびっとハゲっぽくはなったけどね。

だがしかし、そのハゲ後に生えてきた毛色が・・・

2009071601

写真の真ん中の部分がハゲた後に毛が生えてきたんだけども、色が・・・

やっぱりちょっと黒っぽいというか、他に比べたら濃いのだ。

写真では分かりにくいのだけど、肉眼で見たら「黒っぽ」って驚くぐらい。

う~ん?

膿皮症の後遺症?

まぁ、別に悪くはないんだけど、なんか気になるんだよね・・・

 

 

黒毛とは関係ないんだけど・・・

2009071602

仰向けに寝ているリクの頭の方から足に向かって撮った写真なんだけど・・・

胸っていうか胸骨すごいな

顔の割には体というか胸周りがドイーンってデカイという気はしてたけど、やっぱりスゴイ

マッチョ?っぽい??

 

 

ちなみに、こんな格好して寝てるところ。

2009071603

胸の黒毛、こっちの方が分かりやすいかも。

フラッシュで撮った方が写りがいいなぁ。

それにしても、見事にパッカーーンって開いちゃってまぁ・・・

痒い痒いが止まらない・・・

リクのストレス軽減の為に服を着せるのはやめたけど・・・

2009071501

カシカシカシカシカシカシ

痒いのか、脇を超高速で前歯でついばむように噛み噛みします・・・

2009071502

カシカシカシカシカシカシ

止まりません

止める、カシカシ、止める、カシカシ、を繰り返すと、トトトトトと遠い場所に行って、カシカシカシカシカシカシ

だぁ~~めぇ~~~

逃げて、カシカシカシカシカシカシ

あぁ・・・

おかげで、脇がなかなか治らない。

2009071503

一時期綺麗に治ったのに、また赤いぶつぶつがいっぱい。

これは膿皮症のせいと言うよりも、噛むせいのような気がする。

週に一回のノルバサンでのシャンプーは続けているし、アレルゲン除去の為に前よりも掃除をするようにしているんだけど、なかなか駄目だなぁ。

やっぱりもう一度服を着せることも考えたけど、最近は本当に暑いので、噛み噛み防止にはなっても暑さでダウンしそうだしね。

お願いだから噛まないでよね、リク。

皮膚組織球腫!!劇的ビフォーアフター

あれだけ悩まされていた皮膚組織球腫。

ビフォー

2009071401

アフター

2009071402

治ったーー

一時期はちきれそうで見ていて辛かったけど、治りはじめたら早かったなー。

なんか気づいたらしぼんでた。

「ポロリと取れた」とかって書いてるブログを見たけど、ポロリの形跡なし。

2009071403

跡はハゲちゃってるけど、プックリと膨れていたのは無くなった。

2009071404

横から見たらちょびっとだけ膨れているように見えなくもないけど、触ってみてもほぼ平らでもう大丈夫。

良かったよーーー。

小さくならなかったら手術かしら、ってやきもきしていたので、小さくなってくれて本当に良かった。

また出来ませんように。

我が家のパラボナアンテナ

我が家のパラボナアンテナ。

2009071301

ベランダで頑張ってます。

ちょっとーー、写り悪いんですけどーーー。

2009071302

「が・・・頑張ってましゅ・・・

2009071303

「あ・・・暑いでしゅ・・・

2009071304 

「もう駄目・・・

 

 

 

脱エリザベスする前の写真。

なんでかんかん照りの中、日光浴したがるんかねぇ。

マドックジャパンの冷凍セット

マドックジャパンの馬喝采が非常にリクに好評だったので、西宮阪急のハロードッグで、冷凍セットを買ってみた。

Frozenset2ミート(10本)
ラング(5本)
ファット(5本)
ボーン(S-2本)
エアホース(2本)
パピー(100g)

