フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

8月も終わりですね

【お知らせ】

ブログのサイドバーの右側トップに、dogwoodさんのチャリティ写真集のリンクを載せました。よろしければ一度見に行ってみて下さい。

本の売り上げは《ドッグウッドわんにゃん災害支援金》となります。

どんな活動されてるの? 何の支援金になるの? というのは、ここで私がずらずら書くよりも、リンク先に飛んで行って見ていただけたらと思います。

私も買いましたし、acefeel様にも送った本です 

本の表紙の画像はdogwoodさんよりお借りしましたm(_ _)m 無断使用禁止かなぁ。問題があったらリンク削除しますので

 

 

本日のブログはココから

今日で8月も終わりですね。

なんだかあっと言う間に月日が流れていくような気がします。

さてさて、本日は8月の終わりを記念して、というか、ブログに使えなかった夏の写真たちを使ってみようかと。

記事には出来なかったけど、そこそこ気に入っている写真たちです。

2011083101

セミの抜け殻。家の壁にくっついてたのでパシャリ。本体はちゃんと飛んでいったんでしょうね 暫くはそのままだったけど、ふと見たらなくなっていたので、掃除されちゃったかな 

2011083102

スポットライト夕陽。雲の隙間から、パーって夕陽が差し込んでいるの分かりますか? 実物のほうがもっと感動したのに、写真では少し残念な感じかも。 

2011083103

ひまわり 買ってきて暫くは、元気に咲いてましたよ でももう、枯れちゃいました 今は種をとるために待っている状態です。うまくとれるといいなぁ。 

2011083104

ヒミツのクローバーちゃん 雑草君が居なくなって、もりもりと成長中 結局三つ葉しか出なかったけど、大きくなぁれ 

2011083105

在庫一層セールのブーゲンビリアも、元気に咲いております これはまだまだ元気があって花をつけ続けてますよー 

 

リクが居なくて寂しいですねー。なので、最後におまけ、というか、完全にボツ写真。使ってないと思うんだけど、ボツ写真使おうって前にも思った気がするので、もしも使ってたらごめんねぇ~。 

2011083106

二重苦 カメラのストラップとリードが垂れて写りこんでおりました  

 

明日から9月ですね。

これからもヨロシク

 

掃除機と戦うリク

今日はまたまた動画いっちゃいますよ~

タイトル通り、掃除機と戦うリクです。

掃除しようとすると必ず掃除機目掛けてやってくるので、かなり邪魔になります 

まず最初に、掃除機が動いてないパターン。 

ではお次に、掃除機をちょっと左右に動かしてみたパターン。 

どっちにしろ、「ワンワン」うるさいです

強気で吠えてる割には、掃除機が近寄ってくると逃げるんだけどね

動画を撮影するので掃除機のスイッチは入れてなかったけど、スイッチ入っててぶおーーってうるさくても同じように突っかかってきます

邪魔なんだけど、まぁ、リクのおかげで楽しいお掃除というか。うらうらうらーって掃除機を揺らしながらの掃除も楽しいもんです

でも掃除機の音にリクの吠え声に、近所迷惑かも・・・

 

イタズラしちゃおうかな♪

リクがぐっすり寝ている姿を見るの、大好きです なので、思わず寝ている姿とか、寝入りそうな姿とか、いーーーっぱい写真を撮っちゃいます

とある夜

2011082901

オネムですかー もう直ぐ寝ちゃいそうだね 

2011082902

きたきた うふふ、寝たら鼻、ぶにって押しちゃおうかなー 

2011082903

って、あれ、なんで起きちゃうの? 

2011082904

あっ 

2011082905

待ってーー 

2011082906

お尻向けられちゃったー

私の殺気()が伝わったのかな 

鼻ぶにならず、残念

 

チックンして来ました

昨日はリクを連れて病院へ行ってきました 1年に1度のワクチン接種と、久し振りの尿検査の為に。車でGOGO

2011082801

家を出て直ぐ、いいカメラ目線だ

父が一緒に家を出ると車で出かけると分かるみたいで、「お出かけお出かけ~」ってすごくいい笑顔になるんですよ 私や母だけだと絶対に車じゃないから散歩だって分かるみたいで、即フンバしたり 

2011082802

でもごめんねぇ~、お出かけはお出かけだけど、病院なんだ

もろもろ結果 

2011082803

尿検査バッチリ 綺麗な尿だと言われました まぁ、暑いからいっぱいお水を飲んでいるせいだと思われますが。結果が良好なので、3・4ヶ月に一度ぐらいのペースでの尿検査でいいって言われました 問題はやっぱり秋冬にかけてかなぁ。寒くなってくると飲水ペースが落ちちゃうんです

体重はやっぱり病院でも3.8kgでした。一応「標準」との事なので、無理矢理ご飯を減らして痩せさせなくてもいいかな。でも油断してたら直ぐに増えちゃうので、気を引き締めつつのんびりぼちぼち行こう。ダイエットフードはなかなか手こずるので、それほど超減量しなくてもいいようだから、食いつきがいい食べてくれるフードを探そうと思います

で、ワクチンは6種と9種を扱っているそうですが、リクはいつも9種だったので、9種を打ってもらいました。病院で10分ほど安静で様子をみますって事だったけど、10分経たない内にお会計で呼ばれたので早いな~と思いつつお金を払って病院を出て帰ろうとしたら、先生が追いかけてきた 様子を見に来てくれました。帰ったらあかんかったんかな 会計済んだから帰っていいんだと思ったよ

2011082804

家に帰ってからぐったり。なんだかしんどそうです いつもこんなだったかな? いわゆる「だるおも~」な感じみたい。

だいたい副作用の症状が出るのは注射後直ぐらしいけど、稀に5・6時間してから出て来る場合もあるとの事だったので、容態が急変したら再来院って言われてたけど、そういう逼迫した状態でもないみたいなので、そっとしておきました。

2011082805

ずーっと横になっている

ちょうどお天気も悪くて豪雨だったので散歩も行けなかったけど、雨が降ってなくてもこの状態だったら散歩は無理だっただろうなぁ。そもそも注射した日は散歩は禁止だったっけ?

でも食欲はあって、離乳食()をモリモリ食べてくれたし、出すものも出しました

ちなみにこの記事は予約投稿で投稿日の前日の夜にテケテケ打っているんだけど。記事がアップされる頃には元気になっていると思いますよ

 

 

おまけ。

上の写真のひんやりボードと下の写真のひんやりボードは同じものです。

今は完全にはみ出しちゃってるけど、パピーの頃はひんやりボードにおさまっていたのにね

2011082806

写真の上と下でも、リクが成長してボードが狭くなって来ているの分かりますか? 毎日接している時はあまり感じなかったけど、子犬の成長って早いなーって、写真で見るとしみじみ思います

 

楽しいボール遊び!?

リクとのボール遊びの様子を、動画に撮ってみました

散歩の時に母も途中まで一緒だったので、ボールを母に投げてもらいました。

走りながら撮影していたので、ちょっとブレブレで見づらいんだけど

ではその様子をどうぞ

どうでしょ、( ´艸`)プププって感じですよねー

ノリノリで追いかけて行ったのに、あっさりと見失っちゃってるんですよー

まぁね、草むらに埋もれるとリクには見つけにくいのは仕方ないよね。何せリクも一緒に草むらに埋もれそうな感じの時があるもんね

ただねぇ、母にボールを投げてもらってよーーく分かったんだけど。

なんと、100%とはいかないけど、ちゃんと母にボールを持って行ってた 動画の最後の方に写っているのが母です。動画には写ってなかったけどこの後、ちゃんと母の前まで持って行ってたんですよー

持ってこい出来るんやんかーー

つまりは、リクは「持って来い遊びが出来ない」んじゃなくて、「私には持ってきてくれない」だけだったのです

信頼関係の問題ですかね。

何事も最初が肝心だと言うけれど、確かにパピーの頃に超甘やかした。病気がちだったから元気に育てばいいって、躾は二の次ってぐらいに好きにさせてた 

うーん、やっぱり、そのせいですね・・・

いざ躾をって思った時にはもう私の言う事を聞かなかったしなぁ

私、リクにめっちゃ舐められてる

 

ブログネタ:カレーライスのカレーの位置は? そしてリクご飯

ブログネタ: カレーライスを食べるとき、カレーの位置はどこ?参加数

ブログネタでーす って、え~今日も~、って言わないで、お付き合いいただけたら幸いです ちゃんと後半はリクネタです

みなさんはカレーライスを食べる時、カレーはどこにかけますか?

選択肢は以下。 

私はね、ズバリ、「ご飯全体にかける」なのです

これって変? 普通は右側か左側にカレーをかけるのかな。

でも、昔から、私はご飯全体にかけてますねー。どうせ食べるんだし、別に片側に寄せなくてもいいじゃん、って思っちゃうんだけど・・・

 

で、食べ物つながりのリクネタ。

最近ご飯、苦戦してます ドライフード食べないんだわー。

今はコレ ダイエット用。

と言っても、1kg入りを買ったとかじゃなくて、試供品でたらふくもらった物をあげているんですが。食べるようなら完全にこのドライフードだけをあげて本格ダイエットに力を入れようと思っていたんだけど、無理っぽい

食べに来ても、匂いをかいだだけでどっか行っちゃう トッピングいろいろやってみたら、トッピングだけ食べてドライフードはぺっぺと横に吐き出してるし

で、こんなんなりました

2011082601

ササミの缶詰にフードミルで粉砕したドライフードを入れて、サプリメントなどと共にぐるぐるまぜぇ~る、で離乳食風の出来上がり 

2011082602  

うまうま~、って食べております

今はササミの缶詰はやめて、ジャガイモフレークやカボチャフレークをトッピングして、ペットの牛乳でといたのをあげてます。

他のと混ぜたら食べますよぉ~、粒じゃなかったら全然食べれるらしい。水だけでといても食べないのが難点なんだけど

もうパピーじゃないんだから、粉々にしないと食べないっていうのやめて欲しいんだなぁ

それに、こんなにアレコレとトッピングをしちゃうと、全然ダイエットフードの意味がない だって、やっと3.7kgになっていたのに、また3.8kgに戻っちゃったの トッピングがあると、カロリー管理しにくいわー

食べなきゃ片付けちゃうからね って鬼のスパルタ方式をした方がいいのかしら。でもリクってね、胃液を吐いてでも食べない頑固じじぃな一面があるんですよ

サクッと痩せるいい方法ないんかなー。

 

ちなみに、フードミル、ちゃんとリク専用を持ってます ドライフードを粉砕する為だけにリク専用に購入しました。

パピーの頃も偏食がひどかったので、数々のドライフードを粉砕してべちゃべちゃご飯にして食べさせてました。

なんか思い出すと懐かしいなぁ でもめっちゃ苦労したパピー時代だったけど

 

ブログネタ:あなたは「寝つき」のいいほう?

ブログネタ: あなたは「寝つき」のいいほう?参加数

ブログネタでーす。

みなさん「寝つき」はいい方ですか? 私はどちらかと言うと、あまりいいほうではありません

横になったら直ぐ眠れるって人が羨ましいわー。

眠りたいのになかなか寝付けない時のあのイライラ、いっそ起きておこうか、って思う時があるけど、でも起きててもしんどくて起きてられないという矛盾。

でもまぁ、昔よりはマシになったけどね。

 

で、寝つきと言えば、この方

2011082501

直ぐに寝ちゃうよねー。さっきまで遊んでたのに、横になったと思ったら直ぐに寝ちゃうんだけど。起きて寝場所を移動してるなぁ、って思っても横になったらまた直ぐに入眠 羨ましすぎる。 

2011082502

はい、お休みー

 

リクコレ ~8/24~

今日は暑かったですねー 涼しさカムバーック

ではでは、本日のリクコレ

2011082407

Air Balloon の浴衣です。サイズはMD-M(胴が細身で胴長)。このメーカーよく知らないんだけど。ペット王国で買って来たもので、お値段は990円だったんです 値段で思わず飛びついて買ってしまった記憶が 

2011082409

帯、なかなか凝ってるでしょ それに、お値段の割には生地もしっかりしてますよ もしかして、浴衣じゃなくて着物なのかな?

2011082408

スポンとかぶせて着せるタイプなんだけど、首はマジックテープなので広げて着せられます。帯もお腹側はマジックテープなので、着せて緩かったらギュッて止めて調節出来るのがいいです 

2011082410

で、外に出たら、はい、おうん様 出ました カメラ目線で舌チロが可愛いわー

ではでは、お散歩へ。 

2011082411

夕暮れ時って綺麗なんだけど、なんか雲から出てきそう・・・ 

2011082412

ボールで釣ったら喜んで歩いてくるけど、焦らしすぎるとやっぱりフンバします

って、あれ 服が違うぞー そうなのです、浴衣はぁはぁして暑がったので、脱がせてLeeの絆メッシュを濡らして着せていきました 今日はちょっと暑さがぶり返し過ぎて、浴衣が暑苦しそうで可哀想だったのです

今日も地蔵盆のお祭りしてたけどそこには行かず、存分にボール遊びをしてから帰りました

 

執着はタオル? オモチャ?

今日は撮りためた写真の中から選んだ写真を使うんだけど、トリミング前で足とかぼっさーってしてて面白いわー

 

前に紹介した、賑やかなオモチャ、最近は動かさなくても見せるとなんだかテンションが上がるリク

タオルで包んであげて引張りっ子をするんだけど。

2011082401

笑い声や動いてなくても食いついてきてくれて嬉しいよ~ 動かすとうるさいから嫌なんだ、あのオモチャ

2011082402

でも、タオルに食いついてしつこすぎ どうやってもはなそうとしない。

そんな子は、こうだ 

2011082403

タオルの刑に処す だってくわえたまま全然はなさいんだもん

しつこくタオルをくわえてるから、中から既にオモチャはとっちゃって、タオルだけの状態なんだけどな、それをじーーっとくわえて離さないのだ。おーい、オモチャとタオルと、どっちが欲しいんだー 

2011082404

私が手を離してもじーっとしたまましつこくタオルをくわえてます。下から見たらタオルくわえているの分かりますか? で、挙句にペターンってそのまま寝ちゃうし 仕方がないから被せていたのをとってあげたけど・・・

2011082405

タオルだけは、どうしてもくわえてはなさないのです でも、押さえているお手手が可愛いなー 必死なんです、ギュムって 

2011082406

挙句、そのままオネム体勢 それでもタオルははなしませんでした

タオルだけ見せてもこんな風に遊びに来ないんだけど、中にオモチャを包んであげると大ハッスル だけど中からオモチャがなくなっても、それを探すわけでもなくひたすらずーっとタオルをくわえてはなさなくなるんです。

不思議な遊びやなぁ。

何が楽しくて何がツボなのか、リクにしか分からないねぇ

 

ちなみに、中にオモチャが入ったままタオルをくわえさせていると、そのうちタオルをギシギシ噛んで穴を開けます オモチャが入ってなかったらそんな事しないんだけどなー、中にオモチャ有りの時に何回かやられました

 

リクコレ ~8/23~

今日からいよいよ地蔵盆の盆踊りが始まりました

今日は初日なので、とりあえずベビーカステラ買いに、いそいそと行ってきましたよ~

ではでは、本日のリクコレ

2011082302

ペットパラダイスの浴衣。DSサイズです。大きさバッチリ 福袋に入っていた浴衣で~す 可愛くて好みなのでいい買い物だった 

2011082303

帯が可愛いです この浴衣は前開きでマジックテープで止めるだけなので、とても着せやすいです

ではではお散歩へ 

2011082304

祭り会場を遠くから激写。って、遠すぎ 近くで撮る勇気がなかったので 右の写真でオレンジ色のところが屋台が立ち並んでいる場所です。

行きし、ボールで釣ってみた 

2011082305

ワクワクるんるん 超カメラ目線でニッコニコ

でもそのうち 

2011082306_2

バッグIN。会場が近付くにつれて音が大きくなってきて、ビビってボールで釣ってもダメだった まぁこんな事もあるだろうと、ちゃんと抱っこかばん持っていってたからいいもんねー

到着したら、激混み 毎年そうなんだけど、もしもリクが歩く気満々でも絶対に歩くなんて出来ない混雑ぶり。なので、さくっとベビーカステラだけ買って、逃げるように帰りました

会場を離れたらリクも落ち着いたので、真っ暗になってたけど階段休憩して、二人でベビーカステラを食べて帰りました

音は怖かったかもだけど、カステラは食べれたので、少しは楽しい思い出になったんじゃないかな

 

明日も明後日もやってるけど、もう会場には近付かないぞ。だって、リクを抱えて歩くの、やっぱりしんどいわ~、体がなんか痛いわ~

 

寝文字?

大分前に撮ったやつなんだけど、この写真 何か寝文字になってないかなーってずっと思っていたんだけど。 

2011082301

思いつかなかったのよねー。「7」かな、「Z」かな、って思っていたんだけど、イマイチピンとこなくてそのままにしていたんだけど。久し振りに見て、ふうちゃんがベッドを活用して寝文字を作っていたのを思い出して、閃いた

「Q」どうでしょうか

ベッド込みで見てもらったら、なんとなく「Q」っぽいかなー、難しいかなー、でもまぁ思い込めばそう見えてきますよね

ってことで、寝文字の「Q」だ

かなり無理矢理だけど

 

それにしても、この写真、上半身ムキムキマッチョで下半身ヘナチョコみたいに見えるんやけど やっぱりリクは胸周りがデカイなー。

 

リクコレ ~8/22~

今日は少し暑さがぶり返しましたね。猛暑って程ではなくなったけど、日が出ているとやっぱり暑かった

ではでは、本日のリクコレ

2011082207

ペットパラダイスの浴衣。DSサイズです。大きさはほぼバッチリ 丈が少し長いかな。 

2011082208

この浴衣は被り形式で、首元だけがマジックテープで広がります。スポンって着せるだけなので着せやすいですよ

浴衣そのものは可愛いんだけど、リクの毛色にはやっぱり明るい色合いの方がいいかなー。その方が毛色に映えるっていうか。

ではでは、お散歩へ 

2011082209

夕暮れ時、少しは暑さもマシになっていた。 

2011082210

今日はノリノリで歩きました。それは何故かと言うと、お気に入りのオモチャをピッピと鳴らしながら歩いたから おかげで、ハイテンションでずーーっとニコニコ歩くことが出来た 右の写真は、バッグにしまったボールを捜して顔を突っ込んでいるところです 今まで散歩中はボールに見向きもしなかったけど、大分心に余裕が出来てきたみたい

2011082211

階段休憩。ハイテンション過ぎてはぁはぁmax。

そして、お気づきになりましたか、バンダナでーす 以前に紹介した保冷剤を入れるタイプのバンダナ、買っちゃった 

はるちゃんとお揃いだよー 

さぁさぁ休憩後はお待ちかねのボール遊びをしてあげましょうね 今までガタブルしててボール遊びも出来なかったもんね。

2011082212

ボールを投げると、猛ダッシュで追いかけてゲット、そしてそのままダッシュダッシュで逃走 持ってきてよぉ~ って追いかけました もってこいが出来ればもっと楽しく遊べるのになぁ。 

 

 

おまけ。あさんぽ写真。

2011082213

2011082214

朝もいい表情してる時があるんです

 

 

 

 

パトカー出動!

リクが楽しく遊べるオモチャ、何かないかな、出来れば動くのがいいんだけど、って事で、こんなの買ってみました

2011082201

パトカーのオモチャです。後ろに引いて手を離すと、ばびゅーって前に走っていくやつです。チョロQみたいな? でもこれ大きいから、チョロQとは言わないんだろうか。

さぁ、リクは遊んでくれるかなぁ 

2011082202

「ガッツリ

いやいやそうじゃなくてー

追いかけて走ってもらいたくてやってみたら、あっと言う間にリクに追いつかれてしまってくわえられてしまったよ よく考えたら、ってよく考えなくても、狭い部屋の中で走らせたらそういう結果は目に見えていたのになー、楽しく追いかける姿しかイメージ出来てなかった

2011082203

「渡さへん

返せー 噛んで直ぐに壊すの禁止 それにプラスチック危ないやろー 口怪我したり、飲み込んでしまったらどうするんやー 

2011082204

しかし、うまく歯が引っかかる部位が多すぎて、なかなか取り返せない 無理に引っ張ると歯が折れるんじゃないかって心配もあるし。

こんな風に、めっちゃ引っかかってる 

2011082205

アゴ外れるで

で、どうにかこうにか格闘の末、ようやくパトカー取り戻しました

しかし・・・ 

2011082206

犯人を追い詰めました

って感じだけど、実はこれね、既にパトカーを怖がってるんですよ

それは何故かと言いますと、取り返した後、凝りもせずばびゅーんってパトカーを走らせたら、それが後ろ足に当たって痛かったらしい 

で、それ以来、パトカー見たら逃げよんねん(ノ∀`) アチャー

お前はマジ犯人か、っつーの┐(´-`)┌

 

 

はぁ・・・楽しく遊ぶのって、難しい・・・

 

リクコレ ~8/21~

今日も雨ですね。降ったりやんだり。

降ってないからってあさんぽに行って途中で降られ、降ってないからって昼散歩に行って途中で降られ

でも、こんな不安定な日でも散歩に行ったリクと私を褒めてあげたいわ

ではでは、本日のリクコレ

2011082110

ペットパラダイスの浴衣。DSサイズです。これは動物愛護団体のフリマで買いました。 

2011082111

柄がすごいガラガラなだけに、帯はシンプルですね で、裾レースついてて丈が長いし、袖もレースついてて広がって長いなー。ダックス用で袖つきってなんか珍しいかも。たまにはこういうデザインもありなのかな? って思っていたんだけど。

散歩休憩の時に気付いた 

2011082112

裾も、袖も、後から縫いつけてあるんちゃうん だって、商品でこの縫い方のクオリティっておかしいでしょ、明らかに買った人が縫い付けたんだろうなってっていう仕上がり。通りで不自然に丈が長いし、袖までついてたんかー。フリマだからね、新品で店舗で購入って訳じゃないから、こういう事もあるのかも どっちも取るべきか、それともこのままにしておくべきか、ちょっと悩むわぁ。 

2011082113

見た目、袖が白くてふんわりしてて可愛いんだけど。でも、散歩から帰ってきたら袖は猛烈に泥んこになってました

ではではお散歩へ 

2011082114

煙る山並み、分かりますか? 綺麗ですね~。 

2011082115

今日は堤防が車通行禁止日なので、堤防を歩いて出発。 

2011082116

堤防から見下ろした、リクの細道。けっこう薄暗くて鬱蒼とした感じ。ちょっと怖いんだねぇ。木の陰に変な人が潜んでないかとか(テント張ってキャンプしてる人とかたまにいるねん)。他のワンコ来ないかとか。

で、帰り道は河川敷に降りてテクテク。ガタブルしなくなったよー でも、めっちゃフンバするんだけど・・・ 

2011082117

ちっこも、おうん様も、バッチリ 

2011082118

階段で休憩しつつ、オンリーロンリーを満喫していたけど、途中から降ってきた なので、またダッシュで帰りました。

 

 

人やワンコに影響されずに、のんびり散歩したいーー なのにお天気がそれを阻む、そんな休日でした・・・

 

実はシャンプー行ってました

実は昨日土曜日の午前は、リクはいつものハロードッグにてシャンプーしてもらってきました。

行きの車の中にて

2011082101

前に行きたいリク。上からアピール。

2011082102

どうしても前に行きたくて下からアピール。

そして・・・ 

2011082103

「どや

晴れて前に行けて母に抱っこしてもらい、自慢げに振り返ってますよ

今回はシャンプーコースのみ。来月は時期はずれっぽいけど再びサマーカットにして旅行に備えるつもりです。

帰りの車中にて。 

2011082104

リボン、ゴージャスでしょー 

2011082105

いいねー、めっちゃ可愛い んだけど・・・ 

2011082106

即行で片耳とれちゃいました

車に行く途中、ぶるぶるぶるーってした瞬間にシュポーンって吹っ飛んでいった

最初に首輪につけますかリードにつけますかって聞かれたんだけど、可愛いからこれ両耳につけてくださいよーってお願いした。大きすぎるから直ぐにとれるかもしれないけれど、って注意を受けた上でそれでもお願いしたんだけど。

2011082107

一緒の場所に入っていたから同じリボンだと思っていたけど、デザイン微妙に違ってた 多分元々1つだけで使う仕様だったのかも だからその分大きいっていうか。それで最初に首輪かリードかって聞かれたのかなぁ。

無理言っちゃって申し訳なかったかも。でも、可愛いかったから絶対両耳つけてほしかったのー

で、帰ってきて家の前に到着してぶるぶるぶるーってしたら、もう片方もシュポーンって吹っ飛んでいった 車の中で頑張って撮影しててよかったよ。

リボンなくなっちゃったけど、仕上がりリク 

2011082108

ふわさらです そしていい匂い 背中に縦に毛が黒っぽいんですけど、どんどんココだけ濃くなってきてるような・・・ 

2011082109

前足、後足。一度劇的に可愛いまぁるいアンヨしてた事があったけど、あれ以来まぁるいアンヨに出会えない トリマーさんの腕によって違うのね。残念だわー、すっごい丸足可愛かったのにな・・・

  

昨日はシャンプーから帰ってきて直ぐにお散歩に行ったんだけど、フンバするは雨に降られるはで、せっかくのふわさらがぁ~~って心配したけど、今はまだいい匂いしてますよー

でもまぁ、普通に散歩しだすと直ぐに香ばしくなっちゃうと思うけどね

 

リクコレ ~8/20~

今日はリクコレ連続。かき氷帽子に続いて、本日二回目のリクコレでーす

ではでは、本日のリクコレ

2011082005

ペットパラダイスの、男前浴衣。DSサイズでバッチリ

これも前に着せたの載せてると思うけどね。 

2011082006

背中の『男前』が輝いてる 

2011082007

斜めアングル。っていうかー、直ぐにぺしゃんこになっちゃって、いい写真撮れなかったよー(;´д`)トホホ… 

2011082008

前開き方式なので着せやすいです。マジックテープで調整。帯がなかなかかっこよく結びなおせないのが難点。っていうか、私が結び方へたくそなだけなんだけどね

ではではお散歩へ 

2011082009

あさんぽもしたけど、やっぱり夕方も行きたい。でも雨が降りそうだったので、久し振りにお昼に散歩に行ってみました。私の体感的には涼しいから大丈夫かなぁって思ったけど、リクはちょっとはぁはぁしちゃった 地面は冷たかったんだけどな。 

2011082010

ガタブルしなくなったけど、普通にフンバ 久し振りにフンバラインの出来上がり。しつこくフンバしてテコでも動かない構え。 

2011082011

仕方なく、階段休憩。

う~ん、ビビリのリハビリ散歩だからって思ってるんだけど、どこまでリクのフンバを許容してあげたらいいのか分からない 怖がっているんじゃなくて、明らかに我が儘フンバっぽいんだけど。

2011082012

ちょっと見にくいけど真正面顔撮れました 

2011082013

リクと空。曇ってなかったらいい写真になっただろうなー。お天気が残念な1枚 

2011082014

久し振りにオンリーロンリー散歩だね なんて満喫してたら、雨が降ってきた

じゃーー

オンリーロンリー満喫し過ぎて雨が降ってものんびりなリクと、濡れるやないかーって焦る私 雨が降っててもあまり気にならないご様子なリク なんで

ずぶ濡れは嫌なので、急かしてダッシュして帰りましたよ。

雨さえ降らなきゃ、もっともっとリクの好きなように歩かせてあげられたのに、残念でした

 

その後も降ったりやんだり。

嫌なお天気だけど、こうして雨が降った後に少しずつ涼しくなるのかなぁ。

 

かき氷♪

ブログネタ: 究極の選択! 冷たいもの早食い競争でどっちを選ぶ?参加数

 

ブログネタ、冷たいものの早食い競争で選ぶなら、かき氷かスイカか、あなたならどっちを選ぶ

早食いならやっぱりスイカの方が有利だと思うけど、かき氷の方が好きだなー なので、選ぶならやっぱりかき氷で

 

という事で、かき氷つながりでリクコレいってみましょう

2011082001

ペットパラダイスのなりきりペットシリーズの被り物ですよ acefeel様にいただいた、かき氷帽子でーす 

2011082002

せっかくなので、氷メッシュタンクとコーディネート。いかがでしょうか、涼しくなれたかな 

2011082003

上から見たらこんな感じ。的にぺったんこになってしまったリクなのでした 

2011082004

モデルありがとうね モデル料は、ペットの牛乳あげました

 

リクコレ ~8/19~

昨日は雨で夕方はお散歩いけませんでしたよ。せっかく浴衣シリーズやろうと思った途端に出鼻をくじかれました しかし今日は夕方散歩行きましたよ

ではでは、本日のリクコレ

2011081903

ペットパラダイスの浴衣。SSサイズです。DSサイズがなかったけどどうしても欲しくて買ってしまったのだ。胸回りなど問題ないけど、若干丈が短いのか? でも、お尻付近まであるから別にSSサイズでも問題ないかな。

リクコレはしてなかったけど、前に着せたの載せた気がするけど、まぁいいか 

2011081904

ミニーちゃん可愛いね。でもそれがよかったから欲しかったんじゃなくて。 

2011081905

帯についてる鈴がすんごい可愛い音がするのよー 音に一目惚れっていうか。サイズ違いでもどうしても欲しかったのだ。 

2011081906

斜めポーズで決め はいいんだけど、一度洗濯したらなんかしわしわになっちゃったので、ちょっと微妙だったかな 

2011081907

基本はかぶせて着せるタイプで、胸と首元とお腹側の帯がマジックテープ方式です。なので、カポンと着せてからマジックテープでぎゅっと締めて調整したら、ジャストフィットで着せられるから楽チン 

ではではお散歩へ

2011081908

7時過ぎに家を出たら、薄暗い感じ。このほうがワンコもいなくていいかなぁって思ったけど、強敵の花火が 

パーン って音がした後のリクを動画に撮ってみた

薄暗いけど分かるかなぁ。かなりのスピードでシャカシャカ歩いてるというか、逃げようとしてプチダッシュしてるんです。

階段休憩。

2011081909_2

はぁはぁで舌がブレてる

暗いので、acefeel様にいただいたライトをつけて行きました 

2011081910

動画もちょこっと

ピカピカ綺麗でしょー 

2011081911

家に帰ってから、写真を改めて撮りました miracleキノコさんです 

 

暗くなってからワンコいなかったけど、花火シーズンなので、リクの怖い怖いはなくならないのですなぁ・・・

 

楽しい水遊び♪

暑い日はやっぱり水遊び って事で、また狭い玄関前にて水遊びをして楽しみました

2011081901

水に噛み付きにくるから、顔だけびちゃびちゃです 

2011081902

待ち構えるの近すぎだから

 

今回は動画も撮ってみた

かなり激しい水量です。何せ、ジェット水流ですから

 

ペッパラ巡り

先日、せっかくのお休みだったので、ペッパラ巡りしてきました

今回は大阪方面。一度、上本町YUFURA・Harness Dogに行って見たかったので、初めてそっち方面に行ってみました。

ついでにそこから梅田に行くまでに途中にあるペッパラ巡ってみようかなぁ~って思って、公式HPでショップの確認をしてみた。

上本町YUFURA・Harness Dog → なんばウォーク・マザーガーデン → 心斎橋筋Hannari & PetParadise → 梅田ペットパラダイス&マザーガーデン → ルクア大阪4FT. by Harness Dog。

とあるけど、やっぱ無理 暑かったので間のショップは割愛して、上本町から一気に梅田に出ました

上本町YUFURA・Harness Dog、大阪上本町駅を出て上本町YUFURAを目指すと徒歩直ぐ。1Fに店舗があるんだけど、なんと入り口入って直ぐにあった 分かりやすい 品揃えはそこそこいい感じだったんだけど、特に買うもの見出せず てゆーのも、50%OFFしか買わないってせこく心に決めていたので、欲しいと思うものに遭遇できなかったのだ

お次は梅田ペットパラダイス&マザーガーデン。セール品の置き方がサイズごとに変わっていて見やすくなっていた。新作などは棚に置かれたりしているので、サイズ別展示ではないんだけど。ちゃんとDMサイズも置いてあって、思わず手にとって大きくてびっくりした DSとDMの差が激しいというか。中間サイズ欲しいですね。それはまぁともかく、mimoの50%OFFので欲しいの1つあったので、もう1つ物色して2つ買ってみた。なんで2つかというと、2つ買うと特別ポイント50ポイントつくから が、帰ってからレシート見て気付いたけど、特別ポイントついてなかった ポイントの期限切れいつかってレジで調べてもらったので、すっかり忘れられてたみたい しょぼーん

お次は最後になるルクア大阪4FT. by Harness Dog。相変わらずルクアそのものがお洒落ゾーンでなんか雰囲気苦手やわぁ ここの品揃えは梅田ペットパラダイスとはちょっと違う感じで、どちらかと言うと本当に人間の子供服風なのが多いというか。コーディネート前提っていうか、ペットだからペットらしくっていう感じじゃないんだよね。うまくコーディネートして合わせるとお洒落間違いなしって感じ。ここでもmimoの50%OFF、梅田にはなかったのを発見して滅茶苦茶気に入ったので2つお買い上げ こちらはちゃんと特別ポイントついてましたよー

今回は4点。買わないと言ってたくせにまた買ってる、反省ならサルでも出来るのに、それが出来ないダメ人間です・・・

買い物行くとテンション上がるからあかんのやーーーー・・・・

では、リクの荷物チェックから。

2011081801

ふがふが好きだねぇ で、一瞬手提げ部分が首に引っかかって大慌ての図 

2011081802

「なんや、服か・・・」

呆れ顔

しかし、おやつを見せると。 

2011081803

「シャキーン

現金なやつめ 

2011081804

最後は服をふんずけて、おやつ要求。モデル料、ちゃんとあげましたよ

 

 

せっかく都会の梅田まで行ったので、阪急百貨店で人間のお土産買って来た。 

2011081805

『焼からいも』の、『太白』と『はるか』。焼き芋が上にあってスイートポテトが下にあるっていう作り。上下で異なる美味しさや風味が楽しめるって仕組み。

初めて食べたけど、まいう~

歩き回った疲れも吹き飛びました

 

 

 

おまけ。

今日のあさんぽ。

2011081806

2011081807

2011081808

おやつ、食べたよ(v^ー゜)ヤッタネ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

リクコレ ~8/17~

今日は久し振りにリクコレいってみましょう

来週は地蔵盆で河川敷で盆踊りがあるからね、それに合わせて手持ちの浴衣と法被シリーズをいってみようかな

ではでは、本日のリクコレ

2011081713

PiPiの戌法被、2号ロングサイズです。 

2011081714

背中にドドーンと、戌。犬に戌って如何にもやなぁ 

2011081715

ちょっとねー、これ、微妙なのよ。胸がはだけでボーンってなっちゃう

というのも。 

2011081716

前開きでマジックテープで止めるんだけど、お腹の所しかついてないのよ。首元にもマジックテープ欲しかったな。おかげで、前がびろーんってはだけちゃうのだ しかもちょっと前丈長いかなぁ。もうちょっと短くてもいいのにな。

ではではお散歩へ 

2011081717

夕暮れ時。暗くなるの、少し早くなってきたような気がする。 

2011081718

リクと空 なんだけど、暗いな~ 

2011081719

せっかくの階段でのおやつ休憩、いらんって見向きもしてくれんかった 

近場の階段はどうにも落ち着かないようで、ちっともおやつが食べれない。でも、頑張って歩いて行ってかなり遠くの方の階段で休憩すると、おやつが食べれるのです 場所が嫌いなのかなぁ。

階段休憩、ガタブルmaxの時は落ち着いて座ってられなくて何とか逃げ帰ろうとしていたけど、今はじっと座ってられるようになりました でも、花火のパーンって音とか聞こえてくると、何もかも台無しになって逃げダッシュしちゃうんだけどね

でもね、ガタブル震えるのなくなりました 若干ぷるぷるしてる時もあるけど、かなりよくなってきたわー

で、リードの取り付けなんだけど。Wリードだとウザイので、つけ方工夫しました。

2011081720

黒い胴輪、リードを取り付ける部分が長くてぶらぶらしてるので、それごと首輪と一緒にリードで止めてみた。これならリード1つで首輪と胴輪の2つをがっちりホールド すっきりです

2011081721

ちょっと座ってると暗くなってくるねー。浴衣ふりふり着て出かける時は、暗くなってからにしようと思ってます。だって、やっぱしちょっと恥ずかしかったりなんかして

 

 

あさんぽの時 

2011081722

朝の方が気持ちいいね 

 

あさんぽ

あさんぽとは、朝散歩のことでーす

お休みの日はワンコラッシュの夕方散歩はやめて、朝から散歩に行けばリクのストレスも軽減されるかも

でも起きるのしんどい・・・

2011081701

思い立った初日、起きるの遅くて家を出たのは7時。カンカン照り あっちぃ

2011081702

堤防が車通行不可時間帯だったので、川に下りずに堤防の上の道路を歩いてみた。影になってて丁度良かったし。が、歩き出しは微妙かなぁ。普通にフンバの連続。で、降りる階段の前で停止して、帰ろうよ提案中のリク。たまにそこを降りて帰るから覚えてるんだねぇ。しかしまだまだ歩き始めたばかり。ガタブル震えてなかったので、気合を入れてこれからもっと歩きますよー。

途中で服、脱がせました 暑いと思ってなくて、濡らして着せるの忘れてたの 

2011081703

途中で心配になってWリード。首輪に普通の、胴輪にフレキシリード。両方がっちり握り締めて。なんでこんな事をしているかというと、実はちょっと前の散歩でまた、首輪すっぽ抜けたのだ 

でもこれは私が悪い。ぷちボンバーになってきて胸毛がもふっとしてきたのでちょっと苦しそうに見えて、緩めてしまったのね。そうしたら、一緒に走っていて、リクが急にフンバして止まった瞬間、すぽーんって勢いよく首輪がすっぽ抜けちゃって。そしてなんと、リク逃走 

ギャーーー 待てゴルァ━━(# ゚Д゚)━━ 

追いかければ逃げる、しかし私が立ち止まっても逃げる。さぁどうする 必死で私の最大限の力でダッシュして追いかけました

帰りたかったみたいで、堤防への上り階段に向かっていくリク。その上は車が通ってますからー でも、階段登り慣れてないので、もたもたしているところを捕獲できました。よかったよー 寿命が縮まったよー

登ろうとしていた階段を登りきって、道路を横切っていき、写真二枚目の右の写真の階段を降りると帰れるのです。そういうことは覚えちゃうのね・・・

首輪、またきつくしました。変な同情心で危うくリクの命を危険にさらすところでした。大反省です

てなわけで、また抜けるんちゃうの~~ってめっちゃ私がビビってしまう

階段風景 

2011081704

登るときも降りるときも、このように階段横の坂道を歩かせるようにしてるんです。なので、階段はうまく上り下りできないみたい。おかげで登れなくて途中で引っかかってるところを捕獲できたので助かりました。短足万歳

帰りは河川敷を歩きました。首輪のリードははずして、フレキシリードだけにしてあげました。

ちなみに、リクは最初から胴輪にリードを装着すると、まっっっったく歩きません その理由は、フンバしても胴輪だと苦しくならないから、いくらでもフンバし放題になってしまい、引っ張られようが引きずられようが、ひたすらフンバして歩かないのです 首輪だと、フンバしてもしんどくなって、自力で歩きだすんだけどね・・・

胴輪にリードは、帰り道限定なのです。 

2011081705

私を振り返って見てくれた いいねぇ、ちょっとは余裕出来たみたいやんか てくてく、逃げダッシュする様子もなく、久し振りにくんくん散歩 

2011081706

途中で川沿いの日陰で休憩。あっちぃーー 朝でも太陽が出てからはダメですね。

2011081707

そして、リクの視線の先にはハトさん 久し振りやね、寄って来たよ。相変わらずハトさん神経太いよね・・・ 

2011081708

休憩終わって坂を上がって・・・ 

2011081709

草むらの日陰で休憩。いやー、休憩多い多い。暑かったからはぁはぁで歩けなかったの。 

2011081710

少し歩いては、草むらでクールダウン。汚れるぅ、虫がつくぅ、と色々と思うところはあるけど、リクのしたいようにさせてあげましょうね。今はリハビリ優先だ。

2011081711

最後はリクの細道を通って帰宅。

尻尾はいつものように下がっていたけど、なかなかのんびりと落ち着いたいい散歩だった やっぱりリクにはオンリーロンリー散歩が一番だね 人はいっぱい居たけどワンコ居なかったし。

お休みの間は、早起きして、あさんぽ頑張りますよー 

 

 

 

違う日のあさんぽ写真。

2011081712

ハトさん、寄って来すぎ 君らのエサ、持ってませんから 座ってると、ばさささーって飛来してきてじりじり数を増やして近付いて来るんです。微妙に怖いー

 

宝塚ガーデンフィールズへ行こう♪

日曜日、リクをつれてお出かけしたい~、って事で、宝塚ガーデンフィールズへ行ってきました

2011081601

13日、14日の二日間限定で、夕方から宝塚マルシェの移動販売車がやってきます、ってお知らせが載っていたので、どんなのかなぁ~って興味津々で行ってきたのです。 

2011081602

近くから撮影する勇気がなかったので、遠くから撮影 移動販売車、4台ほどしかいなかったんじゃないかな。 

2011081603

外は当たり前にワンコも一緒に歩けるので、散歩のかわりにちょうどいいかと、リクにも頑張って歩いてもらいましたよ 案外平気で歩けてびっくり。ちっこもおうん様もしました お散歩が怖いんじゃなくて、やっぱ河川敷が怖いのか?

せっかくなので、移動販売車でタコスを買って食べてみました。くれくれ魔犬が騒いでたけど、ごめんねぇ、これはリクにはやれんわ

2011081604

本当は、サマーナイト・キャンドルガーデン、っていうイベントもやっていたので暗くなってから来たほうが雰囲気あっただろうなぁ。キャンドル灯ってないんだけど、記念に撮影して来ました。多分キャンドルガーデン目当てに来たっぽい、浴衣のお嬢さんも居ましたよ 浴衣だと植物園入園無料になるんだって。

植物園にはリクもキャリーに入れたら入れるんだけど、まだキャンドルついてないのに入ってもねー、って事で植物園前のガーデンショップでお買い物。

2011081605

しつこくリクと花に挑戦したけど、抱っこしながらじゃあなかなかいいの撮れないね

で、この後、スーパーに買い物に行ったんだけど・・・ 

2011081606

リクと空

だってリクはスーパー入れないしー、って私はリクと外でお留守番。ペットショップで買い物してたからそこそこ時間潰しにはなったけどね。でも、ワンコ連れだと思うように買い物できなくて不便だなぁって痛感 何処でも一緒に行けるといいのに。 

2011081607

帰りの車の中、自分のキャリーバッグにアゴをのせて眠るリク。お疲れ様

  

 

ガーデンショップで買って来た

2011081608

1つ100円なり 2つお買い上げ。

シーズン終わりになってくるとお花も処分セールされてて、買うのは嬉しいけどちょっと哀愁。しおしおになっちゃってたりしてね。家で母が手厚く看護してくれる予定なので、元気に復活しようね

 

楽しい川遊び?

久し振りに散歩写真でも使ってみようかな。

2011081501

最近、コウモリがよく飛んでますね。まさにバットマン風のいいのが撮れていたので拡大してみました いーっぱい飛んでるけど、小さいし早いしであまりちゃんと撮れないのが残念。

土曜日の散歩で、リクが少しでも楽しくなれるようにと、いつもはしない川遊びをさせてあげようかと思いついてみました 水遊びが楽しかったら、怖いイメージも吹き飛ばせるかも なんて淡い期待

2011081502

でもホントはね、あまり綺麗な川じゃないし、出来れば水遊びはさせたくないんだけど なんか病気になりそうな気がするんやもん。でも、以前にすごく楽しそうに遊んでいたから、もしかしたらその時の気持ちを思い出して、散歩が楽しくなれるかも 

2011081503

「歩くべきか歩かざるべきか・・・」

尻尾、がっくーん 相変わらず直滑降な尻尾 暫く佇んで考え込んでましたよ。リクが自主的に決断して歩き出すまで待ってると、長い長い長いホントに長いんだー しかし焦っちゃいかん、のんびり待つんだ私って自分に言い聞かせました

以前はノリノリで水辺に近付いていくのを、私が慌てて止めたのにな やっぱり怖い気持ちが強くて遊べないかなって思ったら・・・ 

2011081504

そろ~りそろ~りと、入って行きました 

2011081505

でも、普通にちゃぱちゃぱ歩くだけで、はしゃいでる様子は全然なかったけどね ちょっと尻尾も上がり気味 帰る帰るって必死になってフンバしたり焦って逃げ出そうとする様子も見られなかったので、そこそこリラックス出来てたのかな

川、綺麗じゃないのよねー、だってね・・・ 

2011081506

どっかーん と不法投棄自転車 捨てるな

他にもペットボトルや割れた瓶や、あと放置おうん様とかいろいろ やっぱり川の側には近付きたくないなぁ

でもね 

2011081507

久し振りにまーきんぐ~ (v^ー゜)ヤッタネ!!

まぁその後は、すたこらさっさーって逃げるようにダッシュで帰ったけどね

 

 

で・・・ 

2011081508

「洗われた・・・

家で魂の抜けた濡れネズミの出来上がり

人生楽ありゃ苦もあるさ って事なのだよ、リク

 

ぶどう、いただきました♪

今日、美味しいぶどうが届きました

まったりカメさんのブログのカメ様からです

2011081412

期待通りの行動をしてくれるリクが大好きだ 箱の横の穴からズボって鼻を突っ込んでます( ´艸`)プププ 

2011081413

ピオーネいただきました お気遣いいただいて申し訳ないです。ありがとうございますm(_ _)m ありがたくいただきますね

2011081414

リク、大盛り上がり いい匂いがしたのかな

直ぐに洗って冷やして、夕食後のデザートにいただきました 甘くて美味しい~~ 残りを明日食べるの楽しみです

ありがとうございました

美味しい物を食べたので、夏を乗り切れます

 

国華園に行こう♪

昨日は久し振りに国華園に行ってきました せっかくだからお庭に新しい花を増やそう 名目なんだけど、ホントは岸和田カンカンベイサイドモールへ行きたかったんだけどね

何故ならそこには、ペットパラダイスのアウトレット店があるんだもん でもまぁ、結論から先に言うと、何も買うのなかった やっぱり品揃えがねー、微妙かなぁ。ホントに余ったのがアウトレットへ来るって感じなんだろうな・・・

2011081401

先日購入した500万円のベッドを車内に持ち込み、快適に過ごしてもらいましたよ 今回は頑張って如何にもショップに来たんだよーって写真にも挑戦 したけど、微妙だったか ここはペットは入店不可なのよねー。なので海の方へ行って撮影してみたんだけど、イマイチショップの建物とか写ってないし、海も綺麗に写ってなかったよ 海の上の白い橋は高速です。そこを走ってやって来ました

若干しょんぼりしつつ、国華園へ。  

2011081402

可愛い蚊取りブタさんがお出迎え 可愛いなー、黒い子の方が好みかな でも買ってないけど 

2011081403

造花です。1本100円だった。束になっているから綺麗けど、数本買ったぐらいじゃあ綺麗に見えないだろうから、これも買ってないけど。 

2011081404

食虫植物。「今、おなかいっぱい。虫を与えないで」って札が 食べている所を見たくて虫をあげちゃう人が居るんだろうか。てか、虫って何処で捕獲してくるんやろ・・・ 

2011081405

夏といえばヒマワリ 可愛い~ そして安い~ お買い上げ~ 

2011081406

左上から、黒法師。アナナスチランジア。がんばろう日本 そして写真に気を取られていたらうっかり水溜りで遊ぶリクΣ(゚д゚;) やめて~~(@Д@; 危うく水溜りの中で伏せされる所でした 危ない危ない。。。 

2011081407

ちょっと変わった寄せ植えっていうか、プランターっていうか、木を利用してるの? 面白かったのでパチリ 

2011081408

万年竹。敬老の日用かな。 

2011081409

所々、リクと花に挑戦 でも抱っこしながらだったので、思うようなの撮れてなった 大半がそっぽむいててダメでした

一押し写真 

2011081410

「もうあかん」 なリク( ´艸`)プププ

だら~~んとした前足が、リクの脱力具合を物語っております。暑かったもんねー、ごめんごめん。せっかくだからリクと一緒にお出かけしたかったんだけど、リク的には連れ回されるより、家でお留守番してた方が良かったのかなぁ。

今回は暑すぎたので、二色浜にも行きませんでした。とてもじゃないけど歩けないよ 浜辺に行きたかったけど、行くまでにリクも私も熱中症になりそう

そして帰りの車内では、リクはずっと寝てました。

2011081411

ひまわり可愛いなー

一応、以前ペッパラで買ったペティクーリッシュっていう、ひんやりスプレーを持っていってたので、都度しゅしゅーーって吹きかけてあげたんだけどな。本当にヒンヤリ快適に過ごせたかどうかはリクにしか分からない。触ってみたらその瞬間は一瞬だけ涼しい感じだったけど、持続はしない感じ。

涼しい車内、家に帰るまで、リクはぐっすりでした

せっかくのお盆休みだけど、暑さがリクとのお出かけを阻む感じ。さぁて、何処に一緒に行けるかなぁ。

 

心を穏やかに

最近のリクとの散歩、私のゆとりもなくなっちゃったなぁ。以前は散歩の前にお庭のチェックをしてたのに、今じゃ全然見なくなっちゃって でもね、その事にも全然気付いていなかったんだけど。

「サボテンの花、咲いてるよ」 と母に言われて、そう言えば庭を全然見ていなかった事に気づきました・・・

2011081301

今回は母のおかげで、絶好調の時を激写 残念なのは、背後に雨上がりの傘が干してある事だーー・・・

2011081302

頑張って上からもパチリ

2011081303

朝咲いて、夕方にはしょんぼり しおれるの早いよね。もうちょっと咲いててくれてもいいのに。

2011081304

ミニバラもちょこっと咲いてたよ

久し振りに庭を見たなー。リクがリクが、とリクを気にしてばかりで、私の心も全然とゆとりがなかったのだと思い知らされました。

キリキリしないで心を穏やかにしないとね。でないと気が沈んでよい方向へ行けない気がするよ。

なかなか気持ちが切り替えられない事もあるけど、頑張らなくちゃ

庭を見て、しみじみと思いましたよ。

 

The Tower

リクとオモチャの引張りっこ でもあまりしつこくとっちゃうと拗ねるので渡してあげたら、しばらくはピッピッピー、ってオモチャを鳴らしていたけど、そのうちリクは居なくなり。なんだか静かだなぁ~って思ってリクを探しにいくと・・・

いた

2011081201

散らかりまくりな弟の部屋の、ベッド脇の積み上げられた雑誌の上で寛いでました ご丁寧に遊んでいたカッパさん持参で 私にとられたくなくて逃走したんやね

実は画像の下は切れてるけど見えない部分にも雑誌が積みあがってます。まさに塔。Tower状態

それにしても、雑誌積んだらあかんって言ってるのに こうなると、直ぐにベッドに乗れちゃうんですよ。で、ベッドの上に放置してある諸々をイタズラしてしまうやろ 弟は寝るときにイヤホンで音楽聴いたまま寝てるみたいなんだけど、それがベッドの上に放置してあって。

で、リクはイヤホンカバーが大好物です イヤホンの先につける薄いスポンジのカバーです。今までに何個も何個も食べちゃってます。

イヤホンをガジガジ噛んだ跡がついてて、そしてカバーがなくなっているからきっと食べたんだろうなーって思ってたけど食べている現場を見た事はなかった。でもある時、おぇ~ってパッドを吐いたのでやっぱり食べてたんだなーと。食うなっつーの 吐いたのは一度だけなんだけど、それまでのってちゃんとおうん様で出てたんかなぁ。それっぽいの混じっているの見た事ないけど、消化された??

それはまぁともかく。

2011081202

この場所はリクの寛ぎポイント。何故か落ち着く場所みたい。雑誌があったら雑誌の上で、なかったら床で、いつも寝てるもんね。雷が怖い時もこの場所に行きたがるもんね。そんなに兄ちゃんが好きか? ちょっとジェラシー

2011081203

顔、痛くないんかなー? 狭い雑誌の上でなんとか寝ようとしております。 

2011081204

キラリ ( ´艸`)プププ

暫くはもぞもぞやってたけどやっぱり流石に寝心地が悪かったみたいで、この後自分のベッドに戻っていきました。

で、守っていたカッパさんはそのまま雑誌の上に放置という もって逃げるぐらいなら、最後までちゃんと面倒みて欲しいなー。

カッパさんは私が回収しておきました

 

 

弟に部屋を片付けるように言ってるんだけどなー、どんどん散らかっていくんだ イタズラし放題って感じ・・・

 

 

 

 

一緒にココログ広場で遊ぼう!
このアドレス(URL)から登録してね。

http://squares.cocolog-nifty.com/affiliate_invitations/13cd15a597076402bf993f84bf1dcbaab10f77b0

ココログ広場は、自分そっくりのアバターがつくれる無料の
コミュニティサービス。
お庭でまったりガーデニングを楽しんだり、仮想空間でおしゃべりしたり、自分のペースで遊べるよ!

 

 

ペットを癒す花療法 と 青の祓魔師

先日バッチフラワーレメディを紹介しましたが。

そのときに、こういう本も買ってみました。

【送料無料】ペットを癒す花療法

【送料無料】ペットを癒す花療法
価格:1,890円(税込、送料別)

なんでも形から入りたがる私・・・(;´Д`A ```

まぁ、\(・_\)それは(/_・)/おいといて。

まだ最初の方しか読めてないんだけど、最初には38種類のレメディについてとても詳しく書かれています。

元々別にペット用って訳ではなくて人用なので、自分の抱える問題解決の為に合うレメディを探す、っていう使い方もいいですね。

ミムラスについてちょこっとだけ書かせてもらうと。。。

「ミムラスを必要とする動物は怖がり屋の神経質タイプ。このタイプは恐怖の対象にでくわすと身震いやその他のボディランゲージで恐怖心をあらわにします」

ってあって、まさにリクやんか ガタブルmaxでめっちゃ恐怖心もあらわに震えまくってましたらね・・・

現在はレメディのおかげか、日にち薬か、震えはマシになってきました が、まだまだ散歩から逃げ帰るようなダッシュ散歩しか出来ないので、のんびりと遊べる散歩に戻れるように、リハビリ頑張ります

 

 

 

こっから先はワンコもレメディも関係ないですm(_ _)m ので、さらっと飛ばしていただいた方がいいかも。

 

 

 

どうせ本を買うならってんで、楽天bokksにて一気にマンガ「青の祓魔師」を大人買い~

アニメ見て面白ので、原作コミック欲しくなってしまった。ちょっと面白かったからってマンガは買っちゃダメ、って自分に言い聞かせてたのになぁ、買っちゃったよ┐(´-`)┌

【送料無料】青の祓魔師(1)

【送料無料】青の祓魔師(1)
価格:460円(税込、送料別)

【送料無料】青の祓魔師(2)

【送料無料】青の祓魔師(2)
価格:460円(税込、送料別)

【送料無料】青の祓魔師(3)

【送料無料】青の祓魔師(3)
価格:460円(税込、送料別)

【送料無料】青の祓魔師(4)

【送料無料】青の祓魔師(4)
価格:460円(税込、送料別)

【送料無料】青の祓魔師(5)

【送料無料】青の祓魔師(5)
価格:460円(税込、送料別)

【送料無料】青の祓魔師(6)

【送料無料】青の祓魔師(6)
価格:460円(税込、送料別)

6巻までしか出てないから買うの楽だったけど、6巻までしか出てないって事に驚いた。心配したとおり、案の定って感じで見事にアニメ放送が原作に追いついて、原作関係ないオリジナル展開に突っ走っていく模様・・・ かなりイケテナイ展開になりそうで、ちょっと涙 てか既に、オリキャラに !Σ(×_×;)ギャフン! って言わされたけどさ

あぁ~、なんだかんだでアニメもコミックも続きが気になるぅ~~。

 

 

って、いい年してんのに、まだアニメ見てはまってるって・・・

 

ミルキーはママの味♪

ブログネタ: アイスクリーム、何味がいちばん好き?参加数

ブログネタ、アイスクリームは何味が一番好きか?

やっぱり無難にバニラかなぁ。

チョコも捨てがたいんだけど。

 

で、アイスつながりで、このネタ行ってみよう

 

今度こそ正真正銘、ミルキーはママの味~

2011081001

(σ´▽`)σゲッツ!!

ようやく捜し求めていたミルキーアイスを発見しました

で、お味の方は・・・

最初は一瞬ミルキーの味がする って思ったけど、食べ進めると普通のアイスって感じ なるほど、おーぺいこ様が期待するなって言った訳はこれかぁ、と納得。

ミルキーの濃厚な味はちょっとしなかったけど、普通のアイスだと思えば美味しかったですよ

ようやく食べて、私の口も納得しました

で、リクにもおすそ分け 

2011081002

下のコーンの所をちょこっとだけ。だってねぇ、期待に満ち溢れた目で見つめられると、ついね 

2011081003

リクはまいう~って目を剥いて食べてくれました

 

 

しかし、執念でずっとアイスを探していた私って・・・(;´▽`A``

その情熱をもっと有益な何か他の事に向け続けていたら、もしかしたら偉大な人間になれたかもしれないのにねぇ┐(´д`)┌ 

 

夏はやっぱり水遊び♪

暑い日はやっぱり水遊びに限りますね

でもうちはkuni様ん家にあるようなプールがないので、ホースで水かけて遊ぶだけやけど (プールめっちゃ欲しいなー・・・)

2011080901

狭い玄関前にて、庭の水巻用ホースで遊びました ジェット水流にして、びしゃーって出しては止める、っていう遊び。出ている水に噛み付きに行くのがリク流の遊び方 

もちろん直接顔や体を狙いませんよ それは危ないので 

水が出ている所にリクが飛んでいって水にがぶがぶ噛み付くっていう遊び方です

2011080902

水を止めてる時の、水待ち顔とかポーズが好きだー 

2011080903

あまり焦らすと、ノズルの目の前まで来て待機します。 

2011080904

かなりびちゃちゃーって顔にかかってるけど、この遊び好きみたい

シャワー状やミスト状にしたのを出すと嫌がって逃げて遊ばないのに、それよりも更に勢いの強いこのジェット水流がってどゆこと? 不思議やわぁ。

水遊びの後は簡単にタオルドライした後、ベランダで照り焼きドッグ 天気がいいと直ぐに乾きますね

2011080905

なんだか、毛がくるくるしてウェーブかかって、パーマあてたみたいだね

 

あんまり水遊びしてあげられないんだよねー。水が勿体無いって怒られちゃうのだ だからたまにしか遊べないけど、また遊んであげるからね 

 

500万円なり¥

うふふふ、リクー、500万円のベッドこーてきたったでー

どや?

2011080801

お、やってるやってる、恒例のチェックだね いいよいいよ、存分に500万円のベッドの感触を味って下さいな

でも暫くしたら・・・ 

2011080802

あ、値札見とる 

2011080803

そないに呆れんでも・・・(;´▽`A``

夏物処分セールしてたので、ベッド別にいらないのに安いから買っちゃった 他にもいらないのにクッション買ってみたり 値段で買うんじゃなくて、欲しいから買うようにしなくちゃねー。っていつも思っているんだけど、なかなか治らないんだ・・・

 

ところで、言いませんかね、100円を100万円とか、500円を500万円って。千円だったら一千万円になります

これって関西のおばちゃんしかいわへんのかな・・・

 

リクコレ ~8/7~

今日は久し振りにリクコレを

ではでは、本日のリクコレ

2011080706

無地のTシャツに、母に「RIKU」とアップリケをつけてもらったものです が、今日はこれだけではありませんよ。

じゃじゃ~ん 

2011080707

acefeel様にいただいた、チェブラーシカのパンツとサスペンダーを合わせてみた 単純に白いTシャツが合うかなぁって組み合わせたんだけど、どうかなぁ? もっと同系色を合わせた方が良かったかしら?

2011080708

サスペンダーとパンツ、可愛いねー サイズもピッタリです

で、背後から撮影した写真で、オレンジ色のん写っていて気になりませんでしたか? 何かと言うと、タオルをくわえていたのです。

2011080709

実は電池を交換したぷよぷよオモチャで遊んでいて、オモチャはタオルから飛び出てしまったので回収したんだけど、その包んでいたタオルをずーっとものすごい力でくわえていたんです オモチャをとられたくない一心なんだけど、もうオモチャはないってば どうやってもはなさないからタオルをくわえたまま着せましたよ 

2011080710

広い場所で再びオモチャを包んであげると、ノリノリ 電池交換で動いてよかったね

そしてそのテンションのままお散歩へ 

2011080711

家の前では尻尾ピーン 楽しい気持ちのまま外へ出たからね。でも、楽しすぎて歩く気にならず、家に帰りたがって仕方がなかった 怖がって帰りたがるんじゃなくて、オモチャで遊びたくてニコニコ笑顔で 歩かないので抱っこして行きました 

2011080712

お月さん

2011080713

同じ時間に撮ったのに、明るさが全然違う写真になってるねー。右の写真の右上にもお月さんが写ってます 

この日はガタブルもひどくなかった。やっぱり家を出る前にすごく楽しい気持ちでテンションが上がっていたからかなぁ。

 

毎日お散歩コースをいろいろ変えてみて検証してます。

元々、リクは知らない道は怖がって歩かない子だったので、結局住宅街を歩いてもフンバ連続であかん あの道、この道、試しても同じでした。住宅街は車が通る事があるので、その時のビビリっぷりを思えばやはり住宅街はあかんかも。

河川敷もあまり落ち着かないようだけど、なるべく他のワンコに合わないようにして歩いていくと少しマシかも。普通にフンバするけど、ガタブルmaxで歩けなくなるって事はなくなってきた気がする。

まだまだのんびりリハビリだね

 

戦い終わって・・・

昨日はうるさく笑う動画を見ていただいてありがとうございました。

あの笑い声癇に障るんですがー・・・リクが楽しいのなら仕方がないかな

で、写真も撮りまくっていたので、せっかくなので流れで使っちゃいますよ

引張りっこ

2011080701

( ´艸`)プププ その、もいーって広がった口が好きやねん

では更に引っ張ってみよう

2011080702

必死なリクの顔(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2011080703

横へ引っ張ってみたら、こんな感じになりました 口のたぷんとした感じがたまらんのです

イタズラでタオルを上からかえてみたんだけど、そのまま動かないで暫くタオル篭城してました

2011080704

実は故障したのか電池が切れたのか分からないんだけど、ぷよぷよオモチャ止まっちゃったのよねー。なのでブレずにいっぱい写真が撮れたんだけど。静かなのはいいけどなんか動かないと寂しい感じ。

2011080705

最後はオモチャにアゴを乗せて確保しつつ、こちらの動きを警戒中なリク。めーっちゃこっちを意識してるでしょー。とられたくないけど、とってほしいんだよね

十分戦ったので、この日はその後直ぐに爆睡

少しは運動不足解消になったかなぁ

 

しかしなんで動かなくなったのかな、電池切れかな。電池を交換して動けばいいんだけど、故障だったらもう手に入らないなぁ。だってもうこのUFOキャッチャー置いてないんだもん

 

にぎやかなオモチャ

動画第二弾

せっかくアップした第一弾はしょんぼりな動画だったので、第二段は楽しくなれるかもしれない動画を

部屋が散らかっているのは失敗でしたが、そこは目を瞑っていただくとありがたいかも。

たまに出してあげると大喜びします 連続で出すと飽きるのか見向きもしなくなります ほどよい加減で登場させるのが大興奮のコツかな

やっぱり動くオモチャがいいよねー

それはいいんだけど、ごっつうるさい ガタンゴトン動くだけでよかったのになー、笑い声つきでした。

タオルに包んでいる中身は、ゲーセンのUFOキャッチャーでゲットした、ぷよぷよのぬいぐるみ動くおもちゃ。ワンダーボールみたいな感じかな。

ちなみに、ちゃんとぷよぷよのカバーがついていたんだけど、かじられて破れてしまいました 

仕方がないのでタオルを巻いてみた でないと、プラスチックの本体を噛むのは本体の壊れるのも心配だけど、口もケガしそうで心配だったんだもん。

リクが室内で楽しめてアクティブに動き回れる遊び、何かいいのないかなぁ。

 

写真でいいの残ってないかなーって探したんだけど、こんなのしか見つからなかったよぉ。

2011080601

左は遊んでいる時だけどほぼブレブレで使えそうなのコレしかないし、右のは多分ごっつい持つ手に力が入っているようだから動いてガタゴトしているのを無理矢理撮影したと思われる(;´▽`A`` 止めてから記念撮影したまえよ、って自分に突っ込み入れちまったぜ 

 

 

ぷよぷよって? って方はウェブで検索

 

 

 

 

ワンダーボールって?

これも転がると案外うるさい。

 

寝顔で癒されよう

昨日の記事には大変反省いたしました。

何がって、長いっつーの(;;;´Д`)

いやー、縦にズラズラズラズラ、自分でもまいりました(;´▽`A``

読んでいただいた方、ありがとうございましたo(_ _)oペコッ

って事で、本日はシンプルに

私にとっての癒し画像をお届けいたします

2011080501

トロ~ン、今にも寝ちゃいそうな目がいいなぁ

ベッドの縁をうまく枕代わりにしています このメッシュベッド、サイズといい硬さといい形といい、すごく寝やすいみたいですよ 特に縁を枕にしやすいみたいで快適そうにいつも寝てます 

2011080502

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

真正面から見たら、おっさんになっちゃうねー( ´艸`)プププ

 

こういう寝顔、見つめているととっても癒されるんです なので思わずいっぱい写真を撮ってしまうのでした。

どうも、お粗末さまでした。

 

バッチフラワーレメディ

バッチフラワーレメディ、買ってみました。

【バッチフラワーレメディとは、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。】

何故レメディを買ってみたかというと、散歩を怖がるリクの為に少しでも役立たないだろうかと思い立ったのです。

溺れる者は藁をもつかむ、ってことわざあるよね、なんかまさにその境地。なんて言い方をしているけれど、誤解しないで欲しいのは別にレメディをバカにしている訳ではありません。バカにしてたら買わないし。

レメディが頼りになるかならないか、レビューを見てたらまさに人それぞれ。ましてや物言わぬ犬にその効果の程を聞くことは出来ないけれど。もしも効果があるかもしれないのならば、リクの精神の平穏の為に使ってあげたい。

私が買った物。

2011080401

右:レスキューレメディ 【あらゆるストレス、緊張、恐怖に対応できるようにと、バッチ博士が5つのレメディ(インパチェンス、チェリープラム、スターオブベツレヘム、ロックローズ、クレマチス)を調合したのもの。怯え、恐怖、不安、興奮、緊張などといったマイナスのストレスがかかっている場合に使用し、リラックスへと導きます。】

左:フラワーレメディ ミムラス 【怖がりで臆病だったり、特定の物事や人を怖がる時に。このミムラスは、雷、花火、他の犬、病院に行かなければいけないなど、原因がはっきりとしている恐怖に対してお使いください。】

2011080402

右:レスキュークリーム 【レスキューレメディの5種類のレメディにクラブアップルが清浄剤として加えられた、外用のクリームです。害や副作用や習慣性がなく使えるものです。】

左:トリートメントボトル 【茶色の遮光ビンで煮沸に耐えるものです。調合レメディを作るのに使用します。(調合レメディの作り方は、ミネラルウォーターをこのトリートメントボトルの肩口まで満たし、選んだレメディを2滴づつ(レスキューレメディの場合は4滴)入れます。】

飲み方:1回に4滴くらいを、1日に4回飲みます。朝起きた時と、夜寝る前の2回は特におすすめで、それから時間を空けて2回飲みます。もっと飲みたい人は、好きなだけ飲んで構いません。

取り敢えず、朝起きた時と、散歩の前と、晩ご飯の時と、夜寝る前にあげてみようかなと。

で、早速昨日、散歩の前に手の平に落としたレメディを舐めさせてから、散歩に行ってみた。

2011080403

家の前でキリリ でも実は・・・

2011080404

おうん様でした

さぁさぁお散歩へ

2011080405

びかーーって夕陽が綺麗でした

昨日も抱っこして階段へ行き、そのまま座って休憩。無理に歩かせるんじゃなくて、落ち着けるように頑張ってみよう作戦なんだけど。

2011080406

階段休憩中、犬歯に引っかかって唇が閉じない 

2011080407

膝の上のリク。笑顔に見えますか? が、実際はやっぱりガタブル震えてました ん~、あかんかったか~。まぁたった数滴を一度飲ませたからっていきなり効果は出ないかな。劇的に一度で出たってレビューもあったけど。もしかして原液じゃなくて希釈してるからダメなのかなぁ。休憩しながら私の頭の中がぐるぐる

2011080408

おやつにボーロを持っていってたんだけど、食べれず 一度口にしたけど、やっぱりポロって落としちゃった。転がっている寂しげなボーロ、分かりますかね。カステラのような超上級まいうーじゃないとあかんかぁ

2011080409

「ぼちぼち帰ろうよ」 階段を駆け上がりこそしないけど、上がりたい帰りたい、とアピール中。尻尾ダダ下がり この日は別に花火とかしてなかったけどな。でも犬の吠え声が聞こえたからテンション下がっちゃったかな

2011080410

帰ろうかって立ち上がると、スタコラーッシュ まさに逃げるようにとはこの事だ 河川敷滞在時間10分程という。短い そしてリラックスできなかったっぽい

魔法の薬じゃないんだから、もうちょっと長い目で見て、気休めでもいいから続けていこうと思います。せっかく買ったしね。

私も舐めてみたけど、希釈してるから味なかった。原液だとほのかな甘みがあるらしい。勿体無いけど原液舐めてみようかな・・・

 

 

ネットでいろいろ検索していたら、以下のようなのが出てきたのだ。で、まさにリクにぴったり当てはまっていると思って、購入を決意しました。以下参考までに。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

人・犬見知り・散歩ぎらい:子犬の頃の社会化不足・飼い主の犬への接し方などにより、人見知り・犬見知りになってしまうことが多いようです。また散歩中に嫌なことがおきたことがトラウマとなっている場合もあります。

おすすめレメディ。

■ウォルナット:散歩嫌いなこに屋外の新しい環境を受け入れやすくするときに。

■ミムラス:怖がりで神経質な犬に。特定の犬や動物、人などに苦手意識が強く、怖がりで臆病になっているときに。

■スターオブベツレヘム:過去に他の犬に対して嫌な思いをしたことがあるなどトラウマをかかえている場合に。

■ビーチ:嫌なことはかたくなに拒否する。特定の犬や動物、人などが受け入れられないときに。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

リラックスヘソ天と無理矢理寝文字♪

リクがリラックスして寝てますよ~ この場所によく転がっているんだよね。PCデスクの下なんだけど。横にはひんやりボードも置いてあるので、その上に転がっている事も多いんだけど。 

2011080301

( ´艸`)プププ 面白い格好。でもちょっと分かりにくいよね。ではフラッシュにて 

2011080302

ヘソ天 ちょっと油断しすぎだよ、その寝方 てゆーかお腹の感じが子豚ちゃんみたい

で、面白がって後ろ足のアップを撮っていて思った、これ、部分寝文字いけるんちゃう

よーく見て下さいね 

2011080303

【凹】だ どうでしょ、凹凸の凹。なんかそんな風に見えてきたかな、見えないかな、いやいや見えてくる~ 

2011080304

足上げポーズ多いけど、やっぱし楽なんやろか。って撮影を続けていたら。 

2011080305

閉じちゃった 視線を感じたんかなー。

で、昔の写真を掘り起こした

2011080306

サマーカット前のボンバーリク。やっぱり同じような寝相しとるなー。ボンバーでもつるつるでも、暑いもんは暑いって事ですな

それにしてもボンバーリクが懐かしいなぁ。今は微妙にぷちモサになって来ているけど、ふっさふさには時間がかかるかも。

実は、来月またカットしちゃおうと既にサロンの予約はしてあるんだ。とゆーのも、9月は旅行に行く予定 旅先でボンバーだと風呂に入ったり水遊びした後に始末が大変かと思って、つるつるの方がいいかと。更に、ニュースで今年の9月は残暑厳しいらしいってやっていたので、つるつるでも丁度いいかな 後はただ、無事に旅行にいける事を祈るのみ。宿は既に予約してるんだけど、問題は休みが取れるかどうかなんだよね・・・

 

リクコレ ~8/2~

今日は会社帰り、だんじり祭り見てきました

2011080205

だんじり来たーー、って慌てて携帯にて撮影 この後、なんとだんじりが目の前で停止して方向転換してたのに、携帯はノロノロと画像保存中で、激写できず 慌てすぎやな、私 まぁ、目当てはだんじりじゃないからいいもんねーだ。

目当てはコチラ

2011080206

カステラ買いたかってん 冷えてもかたくならないカステラ、って書いてあったので買ってみた。うまかったし、確かに冷えてもかちかちにならなかったよ しかしこういうの、値段の割にはいくらも中身が入ってないんだよね・・・

ではでは、本日のリクコレ 

2011080207

acefeel様からいただいた浴衣です だんじり祭り見てきたから、気分でリクにも浴衣着せてみた DSサイズで多少ゆとりあり。

2011080208

帯可愛いなー ふわっふわやねん めっちゃええわー

2011080209

しかしモデル、非協力 もうちょっと可愛い顔してくれんかね。なんか、睨まれてるっぽい気がして仕方がない

勿論そのままお散歩へ

2011080210

の前に、プチあけごま。でも尻尾、こんなに上がってるんだけどな。家の前でちゃんとちっこ出来たけど、おうん様は出ないまま河川敷へ。

今日は歩くのはやめようね。階段で休憩しようね。おやつに特別にカステラあげるよ。ってリクに話しかけながら抱っこして行きました。

楽しい思い出を作ろう

河川敷へ行って、そのまま近くの階段まで抱っこ。そして階段休憩 

2011080211

なかなかおやつを食べる余裕のなかったリクも、流石のカステラには抗えず、あむーって 人が歩いてきたらビビって一瞬意識がそっちへ行っちゃった でもちゃんと食べれたよ そして、満足な横顔 

良かったね、魂抜けてないよ 最近は階段休憩しても落ち着かなかったから、久し振りに目に力のあるリクの写真が撮れた気がする。

さぁ帰ろうか 帰りはちょっとだけ歩こうね。やっぱりしゅたたたたーって大急ぎで帰ろうとするんだけど。

最初は道を走っていたけど、突然コースアウト。なんでだろーって思ったら。

2011080212

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

出た出た 久し振りに散歩中におうん様出たよ

よう帰ろう、今すぐ帰ろう、嫌な事が起きる前にさっさと帰ろう リクと二人、超特急で帰りました

すこしずつ、楽しい思い出作ろうね

acefeel様、可愛い浴衣、ありがとうございました

 

 

 

 

で、ちょっと、リクと関係ないんだけど。

かぶれ画像です。やっぱり見苦しいかと小さくしました 

2011080213

真っ赤かだったのはおさまって、痒みもなくなりました。が、皮膚がまだねー、ダメージありっていうか、色が変わっちゃって残ってます。こういうの、私はなかなか元通りにならないんです。こっちものんびり長い目で見ないとダメっぽい

 

 

ちなみに画像はクリックで拡大されます。

 

キラリ、監視中♪

リクの姿がないなーって思ったら、また隙間でまったりしてた。あんたも好きねぇ やっぱり隙間の方が涼しいでっか? なんて思って写真を撮っていたんだけど・・・

んん? なんかまったりって感じじゃないな。何見てるん?

2011080201

って事で視線の先に回ってみたら・・・ 

2011080202

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 浮き輪監視中

なんでそんな離れた所からやねん(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

気になるなら手元に置いておけばいいのにね( ´艸`)プププ

では期待に応えて、とっちゃうよぉ~ 

2011080203

ばびゅん 慌てて取りに来た( ´艸`)プププ

はいはいわかった、一人じゃつまんないんだよね。 

2011080204

その後は、引っ張りっこしたり、投げてあげたりして遊びました

やっぱりリクは一人じゃ遊べないねぇ 相手してあげるからさ、もうちょっと分かりやすく、くわえて目の前に持ってくるとかしてくれないかな。隙間からひっそりアピールされても、静か過ぎてわかんなかったよ

 

マザー先生におまかせ♪

リクは最近オモチャを壊さなくなってきたなー。昔は直ぐに解体してたのにね。なんて思っていたら・・・

2011080101

やられた まだ、遊んでいる写真、1枚も撮っていなかったのに

壊す基準ってなんなのかなー。コレは齧って穴を開けて中から綿を出して、ついでに心臓(笛)も見事に摘出。心臓は壊れてないから、また中に戻して修理してもらおう。

ってところで、閃いた

acefeel様にいただいたALPHAのオモチャ、外から見たら壊れてないのに、鳴らなくなっちゃったのだ。中の心臓が壊れたみたいで振るとカタカタ音がするのよね。

だから、見事に摘出された無事な心臓をALPHAに移植しちゃえばいいんだわーー

2011080102

って事で、マザー病院に搬送 先生(母)お願いします

ALPHAから取り出した心臓 

2011080103_2

中に白いの転がっているのが見えますかね。それが外れてカタカタ音を立てていたんですね。

そんな手術を、見守る持ち主さんが

2011080104

キラキラ 期待に輝くお目目で見守ってますよ 早くオモチャで遊びたくて仕方がないんだよね

そしてそして、無事完了

2011080105

ALPHA、蘇りましたよー

若干縫い目が粗い気がするけど、そんな事を先生に言ったら怒られるので、何も言うまい・・・

さぁ、遊んでいいよー

2011080106

想像通り、食いついた 音が鳴るから楽しいよねー って激写してたら・・・ 

2011080107

めっちゃこっち見てる 

2011080108

カメラ目線、私を気にしながらピッピと鳴らしてました

だからとらないってば

 

無事に復活、(v^ー゜)ヤッタネ!!

やっぱりマザー先生は頼りになるなぁ

 

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »