フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

Happy Halloween♪

せっかくのハロウィンなので、明るいお昼散歩に可愛くハロウィン服を着せて行き、バッチリ写真を撮ろうと思っていたのに、超晴れ

あちーっつの。服を着せて歩かせるなんて無理無理、状態。なので、室内でいっぱい撮ったけど、どれもイマイチ

結局過去の写真でマシっぽいのを探してみた。

2009103101

服を着せた当初は固まるので、後姿ばっかりが多い・・・

2009103102

帽子被せると変

 

それにしても天気良かったなぁ。

2009103103

もう11月になろうかというのに夏日ってどうなのさ。

 

ハロウィンらしいことは何もしなかったので、せめて気分だけでもってことで、今日の晩御飯は凝りもせずなんちゃって手作り食。

2009103104

ラム肉を茹でて、後は野菜(カボチャ、キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、キャベツ)。

リクの大好きメニューなんだよね。

チョコを食べちゃって心配していたけど、その後なんともなかったので安心しているんだけど、この手作り食でまたお腹の調子を崩したらどうしようか、ってちょっと心配だ・・・

グリムスもハロウィン

最近はキーワード入れたりもしてないけど、グリムス育成中

そして、グリムスもすっかりハロウィン仕様で可愛い

1256783471_08576

1256800190_07474

1256816370_01985

夜の方がハロウィンらしい、月に写るコウモリがいい雰囲気

今日のリクの事件簿・②

今日のリクの事件簿・②

 

最近、会社から帰って散歩に行く頃は真っ黒。

2009102901

いつも歩く河川敷から、川にかかる橋を撮ったもの。(実際はもうちょっと明るいけど、携帯で撮ると真っ暗だなぁ)

犬を散歩させてる人、殆ど居ない。居ても中型犬からちょい大型犬系がたまにいるぐらいで、リクみたいなチビは歩いてない。なので、いっつも「貸しきりだねぇ~~」なんて言いながらリクと歩いてるんだけど・・・

散歩のフィニュッシュは、フレキシブルリードでびよ~んと伸びつつ走るのが日課になっているんだけど。(びよ~んと伸びちゃうのはリクのダッシュに私がついていけないから、という説もあるけど)

今日も最後のダッシュをかましていたら、ギョーー ノーリード犬 しかも二匹 そして中型犬 てゆーか居てるって気づいてなかったから、思いっきりリードが伸びてリクと私、離れてますよ

一瞬こっちに向かって来ようとしたけど、飼い主が制止したら一匹は止まってくれて、もう一匹は側まで来たけど大人しくてじっとしてて、何もしてこなかったけど。

慌ててフレキシブルリードを手繰り寄せたんだけど、案の定、リクは爆吠えで飛び掛らんばかりの勢いだったので、相手の犬が大人しくてよかったよ、(たまに同じように飛び掛って来そうになる子もいるからね・・・

抱き上げて、あやまりつつとんずらしたけど。

あ~、びっくりしたぁ~~~。

ノーリードはあかんよ。でも、リクの方もフレキシブルリードで伸びきっていたらノーリードに近いものがあるので、こっちも悪かったな、って思う。

暗くて人も犬も少ないし貸しきりだ、なんて余裕かましてたらあかんよね。暗くて居てても見えない、ってことなんだからね。

今日は反省ポイント多いな・・・

 

2009102902

ホントはもっと綺麗なんだけどなぁ。何せドラマの撮影に使われたぐらいだからね。

今日のリクの事件簿・①

今日のリクの事件簿・①

 

『チョコ食べちゃった

ひえ~~~

P_alphabet01

こういうの一粒食べちゃった・・・

リクの口の届くところにうっかり置いてたのがいけなかった、これは明らかに飼い主のミス・・・

リクはウマウマってすごいご機嫌でお口ぺろぺろしてたけど、体調崩さないか心配。

【チョコレート中毒】

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

犬がチョコレートを多量に摂取すると、嘔吐や下痢、多尿、興奮、発熱、不整脈、運動失調、筋肉のけいれん、発作などの症状が見られ、また腹痛や血尿、脱水を引きおこす場合もある。

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚

大量じゃないから病院に連れて行ってないけど・・・、今のところとっても元気だけど・・・、今晩無事に過ごせるかしら・・・

シムズ2・子供だって忙しい

シムズ2のプレイ日記もどき。

 

幼児から子供になると、子供達は公立校へ通うんだけど、「私立校へいきたい」と親も子も願望に出るので、まずは親がしてあげる事は・・・

2009102801

「私立校」の校長先生を自宅で接待。

えーーーーって毎回思う。

私立校に入学する為には自宅に校長先生を招待して、ディナーをご馳走して、家の中を案内して回って家庭環境を見せて、ってしないといけないんだけど、なんかイメージ「賄賂で裏口入学」しているような気がしてならない・・・

それはともかく、子供は自発的にいろいろしてくれるので、楽。

2009102802

チェス。(普通に椅子に座ると高さが足りないので、雑誌を積んでその上に座っているところが演出が細かい)

2009102803

バレエ。(大人にも子供にも大人気過ぎて困るバレエバー)

2009102804

ピアノ。(スキルMAXのため一流ピアニスト並っす)

2009102805

お絵かき。(イーゼルずーーーっと置いてたけど、この子が初めてだよ、自分から描いてくれたのーーー

2009102806

ペットは飼っていないので、表を通りかかった猫ちゃんと遊んだり。

2009102807

隣人の子供と遊んだり。

2009102808

勿論兄弟同士でも。(「警官と泥棒」って遊びだったかな)

でも遊びすぎると・・・

2009102809

だるーー ソファでまったり。

2009102810

中にはソファで寝てしまう子も。

子供だって忙しいんだよね。もうベビーベッドに拘束されることないから、いろいろ自分で出来て自由満喫

実はまだ痒いのです・・・

カシカシカシカシカシ

2009102701

痒いキーーって前歯で噛んだあと・・・

ハゲは治ってフサフサになったんだけど、相変わらず、リクの痒い痒い治ってない・・・

2009102702

皮膚にはもう異常ないもんね。

精神的なもんだろうけど、どうやったら治るのかなぁ・・・

綺麗な夕陽

リクとの散歩中、綺麗な夕陽。

2009102601

すごく暗い上に真っ赤に写ってちょっと驚き。デジカメの「夕陽」モードで撮影したんだけど、夕陽がめっちゃ強調されている。

2009102602

同じ時間の「風景」モードで撮ったのがこれなんだけど、あまりにも違いすぎる

どちらにせよ、肉眼で見ている方がもっと綺麗だったのに、やっぱりデジタルでは残せないのねぇ。目ってすごいわ。

2009102603

夕陽をバックにリクを撮ってあげようとしたんだけど、リクは気もそぞろ。帰りたくて仕方がないんだよね。

じゃあご要望にお答えして、

2009102604

ダーッシュで帰りますかね。

おうん様がゆるいのは何故?

リクのおうん様がゆるい・・・

以前は本当に程良いしっとりした形のちゃんとあるおうん様をしていたのに、最近はそういうのは希で、ややゆるい系が多い。

最初の方に出すおうん様は良いおうん様だけど最後の方はゆるくて掴もうとするとふにゃんと潰れてしまうような感じの時と、最初からふにゃん系で下にべちゃっとついてしまうような感じの時と。

形はちゃんとおうん様の形をしていて、べちゃべちゃの軟便ってわけではないんだけど。

 

フードをあげすぎるとおうん様がゆるくなる、っていうけれど、むしろ「少ないかも?」って思っているぐらいなのであげすぎというわけではないと思うのだが。

もしかして、考えたくないけどフードが合っていないとか? 今の馬喝采とホースドライ、すごく喜んで食べるので、合っていないなんて思いたくないんだけどなぁ。

2009102501
(馬喝采だけにウマウマ、なんつって)

それか、朝はウェット(馬喝采)夜はドライ(ホースドライ)、っていうようなフードの与え方が胃に負担をかけているのか?

連続下痢っぴではないので細菌ではないと思いたいのだけど。

明らかにべちゃべちゃ系をずっとしだすようなら病院に行くべきかとも思うけど、まだそれ程ではないので非常に悩む所。

取りあえず今改善できることとして、食事内容の見直しを実行中。

ただ単に、朝も晩も馬喝采をあげてみる、っていうの。

ホースドライは朝はなかなか食べないので、まずは簡単なほうから実験。

 

実はリクがパピーの頃、やっぱり毎日ゆるいおうん様で困っていた。

その頃に行っていた動物病院の先生が、人間用のビオフェルミンを割ってあげたらいい、って言っていたのを思い出したので、毎日ビオフェルミンを1/4錠朝ご飯に混ぜてあげているんだけど。

効果無し・・・

ネットで検索してみたら、ビオフェルミンをあげている人がけっこう居るので、体にダメな事はないと思うので、続けてあげてみようとは思うけど。

 

それにしても、リクネタ連続おうん様系って・・・

 

2009102502

リクのパピー時代の貴重なおうん様ショット。

シムズ2・子育てダイジェスト③

シムズ2のプレイ日記もどき?

 

「いないないばぁ~」

2009102401

幼児と遊んであげるエアリス。(やっぱり妊婦・・・

それにしても、「いないいないばぁ」好きやね。他にも「高い高い」とかしてあげることもあるけど、あれは確実に天井にぶち当たってる上に、「おうぇっ」て吐かれたりするから、「いないいないばぁ」が一番無難な遊びかもしれない。

2009102402

幼児が一人で放っておかれてると、兄弟達の誰かが一緒に遊んでくれることも 微笑ましい光景だわ

2009102403

よその家の子供も相手してくれるよ

そんなこんなで誕生日

2009102404

クラウドが慌てているのは、幼児がケーキのロウソクに手を伸ばそうとしているから。

2009102405

慌てて、フゥ~。それを見ている幼児も。

2009102406

一緒にフゥ~~。芸が細かいな。

ロウソクを消し終わったら、幼児は床に降ろされて・・・(写真は別の幼児だけど)

2009102407

2009102408

2009102409

ビヨ~ンで子供に成長

たいてい幼児時代はパジャマで過ごしているため、子供に成長してもパジャマ姿になってしまう いつも着替えさせるの忘れるんだよねぇ。

さぁ、いよいよ子供に成長したぞ 子供になりさえすれば後はもう楽チンだ 子供は自力でたいがいの事が出来るからね

まだまだ子育ては続くけど、親がいろいろしてあげなくてもいいので放置に近い状態になるので、実質これにて子育て終了かな。

次は子供達の生活いろいろかな。

リク、どうしたの?

リクはトイレはすごくお利口さんだ。

家の1Fのトイレは完璧

人間の都合で勝手に場所を移動したけど、移動した直後でもちゃんとトイレトレーの場所まで自分で行ってばっちりしてくれたし。

以前は若干はみしょんがあったけど、移動してからははみしょんする事もなくちゃんと中にしてくれる優等生。

家の2Fのトイレはちょっと微妙だったんだけど、トイレの置き方を変えてからは失敗しないし、はみしょんもしなくなった。

お出かけした先でも、トイレトレーに誘導するとちゃんとそこでしてくれるし。

リクはトイレに関しては超天才だってそれが自慢だったのだが・・・

 

最近、立て続けにちっこを失敗した

それも思いも掛けない場所に、しかも絶対にして欲しくない場所に、ちちーってしちゃったのだ

 

干してた敷き布団を取り入れて畳んで積んでたら、その上にちちーー

なんか上に乗ってふんふんにおってるなぁとは思ったけど、まさかちっこするとは思わなかったので、我が目を疑ったよ。

においをかいでくるくるしてるって事は、トイレサインだったか。しまった、サインを見逃した・・・

直ぐにふき取ってバイオチャレンジを吹き付けて再度天日干し。

どうしてそこにしたのか分からない。

ちゃんといつもトイレを認識して、お利巧に出来る子なのに

 

そして更に日を置いて、お次は羽毛布団にちちー

一昨日の夜中、リクのおうん様の片づけをしてさて寝るかって思ったらば、またしてもリクがふんふんにおいながらあちこち歩いていた。

これはもしやおうん様を踏んでから歩いたので、おうん様がついているのかなどと思って拭かなきゃ、って思った矢先、羽毛布団のど真ん中でちちーー。

うそぉ~~ん(TT▽TT)

あぁ~、またしてもトイレサインを見落とした~、おバカぷ~な私

しかも咄嗟に慌ててちっこしてる途中でリクをひっくり返してしまったので、リクもちっこまみれ、羽毛布団もちっこまみれΣ(T▽T;)

慌ててシーツをはいで羽毛布団を拭きまくり、バイオチャレンジを吹き付けまくり。

その羽毛布団をかぶって寝る気には当然なれないので、取りあえず隣の部屋に室内干しと称して放置。

号(┬┬ω┬┬)泣

なんでなんリク?

トイレはちゃんと完璧に出来る子だって思っていたのに・・・

おうん様まみれも困るけど、ちっこ漏れ漏れも困るんです。

やっぱりリクは独り寝してもらいましょう。

 

しまい込んだサークルを出してきて夜はそこで寝てもらう、とも考えたけどやっぱり却下。

深く考えずに、「お留守番の時とか広いほうがいいよね」ってでかいサークルを買ってしまったので、非常に邪魔になって私の生活スペースが阻害されるので、出来れば使いたくないのだ。

丁度良いサイズの、今流行り(?)のトイレとリビング(寝室)が別タイプのを買い直す、っていうも一瞬考えたけど、金欠・・・

(こういうの欲しい)

もう一部屋欲しいな、リク専用部屋。

宝くじあたれ~~~。

 

2009102301

2009102302

無駄にデカイ

おうん様の恐怖

おうん様=うんぴー

リクは寝る時は室内完全フリーで、おまけに私と一緒の布団で寝ているんだけど。

トイレを覚えるまではちゃんとケージの中で一人で寝るようにさせていたんだけど、トイレを覚えてからは完全フリーで一緒に寝る様になった。

 

いつものように一緒に寝ていると、「くるくるくる、きゅ~」みたいな音で夜中に目が覚めた。

自分のお腹の音かと思ったけど、ちょうど私の枕元で寝ているリクのお腹が鳴っている音だった。

冷えたのかな?と思ってリクを布団の中に入れてあげようとしたら、ガバッと起きあがるリク。

そしてダダダダッと走って行き、きゅんきゅん鳴きながら部屋のドアに体当たり

開けて~ってすごいので開けてあげたら、今度は下に降ろして~って感じで柵に足をかけていたけど・・・

2009102201

そこで突然おうん様スタイルに

そこでおうん様するんΣ(゜д゜;) って思ったのも束の間、やっちゃったよ、しかも、ゆるゆるゆるゆるなのを大量に・・・

その日の晩ご飯、ちょっとあげ過ぎちゃったので、そのせいだろう。だからリクが悪いんじゃなくて、私が悪い・・・ (久しぶりに手作り食を作ってあげたんだけど、多すぎたんだよね・・・

2Fにもトイレあるのにそこに行かずに1Fに降りたがったのは謎だけど、大量ゆるゆる大量ゆるゆるなおうん様だったので、階段の踊り場でやっちゃってくれてむしろ良かったと思った。

これは一週間ぐらい前の話なんだけど。

 

そして昨日、何気なく夜中に目が覚めたら、一緒に布団で寝ていたリクの姿が無かった。

歩く音がしたので見ると、とてとて歩いて行き、また部屋のドアを開けて~ってしている。

今度は落ち着いていて全然慌てていないけど、以前の光景が目に浮かんだので、飛び起きてリクを連れて1Fに行きのトイレへ走る

が、トイレトレーの上に乗せても、何もしない。暫く待っても何もしない。

不思議に思いながら2Fに戻ると、部屋中に香ばしい香りが∑(-x-;)

今度は2Fのトイレでちゃんとおうん様してた・・・

んが、又してもゆるゆる系だったので、トイレの外にもお釣りが点々と (実はこの日の夕方も手作り食だったんだよね・・・

大量おうん様をトイレシートごとくるんで片付けて、トイレの外のお釣りをふき取ってから汚しちゃった敷物は全部取ってしまって、フローリングに消臭スプレーして、仕上げにバイオチャレンジで消毒。

が、どうもちょっぴり踏んで歩いたようだったので、慌てて足を拭いてあげて、歩いたと思われる場所も拭いて更にバイオチャレンジ。

(その後にもひと騒動あったんだけど、それはまた明日・・・)

 

この日、久々にリクと別に寝た。

私は狭い部屋を有効活用する為にロフトベッドを使用しているんだけど、リクと寝る為にわざわざ布団を毎日下に降ろして敷いて寝ていたんだけど。

なので、ベッド部分は押入みたいな感覚で、布団を載せて置いたり、他の荷物を載せて置いたり。

でも、今回のおうん様騒動で、久しぶりにロフトベッドが本来のベッドになりましたよ。

これから冬本番が来たらリクが寒がるかもだけど、やはりこれからは別々に寝ようと固く固く心に誓った。

どんなに普段完璧にトイレが出来る子だと思っていても、完璧な事なんてないのだ、っていうのを実感したから。

敷物ならともかく、布団をおうん様まみれにされるとどうしようもないからね・・・

 

2009102202

2009102203

シムズ2・子育てダイジェスト②

シムズ2のプレイ日記もどき?

誕生日の後は...

2009102101

くるりんぱと空中で赤ちゃんから幼児に成長

2009102102

男の子

2009102103

男の子はどの子もクラウドの髪型になるね。遺伝だから当たり前なんだけど、そのままにしておくとクラウドもどきがうじゃうじゃになってしまうぞ

2009102104

2009102105

角度を変えて・・・

つるっぱげΣ( ̄ロ ̄lll)

エアリスが生んだ女の子は3人いるけど、内2人は何故かエアリスの髪型が遺伝せず、ハゲに  辛うじて最後の女の子がエアリスの髪型を継承して成長した時にはすっごい驚いたけど嬉しかったよ

2009102106

幼児になってのミルクも、やっぱり緑色

ミルクが光っているのは、願望の報酬でゲットした「スマートミルク」だから。幼児に与えると歩く・話す・トイレを早く覚える効果有りで、子育てには手放せない必須アイテム。

2009102107

話し方を教えて・・・(ハゲが眩しい

2009102108

歩き方を教えて・・・

2009102109

童謡も教えちゃう。

おまるを教える写真がなかった 終わるまで、だる~ん、って感じで立っているクラウドとかけっこういい味出してたのにな。

エアリスが教えている写真が全然ないのも失敗だわ

エアリスは常に妊婦さんで疲れやすいので、直ぐに寝ちゃうからあんまり教えてなかったけど、たまにはちゃんと教えてるんだけどなぁ。

10人の子供の願望って、疲れるわぁ

~続く~

僕はジャック

やぁ、僕の名前はジャックです。

2009102001

困ったような顔をしているですって? いやはや、本当に困ってるんですよ。とゆーのも、この家の茶色い悪魔が・・・

2009102002

あぁっ、また狙ってきた

2009102003

あ~れ~、たすけて~~。

2009102004

首が・・・首がとれちゃいますぅ

2009102005

離して下さ~い

2009102006

いたたた 体の柔らかい僕でも、流石に辛いです 茶色い悪魔が離すまで、僕は耐えるしかないのです。 

そして、ようやく開放された後は添い寝をしてあげます。一人で寝れないなんて、茶色い悪魔も可愛いところがあるでしょ。

2009102007

でもね、なんだかまだ狙われているような気がして・・・とっても怖いです

シムズ2・子育てダイジェスト①

シムズ2のプレイ日記もどき?

スナップショットいっぱい撮っているけど、後からみたらもう何がなにやら(;´Д`A ```

 

2009101901

「いないいないばぁ~」

2009101902

お腹の赤ちゃんに対して、お腹をさすったり話しかけたりして、生まれてくる赤ちゃんを待ちわびる日々。指示しなくても結構自発的にやってくれてた。

2009101903

身重でもガンガン踊っちゃうよ

見ている方が、そんなに踊りまくって平気なのって思うぐらい激しいダンスするんだよね。妊娠中はいろんなパラメータが減るの早いのに、意外とアクティブで恐ろしい。

2009101904

生まれてきたら、ミルク。なんか毒々しい なんで緑色なん

2009101905

オムツ替え。これもなんかすごいなーー。天花粉をばっさばっさと、これでもかこれでもかってぐらいに振り掛けるんやけど・・・

2009101906

赤ちゃん時代は、基本はミルクをあげたら寝かすだけで放置(;;;´Д`)ゝ

オムツが汚れて「ぎゃーーー」って泣き出したらオムツ替えてあげて、やっぱりあとはベビーベッドの中に居てもらうだけ。

一人っ子ならいいけど、双子だと片方がオムツ汚すと同じようなタイミングでもう片方も あ~、育児ノイローゼになるでこれ って思わず思った・・・

2009101907

自発的に、親だけじゃなくて兄弟達も寝かしつけに来てくれるのが、なんか微笑ましい

2009101908

待望の誕生日

いつでも誕生日パーティはなし。何故なら面倒くさいから ゲストがわちゃわちゃ家の中で動かれると動きが重いし

2009101909

たまに、来客中に誕生日をそのままやると、すごいことに。

にぎやかでいいんだけどさぁ、プールから出たら自動的に普段着に着替えて欲しいわぁ。水着のままでウロウロされるとなんか誕生日も台無しっちゅーか。

赤ちゃんの時は最小限のお世話で放置してたら良かったので比較的楽だったけど、面倒くさくて大変なのは幼児時代なんだよね・・・

~続く~

いい歯の日

今日は18日なので、「いい歯の日」らしい。

毎日ちゃんと歯磨きしてあげよう、という意気込みとは裏腹に、歯みがきをすっごい嫌がるリク

なので、あんまりやってない

歯みがき代わりに、と思ってブタのヒヅメをあげたこともあったけど。

2009101801

結局、飽きて全然見向きもしなくなった

歯ブラシだと嫌がるので、ドギーマンの歯みがきジェルを奥歯に垂らしてあげて歯みがきの代わりにしているけれど、これもやっぱり完璧じゃないし。

なので、今、買おうかどうしようかと悩んでいるのがこれ。

帝塚山ハウンドカム 楽天市場店 で見つけた、デンタトリートっての。

【歯肉炎を防ぎ、歯石の形成や口臭の原因となるバクテリアの成長を抑えます!!】ってあるし、何より、いつものご飯に振り掛けるだけでいいという手軽さ。

それだけで効果あるの?って思うけど、レビューを見たらけっこう効果があるみたいな書き込みが多い。

買ってみようかなぁ・・・

でも、DHCのデンタルブラシとデンタルガムを注文しちゃったばかりなんだよね。

あんまりアレコレ買わないで、取りあえずデンタルブラシが届いたらまた歯磨き頑張ってみようかな・・・

4098_l

 

4099_l

サロンでさっぱり♪

今日はリクのシャンプーデー。

ハロードッグのサロンで綺麗にしてもらって、ふわふわのさらさらで、すっごいいいニオイ

いいねぇいいねぇ

やっぱりプロにしてもらうと仕上がりがいいねぇ。

せっかくなので記念写真をと思ったんだけど・・・

2009101701

モデルやる気なし

今回はトリマーのお姉さんチョイスのバンダナを巻いてもらいました。

2009101702

帰ってきたばかりでお疲れなのかもだけど、もうちょっと可愛いショットが撮りたかったわ。

2009101703

こうして見たら、やっぱり鼻長いな。

2009101704

せっかくのバンダナが目立たなかったので、眠ってヘソ天なリクのお腹にかけてあげてパシャリ

自分では選ばない柄だとなんだか新鮮。

はしかた皮フ科クリニックの化粧品

はしかた皮フ科クリニックの化粧品が、西宮阪急に特設コーナーが出来ていて販売してたので、買ってみた。

会社でも知ってる人が居たので、有名っぽいのかな?

実はよく知らないんだけど(^-^;

大きさも丁度使いやすい容量だし、何より安い

石鹸、化粧水、ジェル、クリーム、取りあえず一式。

これいいかも

特にジェルが気に入った。

さらさらして、全然べたつかない。

私はTゾーンはベタつくけど、頬などは乾燥して突っ張る感じ。

なので、朝、頬に念入りに塗って行く事にしているんだけど。

なんと突っ張らない

たまたまかなぁ。

でも、今のところ使い始めてからは突っ張り感はないかも。

リピ確定かな。



シムズ2・それは突然やってくる

シムズ2のプレイ日記もどき?

 

シムズ3では、どうやら出産の時には病院に向かうようですね。

なんかリアルっぽく変更してるねぇ。

でも、シムズ2では突然やってきますからね。

2009101501

寝室にて。

まだ体力が満タンになっていないのに突然起きだしたら、それは産気づいた合図。

夜中にスキップしている時間がいきなり正常になって、ムクッて起きてこられたらちょっと驚く。てゆーか、油断して画面見てない時があるので、気がついたら赤ちゃんの名前入力画面で止まってたり

2009101502

「あい~~や~~」

2009101503

たまにトイレの中なんてこともあったけど、それでも今まではずっと室内だったんだけど。

それなのに初めて・・・

2009101504

 しかも冬で雪が積もってる

うそぉ~ん なんか気分的に寒そうで気の毒なんだけど

2009101505

しかも、ギャラリーは高い所から防寒着に身を包んで見てますよ。

ちょっと側まで降りていて見守りなさいよーー

なんか、降りようとして駆け降りても、エアリスの立っている位置が悪いのか、結局みんなまた上に上がっちゃってた。

しかも、この時いっぱい来客が来てたので、玄関で渋滞。

それでも無事に生まれました、男の子でした、元気に育てよ。

2009101506

「おめでとーーー

ようやくみんないっせいに降りてきて祝福してくれた。

オムツ一丁ですごい寒そうなので、直ぐにエアリスに家の中に入るように指示したけどね。

 

ちなみに、奥に居る赤いコートの女性以外全部身内、っていうか、クラウド達の子供達だったりする。

なんか、誰が誰やら分からなくなってきてるよ・・・

マーリー ナリキル? キャンペーン

マーリー ナリキル? キャンペーン、せっかくなので、リクもやってみた。

2009101401

なかなかいい写真が見つからなかったので、結局携帯写真を使ったんだけど、画質はイマイチだなぁ。

でも、リクが可愛い からいいわ。

あ~、せっかくなので、「世界一おバカな犬が」のところも変えておけばよかった。

咄嗟に思いつかなかったのでデフォルトのままだわ。

そんなサポート有ですか?

もう随分前だけど、プロバイダから「重要なお知らせ」が来ていた。

なんでも、使用しているモデムが【電源投入後約6年9ヶ月間連続して使用すると電話の発着信が出来なくなる事象が発生する】とか。

なのでそうならない為に、ソフトウェアのアップデートをしてくださいっていうお知らせだったんだけど。

手順書が入っているのでさくさくアップデートしようかと思ったらば、パスワード入力画面にて蹴躓く。

初期パスワードを入れても駄目、思いつくのを入れてみたけど駄目、パスワードのメモも見つからずお手上げ┐( ̄ヘ ̄)┌

そこで、面倒になって、まだ駄目になるまで期間があるので放って置いた。

でもようやく思い立って、もう最初にやろうとしてから何ヶ月も経ったけど、ようやくサポートセンターに電話した。

パスワードが分からなくなった旨を伝えると、「どうしてパスワードが思い出せない場合の解決策は設定を初期化することです」っていうのはいいんだけどその後しつこく、「初期化すると再設定がとても面倒になってしまいます、お時間がかかってしまいます」っていう説明をするわけ。

挙句に、「暫定的な解決策として、モデムの電源を落としてください。問題の事象は電源を入れてから連続して6年9ヶ月使用すると発生するので、一度電源を落とすと連続使用時間がリセットされまた6年9ヶ月使えます」

・・・・・はぁヾ(.;.;゚Д゚)ノ

「電源を切ればいいんですか?」の質問に自信満々で「そうです」ってさ。

なんか、ムカついた。

あのさー、それで電源切るとするじゃない、んで今現在危機を乗り切るのはいいんだけど、次の6年9ヶ月後に突然電話の発着信が出来なくなった時に、どうしたらいいわけ?

アップデートしてない人向けにまたお知らせしてくれるんか? 違うよね、絶対そんなお知らせなんてしてくれるわけないよね。

じゃあ、不具合があったなぁってのを自分でしっかり覚えておいて、こまめにそれまでに電源を落とすなり、6年9ヶ月たつ前に電源を落とすなりしろってこと?

有り得ない~~。

たとえ初期化して再設定が面倒だったとしてもさ、そこは初期化するべきなんじゃないの?

その場しのぎの解決策だけ提示して終わりってどうなのさ\(*`∧´)/

頭にきたので、さっさと電話切ってやったわ。

こんなダメダメでいけてないモデムをレンタルで使わせてる上に満足なサポートも出来ないようなプロバイダー、やめてやる!!って思ったんだもん。

で、がさがさ一連のお知らせとかをモデムの箱にしまおうとしたらば・・・

 

 

パスワードを書いた紙が箱の底から!!(゚ロ゚屮)屮

 

 

あったんやん・・・

無事、アップデートできたよ・・・

こんなプロバイダーやめてやるぅ!!って激しく思ったけど、アップデートできたならまぁいいかな、なんて思う秋の夕べ・・・

I LOVE ワンダーボール?

2009101201

ワンダーボールだ。

2009101202

久しぶりだなぁ~~。

2009101203

あ・・・

2009101204

あっち行っちゃったよ。

2009101205

帰ってきた・・・

2009101206

ん~、でも、なんかもう興味ないし。

2009101207

ふぁ~~、もっと楽しい遊びしたいなぁ。

 

 

リク様、ワンダーボールに飽きたみたい・・・

ブログパーツ【BookMarkDog】

可愛いブログパーツが

【BookMarkDog】、ちょっとダックスっぽくない?っていうか、ダックスだよね、きっと。

なので、思わずブログパーツ追加しちゃった。

シムズ2・ティファとギター

シムズ2、時々バグって、シムに物が埋まっちゃう事があるんだけど。

今回はギターセットのギターが、埋まっちゃった

演奏を終了する前に変なフリーズしたような間があったので、そのせいだろうねぇ。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

私、ティファ。

今日はクラウドの家に遊びに来ているんだけど、なんだかみんなの視線が変なのよね。

2009101101

なんでみんなこっちを見るわけ?

2009101102

「すごいですね、ティファさん」

「妹にも見せたいなぁ」

2009101103

だからなんなのよ、みんなして

2009101104

「スキルを磨けば出来るようになるんですか?」

2009101105

・・・だから一体なんなのよ

2009101106

「きゃあ~~、お姉ちゃんすごい~~

クラウドの娘にハイタッチをせがまれたわ・・・何がすごいのよ・・・

なんだか視線がいやだったので、ホットバスで一息しましょう。

2009101107

よっこいしょ、あらやだ、なんだかお腹がつっかえるわ。

2009101108

日々の鍛錬は怠ってないので、太ってはいないんだけど・・・

2009101109

「濡らして大丈夫なんですか?」

って、だから何の話よ もうほうって置いて

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

ティファが去った後のギターセット。

2009101110

ギターがない

「植林」+「ミツロウキャンドル ブラスト キャンドルカップセット」

「植林」+「ミツロウキャンドル ブラスト キャンドルカップセット」

シマウマ来たよーー

1255158391_04882

1255172028_00851

 

最近グリムスのキーワードを入れてなかったので、お客さん来てなかったけど、やっぱり来てくれたら嬉しいな

「植林」+「ミツロウキャンドル ブラスト キャンドルカップセット」

「植林」+「ミツロウキャンドル ブラスト キャンドルカップセット」

グリムスの2周年記念キャンペーン。

エントリーしようしようと思っていて、すっかり忘れていた。

あやうく期間が終わってしまう所だったわよ。

どうやら、ちゃんと認識されたらシマウマさんが来てくれるようですね。

楽しみだなぁ。

1254530784_08355

1255044267_08939

最後の水遊び

会社に行く前にふと見たら・・・

2009100901

玄関前でリクがノリノリで水遊び∑(=゚ω゚=;)

庭に水をあげていた母が、戯れに水を向けたら食いついたらしい。

でも、寒いので早々に終了。

しかし・・・

2009100902

「ねぇ、もう終わり?」

入っておいで、って言ってもなかなか入ってきませんよ・・・

2009100904

未練たらしくホースに食いつき。

2009100905

「ねぇ、もっと水遊びしようよーーー

寒いっちゅーの。

この後強制撤収させたけど、出勤前から念入りにリクを乾かすのに余計な時間を取っちゃったよ。

それにしても、携帯しか手元になかったのがとても残念だ。

暖かくなったらまた水遊びしてあげるからね。

I LOVE ブル足

大量に買ってしまったブル足

2009100801

ガジガジ。

2009100802

いいだろぉー、渡さないぞー。

2009100803

あ・・・落ちた・・・

2009100804

ターゲットロックオン

2009100805

それーーー

2009100806

失敗・・・

2009100807

 

 

相手してあげないと遊べないのはなんとかならないものか。

ほうっておくと破壊しちゃうし、かといって、ひたすら一緒に遊んであげるのもしんどいのである・・・

FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION

昨日、『FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION』を予約したよーー

ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

スクウェア・エニックスのe-STOREでの予約は、ただの一般なので最初から諦めていたんだけど。

昨日のお昼休みが終わった頃に一般予約してる事に気付いた時には、やっぱり案の定終わってた(;へ:)

e-STOREの一般も終わった事だし、きっと他の所で予約を開始するに違いないと思ったんだけど、やっぱり他でも始まってた

私はこういう時はいつもamazonへGO

チェックして正解 販売ページ出来てた

でも見た時はまだ「お取り扱い出来ません」だったけど。

その後、仕事の合間にしつこくしつこく何度も確認したら、遂にその時が

予約出来たよーー

その後気になって何度かamazonチェックしたけど、しばらくは予約可だったけど、家に帰ってから見た頃には又「お取り扱い出来ません」になってた。

でも、amazonはふとした拍子に予約が復活するので、予約したい人はしつこくチェックしたらいいかも。

私はもう予約したから見なくてもいいんだけど、やっぱり気になって何度かチェックしたら、予約出来るようになってる時もあったし。

 

それにしても、今度の同梱のPS3は250GBって

我が愛しのクラウドブラック、薄さでも容量でも、敗北(ノ△・。)

でもいいのよ、別に。

これだけ盛り上がって予約したけど、実は自分のじゃないし、弟のだもん。

私のPS3はクラウドブラックだも~ん、それでいいんだも~んも~ん。

てゆーか、PS3のソフト1つも持ってない(-ω-;)

105円のラッキー

何気なく近所のスーパーに行って、そこの100円均一コーナーに行ったら、こんなのが売られていた。

《ナイトメアビフォアクリスマスのバスボール》

1つ100円かぁ、まぁこの値段なら買っちゃってもいいかな、って安易な気持ちで1つ買ってみた。

ふむふむ、全7種で蓄光チャームが入ってるのね。1つはシークレットでチャームが2個いり、と。

ってことで早速お風呂に入れてみたら・・・

2009100601

ぎょっ シークレット出た

うわぁ~~、普段ついてない私なのに、何この確率

肝心な時にはダメダメだけど、こんなどうでもいい時にはラッキーってか

私の運の使いどころ、間違っていると思う・・・

散歩は嫌い

リクはどうやらやっぱり散歩が嫌いなようだ。

外に出るのは好き

でも、歩くのは嫌い

リクは歩くのではなくて、家の近所だけをウロウロするのがいいみたい。

散歩の行きの風景。

2009100501

写真は大分前のだけど、今も昔もいつもこんな感じ。

フンバってめちゃくちゃ踏ん張る。

引っ張ると、そのままの格好でずるずる~~

2009100502

下が砂地なのですごい踏ん張り具合が見て取れる。

「い~~か~~な~~い~~

このまま強引に引っ張ると歩き始めるんだけど、暫くしたらまた同じことの繰り返し。

「歩く、踏ん張る、伏せる」のセットを延々とリピート

2009100503

キッチリ伏せ。

引っ張ると歩き始める訳だけど、首を痛めるんじゃないだろうかと心配。

ちなみに、首輪にリードをつけたら歩くけど、ハーネスにつけたらテコでも歩かない。

きっと、引っ張ったときに首輪だと苦しいから歩かざるを得ないんだろうけど、ハーネスだったらちっとも苦しくないから踏ん張り放題なんだろうと思う。

最近は、抱っこカバンに入れて遠くまで私がリクを運んでから、帰りは一緒に歩いて帰ってくるという散歩をしている。

行きは歩かないけど、帰りは帰りたいからかすごい歩くのだ。

他の子はチャキチャキ自分で行きも帰りも歩いているのに、リクは行きは抱っこですからねぇ、恥ずかしい~~~

なんでそんなに歩くの嫌なのか?

どうして踏ん張って立ち止まってしまうのか、私には分からないよ、リク。

一緒に歩こうよ

見返り美人

先日の市民祭りでゲットしてきた物。

じゃじゃーーん

2009100401

FIORUCCIの浴衣 しかも、バッチリDSサイズ

出店の前にが座ってて、ペット用品を売っている場所を発見。

来ていたのは動物の孤児院ハッピーハウスという所で、そこに居てたワンちゃんは里親募集中の子でした。

大人しくて人懐っこかったよ。

里親にはなってあげれないので、取りあえずバザー用品を買って超微力な協力をば。

「モデルさんこっち向いてーー」

2009100402

見返りバッチリ

やるねー、流石にモデルが板についてきたねぇ

(って実は、背中を突っついたから振り向いたんだけどね

2009100403

憂鬱なモデルの横顔

そりゃあ確かに、室内じゃ暗いからって外に出たけどただの小汚いベランダで、撮影するにはあまりにショボイけど、もうちょっと笑顔が欲しいところ

2009100404

気を取り直して横から。

む、むむむ

2009100405

丈、超余ってる

さすが、ダックスにしては寸胴なだけあるわ

2009100406

そのうちモデル不貞腐れ 寸胴って言ってごめんって

それにしても、すごい柄だわ。

2009100407

まぁこの柄のおかげで目について、思わず買っちゃったんだけどね。

市民祭り

今日はリクと一緒に、前にも行った市民祭りへGOGO

あちーーー

2009100301

信号待ちの時に、パチリ

リクも自転車移動、結構慣れたかな。

2009100302

あまり降りる降りるって騒がなくなったけど、でも、じっとお座りしてても胴長の宿命か、カゴから出てしまいそうになっちゃう・・・

胴が短くて足が長い子なら、もっと格好よくカゴの中に納まるんだろうけどね。

開始時間12時なのに、10時と勘違いしてて早く行き過ぎた

仕方がないから木陰で座って待つ。

2009100303

まん丸お目目 なのは、人が多くてビビっているから。

けっこう人がたくさん居たのは、きっと私と同じように時間を間違えたからに違いない。

一部の出店では時間前でも販売してくれるところもあったけど、基本的に12時からじゃないと駄目って言って売ってくれなかったんだよね・・・

2009100304

時間が経つと、慣れてきた。

2009100305

余裕の笑み

開始時刻前になってこの後移動する時は、マジで人がごった返してきたので、結局ずっとリクはキャリーバッグの中。

買い食いして、買い物して、多分人間だけが祭りを堪能。

帰り道にようやくキャリーバッグから解放。

2009100306

すったかたーってどんどん先を歩く歩く。尻尾もピーンと

普段の散歩もだけど、行きは尻尾で帰りは尻尾なのだな、リクは。

2009100307

ちちーーーー、ちっこ中。

一丁前に足を上げているけど、短足君は足を上げてもあまり効果がないような気がする・・・

散歩のかわりになったら、って思ったけど、結局リクはキャリーバッグの中ばっかりだったねぇ。

でも、いい物買えたよ、リクの。それで良しとしてもらおう。

リクの水遊び

家の庭で水遊び、去年は夏場はよくやったけど、今年は全然やらなかった。

写真は去年の。

2009100201

なにこの生物

濡れ鼠なリクは、犬に見えない

2009100202

リクはあまり水を飲まなくて、尿検査をしたらストルバイト結晶が出ている事があり、毎月毎月尿検査したなぁ・・・

なので、水遊びをしながら水を自然に飲まそうと頑張ったのが去年。

他にもささみのゆで汁あげてみたり、チキンスープ作ったり、牛乳を水で薄めて飲ませてみたりといろいろやってみた。

でも今年はちゃんと自分で器から水を飲むようになったので、すっかり水遊びをする事もしなくなっちゃった。

2009100203

やっぱり、なに生物 なリク。

シャンプーでべったり全部塗れて毛がぺったりしている感じとはまた違って、非常に面白い濡れ方だわ

今年もまだまだ暑さがぶり返してきたので、もしかしたら水遊びできる日があるかな?

シムズ2・バタバタ生活ダイジェスト②

シムズ2のクラウドとエアリスの観察日記?

子育てに忙しくても、愛が溢れている二人。

2009100101

暇を見つけては、ラブラブ。これは「口説く」行為の「セレナーデを歌う」。放っておいてもけっこう頻繁にやる。

2009100102

クラウドだってやるけど、どちらかというとエアリスの方が頻度が高い気がする。

2009100103

後は、星か空の観察だったかな、これも非常によくやる。居ないなぁと思ったら二人で外に出て寝転がって空を見ている。たいていは本当に地べたに転がっているのに、この時は玄関前のわずかなスペースで寝転がっていた。スゴイ(゚0゚)

2009100104

平穏な日々の中でUFOキタ━━(゚∀゚)━━!!

これは子供(10代)がさらわれた時の。UFOにさらわれると大学に行く時に奨学金がもらえるので、歓迎ヽ(´▽`)/

2009100105

帰還。「ペッ!!」って吐き出されるの図。

日々の生活に追われていると、いつのまにか寿命が来て老年になってしまいそうに。そういう時はコレ。

2009100106

願望を達成するとたまるポイントで、「命のエリクサー」ゲット。プラチナ気分で飲むと、若返ります。ちなみにクラウドのこの格好は水着姿。自宅の1Fにプールがある家に住んでます。

2009100107

勿論エアリスも飲んでガンガン若返ってもらいましょう。

年をとるのがシムズの醍醐味かもしれないけど、やぱり老年にはなって欲しくないので、いつまでも若い二人で居て欲しい。年をとるのを止めるチートもあるけど、それを入れると確か子供も成長しなくなるので、それは使いたくないのだ。

さてさて、次は子育てダイジェストかな。

2009100108

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »