グローランサー3
グローランサーをがんがんプレイしよう計画。
実はもう3もクリアした。
3の自分がやった分のクリアセーブデータがちゃんとあったので、それを使って再プレイ。
セーブデータの主人公の名前が「タカミチ」に「ユキタカ」ってΣ(゚д゚;)
世界観無視しまくりの「遙か」の藤原さん・・・当時はまってたんでしょうね、私・・・
気を取り直して、ちゃんと「スレイン・ウィルダー」でプレイ開始。
スゴロクみたいな移動、なくなっちゃいましたね。
スゴロクも楽だったけど、やっぱり自分の足で歩いた方が冒険してるっぽくて良いかも、と思いつつもやっぱりちょっと移動が面倒くさくなったりなんかして。
でも途中でトランスゲートが使えるようになるので、マシにはなるけど。(最初にビクトルを連れて行くのが邪魔くさかったけど)
やったはずなのに、ストーリー欠片も覚えてなかった。
序盤で「時空融合計画」実行。
ものすごく小規模な時空融合だったのね、驚き。
時空の宝珠を盗られちゃったから仕方がなかったとは言え、世界の危機に脱出したのがそれだけってどうよ、的な展開。
しかもあっさりと時空融合計画関連の話は終了で、まるでそんなの無かったかのように話は進む進む。
たったこれだけの事がグローランサー1の世界を生み出したのか・・・って思うと、脱出した人々が逆に非常に気の毒に感じてしまった。
ストーリーも進んでスレインの正体が分かり、「えダークロード様」ってみんなと一緒に驚いた私はかなり間抜け。
(関係ないけどグランフォードの声優イケテナイよ)
普通の記憶喪失じゃなかったのね、なんかおかしいっぽい感じだったけど、そうかそうかそうだったのね。
グレイ、グレイ、あーーなんか超初っぱなにそんなお子様出てきたなって関連づけるのに時間がかかる事しばし。
戦闘は4人になってスリム化、この方が扱いやすいからいいよ。
例によって筋力アップでみんな筋肉ムキムキに成長。
転移の翼付きのモニカ強し
スレインが辿り着く前にみんなモニカにやられちゃってるよぉ~~
ビクトルに時空召還装置を作ってもらって、2のキャラ召還。
ワクワクしてパラメータを見たら、ぎゃふん
最新のデータを読み込んで召還するって仕組みだけど、最後にやったのが傭兵ルートだったので、傭兵ルートに来なかったメンバーのレベル低
まぁ結局元々の3のキャラだけで最後までプレイしたんだけどさ。
3は一切分岐なしでストレート。ストーリーはそこそこ楽しめたけど、やっぱり1ほど盛り上がれなかった私。
最後の闇の総本山、特に誰が気に入ったってのもなかったので、普通にヒロインのアネットと行こうかと思ったけど、せっかくそれなりの手順を踏んで助けたのでミシェールを誘う。
自分がミシェールをセレクトしたんだけど、肉体はともかく魂の年の差はいくらぐらいあるのだろうかと思ったら、ミシェールでいいんですかね、スレインさんよ。
まぁとにかくハッピーエンド、目出度し目出度し。
それにしても、ビクトル、グッジョブですな。
そして現在、グローランサー4、鋭意プレイ中。
« グローランサー2 | トップページ | 好きなのはイチゴミルクだけど、ホントは・・・ »
コメント