昨日土曜日、狂犬病の予防接種を受ける為、病院へ行ってきました
毎回、良いことと悪いことが起きる・・・
まずは良いことは、ちょっぴり痩せました
3.76kgになってました
前回が3.9kgだからねー、太りすぎてたからねー、痩せて良かった
てゆーかここまではたいがい痩せるのよ、でもこの先が減らないのだ
目標体重3.5kgだぞー、頑張ろうー
そして悪い事。尿検査したんだけど、今回はスットコドッコイに逆襲されました
pH7.5にアップ、そしてストルバイト結晶が出て、細菌も出ていたと
なんてこったい
左サプリメント「ウロアクト」。右抗生剤「リレキシペット75」
「処方食を食べますか?」って聞かれたけど、以前食べなかったので、今回はサプリメントで対策してみる事に。細菌をやっつける為に抗生剤も飲む事になっちゃった。2週間後に再検査へ行ってきます。(;´д`)トホホ…
尿に関してはリクは完全に負け組に入っとるなー
良くなって悪くなってを行ったり来たりしている
スットコドッコイやっつける為に頑張るぞー
そしてフィラリアのお薬ももらってきました。採血する時、超大人しくて先生に褒めてもらったよー
まぁ緊張して固まってるだけなんだけどね( ´艸`)プププ リクは病院では大人しいから楽チンですよ

おー
憧れの骨型タイプだ
これが欲しかっただよ、なんだか嬉しいね
付属で付いていたカレンダーなどに貼るシールもなんだか可愛いな
今まではカルドメックで四角いキューブタイプだったんだけど。違いって何なのかなーって思って調べたら、いわゆるイベルメックってジェネリック医薬品で価格が安いんですね。知らなかったなー。カルドメックはアメリカ産牛肉を使用しているのに対して、イベルメックは日本産牛肉を使用している、って出て来ました。へーへーへー、全然知らなかった。でも前の病院で買ったカルドメックの値段と今回のイベルメックの値段を比べたら、同じ9ヶ月分で数百円安いだけやった
あんまり有り難味がない感じ
おいしいあげようかー?って見せたら、リクが尻尾ぶんぶんで大興奮
いいねー、カルドメックの時はプイってする事もあったから、これはあげやすいわ
待て
でちゃんとお座りして待てました。いい子いい子
あげたら期待通りあっと言う間に食べちゃった
こりゃ楽チンだ
最後は今回のメインイベントの狂犬病予防接種、バッチリ済ませてきました
診察台の上で注射器を見たリクは、なんと・・・・、腰を抜かしました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ へた~んっておねぇ座りみたいな横座りになって起き上がれず
そのままブッスーってやられちゃいましたよ( ´艸`)プププ 楽でええわ
期待した鑑札は・・・
残念、やっぱり長方形だったー
写真で比べたら、平成18~20年のは大きかったけど、平成21年から小型になった。そして今回のは四角いけど角が丸くなって文字も可愛くなりました
って、そんなんじゃなくて骨型とか作ってよーー
って激しく思いますね
こうして並べると、色って青黄赤ってローテーションしてるんだね。信号
やな。
今回の戦利品(
)
待合室に「ご自由に」って置いてあったので、ゲットして来ました
上のは『フィラリア・ゼロ運動 オリジナルお散歩バッグ』って書かれてあるのでフィラリア薬を買った人がもらえるやつなんだろうね。
下のは『フロントライン・オリジナルお散歩バッグ』って書かれているので、フロントラインを買った人がもらえるやつなんだと思う。
こういうの前の病院では薬を買った人しか貰えなかったんだけど、今の病院は普通にご自由にって待合室に箱で置いてあったから驚いた。で、見てたらみんな普通に1個だけ持って帰ってました。でもねぇ、やっぱりさ、種類が違うとどっちも欲しくなったりしませんか? 欲しいなぁーって思っていたら2つ持っていった人が居たので、私も勇気を振り絞って帰りがけに2つ持って帰りました
ははは、はは・・・、おばちゃん根性丸出しやん
ちなみに下のお散歩バッグどっかで見たなぁって思った家で確認したら、色違いの黄緑色のん持ってた
そう言えば去年病院でもらったような気がする
病院って、行くとお金かかるわぁ。次回は2週間後、頑張るぞー