フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

リクがリクを食す

誕生日ネタ再び。

だってせっかくだから、肝心のケーキ部分の実食風景を載せないと誕生日っぽくないよー。

可哀相だけどねーー、ケーキは食べるためにあるのねーーー 写真を撮る都合上、リクにはテーブルで特別に食べてもらいましょうかね。

2010043001

「じーーー

2010043002

2010043003

2010043004

「ばくちょ

2010043005

あーーー、リクケーキがーーー

2010043006

って、かじっておいて、なんでプレートの方に行くかな・・・ 中途半端にかじられたリクケーキがすんごい可哀想なんですけど・・・

2010043007

2010043008

2010043009

2010043010

あぁぁぁ 無残・・・

この後、食べにくそうだったのでテーブルの上に置いてたフードボウルを椅子の上におろしてあげた。

2010043011

2010043012

「うまうま

2010043013

「ぺろりんぺろりん」

すんごい美味しかったみたいで、綺麗に食べ終わった後もずーーーーっと舐めてたよ。

食べてリクも満足しただろうけど、私も買ってみたかったケーキを買って更にしつこいぐらいいっぱい写真を撮って、満足したよ。

ビッグイベント終了

実は誕生日の私とリク的にはビッグイベントまだ別にあるんだけど、それは今度にしようねぇ。(だってまだ手元にないしね)

サイクリング

誕生日ネタばかりだったので、ちょっと気分を変えてみよう。

本日、リクとサイクリング ちょっと遠いけど、フリマをやっているという場所まで、ごりごりをこいで行ってみた。

せっかくだからフリマ風景でも撮ればよかったなぁ。相変わらずリクしか撮ってないので、何処の風景やらさっぱり。

肝心のリク。人の多さにビビリ頂点へ。

2010042901

2010042902

2010042903

立っちして、抱っこを懇願中。 ダメダメ、歩くヨロシ。

2010042904

そんな顔して誤魔化しても抱っこはです。

2010042905

ちょっと人ごみを離れて静かな場所を散策。帰る気満々でさっさと歩くし。

2010042906

でも、元の場所に戻ろうとしたらこの暗い顔・・・。分かりやすい子や。

はいはい、帰りますよー。リクはのカゴの中で楽チン余裕。

2010042907

危ないから座ってて欲しいんですけど・・・

2010042908

風に耳をなびかせて行け行けGOGO

今日は風がきつかったので、私がすごいいい運動になったよ・・・

ちなみに、フリマでの収穫なし。子供服は多いんだけどねー、残念ながら犬関係のなかったよーー

しつこくケーキの記念写真

リクの誕生日ケーキ、食べる前には存分に記念写真を撮ろうという事でしつこくしつこく写真を撮りまくった。だって撮りまくらないと食べたらなくなっちゃうんだよ。

2010042801

周りのクッキーがないとちょいと寂しいね。

せっかくなのでいろんなアングルの記念撮影をば。

2010042802

2010042803

2010042804

2010042805

満足しました、私。

2010042806

さて、いよいよいつものフードボウルに移してようやく食べてもらいましょうかね。

2010042807

「早く食べたーーーーーい

はいはい、食べてるところはまた次ね~~~。

お誕生日クッキーを食す

しつこいけどまだまだ誕生日ネタでいこう。

ケーキと記念撮影をしたのが25日のお昼だったので、お昼ご飯というかお昼のおやつに、リクには『HAPPY BIRTHDAY』のクッキーをあげた。

ケーキと記念撮影で我慢させすぎてきゅん鳴きしてたけど、これを差し出したらご機嫌に

2010042701

クッキーですよ~~

2010042702

「ばくちょ

2010042703

まだまだ。目が必死。焦っているからブレるブレる

2010042704

カリコリいい音させながら

2010042705

「まいう~~」 

2010042706

こんな風に食べているリクのアップ、初めて撮ったわ。

面白い

まだまだケーキを食すところまで行ってないので、4月いっぱいは誕生日ネタっぽい・・・

ケーキと記念撮影

誕生日続き。

せっかくの可愛い誕生日ケーキ 一緒に記念撮影したいじゃない。

で、綺麗に撮れたらLovinaさんに画像を送ってお誕生日ワンコ紹介コーナーに載せてもらおうと思ったんだけど・・・

2010042601

取りあえず、ケーキの向こうに座らせてみる。室内なので暗いなぁ、それにリクが遠いなぁ。でもね、あんまりケーキを近づけられないんだよね。だって・・・

2010042602

お座り言うてもモリモリ乗り出してくる 美味しそうな食べ物っていうのが分かるんだろうかね。私はあんまり分からなかったんだけど、美味しそうなニオイでもしてるんかな。

2010042603

なんとか近付こうと、右へ左へウロウロ・・・ なので、汚い背景が・・・

2010042604

「ぺろ~ん」

2010042605

ヤバイヤバイヤバイ・・・

2010042606

「ぺろりんちょ」

2010042607

「オレサマ オマエ マルカジリ」

ぎゃーーーー まだ食べちゃダメーーーーー

マジで叫んだらやめてくれたけど。(お利口だぞ、リク) でもその後、『怒られた』って思ったのか、ケーキに近付かずに「きゅんきゅん」鳴いちゃった。ごめんごめん、すごく食べたかったんだよね。写真撮りたいってのは私の勝手な都合なのにね、リクにはわからなかったよね。

これは晩御飯に後でちゃんとあげるから、って言って、この時は『HAPPY BIRTHDAY』のクッキーだけあげて誤魔化したのであった。

それにしても、送って載せてもらうのに耐えれる画像、撮れなかったなぁ・・・ 最後の「マルカジリ」な画像でも送ってみようかなぁ、どうしようかなぁ・・・

HAPPY BIRTHDAY♪

Happy Birthday

誕生日おめでとう、リク

4歳になったねぇ。早いなぁ。まだまだお子ちゃまみたいな時があるのにね。

そしてそして、奮発した今年の誕生日ケーキはLovinaさんの飛び出すワンコケーキ

犬ブログをサーフィンしている時に見かけて、一度頼んでみようと思い立ち、注文。

HPを見てみたら、『完全無添加!自然色!アレルギーのワンちゃんにも安心です。愛犬そっくりな顔をのせていて大好評!無農薬のさつまいもをベースに有機野菜と天然素材にて作ったケーキです。』と書かれていて、体に良さそうだし、何より美味しそう

2010042501

ケーキを注文した後に、画像を送ると立体ワンコの部分を作ってくれます。

2010042502

せっかくなので『HAPPY BIRTHDAY』のクッキーも買って、ケーキの周りに並べてみた。(そういう風にしている画像をお誕生日紹介画像で見たので真似っこ・・・)

 しまった 旗を立てるの忘れてる

2010042503

笑顔リク 可愛い

今日はケーキの紹介だけ。最近ブログネタもないしね、明日以降もしばらくは誕生日ネタかな。

おまけの本日の散歩風景。

2010042504

晴天

2010042505

散歩日和。歩くのを楽しむというよりは日向ぼっこを楽しんできた散歩だったけど、気持ちよかったね

明日はリクの誕生日

明日はリクの誕生日

前日だからと言っても何もしてないのでネタがないので、昔の誕生日を振り返ってみたりして。

2007年4月25日、リクの1歳の誕生日ケーキ

CHiACCHiERE CANI

☆無添加手作り☆愛犬用馬肉ミートローフ誕生日ケーキ M

『キアッケレ カーニ』の馬肉ミートローフ誕生日ケーキ

2010042401

2010042402

リクが我が家に来て初めての誕生日だったんだけど、その頃のリクはまだ「ドッグフードは嫌い」で何をあげてもなかなか食べない時期だったので、悩んで悩んで「馬肉のミートローフなら絶対食べそう」と思って奮発。

2010042403

記念撮影中、食べる気満々。

結果、もりもり食べました

ちなみに私も食べたけど、美味しかった

明日はスペシャルケーキを用意してるから、楽しみにしててね、リク

熱視線?

じーーーー

2010042201

切なく見つめるの図。というより、眠いけどとられたくないしでも眠いしの図。

この時はまだ、このオモチャ君出したばかりだったから興味津々だったけど、今じゃもう放置ぎみ。

私が切ない

意外なカロリーの違い

リクのダイエット、成功気味っぽい。

とゆーのも、病院で健康診断を受けた結果、体重は3.5kgだったのです やったー ただし体脂肪は31%とやっぱり高目。

でも、頑張ってご飯を減らして散歩をちょっと頑張ってきた甲斐があったってもんです。

2010042101

今年の最終結果はまだ手元に来てないから分からないけれど、去年の結果を見直してみたら、『理想体重は3.2kgです』って書かれているし

3.2kgかぁ・・・

そこで、今までは「食べる量が」ってそればっかりこだわってたけど、ちょっとカロリーにも目を向けてみようかと思う。ダイエットダイエットと言いつつ、実はカロリー計算はした事がない。(だって面倒くさい・・・)

いざとなると、リクに必要な1日のカロリーがいくらか、全然知らなかったという恐ろしい事実。

で、こういう時は、ネットで検索。

見つけた所にあった計算式を用いてみたら、「去勢・避妊手術済みで運動量が少ない犬」として考えるなら、284kcl。「肥満気味または運動量が少ない犬」として考えるなら、249kcl。

改めてあげているフードのカロリーを調べてみたら驚いた事が。前にあげていた「K9ナチュラル」は100gで158kcl。でも今あげている「eateat」は100gで386kcl。

おぅ 2倍以上もある

調子に乗って書かれている給餌量をそのままあげていたら、再び肥満まっしぐらですよ、マジで。だいたい書かれている給餌量は多いなぁと思うので少なくはあげているけれど。

やっぱり生食系の方がダイエットには向いてるのかなぁ。

2010042102

eateatがなくなるまでは当然eateatをあげるけれども、もしも体重が再び増加傾向にあるようならもういちど生食系に戻ってみようかな・・・

高野山とリク

日曜日に行った高野山。

リクもばっちり記念写真~~

2010042001

表参道入り口の一の橋にて、って、リク・・・

2010042002

苔むした大木、絶対パワーあるわ って思って記念撮影しようとしたけど・・・

2010042003

腰かけ石にて 何か匂いますか

2010042004

すたこらさっさ~~と私を置いて行こうとするリク

2010042005

リクも姿見の井戸を覗くの図。ちなみに私もリクもちゃんと写った 写って当たり前なんだろうけどやっぱり写って嬉しい

2010042006

急げ急げ、で帰りは裏参道から中の橋駐車場へ。今回は頑張ってリクもずっと歩き続けた。抱っこしてたのは奥の院入り口の御廟橋から先だけ。途中に粗相もなくちゃんと歩き続けたので、賢かったよリク

2010042007

帰りの車中にてぐったり。ちなみにやっぱりくねくね道でげぼ~~ってなったリク お疲れ様。

帰ってからもぐったりして眠り続けていたけど、パワーをもらったはずだ。でも「くねくね山道お断り」って思ってたかも・・・

改めて思い知らされた事は、ビビリな性格なリクはやっぱり見知らぬ土地では落ち着いてちゃんとお座りすら出来ないって事。私の出す「お座り」コマンドも全然耳に入らずそわそわそわそわ。

ビビリ克服の道のりは遠い・・・

高野山へ

日曜日、リクと高野山へ

去年も行ったんだけどね、家族旅行で泊りがけで和歌山へ。でも今回は勿論日帰りで。両親の四国八十八箇所巡りの満願成就にくっついて行ったんだけど。

最悪~~、何がって土曜日に飲みすぎで超二日酔い状態で出発したのよね・・・。辛かったっす、車の中でぐでんぐでん。

2010041901

行きの神妙な顔つきのリク。苦しかったけど頑張って撮ったよ・・・。その後撃沈入眠。

次に気づいたときはクネクネ山道 げぼ~~~ってやっちゃった、のはリクの方だけど、私もちょっとヤバかった リクも私もダウン寸前。

そんなこんなでようやく高野山奥の院へ。無料駐車場中の橋駐車場へ車を停め、今回は表参道より参拝する為にせっせと一の橋まで歩く。たいした距離じゃなかったけど、歩き始めはちょとふらふら

2010041902

でも、不思議と参道を歩き始めると元気になりました。やっぱりパワーをもらえたのかな。表参道の方が荘厳な雰囲気が味わえて絶対いい。わいわい大量観光客もいないしね。

武将の墓を見つつ歩く歩く。写真撮りたかったけど、やっぱりそういうのは撮っちゃいけないかと思って撮らなかったのよね。でも全然普通に撮ってる人も居たので、撮っちゃえば良かったかなぁ。

2010041903

弘法大師・空海が高野山に登った時に腰を掛けて休憩したと伝わる「腰かけ石」。思わず座りたい衝動にかられたけど、流石にやらなかったよ。

2010041904

荘厳な雰囲気を激写 って思ったら、街路灯が・・・

2010041905

朝9~11時に汗を流すと言われている「汗かき地蔵」。が、汗かき地蔵様、祠の奥で見えず・・・

2010041906

この井戸をのぞき込んで自分の顔が映らなかったら3年以内に死ぬと言われている「姿見の井戸」。汗かき地蔵の真横にあったのに、最初気づかずめっさ通り過ぎてかなり行ってから戻ってきた

この後、本堂近くまで行ったけど禁撮影。

本堂手前に「弥勒石」が。黒い石が入ったお堂があり、その石に触ると弥勒菩薩様の御利益があると言われていて、さらにそれを持ち上げて上段に移動させる事が出来たら願い事も叶うらしい。勿論チャレンジ しかし転がるだけで全く上がらなかった

2010041907

今回はリクを抱っこせずせっせと歩かせてみた。リクも自分の足で歩いたので御利益あったかも。

リクの記念写真はまた明日にでも。

AKCのおもちゃ

リクのトリミングでハロードッグに行ったときに、ワゴンセールになっていたAKC(AMERICAN KENNEL CLUB)のオモチャを買ったんだけど。(相変わらずワゴンセールに吸い寄せられてしまう・・・)

わんちゃんの狩猟本能をくすぐるおもちゃ!●ダッドウェイ AKC承認トイシリーズマガモ・スモー...

【在庫限り★30%OFF】ダッドウェイ AKC パピー・バンジー・フロッグ

どっちも525円だったので、思わずGET。とは言え、マガモちゃんは持ってるんだけどねぇ、ついついお値段につられて・・・(THE 無駄遣い

相変わらずここのオモチャ、丈夫だわ。ガジガジと強烈にリクが噛み倒しても壊れないし。ただ、マガモちゃんは大丈夫っぽかったけど、カエルちゃんはパピー用ということもあって若干柔らかい素材なのとパーツをつないでいるゴムの部分があるので、あまり激しい遊びには向いてないかもだけど。

引っ張りっこしたり、放り投げてとってこいもどきをしたり、キュピキュピ鳴らしたのを追いかけさせたりして遊んだ結果・・・

リクったら1日で飽きたっぽい

リク~~~ なんでやぁ~~~

味はともかく長靴いっぱい食べたいよ

『味はともかく長靴いっぱい食べたいよ』

風の谷のナウシカに出てくるアスベルがチコの実を食べた時に言った名言(なのか?)。

私も今そんな気持ちがちょっと分かるというか。

「味はともかくお腹いっぱい食べたいよ」

マジで、なんか食べたい、ひもじいっていうか、いやまぁお腹は空いてないんだけど、でもなんか食べたいっつーか、ダイエット食じゃ全然心も胃袋も満たされない

勿論美味しいものを食べて心が満たされるのもいいんだけど、取りあえず美味しくなくても満腹食べて胃袋が満たされたい心境。

食べ物プリーズ

あぁ~、ギャル曽根になりてぇ~~~。

eateat

リクのフード、再びeateat。(いつの間にか、1袋が1kgじゃなくて800gになってた

eateat ドライフード PLATE3(全年齢犬用) 800g

ここのところずっとK9ナチュラルだったんだけど。

 K9ナチュラル K9グルメ・ライン ラム・スプリーム(子羊) 初回限定 送料無料パック 1kg

K9ナチュラル、食いつき問題なし。ないどころか、超大喜びで秒殺な勢いで食べている上におうん様の状態は超グッドなので、ずっと続けていこうかと思っていたんだけど。

ただね、ダイエット継続中のリクには、1回量が少なくてすごく可哀想で 食べ終わった後もずっと餌皿を舐めて舐めて舐め倒してピカピカにしてしまうぐらい名残惜しそうで。全然足りないんだろうなぁと。

なので、もうちょっと量を食べれるものをと思って、昔喜んで食べていたeateatを思い出したのよ。

生食系の後にドライフードってどうかなって心配したけど、食いつき問題なし

かさを増すためにゆるま湯でドライフードをふやかして、トッピングにちょっとだけおかず缶詰を混ぜてあげたら、あっという間に完食

パッケージに書いてある体重別給餌量だとちょっと多いような気がするので、最初は少なめにして暫くはおうん様の状態を観察して、増やすか減らすかしてみよう。

 

その他のおすすめドライフード。

【無添加・国産自然食ドッグフード】ドットわん鶏ごはん 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿...

ドットわんごはん 【無添加・国産自然食ドッグフード】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】...

ドットわんごはんも喜んで食べるんだけど、難点はふやけにくい。てゆーか全然ふやけなかったような? それと、給餌量がeateatに比べたら少なかったので、量を食べさせたかったので今回はeateatに。

eateatにもドットわんごはんにも言える事は、フードのニオイが良いことと、触った感じがぎとぎとっぽくなくさらりとしているところかな。思わず私が「美味しそう」などと思ってしまうのだった。

でも、なんだかんだと絶賛しながらも、まだ自分で食べた事はない。自分で味見をしてからでないと与えない、という人を尊敬します。

CASIO EX-FC150

今、欲しい物。

夜景もきれいに残せる高速連写デジカメ (ブラック)CASIO EX-FC150-BK

デジカメ。

カシオのHIGH SPEED EXILIM。

リクを撮るのに、コレなら連写機能でベストショットが撮れそうなんだけど、って思うのは素人考えなんだろうか?

高速連写もいいけど、シャッターを半押しにしてから押すと押す前と後も連写してくれるという。さらに、ぴったりショットとかなら時間をさかのぼって連写、とかって書いてるし。

ハイスピードムービーも楽しそう

暗いシーンでも明るく撮ってくれるっぽいので、ちと暗い室内での撮影にも活躍してくれるかも?

なんて思うとめっちゃ買いたいんだけど。

でも、今のデジカメが壊れたわけでもないので、ほいほ買い換えるのは勿体無いよねぇ。

あ~、宝くじ当たったらいいのになぁ。

ぶがふが

ジョーズ風リク。

2010041201

ふんがーー。

2010041202

がぶり

2010041203

GET

何をしているかというと、散歩中に階段に座り、私が膝ではさんだきゅ~きゅ~鳴るオモチャを取ろうと必死なリク。残念なことに最初の2枚は足にピントがあって、リクがボケてる。でも3枚目の写真はバッチリリクにピントが合ったね

2010041204

いい笑顔

他人が見たらアホっぽい遊びだったけど、リクは大満足だったようだ

昨日は今年最後の花見かな

昨日の事だけど、おそらく今年最後の花見になるんじゃないかな。

2010041101

桜満開 でも散り始めているんだよね。

2010041102

桜の絨毯、って訳にはいかなかったけど、それっぽい場所での記念撮影、というかただの流し撮り。後ろに蹴りだしているリクの右後ろ足がなんだか可愛らしくて好き

2010041103

『リクと桜』でバッチリ決めたかったけど、チビっこいリクと上の方の桜をうまく入れるのに失敗 う~ん、私がしゃがんで下からのアングルで撮れば良かったのかも。

でもまぁ、今年は目いっぱい花見を楽しんだので心残りはないかも。

ふわさらシャンプーデイ♪

本日、リクちゃんのシャンプーデイ

今回のリボンはこちら

2010041001

スマイル君。可愛い それに、ふわさらですんごくいいニオイ やっぱりプロのシャンプーは違うわぁ。

しかし残念ながら・・・

2010041002

2010041003

モデル、やる気なし

相変わらず素敵写真撮れないなぁ

残念な携帯画像集

普段デジカメを持ち歩かないので、咄嗟の時には携帯で写真を撮ったりする事もあるけれど。

チオビタの癒し蛍キューブの灯りが綺麗なので、それを撮りたかったんだけど・・・

2010040901

やはり暗いと全然駄目、っていうか、この時はまだもっと明るかったのに、まるで夜中の散歩風景みたいだわ。

お次は桜絨毯?

2010040902

まぁ絨毯ってほど桜の花びら散ってないからイマイチだけど、ちょうどこっち向いてたのになぁ、撮れた写真はそっぽ向いてる

お次は可愛いイチゴのエプロンドレスでお散歩 (でも明るい内にこの格好のリクを連れて歩くのちょっと恥ずかしいかも

2010040903

せっかくこっち向いててくれてたのに、残念ながらブレブレ。やっぱ動く物は撮れないなぁ。

2010040904

たかたか歩いている時なんてもう話にならない出来上がり でも、風景が流れて超疾走してるように見えなくないかも

2010040905

うへぇ~~ 異次元に吸い込まれていきそうに見える 気持ち悪い

結論、やっぱり私の持ってる携帯カメラじゃナイスショットは撮れないっす。

ダイエット・・・

ダイエット続行中。(一応)

やる気まんまんでダイエット食いっぱい買ったしね。

そこで問題が。

D○Cのプロティンダイエットリゾット、すっげマズイんですけど・・・

「おいしい」と評価している人もいるけれど、私には耐え難い味だった

人の味覚ってすごい。

同じ物でも真逆の感想になるんやからね・・・

取りあえず買っちゃったものは仕方がないのでなんとか消費しようとしているけれど、マズイので気が乗らないっていうか、食べる気がしないというか。

などとモゴモゴ言い訳しつつ、普通に晩御飯食べちゃったりなんかして。

今日は頑張ってリゾット食べたけど、やっぱりどうしても最後まで食べ切れなくて少し捨ててしまう

リゾットまだある・・・

舌チロ

珍しいリクの舌チロ写真

2010040801

リクはいつもしっかり口を閉じて寝ているので、超レア

2010040802

ちょろり~ん、乾きますよ、舌。

2010040803

あぁ~、写真見てても、その舌突っつきたいぃ~~。

短いアンヨで

ブログネタ: 【写真ネタ】「ボケブレがっかり写真」を投稿してください参加数拍手

我が愛犬リクが、短いアンヨで階段をよじ登ろうとしている所。

2010040701

2010040702

2010040703

ちょ~~~可愛かったのよ、この時。

でも、咄嗟だったので携帯しかなくて、しかも室内なので暗くてイマイチちゃんと写ってなかった

ホントに面白かったのよねぇ、必死に、ヨイショ、ヨイショ、って右後ろ足を上の段にかけようとしてモジモジしているところ。

ぼけぶれ写真しか残せなくて、残念だわ。

アニメに出てくる食べてみたい食べ物!

ブログネタ: アニメに出てくる「食べてみたい!」と思う食べ物は?参加数拍手

断然、「ギャートルズのマンモスの肉」

小さい時にギャートルズを見ていて子供心に超美味しそうに見えて、その思いが消えない。

食べたい食べたい食べたい、って気持ちが沸いて来るのは私だけではないはず。

だって、こんなん出てますやん。

エスケー食品の「神戸洋食倶楽部」

(税・送料込価格)【316】ギャートルズ肉(ノーマル味・ガーリックしょうゆ味セット)

ギャートルズの肉ですよ

商品化されてるって事は、やっぱり食べたいって思う人多いんやーー

でも、憧れは憧れのままにしておきたいので、やっぱり食べたくないかもーと思ってしまう天邪鬼な私なのであった・・・

シムズ2・魔法のランプ

久し振りのシムズ2。っていうか、全然やってないんだけどね、最近。なのに何故シムズ2ネタかというと、ブログネタが全然ないので、場つなぎにね。(ちゃんとブログアップしないとグリムスちゃんが育たないの

『魔法のランプ』の画像が出てきたので、中途半端に載せてみる。

ちなみにクラウド家ではありませんです。

2010040501c

黄色(金色?)な『魔法のランプ』。

2010040502c

「イェ~イ」な感じでランプから出てくる魔神。なんかノリ軽そうやな。

2010040503c

それはいいんだけど、画像こんだけしかない・・・ いったいこの時、魔神に何を願ったのか 記憶ナッシング・・・

それにしても、他所の家に来てまで、いちゃつくクラウドとエアリスってすごい カミナリ3つでバリバリ相性最高ってすごいわ、ホント。

あ~、いつ続きやろうかなぁ、やってももう何をしてたのか思い出せないだろうなぁ・・・。

花見♪

今日も晴天 なので朝から散歩を頑張ってみた。勿論目的は『リクと桜』のナイスな写真を撮ること

2010040401

持ち上げてもらって、私が必死に撮影。(ちなみにお気に入りの服を着せていったけど、全然写ってない・・・

2010040402

ナイス 桜の香りを堪能しているように見えるよ

2010040403

『桜に見入るリク』みたいな。うほーー 絵になるなーーー

2010040404

リクちゃん可愛い~~~ と親バカmax状態。

で、凝りもせず、夕方も花見(という名の撮影会)散歩へ。(運動いっぱいしてダイエットしないといけないもんね)

2010040405

ちょっと高い場所へ持ち上げてもらったので、お耳がぺった~ん、ってなっちゃったけど・・・

2010040406

でも、桜に囲まれてリクちゃんったら絵になるわ 満足したよ、私が

今日も花見客大増量ですごかったよーー。あんなに大勢の人が居たら、びびりんちょなリクには厳しい道のりだねぇ。来週もきっとすごいんだろうなぁ・・・

おニューの服で花見・・・のはずが・・・

今日はいい天気

桜も見ごろだよねぇ なんてるんるんでリクと散歩に行ったけど、行った時間が悪かった 花見客絶賛大増量中、だった為、桜に近づけず・・・

せっかく桜と一緒に記念撮影を見越して、おニューの服を着ていったのにねぇ、リク。しかも・・・

2010040301

べろ~ん。

2010040302

風でスカートめくれすぎ おまけに・・・

2010040303

あっ

2010040304

おうん様中、こいつは失敬。

2010040305

「女の子の服ですけど、何か?」

逆光ですごい偉そうに見える・・・

リクと桜を思う存分撮影するためには、もっともっと人が居ない時でないとね。明日リベンジよ

ブログパーツ・桜スノードーム

久し振りに新しいブログパーツを設置してみた。

桜スノードーム

この時期にピッタリ。

しかもなんだかアンティークっぽい感じが雰囲気出てるわぁ。

普通に見てるだけでもちらほらと桜が散って綺麗だけど、クリックしたらわさっと大きな花びらが散ってきて綺麗。

んだけど、あんまりゆっさゆっさ桜の木が揺れてる姿を見たらちょっと可哀想になった・・・

Watarigraphic_sakura150

リク大爆発

リク大爆発

2010040101

ドイ~ン 丸太

2010040102

おぉう・・・

2010040103

すんごいデブに見えるけど、違うもんね、毛が大爆発してるだけだもんね。

ちょっとリクちゃん匂って来たので仕方なく家でシャンプーしたんだけど、結果、毛、ぼわぼわ

濡れてるともっと細いんだもんね (と強がってみる・・・)

実はデブはエイプリルフールの冗談でした とかなら良かったんだけどなぁ・・・

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »