フォト

いくつになったの?

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« インターポット | トップページ | インターポット »

脱! エリザベス!!

土曜日、リクの通院デーでした

カユカユはもう

カサブタ、むしられて可哀想って思ったけど、結果的には回復が早くなって良かったって事なのかな。

痒がらないし、気にもしないので、エリザベスカラーはやめました。

塗り薬を塗ったら気にして舐めようとするので、塗り薬はやめて、念の為に抗生物質だけを続ける事に。

2010121201

エリザベス、なくなってスッキリしたね

そして体重は、このところ病院では3.5kg。

2010121202

が、自宅では、はいこの通り、3.58kg。前に測ったら、3.6kgだったので、3.58kgって事は痩せてるや~ん

でもどっちの体重を信じたらいいんかねぇ。

まぁここまではいい話なんだけど、この後があかん。

メインイベントの1つ、尿検査、pHなんと9.0

9.0 !!(゚ロ゚屮)屮

先生にも、ありえない数値って言われた。この数値が出たらストルバイトできていても間違いない数値って。検査では結晶もなかったけど、今後このpHが続くとストルバイトが出きるかも

で、何か食べ物とか変わった事がなかったか?って聞かれたんだけど、もしかして、盗み食いのせいか?? 一概にそうだとは言えないかも、って先生も首をひねっていた

まいった

まだ、療法食は開始してません。が、このまま高いpHが続くなら、療法食にしなくちゃかも

 

 

長く続けるなら、こっちの方がいいって先生が。

ヒルズのc/d。

というのもpHコントロールは、長期間食べさせると仮定して、年をとってからも続けるのは心配って。何故なら、塩分が高いらしい。

《結石療法食は塩分を強くし喉を乾かせ水分をとるしくみ》って書かれているのを見た事があったんだけど、本当にそうなんだなぁ。

 

 

しょんぼり(;ω;)

 

« インターポット | トップページ | インターポット »

コメント

エリカラ卒業 おめでとーっ;:゙;`( ^ω^ )`;:゙
でも phが・・・ 盗み食いのせいかな?
注意して経過観察ですね
まろんも今日 病院です。。。

すみこさん
りくくん こんにちは

脱!とのタイトルにやったぁ~
良かったぁ~
と思ったら

このまま高いpHが続くなら、療法食!

この状態であるということの診察診断!
であるってこと知っていてよかったね

気がつかなくて知らないままの飼い主さんも
みえるかもしれないし。

エリザベス脱おめでとうございます。

すみこさんと
リク君のがんばりに送ります^_^;

そういう家のはるちゃん(ーー;)
気にしたことないから
尿検査も必要ですね。

とりあえず、カユカユはよくなっておめでとう。
体重も減ったのはいいことだ〜

pHというのは、ふうちゃんまだ尿検査という物をしたことがないのでわからないのですが、深刻な数値なのかな?
でも、状況がわかったので、気をつけられるって事だね。
お利口リクちゃん、お水をたくさん飲んでよくなってね。
応援しているよ〜

どひゃあああ9.0???
レオンは一番高い時で8.0でしたよ。
今は6.5で落ち着いてます
pHコントロールねえ、そうなんです
喉が渇くからお水を摂るんですよねえ
今週の尿検査で、なんとしてもpHケアに切替えたいです!
しかし、リクくん軽いんですね~スリム
レオンも病院で計ると、少し減ります
なんで?緊張で??
そんな訳ないかあ~
ヒルズのc/dの方がいのかあ・・・う~ん
匂いがダメだったんですよねえ・・・
まずは尿検査だな!
お互い頑張りましょうね~

こんばんは、maron-go様
エリザベス卒業で、かなりリクのストレスは減るはずです
でも、pHが・・・
こんなに高くなっているとは、思いもしませんでした
うまくいかないものです
まろんちゃんはpH安定でいいなぁ。

こんばんは、ここな様
いい事もあり、悪い事もある、そんな通院日でした
せめてエリザベスだけでも卒業できて良かったです
尿検査、なかなか卒業できないですねー
pH上がっちゃってしょんぼりです
でも、知らないまま上がり続けていってたら怖いので、上がったってのが分かっているだけでも良かったと思うようにします。
ふぅ~、うまくいかないもんだなぁ~、ってつくづく思います

こんばんは、まま様
そうなのです、せめてカユカユが治ってよかったです
体重もちょっぴり減ったようだし
ただ、pHがあまりにも高いってのがビックリです
ここまで高いと、尿の中に石が出来ちゃう数値なんですって
取りあえずはまず水をいっぱい飲んで、っていう作戦で頑張りたいです。
でも、今、すんごい量の水、飲んでるんですけどね

こんばんは、mackey様
もうビックリですよ、9.0って
先生にも「ありえない数値」って言われてしまった。
密かに検査ミスとかならいいんだけど、そんな訳ないか
なんで一気に上がったのか、盗み食いぐらいしか毎日の生活の中で変化はないんですけど。
う~んう~ん、思い当たらない、なんでだろ
pHコントロールは長い目で見たら、続けたくないですね。
c/dは匂いがダメだったんだ。
今は、リクはまだ食欲がすごいのでどっちもばくばく食べてます。
が、ステロイドの投薬が終わったので、副作用がなくなるとまた食べない子になるかもなので、この先食べるかどうか心配です
体重、レオンちゃんも病院で軽くなるんだ
やっぱり緊張で身が引き締まって軽くなるのかも
って気がちょっとしてきた

病院 お疲れ様。エリカラはなくなって
よかったよかった痒い痒い たいへんだもんね。
PHは、体調悪かったし、投薬してたからというのは、関係ないのかなぁ。 
心配だな。様子をみて ひとつ 病が去って おちつくといいな。 (^ω^)

こんばんは、acefeel様
エリカラ、なくなっただけでもグンとリクのストレスは減ったはずです
でも、pHがびっくりです
お水もいっぱい飲んでいるし、おやつはpHコントロールにしていたし、現状維持か下がってるって思い込んでいたので、激上がりに目が点です
一つ落ち着いたでの、今度はpHの方が落ち着いてくれないかと、今は祈るばかりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« インターポット | トップページ | インターポット »