災害に強い堤防づくり 完結編
以前、河川敷のお散歩コースに、災害に強い堤防づくり、という工事をやっているっていう記事を書いた事があったんだけど。
5月末で終わってた。っていうのを、先週の日曜日の散歩の時に気付いた。
その場所まで歩いてなかったから、終わってるって気付いてなかったので、思わずその出来上がりにビックリ いっぱい写真を撮ってきました
それでは、出来上がった災害に強い堤防とやらを、見ていただきましょう
ちなみに写真はクリックすると拡大されます。
自分からさくさくと道を歩いて【災害に強い堤防】に向かって行ってくれるリク 掘り返していた場所は、砂地が丸出しで寂しいなぁ。まぁ今のところ、プチ広場な感じ? ところどころ、残された木々があるのが嬉しい。全部引っこ抜かれてたらって心配だったんだ。
で、肝心の堤防はというと・・・ んん? コンクリートで覆うのかと思ってたら、覆ってない
あれれー、めっちゃ木を切り倒して何かしてたのに、一体どういうこと
ただ堤防の途中で段差があるんだけど、下側にはコンクリート張りしていたのを見た事があるので、その上に芝生を植えてるのかも。見た目にも美しい仕上がりを目指したのかな?
見渡すと、わずかに残った緑が切ないかも。寂しいねぇ。でもいつかここも雑草君がもりもりと生えてきて緑色になってくれるかな 多分クローバーも刈られてももさもさして来てるから、ここもいっぱいになるかも
広場はそのまま小さな冒険コースである、リクの細道へと続いてます。もともと堤防沿いに続いていた道、工事でずっと通して通れなくなっていたけど、これからはバッチリ通れるぞー
工事の成果はいかほどなものか? それは災害が来てみなければ答えは出ないので、一生答えが出なくてもいいです。
ともあれ、平穏なお散歩コース復活ばんざーいヽ(´▽`)/
ではでは、キリリクを
空が青くないのがとっても残念。
でも、いい顔してるよ やっぱり休日の散歩の方が楽しい
最後に、リクを探せー (完全にまろんちゃんのパクリが定着しちゃった
)
私を置いてさっさと先へ行くなよーー
あ、ちゃんとフレキシリードでつながってますので
今日は、日曜日の散歩写真を掘り出してきてお届けしました
« リクコレ ~6/8~ | トップページ | リクコレ ~6/9~ »
「武」のつく川かな?^^;
あの辺も意外に地盤が低いところがあるからしっかり作って欲しいね。
リクの細道 ちゃんと残っててよかったね~
夏にはクロ-バーの小道になってるかな?リク君楽しみだね!
投稿: kuni | 2011年6月 9日 (木) 09時19分
備えれば憂いなし。
でも、災害は来ないのが一番ですね!!!
リクちゃんの細道に続く道に
行ける様になって良かったね。
これで、お散歩も一段と楽しめるね。
投稿: ピクシーパパ | 2011年6月 9日 (木) 10時47分
小さな冒険コース



感謝です!
いいですね~ヽ(*≧ε≦*)φ
近くの公園は犬立ち入り禁止だし・・・
まあ、みんなおうん様放置なのがいけない
ちゃんと拾って行こうよおおお!
キリリのリクくんかっこいいですよ~
空が青くないのは残念ですね~
すかーーーっと青いと、気分も良いですもんね!
いつも通りの何てこと無いお散歩
平和ですよね
投稿: まっきー | 2011年6月 9日 (木) 12時42分
災害に強い堤防。。



コンクリで覆わないのは 少しでも水を
吸収するように・・かな?
でもちょっと緑も残してくれてよかった
お散歩コース復活ですねーっ
記念にキリリク かっこいいーっ
あっ リクちゃん みーっけっ
みんなでかくれんぼ 楽しいっ(笑)
投稿: maron-go | 2011年6月 9日 (木) 12時59分
そうでーす、Mリバーでーす
見るからに災害に弱そうに見える川なので、補強してくれるのはありがたいですけど。
何がどうなったのかなぁ~~??
でもこれからは工事現場もなくなって、リクの細道を存分に歩けますよー
クローバー、強いっすね、もさもさ生えてきてます
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 13時11分
そうです、これで備えはバッチリのはず。
とは言え、このまま災害がこないのを祈るしかないです。
いそいそと自分から道を歩きに行くので、歩きやすいのだと思います
これからは工事現場に邪魔されずに、存分にお散歩できます
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 13時13分
公園立ち入り禁止は悲しいですね。
おうん様の放置多いですよ-、河川敷にももりもり置いて行かれてる時が
これが公園だったら、そりゃあ立ち入り禁止になっちゃうなー、って考えてしまいます
キリリク、今回は決まりました
こういう時に限って青空がないんですよねー
何気ない毎日って、地味だけど平和で幸せです
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 13時16分
てっきりコンクリがずっと続くと思っていたので、緑が残っているのは嬉しかったです。
でも地面の方はねー、がっつんがっつん掘られてたので、やっぱり後は綺麗につんつるてん
そのうち雑草君が頑張ると思います
記念キリリク決まってるでしょー
リクを探せ~、ついついやってしまいます
パクっちゃってごめんね、まろんちゃん。
リクもかくれんぼさせてねー
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 13時19分
へぇ〜。。ナチュラル堤防だよね。。下地と隆起で。。へぇ〜。。いいじゃん。。
。。おもしろいね。。今度たっくんでも
やっぱり。。文明と技術は進んでるのね。。。なんか素敵。。
りっくん。。みっけぇ〜。。。
やってみたくなっちゃったぁ〜。。。。
投稿: jazzmaine | 2011年6月 9日 (木) 13時28分
ついに完成したんですね。

でも…m川はいつもどこかで工事してるからね。
あっ!リク君発見!
毎日の散歩コースが綺麗になってよかったね
投稿: みぃこのおっちゃん | 2011年6月 9日 (木) 16時59分
何はともあれ、完成そして工事終了おめでとう!
豪雨とか心配だけど、きっとこれで大丈夫!
降らないことを祈りつつ…
リクちゃんのお散歩コースが戻って良かったね。

リクちゃんの笑顔ステキです。
リクの細道、ふうちゃんもお散歩してみたいなぁ。
投稿: まま | 2011年6月 9日 (木) 17時45分
こんばんは
コンクリートに覆われた頑丈な堤防かと思ったら全然違っていますね。
雑草くんはあっという間に生えて緑に覆われちゃいますよ。
キリリとしたリク君 カッコイイ
投稿: おーぺいこ | 2011年6月 9日 (木) 22時15分
( ^ω^)おっおっおっ 災害に強い堤防の見本だねっ

いいお散歩コース作ってもらっちゃって
今回の津波で 何十億円もかけて作られた コンクリートの防波堤を
破壊して 津波は 街に流れ込んできたんだよ。
写真集 じっくり 見てねぇ。
津波の被害を少なくしたのが、土をもって作った 丘のような構造の
高速道路。
ということで、コンクリートではなくて、
自然の丘のような防波堤を作るプランで 復興が、
進むようですよ。
その 見本は ここに 完成みたいだねっ。
何事もありませんように。
投稿: acefeel | 2011年6月 9日 (木) 22時18分
ナチュラル堤防、確かに見た目が自然で木々と調和していいですね
でもてっきりコンクリート敷き詰めると思っていたので、驚きました。
今時の技術って、すごいのかも
たかし君を探せ、是非やってみて下さいー
お庭で綺麗なお花の間に隠れているたかし君、って素敵かも
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 22時39分
ちんたらやってるなーって思ってたけど、ちゃんと終わってました
たしかに何処かしらで工事をやっている気がする
景観もイマイチになるし、音でリクがビビルので、いつものお散歩コースのが終わってくれてよかったです
後は人が少なかったらのんびり出来るんだけどな
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 22時40分
完成したのはいいけれど、そうなんですよ、豪雨が降らないことを祈ります。
やっぱり大増水した川って怖いですもん
工事に阻まれていた細道が全線開通したので、休日にのんびり歩きたいです
リクの細道、ふうちゃんもご招待したいなぁー
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 22時43分
堤防強化、のイメージがコンクリート敷き詰めだったので、完成した堤防を見てちょっと拍子抜け
でも芝生の下にはコンクリート敷きをしていると思うので、これで頑丈になってるのかなぁ。
雑草君は逞しい
キリリ、久し振りにいい顔してるなー、って思った写真なんです
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 22時46分
津波でコンクリートの堤防が破壊されている光景は、衝撃的でした
土をもって作った構造の方がいいんですねー、。
なので今回の堤防強化も、そういうのを考慮した上で作られたのかも
ちょっと驚いたけど、いい堤防作ってもらったのかな
でも、備えたけど、どうか何事も起こりませんように。
投稿: すみこ | 2011年6月 9日 (木) 22時51分