というセット内容でした。

セット内容に馬喝采が入ってないんだけど、他のものの食いつきも試してみたかったので、ちょうどよい感じ。

中身がどんなのかパッと見た感じ分からなくて、冷凍ケースの前でウロウロしてたら、レジの人がやってきてくれて説明してくれたけど。

冷凍ケースって開けるに気が引けるわぁ、無意味に開けると冷気が逃げちゃうもんな。

取りあえずはまだエアホースしかあげてないんだけど。

半解凍した状態で半分に折ってあげてみたら、必死になって噛み噛みして食べていたので、なかなか良かったみたい。

ミート、ラング、ファット、パピーはドライフードのトッピングにするのに良さそう。

ボーンとエアホースはおやつですな。

それにしても、エアホースってなんだろうって思ったらば、「馬の気管」だって

ファットは「脂」らしく白いですなー。必須アミノ酸をはじめ不飽和脂肪酸が60%以上含まれていてとても良いとか書いてても、なんだか複雑な気がする・・・

今のドライフードが無くなったら、馬喝采かホースドライにしよう、って思ってるんだけど・・・

最近、リクが食べないからフードジプシーしてるんじゃなくて、リクより私の方があれこれ気にし過ぎてフードジプシーしてる気がしてきた・・・

SONYのウォークマン

買っちゃった・・・

SONYのウォークマン。

NW-E043/GP 4G

買わないで手元にある古いの使うべし、とか思っていたけど、店舗で実物を見たら結局買ってしまいましたですよー。

見ると物欲が一気に高まるので我慢が出来ない私。

しかも店頭表示価格より15%引きセール中だったので、尚更。

8Gまでは必要ないけど4Gぐらい必要かな、なんて思ったけど、はっきり言って私には2Gで十分だったっぽい・・・

頑張っていっぱい入れたけど、容量あまりまくってるよ。

最初は「ブラック/ゴールド」を買うつもりだったけど、なんか実物を見たらしっくり来ない。

「シルバー/ホワイト」が綺麗って思ったらば、売り切れ

なので、結局可愛い目な「グリーン/ピンク」を買うことに。

 

一緒にコレも買いましたよ。

SONY ウェアブルキャリングケース CKS-NWE040

本体の色に似合うかと思って、白を。

本体の価格を考えたら、外側のこのキャリングケースがこの値段って、高くね?って、買ってからすげぇ思ったけど・・・

 

取りあえず毎日通勤で活躍してるので、買って良かったかな。

男の身だしなみ

男なら、胸をはだけるべし。

2009071001

ボタンを上まで止めちゃうなんてダメダメ。

そんなくそまじめな着こなしじゃダメさ。

2009071002

さり気なく胸毛をアピールすべし。(今はないけど・・・)

男度UP

2009071003

どう?惚れた?

 

 

なぁ~んてね。

2009071004

単に首がきつくてボタンがしまらないだけだよぉ~ん。

 

荷物チェック

2009070901

何かいいの入ってるかなぁ~

2009070902

何これ、空っぽじゃん

2009070903

チェッ・・・

 

ちょっとしたご馳走

昨日は七夕だったけど、特に何をするわけでもなかったので、取りあえずリクには少しだけご馳走って思えるような晩御飯をあげてみた

2009070801

ご馳走?って思われそうだけど・・・

マドックジャパンの「馬喝采イーストタイプ」というのを買ってたので、それとキッチンドッグの「Sweet potato bone」を。

栄養バランス的に見てこういう組み合わせいいのかなぁ?

明らかにデザート的なSweet potato boneはご飯にするのは駄目っぽいけど、特別な日って事で細かいところには目を瞑る・・・

どんな反応をするのか見てみたかったので、このまま出してみたら、最初は馬喝采の方だけ食べて、後からスウィートポテトを食べていた。

これは、スウィートポテトがでかいままで最初は食べていいものかどうかわからなかったみたい。

ちゃんと食べれたけど、ちょっと「んぐ」ってなってたので、やっぱり面白がってないでちゃんとどんなものでも小さくしてからあげないと駄目だね。

喉を詰まらせたらヤバイもんね・・・

 

馬喝采もSweet potato boneも西宮阪急で買ったんだけど。

冷凍コーナーがあるのは嬉しいけど、手作り食に使えるような馬肉ミンチとか、そういうのも売ってくれたらいいのになぁ、なんて思っちゃうよ。

通販で冷凍馬肉とか買おうと思っても、リクは小さいからそんなに大量にいらないんだけど、ちょっとだけだと、商品価格と同等の送料を支払わなくてはいけなくて、なんかすんごく勿体ないんだよね・・・

馬喝采も、冷凍馬肉かしら?って思って小さい小袋のを1つだけお試しで買ったんだけど、生肉ではなくてドッグフードのホースドライっていうののウェット版だった。

まぁリクは美味しそうに食べてたからどっちでもいいんだろうけど。

とっても喜んで食べていたので、今食べているカリカリのドッグフードが終わったら、この馬喝采に切り替えてみようかと検討中。

 

ちなみに、過去の七夕。

2006年、我が家に来たばっかりの頃。

2009070802

使えそうな若干まともな写真、コレしかなかった

イベントは全くなし。

2007年。

2009070803

寝てるだけ

2008年。

写真なし

2009年。

2009070804

食べたら後は寝るだけ・・・

 

七夕♪

今日は七夕

絶対グリムスも変わるだろうなって思ってた。

1246921304_01929

1246952178_04855

1246966620_02801

やっぱり夜になってからの方が、より七夕らしくて綺麗

最近は面倒くさいからグリムスキーワードも入れてないけど、それでも順調に成長してますね。

謎の黒毛

膿皮症が出来て、カサブタ取れて、ハゲになった背中。

2009070601

毛の色が変わった・・・

この写真だとわかりにくいけど、次のなら一目瞭然。

2009070602

真ん中の黒っぽいところがそう。

ハゲた後、直ぐに毛が生えてきたのはいいんだけど、黒

写真だと濃い茶色に見えそうだけど、ホントに黒

よく、カットしたら毛質が変わる、っていう話を聞くけど、それと同じかしらね。

それにしても、そこだけ濃い濃いってのはどうかと思うよ。

で、何気に胸の膿皮症の後の薄毛部分を確認したら、やっぱり黒っぽい毛が生えてきてた

オーノー

家族記念イベント??

おでかけおでかけ

2009070501

どうか車に酔いませんように。

2009070502

海だ 砂利歩きにくーー 遊泳禁止・・・

2009070503

岩場だって自分で登れるよ

2009070504

地面が暑いから退散退散

2009070505

溝・・・ 渡れない

2009070506_2

飛べた

2009070507

お山のてっぺんで休憩、疲れたーー。

2009070508

せっかくなので、海をバックにだって・・・

2009070509

た・・・食べられる

2009070510

もうはいいよ・・・

2009070511

このダックス達怖い

2009070512

コイツでけーーー

2009070513

疲れた・・・もう駄目・・・

 

 

買い物に行った国華園でこれだけ遊べたら十分だよ。

近くの二色の浜公園も綺麗で散歩にピッタリだったし。

普通に買い物に行っただけだったけど、なんとなく記念イベント的なおでかけになったような、ならなかったような・・・

リクが家族になった日

ちょっと過ぎちゃったけど、7/2はリクが家族になった日。

2009070401

我が家に来て3年経った

せっかくなので記念にいろいろしたかったけど、平日だったのでスルーしちゃった

なので今日はご飯をちょっとだけ豪華にしてあげた。

いつものフードに、「ドットわんカツオ薫り角ステーキ」をトッピング。

これ、すんごい喜ぶんだよね

あげたらもくもくと食べ続けていたので、よっぽどおいしかったんだろうなぁ。

あと、すんごくおいしそうだったので、キッチンドッグの「Sweet potato bone」も買ってしまった。

D006_02_2

本当は明日のお楽しみ、とか思っていたんだけど、「おいしい買ってきたよー、明日食べようねー」って見せたあと、キラキラした目で見つめられてお座りまでされちゃったので、1本の半分あげちゃったよ・・・

ちびちびちぎりながらあげてたら、途中から待ちきれなくなって飛びついて指ごとパクチョって食べに来たので、これもものすごぉ~くおいしかったんだろうなぁ。

それにしても、食べる事ばかりじゃなくて、なんかもっと楽しい何かしてあげたいなぁ。

グローランサー・PSP

PSPで最近発売されたグローランサー。

「闇ルートがあるらしいよ」って言われて、いそいそとプレイ

だがしかし、「闇」ルートではなく「闇落とし」ルートだった・・・

 

私がやりたかったのは、完全悪人ルートだったのだ。

ゲヴェルの手下になって世界征服みたいな。

かつての仲間が今は敵みたいな。

「世界を滅ぼす闇にも世界を救う光にもなる」っつーんだから、闇街道驀進するようなそういうルートあってもいいじゃないかーー。

 

新規ルートである「闇落とし」ルート、これはこれで面白かったけど。

「リシャール救済ルート」って感じですかね。

それと、何故「闇にもなる」っていう占い結果が出ていたのか、っていう説明もさりげなく取って付けたように最後の方に出てきたけど、ちょっとインパクトにかけるというか、薄っぺら委設定やなーーってガックリ。

更にヴェンツェル、かつてのラスボスがこの扱いってって驚くぐらい衝撃的にショボイ死に方にドビックリ。

そして私もメルフィと同じくすっかり正義面ジャスティンに騙されていたけど。いい人じゃん好青年だわ、ってずっと思ってた、そうかそうか、ラスボスでしたか・・・

【パッケージの位置取りがラスボスだ】って事でやる前から普通は気づくらしい

 


闇落としルートで思う事。

パーティーメンバー完全固定やん

それまでの仲間は連れ歩く事が出来ず、一生懸命みんなと過ごした休暇などの行動が全てパーって。

ジュリアン~~~、連れ歩きたかったよ~~~。

もしくは、エリオット&リシャール、の二人を連れ歩くのも楽しそうだったのに。

ちなみに、告白に来てくれたのはアメリアでした。(密かにリシャールを期待していた・・・)

闇落としルートでは、アメリア、メルフィ、リシャール、の3人からしか告白を受ける事が出来ないなんて。

それ以前に、メルフィはパーティーメンバーにすら出来ないなんて

面白かったけど、なんか悲しい感じ・・・

かゆみがとまらないのは何故?

相変わらずカカカカカッ、ってかきまくるのが止まらないリク。

皮膚の具合はもうほぼ良くて、フケは多少出ているけど赤みもないし、正常に見えるのに。

でも、後ろ足で相変わらずカカカカカッ、ってかく勢いがすごいすごいすごい

とにかく止まらないのです

エリザベスカラーを外していると、脇を噛みまくって服ごしにもかかわらず、皮膚が真っ赤になってしまうし

かゆみの始まりはたしかに膿皮症だったけど、今はなんか違う気がしてならない。

こういう時は、ネットで検索。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

かゆみが悪化する主な原因は4つあります。

1つ目は、皮膚が乾燥していることです。これがかゆみ悪化の一番多い原因です。

2つ目は、環境の温度が高く乾燥していることです。

3つ目は、生活に変化がなく、犬が退屈していることです。

4つ目は、ストレスのために落ち着かない状態にあることです。

これらの原因のうち、いくつかの原因が重なり合って、かゆみが悪化するのが普通です。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ムムムム、もしかして、リクは今現在3つ目と4つ目っぽい?

3つ目、生活に変化がないのは確かに変化がない。刺激がない生活っていうのかな。

オモチャ遊びとかして気を紛らわせてあげようとしても、目新しいオモチャには食いつくけど、しばらくしたら見向きもしなくなって、遊びに乗ってこなくなるし。

なので、一緒に遊んであげる、とかしなくなってきた気がする。

朝起きて、ご飯食べて、寝て、来客に吠えて、おやつ食べて、寝て、散歩行って、ご飯食べて、寝て。

まさに、生きているだけ、って感じ?

これで退屈するなっていう方が無理だよね、って、自分で書き出していて改めて思った。

4つ目、エリザベスカラーをつけられて、家の中ではずっと服を着せられているストレス。(散歩の時はどちらも外すけど)

皮膚組織球腫を舐めるから、膿皮症の部分で口が届く所を噛むから、っていう理由で始めた事だけど。

リクは案外慣れて受け入れているような気がしていたけど、そう思っているのはこっちだけで、実はリクにはもう莫大なストレスだとか

リラックスしているような今現在でも、ストレスてんこ盛り

実際、エリザベスカラーをはずしたら、前足を舐めまくる。

これってストレスサインだったっけ?

脇を噛んじゃうけど、やっぱりせめてエリザベスカラーだけははずしてあげた方がいいのかと思い、今現在はエリザベスカラーなしの生活に。

そして、退屈対策に100円均一でボール買ってきた。

タンスに向かって投げつけて、跳ね返って来た所を私がキャッチ、でもたまに外れてころろーんって転がって行くので、リクはそれをGETしようと必死に追いかけて超楽しそう。

しかし、柔らか素材の為、即行で牙で穴があいた プシッ、っていい音がしたよ。

2009070201

でもいいもんね、まだ買ってあるから。

2009070202

しばらくはこれで遊べそうだけど、いつまで続くかなぁ。

2009070203

椅子の上で写真を撮ってたら、どうにも気になっていたリクが頑張って背伸び

2009070204

見事GET

穴が開いたボールの方がくわえやすくていいみたい。

 

かゆかゆ治るといいね、リク。

リクまっしぐら!な遊びを発見したいものだわ。

楽天レンタル・総まとめ

せっかくなので、楽天レンタルの総まとめを。

私の戦いの記録。

 

   料金 枚数
10月   0  8
11月 3980  27
12月 9800 160
1月  9800 140
2月  9800 180
3月  9800 180
4月  3980  36
5月  3980  36
6月  1890  8

   53030 775



・・・・ひぃ~~~~~

5万円以上もレンタルに費やしてますよ

しかも775枚もレンタルしてますよ

一体何を借りたのかしらね・・・恐ろしい・・・

それでも、中味はともかく、この枚数を借りてこの金額なら安いと言えば安い。

安いから良かったって思いたいけど、けど、けど・・・でもやっぱり、中味のあるレンタルしたかったな・・・

なんだかんだと愚痴を言いつつもよく続けたもんだわ。

おバカちん、って感じ・・・

 

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »