シムズ2・子育てダイジェスト①
シムズ2のプレイ日記もどき?
スナップショットいっぱい撮っているけど、後からみたらもう何がなにやら(;´Д`A ```
「いないいないばぁ~」
お腹の赤ちゃんに対して、お腹をさすったり話しかけたりして、生まれてくる赤ちゃんを待ちわびる日々。指示しなくても結構自発的にやってくれてた。
身重でもガンガン踊っちゃうよ
見ている方が、そんなに踊りまくって平気なのって思うぐらい激しいダンスするんだよね。妊娠中はいろんなパラメータが減るの早いのに、意外とアクティブで恐ろしい。
生まれてきたら、ミルク。なんか毒々しい なんで緑色なん
オムツ替え。これもなんかすごいなーー。天花粉をばっさばっさと、これでもかこれでもかってぐらいに振り掛けるんやけど・・・
赤ちゃん時代は、基本はミルクをあげたら寝かすだけで放置(;;;´Д`)ゝ
オムツが汚れて「ぎゃーーー」って泣き出したらオムツ替えてあげて、やっぱりあとはベビーベッドの中に居てもらうだけ。
一人っ子ならいいけど、双子だと片方がオムツ汚すと同じようなタイミングでもう片方も あ~、育児ノイローゼになるでこれ
って思わず思った・・・
自発的に、親だけじゃなくて兄弟達も寝かしつけに来てくれるのが、なんか微笑ましい
待望の誕生日
いつでも誕生日パーティはなし。何故なら面倒くさいから ゲストがわちゃわちゃ家の中で動かれると動きが重いし
たまに、来客中に誕生日をそのままやると、すごいことに。
にぎやかでいいんだけどさぁ、プールから出たら自動的に普段着に着替えて欲しいわぁ。水着のままでウロウロされるとなんか誕生日も台無しっちゅーか。
赤ちゃんの時は最小限のお世話で放置してたら良かったので比較的楽だったけど、面倒くさくて大変なのは幼児時代なんだよね・・・
~続く~
コメント