フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

伊豆旅行1日目~ドッグパレスリゾート箱根~

しつこく旅行記続いてます。

本日はようやく1日目の終わり、お宿ですよ~。

もともと箱根に宿泊する予定じゃなかったんだけど、せっかく休みがあるんだからもう1泊増やそうってなって、後ろは弟の休みの関係で増やせなかったので、前に1泊追加。直前になって箱根にも行ってみたいかもって話が出ていたので、箱根でのお宿を探す事に。

が、泊まりたいな~って思ったところは全て満室で、こんな言い方申し訳ないけど、残っていたここに泊まる事にしました

1日目のお宿は、ドッグパレスリゾート箱根。

2011093001

今回使う写真は1日目の夕方と2日目の朝とが混ざってます。

山の中です、すんごい急坂っぽい所も通って上がっていきました。ホテルの屋根にビニールシートがひいてあってびっくりしたけど 取りあえずどの部屋からも富士山が見えるのが売りらしい。遠くにちょびっと見えました 

2011093002

どうやら満室だった模様です。風景は綺麗でよかったかな。リクが室内でどうしてもトイレをしなかったので、何度も外をうろうろ散歩しました 

2011093003

お部屋。玄関に備え付けのケージもありましたよ。トイレシートはついてるけど、トイレトレーはなかったので、持っていったのを使いました。水入れはカメ様にいただいた折りたたみボウルを持って行ってたので、重宝しました 

2011093004

リクのわくわくお部屋探検 自由に歩きまわれるっていいねー 尻尾ぶんぶんであちこち探検して楽しそうでした 男前浴衣に着替えてまったりして、晩御飯を食べた後はオネム 

2011093005

持って行ってた特大バスタオルを敷いてあげたら、その上で寝てました ケージに入れようと思ったんだけどきっと鳴くだろうなぁって思って使いませんでした。お疲れさーん。

そして翌朝。 

2011093006

外のドッグランを探索。ドッグランと言っても小型犬がちょこっと歩くのに最適程度だったけど。青いのはプール。8月末で終わっていたのでやってなかったけど。 

2011093007

室内ドッグランもあり。レストランの横にあります。ホテル入って直ぐの場所。ラン内にテーブルなどがあって、そこでお茶も可。コーヒーや紅茶は無料で飲んでいいのが置いてあるので、そこから自分で持って行って中で休憩っていうのが可能。してる人もいたけど、うちらは人が居ない時を狙ってリクを遊ばせていたので、中でお茶はしなかったけどさ。 

2011093008

さぁさぁ。そこそこ楽しんだので、お次へ向かいましょうね。

次はようやく伊豆へ行きます

 

続きはまた明日。

 

伊豆旅行1日目~強羅公園~

さぁさぁまだまだ旅行記続きますよ。そしてまだ1日目です

すすき野原を後にして向かったのは、強羅公園です。

特別行きたかったわけじゃないんだけど、ワンコと一緒に入れる所が見つけられなかったので、ここへ行ってみました。そこそこ広い園内。公園といっても入場料いりますので

2011092901

ただ問題は、花の季節じゃないとイマイチって事かなぁ。熱帯植物館やブーゲンビレア館はビニールハウス(温室)内だからわんさかと咲いてて見ごたえはあったんだけど。ちなみに館内はワンコなのに気付かず、ガッツリ中に入ってみてました すんません 出てきてからに気付いた ずっと抱っこしてたので許して~~。

2011092902

外のアジサイやローズガーデンなんかは時期じゃないので全然何もなしって感じ バラはポツリポツリと一輪だけ咲いてたりと、非常にしょんぼりな結果。外は当然ながらワンコで歩かせてもよいんだけど、階段とか多いのでやっぱり短足族には向いてない・・・ 

2011092903

景色を堪能するぐらいしかなかったかなー 強羅公園って書いてる看板の前にベンチがあって、そこで記念写真撮りたかったんだけど、ずっと座って休憩している人がいて話し続けていたので、それも出来ず そこが一番いい場所で見晴らしもよかったんだけど、もうちょっと考えて座って欲しいなぁ、などと思ってしまいました。

2011092904

少しだけ、リクと記念撮影 

2011092905

他にワンコ連れ居なかったです・・・ 

2011092906

本当は館内に入っちゃダメー 

って事で、ようやくお次は1日目のお宿へ。

 

続きはまた明日。

 

伊豆旅行1日目~仙石原すすき野原~

しつこく旅行記ですよ。そしてやっぱりまだ1日目です

大涌谷を出て向かったのは、仙石原すすき野原。

ちなみに向かう途中に大涌谷へ行った道を降りていくんだけど、超渋滞でもっともっと列が伸びていて大変な事になっていました。その列に巻き込まれなくてよかったなー、ってしみじみ思いました。

《夏から秋にかけて、広い広い黄金色のパノラマを見せてくれる「すすき草原」。》って事だったけど、ぱっと見、ちょっとまだ黄金色になりきってない感じでした。

2011092801

とにかく快晴 暑い そして、無料の臨時駐車場が出来てるんだけど、遠い でもそこに停めないと近くには停められない立地なのです。 

2011092802

「あへぇ~」なリク 歩かせる気満々だったんだけど、駐車場からすすき野原へ向かう途中で既に暑さでダウン。仕方なく抱っこ移動。それに、涼しくても歩かせるのは厳しかったかも。けっこう観光客が居て続々と歩いている感じで、しかも歩道が狭いしガタガタだしで整備されてない感じ。 

元々は《茅葺き屋根用の茅(すすきのことです)を栽培する茅場》ってことなので、観光地じゃないから仕方がないんだろうけど。

では、すすき野原の風景をどうぞ。

2011092803

2011092804

2011092805

2011092806

ちょっとまだ青いんです。本当はもっとこう、風の谷のナウシカの最後のほうの黄金色の野原、みたいなのをイメージしていたのでちと残念。 

2011092807

もちろんリクも記念撮影 

2011092808

あかん、ナウシカになりきれん などとアホな事を思いつつもいっぱい撮りました 

2011092809

ついでに、リクと空。この写真は家の近所で撮っても観光地で撮っても代わり映えしないね

 

ではでは、続きはまた明日。

 

伊豆旅行1日目~大涌谷~

旅行記の続きでーす。まだまだ1日目ですけど

箱根神社を後にして向かったのは大涌谷。途中、大涌谷への道が超渋滞で進まなくなって、心が折れてしまいそうになりましたよ

下からロープウェイに乗って風景を見下ろしたかったなぁってのも思っていたんだけど、そうするとまた降りていって車を回収しないといけないもんね。

渋滞を抜けなんとか大涌谷へ。

2011092701

快晴 遠くにも見えました 

2011092702

ほれほれ、リクも記念撮影だ この時はもしかしたら、富士山を見に行く頃には、雨で富士山が見れないかなーなんて思っていたのよね。なのでしつこくいっぱい写真撮っちゃった。

そしてお待ち兼ねの黒たまご 

《地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。》HPより。 

2011092703

1つ食べたら寿命が7年延びるんですって 勿論食べなくちゃ、って着いて直ぐに駐車場横で売っていたのでさっさと食べたんだけど、実は登っていった頂上付近にちゃんと作っていて直ぐ横で売っていたんですよー そっちで食べればよかったって後悔。そっちのは本当に外側真っ黒でした。まぁどこで食べても中身は普通のゆで卵ですけどね。

2011092704

勿論、リクも食べました と言っても1個丸まるじゃなくて、私が食べているのをちょっとむしってあげただけなんだけど。少し寿命が延びたかな 

2011092705

いい天気 が、暑いし人が多いし道が悪いしで、結局リクは抱っこ移動。 

2011092706

楽チンだね ちなみに、弟にお任せで私も抱っこしてないから楽チンでした 

2011092707

記念撮影 ここでも撮影の為の列が出来てた 犬撮ってないで早くかわれーって思われてたかもだけど、そんなの関係ねー 

2011092708

ここで黒たまご作ってます。カゴにたまごがびっしり入ったのをここに沈めてましたよ。引き上げた後のカゴの中のたまご、真っ黒だった すごいーー って見ててその写真撮るん忘れてるし 

2011092709

道中こんな感じの風景が続いてます。雰囲気抜群 

2011092710

だけどワンコが歩く環境じゃないかな、硫黄臭いし。人もいーーっぱいだし、足場も短足族にはつらいアップダウンあったし。とりあえず、リクは駐車場だけ歩いて、後はずっと抱っこでした。

 

それでは、続きはまた明日。

 

 

大涌谷で買ったお土産。 

2011092711

黒たまごキティちゃんははずせないっしょ。あと、売り子のおばさんが一押ししていた黒ごまたまご。お土産に配ろうと思って買って来た箱根七湯ビール。

 

伊豆旅行1日目~箱根神社~

旅行記の続きでーす

恩賜箱根公園を出て向かったのは、箱根神社です。

2011092601

記念撮影らしいの撮れた 

2011092602

着いた時は人もいなくて、静かな参道。リクを歩かせてもよかったんだけど、やっぱり神社内は心配なので、抱っこで行きました。

箱根神社に到着したら、結婚式をしている人たちの記念撮影を正面でしていたので、まずは横にあった九頭龍神社新宮へ。 

2011092603

九頭龍神社本宮は離れた所にあるようです。ここの龍からだーーって出ているお水も、飲んでもでペットボトルに汲んでもいいって言われたけど、持ってなかった とりあえず、手にとったのをリクに飲ませようとしたんだけど、プイッてされた 

2011092604

人も居ないし、よいしょ って持ち上げてリクと記念撮影 いいの撮れたね 次も撮ろうねー、なんて言いつついざ箱根神社の方へ行くと・・・ 

2011092605

がびーん なんと、観光バスが到着しちゃってて超人が溢れていた 参拝にも列が出来てる有様 さっきまで人が居なかったのにー タイミング悪ぅ。って事で、そそくさと参拝だけして、写真は全く満足のいくのが撮れなかった

結婚式っておめでたいんだけど、あの人たちが正面を陣取ってなかったら人が居ない時に写真が撮れたのに、なんて滅茶苦茶思ってしまったのでありました 

2011092606

こんな写真しか撮れてなかったね・・・ 

2011092607

ちょっと神々しい感じ はいいんだけど、説明書きを撮影してなくて何がなんだか 

2011092608

ドストライクなカメラ目線 リクを預けてうろうろ境内を散策してから戻ってきたら、じーーっとこっちを見ているリクが出迎えてくれました ごめんごめん置いていって。

って事で、ちょと残念な結果になった箱根神社を後にしたのでした。

 

続きはまた明日。

 

伊豆旅行1日目~恩賜箱根公園~

旅行記の続きでーす。

お次は恩賜箱根公園です。箱根関所の直ぐ側、というか、駐車場がこの恩賜箱根公園の目の前だったのです。

2011092501

ワンコ 普通の公園というか、遊歩道というか、展望台というか。まぁ芦ノ湖を見ながら散策するのに最適な場所って感じ。入場無料。 

2011092502

ただ、広いのだー 展望台へ行けば芦ノ湖を見渡せて綺麗だったかもだけど、そこへ行く元気が出ず なので、湖畔近くへ行けるコースをちょっとだけ歩きました。 

2011092503

勿論リクを歩かせて。途中階段などは抱っこしましたけど。案外階段も多かったので、チビワンコには厳しいかも。 

2011092504

湖畔広場にて、フクロウの真似して記念撮影 

2011092505

湖畔広場、ずばり芦ノ湖の湖畔に行けるのですね。ちょっと水遊びでもって思ったけど、遊べるほど綺麗じゃなかった あららー、水遊びする気満々だった私はちょっと拍子抜け。

2011092506

なので、湖をバックに記念撮影 暑いね

2011092507

お天気良くて、湖も空も綺麗なんだけど、暑かった 

2011092508

湖を見ながら物思うリク。 

2011092509

はぁはぁしながら歩いて帰る。

で、こんだけ

湖畔広場で直ぐにUターンしたので、ただの散歩しに行ったみたいになっちゃったな やっぱり無理してでも展望広場へ上がっていくべきだったかな。

芦ノ湖を見渡したり、箱根関所を見下ろしたり、そういう風景見てきた方がよかっただろうなー、って後から写真を見てから思いました。だってこれじゃあ何処へ何しに行ったのかさっぱり分からないんだもん┐(´-`)┌

 

ではでは、明日へ続く。

 

伊豆旅行1日目~箱根関所~

旅行中のブログにも、コメントたくさんありがとうございました(o^-^o) 旅行中に、楽しく読ませていただきましたよ~ヽ(´▽`)/ 個別にお返事できなくてごめんなさいですm(_ _)m

写真いっぱい撮っちゃってて、何をどう使うか大変だぁ

という訳で、これからは暫くずーーっと旅行記になりそうだけど、お付き合いいただけたらと思います

ではでは1日目、旅のトップバッターは箱根で~す 伊豆旅行と言いつつ箱根かい、って感じだけど 元々行く予定じゃなかったんだけど、急遽前に1泊追加したのでーす。

台風が近付いてるかもってお天気の心配をしていたけど、晴天でした

まずは箱根関所へ。

2011092401

駐車場から箱根関所へ続く道。朝早かったから人も居なくて悠々歩けました。 

2011092402

リクも笑顔 ようやく車から解放されて嬉しそうだったねー。車中では最初落ち着かなくて全然眠れなかったみたい。途中からどうだったのかなぁ。私の方が先に寝ちゃったからわかんないんだよねー 

2011092403

箱根関所跡。ワンコってHPにあった気がするんだけど、ここは外だからよかったのかなぁ? 歩かせてたけど係員の人に何も言われなかったんだけど。資料館に入るのがワンコって事だったのかな。 

2011092404

勿論記念撮影 持ち上げられてくねるリク リクってちっこいから被写体として撮りづらいんだよね

2011092405

関所内撮影 

2011092406

リクも関所をバックにって思ったけど、あまりうまく撮れてなかったな お天気良くて暑くてはぁはぁで笑顔っぽいです 

2011092407

関所の横にある御茶屋さん。外はワンコです。 

2011092408

とりあえず気分を味わいたくてお団子食べてみました。お団子記念撮影中にリク乱入で、べろ~んって舐められちゃった この写真はまさにその舐められてる時です まぁリクもお団子舐めて御茶屋さん気分満喫って事で

ではでは、箱根関所はこれまで。

続きはまた明日

 

 

箱根関所で買ったお土産。

2011092409

左のお土産、「お前何処行ってん」って言われそう 好きなんです、エヴァンゲリオン ご当地キティはやっぱはずせないかなー。一度集め始めたらなんかやめられないっていうかね。

 

無事に帰宅

無事に帰宅
無事に帰宅。
家も無事(^-^)
疲れました〜。
旅行記は落ち着いたら頑張ります。

ラヴェルデェール木村屋

ラヴェルデェール木村屋
プリン買いました。
が、店員さんがすごく感じ悪い人でびっくりしたー。
日持ちを質問しているのに嫌そうな顔でケーキの中身の説明を言われて意味わからんちん(・・;)
ああいいう態度に腹が立つのは関西人だからかな。
買うのやめようかと思ったけど、せっかく行ったから買いました。
川口湖畔でプリンいただきす(`´)

富士山

富士山
富士山だよ〜。
五号目に来ました。
快晴です\(^O^)/
でも寒いです(;^_^A

食パンは何枚切りが好き?

ブログネタ: 食パンは何枚切りが好き?参加数

以下選択肢。
・4枚切り
・5枚切り
・6枚切り
・8枚切り
・そのほか

何枚切りが好きも何も関係なく、我が家はいつも5枚切り

でも丁度いい厚さかなーと思ってる。

4枚切りだと分厚い気がするし、6枚切りだと薄い気がするのです。

 

食パンネタこんだけ って拍子抜けされた方の為に、特別にサービスショットをご用意致しました

タイトル:ぱんぱかぱ~ん

2011092201

お腹が満たされると心地よくなり眠りに誘われる事がありますね~

2011092202

しかし、あまりおっぴろげ過ぎは如何なものかと・・・

 

 

さて、いよいよ今日で旅行も終わり。という事で、コネタマ週間も本日で終了となります。おつきあいいただいた方がいらっしゃいましたら、ありがとうございましたm(_ _)m

はてさて、ちゃんと予約投稿は無事にアップされてるんやろか。たまに、ココログ不具合でアップされたない時があったりするので油断がなりません。

それもあるけど、記事をアップする頃にはコネタマの募集期限が終わってて、エラーで記事がアップ出来ない、とかなんとかならんやろうか、っていうのも気になるところ・・・

 

さぁ、明日は無事にブログアップ出来るかな?

 

お宿到着

お宿到着
無事にMとの遭遇を果たしました(^O^)
台風が凄すぎて、ゆっくり出来なかったです(>_<)
せっかく会えたのにな〜。
一緒にプールで泳ぎたかったけど、宿に行けなくなるかもしれないから泳ぎませんでした。
生Mに触りました\(^O^)/
ちなみにM&Rは絡みませんでした(;^_^A
只今お宿で寛ぎ中。
どこにも行けないしねー。
ではまた明日(^_^)/~

WOOF

WOOF
嵐の中到着しました(^O^)
問題はMご一行様と会えるかどうかです。
向かってくれてるけどどうかなぁ。
超嵐!
只今のんびりカフェしてます。

ジェットコースター、乗るならどこ?

ブログネタ: ジェットコースター、乗るならどこ?参加数

以下選択肢
・一番前がいい!
・無難に真ん中…
・一番後ろがいい
・ジェットコースターは乗らない

私は、無難に真ん中がいいなぁ。

本当は一番楽しめそうな一番前がいいかもなんて思うけど。でも実際に一番前に乗った事はない。だって並んでる順番とかあるから狙っててもなかなか乗れないでしょー。

逆に、一番後ろに乗った事もない。これもそうそうその位置に乗れたことがないなー。

たいていは普通に真ん中とかになってる。

こういうのも、リアルラックがないからそうなるのかしら・・・

そもそも、ジェットコースターには乗らなくなったけど。

ナガシマスパーランドのホワイトサイクロンって乗った事ってありますか? 木製コースターで、「木製ならではのがたがた感が最高」とか言われてますが。

アレに乗って、下りたら頭がぐらぐら目眩がして超気分が悪くなった なんてゆーか、脳みそがシェイクされた感じ そして、二度とホワイトサイクロンには乗るまいって固く固く心に誓った

それ以来、ジェットコースターって乗らなくなった気がする・・・

 

ジェットコースターに乗った気になって気分が高揚しましたか? それとも怖い思い出が蘇りましたか?

そんな人の為に、落ち着いてリラックス出来る空間をご提案いたしましょう

タイトル:隙間パラダイス

2011092101

強いストレスを感じた時は、是非狭い隙間にどうぞ。きっと身も心も癒されるはずです。

2011092102

え? いつもの隙間に飽きた? そんな時は、新しい隙間を開拓しよう

2011092103

そこは別世界 未知なる安らぎが、あなたをお待ちしております

 

お宿で寛ぎ中

お宿で寛ぎ中
本日のお宿にて寛ぎ中。
雨です(>_<)
明日が心配です。
ではまた明日(^_^)/~

雨のアニマルキングダム

雨のアニマルキングダム
雨です。
それなりに満喫して来ました。
観覧車にも乗ったよ(^-^)
それより台風が気になる。
明日宿泊予定のホテルから、台風が直撃したら通行止めでホテルへ行けないし、逆に入ったら出れなくなるけど、キャンセルしますか?って電話が(◎-◎;)
取り敢えず保留中。
どうしよ〜(><)

あなたが撮った「雲」の写真を見せて!

ブログネタ: 【写真ネタ】あなたが撮った「雲」の写真を見せて!参加数

一時期リクの散歩でいっぱい雲の写真も撮ったなー。

でも、暑くなってからの平日散歩は夜は暗いし、休日の昼間は暑くてとてもお散歩に行けないしで、青空における雲コレクション写真は今現在ほぼナッシング。

なので、夕方の雲の写真でも。

いつかの夕空

2011092001  

黄昏時の雲の感じも大好きです

そしてついでに、その日のリク写真でも。

タイトル:リベンジふりふり

2011092002

acefeel様にいただいたふりふりでーす 前にもリクコレしました。その時の記事はコチラ

あの頃は、サマーカットした後でちょいとつるつるしててあまりお嬢様風に見えなかった。首が長く見えるのが敗因だろうか、なんて勝手に推測してみたり。

2011092003

プチボンバーの状態で着たらどんな感じ?って思って、再びトリミングでつるつるになる前に、お散歩に着せて行って写真を撮っていたのでーす しかしお散歩写真はぶれぶれで全滅でした 暗くなってくるとうまく撮影出来ない

2011092004

結果、つるつるよりはお嬢様に見える って思っちゃうのは私だけでしょうか? ちょっと親バカフィルター全開過ぎかな

この写真たち見てもお嬢様に見えんって って言われちゃいそうやね

そうそう、この服、可愛い可愛いって大人気でした

 

あれ、雲写真より、リク写真の方が出張ってる・・・

 

お宿到着


お宿到着。
晩ご飯までまったり過ごします。
今日はお天気がよくて疲れました。
また明日(^_^)/~

リフト乗ったよ

リフト乗ったよ
大室山。
お天気よくて、暑すぎるよ〜(>_<)

水道水、そのまま飲んでる?

ブログネタ: 水道水、そのまま飲んでる?参加数

以下選択肢
・そのまま飲む
・沸かしてから飲む
・浄水器を通して飲む
・水道水は飲まない
・そのほか

水道水、基本的には【沸かしてから飲む】です。

やっぱりそのまま水道水を飲むのは抵抗あるかなー。別に特別臭いとかまずいって訳ではないんだけど、イメージとして美味しくない感じ。

薬を飲む時にたまに水道水で飲むけど、別段まずいって事もないので、水道水がね~って思うのはあくまでも心の持ちようって感じかな。

ご近所のおば様はミネラルウォーターを買って来て、飲み水はミネラルウォーターって決めているみたい。

水道水に抵抗があると言いつつ、水をお金を出して買うのは勿体ない気がして仕方がないケチンボな私 外出先でならミネラルウォーター買って飲んだりするけど、毎日は買いたくないかもかも。

 

ケチケチ話に辟易したかな?

そんな人の為に、気分転換画像をご用意致しました

タイトル:動くな危険

2011091901

椅子の下で寝たら危ないっちゅーの。動いたらひいてまうやろー

 

お宿到着

お宿到着
本日のお宿に到着しました。
リクも浴衣にお着替えしました(^O^)
本犬はすでにぐっすりお休みです。
今日は暑かったので人間もグロッキーです。
また明日(^_^)/~

すすき

すすき
大涌谷を終えて、ようやくすすき野原へ。
暑いです(>_<)
駐車場遠いし(T_T)
リクはずっとだっこです。。。

渋滞中

渋滞中
大涌谷に向かう途中で渋滞で進まなくなった(T_T)
完全にとまっちゃったよ〜(><)

思い出すだけで鳥肌が立つ音は?

ブログネタ: 思い出すだけで鳥肌が立つ音は?参加数

さぁさぁコネタマ強化週間が始まりました って、なんて事はない、単に旅行でブログ出来んかもしれんから、この機会にコネタマでも予約投稿しておこうかと。

携帯でブログ投稿ってみんな頻繁に利用してるんかなぁ。私ってそういうのに遅れてるんだよね 旅行中は旅先から投稿できたらいいかも なんて思ったんだけど。なので慌てて出発前にちょっと練習してみた。出来た。ので旅先でも投稿できると思うけど、もしかしたら出来んかもしれん という訳で、保険でブログネタ予約投稿して行きます。

で、なんで予約投稿してまでブログ投稿毎日にこだわるのかと言うと、単にブログパーツ【グリムス】の成長の為。そんだけ。せっかく育てているから、途中でしおれちゃったら悲しいし。なので、毎日頑張るぞー

ちなみに、旅行中、みなさんのブログ訪問とかも出来ないと思いますm(__)m ペコペコ

 

思い出すだけで鳥肌が立つ音は?

以下選択肢
・黒板を引っかく音
・金属がすれる音
・歯ぎしり
・蚊の羽音
・そのほか

私はこの中から選ぶなら、ズバリ、【蚊の羽音】です。

あかん~、あの音が耳元で聞こえたら、ぞっとするねん ただ、思い出すだけで鳥肌が~って言われたらどうかなぁ、そこまでいかないような?

普通はみんな、黒板を引っかく音、金属がすれる音、などをチョイスするんかなぁ。確かにこれらの音もぞっとするけど。でも、日常的に聞かない音だしねぇ。想像してみても、あまりピンと来ない

やっぱ、《蚊の羽音》の方が、日常的に有り得そうで、今にも聞こえてきそうでぞっとしてあかんわ 聞こえてきた瞬間、マジでキモイねん

 

嫌な音を想像しちゃった?

そんな人の為に、癒し画像をご用意致しました

タイトル:タオルLOVE

2011091801

中身のボールがないのに包んでいたタオルに執着しているリクです

果たしてこの画像で癒されるかどうかは・・・

謎だけども

 

行ってきます

行ってきます
今から行って来ます(^-^)
お天気よかったらいいなぁ。

トリミングですっきり

トリミングへ行ってきました すっきりさっぱりです

しかしお天気は全然すっきりさっぱりしてませんな 本日は、雨、曇り、晴れ、雨、って感じのローテーションでぐるぐる。

旅先で、晴れろとは言わない。雨が降ってもいいから、ちょっと降ったらやむ、程度にしていただきたいです・・・

ではでは車内写真、before after。

2011091701

サロンで、「今日は耳と尻尾はふさふさ残して、体は全部サマーカットで」って言ったらたいそう驚かれてしまった まぁもう冬になろうかって時期だもんねー、今頃サマーカット頼む人はそりゃいないよね. 私も普段だったら今は伸ばす時期なんだけどね、今回は特別だよ。

2011091702

今回のリボン 白いレース系に弱い私。これ可愛いーって一番に目についたのでコレにしました。ピンク、緑、ってのもあったけど、今回は一応男の子という事で青色をチョイス。華やかでいい感じ 

2011091703

うまく写真が撮れないのでオモチャで気を引いて、って思ったら、そのオモチャを奪われてしまったの図

でもハウスで放置されると・・・ 

2011091704

やっぱり退屈になって出てくるリク( ´艸`)プププ 一人では盛り上がれないらしく、笑顔で遊べよ催促。人が旅行の準備して広げたスーツケースの上に、どかーんって乗って来ちゃいましたよ 

2011091705

左:前足、右:後ろ足。まぁるい感じとはちょっと違うなー 次は頼むときに足先を丸くって言って見ようかな・・・

2011091706

胸毛もすっきり おかげでチョーカー(迷子札)をつけても目立つだろうから、カットしてよかったかな 

2011091707

全体はこんな感じ。つるんつるん。一部黒っぽい毛になってきてるような気がする。 

2011091708

リボン 丁度真上から撮れた リボンは可愛いんだけど、似合ってるかどうかと言われたら、なんだか微妙に見えてきた。黄色やオレンジ、真っ赤、みたいな色が欲しかったかな。あったらそっちを選んでいたかも。 

2011091709

ちょっと近付くと警戒の目  

2011091710

現在、リク昼寝中です トリミングお疲れさーん

夜中に出発するから、英気を養いましょう って事で、私も今から昼寝します・・・

 

明日はトリミング♪

明日土曜日は、恒例の月に1回のサロンでのシャンプーデイ

という訳で、シャンプーつながりで、自宅シャンプー後のリクの写真でも使いましょうかね。

自宅シャンプーしたの先々週なんだけどね

2011091601

ボンバー 家でシャンプーすると、大爆発になっちゃう もっさもっさ。 

2011091602

ブラッシングしながら乾かす、っていうのしないとダメかな。わしゃしゃしゃーって拭きながら乾かしたり、ドライヤーでごーってしたりするだけだからなぁ。 

2011091603 

胸元というか、チリチリ( ´艸`)プププ 濡れるとくるんってなる所ってあるよね

さて、せっかくぷちボンバーになってきたリクに、残念なお知らせがあります。それは明日、再びカットカット する予定なのですー

毎年一度サマーカットしたら後は冬にかけて伸ばすだけなんだけど、今年はこれから旅行に行くので、温泉入ったりプール入ったりした後に手入れしやすいように、再びサマーカットする事にしました。

大丈夫、毛が短くなってこれからの季節寒くなっても、服はいっぱいあるぞ

ではでは、明日のトリミング結果をお楽しみに~

 

にぎやかなオモチャ Part2

リクに知育玩具買ってみた。

トリートサウンドボール、Sサイズ。

《トリーツを入れて転がすと不思議な音がします》

確かに、すごく不思議な音がします。

で、動画を撮ってみた

動画では分かりやすいように無理矢理振ってものすごい音をさせてますけど、転がっている時の音が絶妙な感じなのです

まさに、ツボにはまるってこういうことか、みたいな食いつきっぷりです。

ちなみに動画の中で床に落ちている小さい欠片をリクが食べてますけど、細切れにしたトリーツです ゴミではありません 出てるのに全然気付かなくて、ボールに夢中になっちゃうんですねー。

今、リクの一押しオモチャはコレです

うん、まぁね、喜んでくれるのはいいんだけど・・・

音がするから喜んで転がして中のトリーツを出して食べてくれるに違いない、って思ってた。だけど実際は、音に心奪われすぎて、ガジガジ噛んで破壊しようとするのです

扱いが普通のきゅーきゅー鳴るボールと同じになってる

なので、中にトリーツ入れるんじゃなくて、私が座った周りをぐるぐるボールを転がしながら、リクが追いかけて私の周りをぐるぐる回る、っていう遊びをしてます

遊びっていうか、強制運動かな ダイエット

絶妙な音がするから延々と追いかけてくれるんですよー でも、余りにも思い通りにならなかたら、突然こうなります

2011091501

バターンって横になって、オモチャ頂戴の催促。そんな時はちょこんとオモチャを体の側に置いてあげます 

2011091502

そーっとそーっと、ひしっと抱き寄せて守ります 私の様子を見ながら、そろ~りそろ~りと動いてくわえようとするので、素早く取り返します

そしてまた、ぐるぐる運動をして、そのうちバターン。エンドレスに遊べますよー

でも調子に乗ってボールを転がしていると、たまに手から離れて転がって行っちゃって・・・ 

2011091503

猛ダッシュしたリクに奪われ、ハウスに立てこもられます

1個しか買ってないから、壊されたらやばいので、隙を見て奪い返します ハウスに手を突っ込むの、ちょっと怖いんだけどさ

で、ぐるぐる、バターン

さぁて、いつまで食いついてきてくれるかなぁ

 

ちょっと宇宙まで

270x285_2011_09_14_21_18_58

 

ちょっと宇宙まで、行ってまいりました。

おバカぴょ~ん、な私は結局宇宙服買ってやんの。

んで、ガチャして見事に外れてやんの

がちゃもクジもビンゴもぜぇ~~んぶスカやねん

リアルラック(現実の運)がないから、結局何してもあかんのやなぁ~

 

んで、更に運のなさを実感。

天気予報見てたら、旅行の日程全部雨降ってそうな感じ

なんでじゃ~~~

 

続・サボテンの花

本題の前に、ちょっと夕陽。

2011091401

最近のお散歩はずっとこんな夕陽。平日はお散歩に行く時間は同じなんだけど、空は薄暗くなり始めてる。どんどんと日が暮れるのが早くなっていってるのね。

で、サボテン。また咲きました  

2011091402

夕方頃にそろそろ咲きそうだなーと思って蕾の状態を撮影。そうしたら案の定、寝る前に見たら咲いてた ので、急遽玄関の中でススキとコラボレーション

しかし翌朝。 

2011091403

まだ咲いてました 定位置の塀の上に戻して撮影 

2011091404

この日は前日から暑かったので、サボテンもノリノリで咲き続けてくれたみたいです

ついでにお庭シリーズ。 

2011091405

黒法師が こんな姿になってしまいました。お花?がなくなっちゃったのは、普通なのかな。それとも枯れたのかな? 

2011091406

ブーゲンビリア。前から家にいてるこ。ながぁ~~く成長しております。 

2011091407

 その足元にもブーゲンビリア。負けじと咲いてますねー

2011091408

ミニバラ。ポツポツとちょっとずつ咲く。枯れて、また暫くしたら違うの咲いて。いっせいに咲くって事はないのね。 

2011091409

地面のコンクリートの隙間からにょきにょき。たくましいなー。名前、なんだったかな、聞いたんだけど忘れた 

2011091410

この子も、いなくなったと思ったらまた咲いてる。名前以下略。

 

散歩に行く前、忘れずにお花チェックしないと、咲いて散ってと意外とめまぐるしいなぁ。

 

愛が重い

パソコンしてると、抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ、て抱っこをせがむリク。いつもじゃないんだけど、たまにしつこく抱っこ要求するときがある。そういう時は、しゃーないなーと抱っこしてあげると、私の胡坐かいた足の上で入眠

2011091301

足、お見苦しいですね、申し訳ない こんな感じでジャストフィットして眠るんですよー 

2011091302

寝心地どうですかー ちょっと鼻が冷たかったり、ふーふーって息が足にかかる感じがこそばかったりするんだけど、安心して寝ようとしている顔を見るのって幸せな気持ちになりあすね

しかし・・・

 

 

 

その内、足が痺れてくるのです・・・

せっかく寝入った頃に申し訳ないんだけど、結局下に降りてもらう羽目に まぁそうなると、リクはいそいそと自分のベッドに入って寝てくれるから助かるんだけど。

ずっと抱っこしててあげられなくてごめんねぇ。

愛が重いよ まだまだ私は修行が足らんようです

 

快眠籠

昨日は旅行の質問にコメントいただき、ありがとうございまーす

氷穴・風穴、見に行きたいなーって思ってたんだけど、ワンコだったのね、行っちゃう? でも、スケジュール過密すぎ だったりするかもぉ 行ってからの時間配分見てからかなぁ。

富士吉田で水汲み、夕方頃、(  ̄^ ̄)ゞラジャ うまく行けるといいけど、時間おしてきたらスケジュール割愛されそう

ピクシー君はむつみ庵に泊まったんですね、泊まりたいなーって候補には入っていたんだけど、下の方まで行くのはどうかなぁって事で、伊豆高原付近の宿泊になったんです。でもブログ見てたらやっぱし泊まりたかった気がする

アニマルキングダムとシャボテン公園はやっぱおすすめっぽいですね 絶対行きたいなー 特にアニマルキングダムは、動物に接近した時のリクの反応も楽しみすぎる( ´艸`)プププ だってリクが近くで見た事があるのって、犬と猫と鳩と烏だけかも・・・

スバルラインはメロディロードは知らなかったなー。ガッツリと耳を澄まして、是非とも「富士の山」の音を聞きたいです

woofは、Mとの遭遇に成功するか否か めっさ楽しみ過ぎてワクワクや やっぱ訪問する際のユニフォームは、Lee絆かな

 

ではでは、本日のブログネタへ。

 

ボール遊び、リクは持って来いが出来ないというか、私には持ってこないんだけど。

投げたボール、いつまでも持ってこないしやけに静かだなーって思ったら・・・

2011091201

カゴの中でボール守ってた 

2011091202

アゴを乗せてるの分かりますか? 守ってるねー。隙間の次はカゴの中かぁ

でもね、最初はこうしてじーっと守っているけど、その内破壊が始まるからあげれないんだ。って事で無理矢理没収。ん? 没収するから持ってきてくれないのかしら?

で、違う日。やっぱしボールを投げたけど戻ってこないリク。様子を見に行ったらば。 

2011091203  

リラックス~ カゴの形にフィットしてますね~ まったりしてたけど、私が近付いたもんだから、慌ててこっち見てますよ。

2011091204

大あくび  

2011091205

この時はボール、外に放置されてました まぁこの方が回収しやすいからいいんだけどさ。

遊べーっていうから遊んであげても、プイッて放置されて睡眠に入られると、ちょっと悲しいぞ

 

ブログネタにするつもりの写真がいっぱいたまってきた~。なんかネタ的にどんどん古くなっていく 暫くストック写真を使って予約投稿しておきます・・・

 

おすすめ観光スポット教えて! ~箱根・伊豆・富士山~

いよいよ旅行の日が迫ってきて、今からワクワクです

そして急遽1泊追加(^_^)v と言っても後ろは増やせないので、前に無理矢理一泊追加しました 怒濤の4泊5日 リク連れ旅行で初の4泊ですよ、多くて2泊しかした事がなかったのに。

モロモロ大丈夫か心配な点も多いんですが。リク疲れないかな。運転手疲れないかな。私お金ないっぽいな

いろいろ自分でも調べて行きたい所の目星はつけているんですが、あまり詳しく知らないので他にいい所があるかもしれないし、そこはちょっとやめた方がいいかもなんて事があるかもしれないし。

という訳で、おすすめ観光スポット教えて下さい。基本的にペットな所がいいなぁ。車でお留守番って、何の為にリクを連れて行ったか分からなくなるしね。

1泊目:箱根 2・3泊目:伊豆 4泊目:山中湖 なぁ~んか、下へ上へ行ったり来たりですな

で、なんとなくこんな所に行こうかリスト。

箱根観光候補
・恩賜箱根公園
・芦ノ湖周辺
・箱根神社
・大涌谷(←黒タマゴ食べたい
・強羅公園
・仙石原高原ススキ野原

伊豆観光候補
・一碧湖
・大室山(←リフト乗りたい)
・伊豆シャボテン公園
・ぴのきお工房
・神祇大社(←ペットのお守り買いたい)
・城ヶ崎海岸(←吊り橋ドキドキウォーキング)
・伊豆アニマルキングダム
・修善寺(←絆に泊まりたかったな・・・)

富士周辺観光候補
・woof(←Mとの遭遇
・忍野八海
・山中湖花の都公園
・道の駅富士吉田(←水汲みに行くべし
・きみまろ茶屋(←∑(=゚ω゚=;))
・富士五湖巡り
・ラ・ヴェルデュール 木村屋(←プリン
・富士スバルラインで富士山へ

 

ガイドブックもいろいろ買ってみたんだけど

 

【送料無料】わんことプチ旅行(2011)

【送料無料】わんことプチ旅行(2011)
価格:1,100円(税込、送料別)

わんことプチ旅行2011

コレを読んでいて、旅行への意欲がもりもりと高まったのです わんこ情報的にはこれが一番お店の紹介とかわかりやすくて参考になる。見てたら夢が膨らむ感じ

 

るるぶナビ ドライブ伊豆箱根富士

駐車場情報なども載っているとあったので、車で行くのには最適かと思って購入。いろんな観光地が網羅されていて非常に役立つ。ただしペット専用ではない為、ペット可か不可かなどは分からないので別途調べましょう。

 

ペットとおでかけ 関西・東海から

伊豆箱根富士についても少し載っているけど、基本は関西から行ける近場の情報がメイン。どうかなぁとは思ったけど、今回の旅が終わっても今後近場に遊びに行くのに役立つかも。と思ったんだけど、逆に近場だとあまり魅力を感じない・・・

 

【送料無料】ペットと遊ぶ伊豆・箱根

【送料無料】ペットと遊ぶ伊豆・箱根
価格:1,050円(税込、送料別)

ペットと遊ぶ伊豆・箱根

伊豆・箱根メイン。情報びっしり。巻末にお得なクーポン有り 当然の事ながらペットとともにいけるところばかり紹介されているので、かなり役立ちます。お宿もこんなにいっぱいあったんやーって思いました。 

 

寝るまで側に居て欲しい

キャミ包み遊びの写真、キャミがボツになるまでいっぱい撮ってたんだよぉ~。なので、使っちゃう だってもう、キャミはこの世に存在しないから、ある意味貴重な写真なのです。

カシカシ噛んでいたら穴が広がって、ボールが見えてきちゃったよ~。 

2011090801
 
2011090802
 
2011090803
 
2011090804

術式無事に成功 

2011090805

ぐいぐいやってる間に、患部どころか本体が丸ごと出てきちゃいました

そして力尽きてバタンキュ~。ウトウト

2011090806

ホント突然電池切れるよねー、そんなに全力投球して遊んだんかなぁ って近付いてブツを回収しようとしたら・・・ 

2011090807

カカッ って目を見開いた

遊ばないけど側に置いておきたいようです なので、本当に寝入るまでそっとしておきました

オモチャ、壊して鳴らなくなると興味を失うから壊さないで欲しいけど、でも気に入って遊んでくれてる姿を見るのは楽しいな

 

タオルマン現る!!

ボール遊び、最近はリク専用にしたタオルに包んで遊ばせているんだけど。

見事に穴を開けるんだよねー、なので、穴あきタオルで遊んでみた 

2011090901

「タオルマン参上 地球の平和は俺が守る

   

   

   

   

「うきゃーーー」 

2011090902

「前が見えんーーー

   

   

   

    

2011090903

「はぁ、はぁ、・・・

  

こうしてタオルマンは敵と戦う前に戦意喪失したのであった。

ちゃんちゃん┐(´-`)┌

 

 

って、なんじゃこりゃ(#`Д´)

しょーもなくて、(*_ _)人ゴメンナサイ

 

タイガース勝利!

昨日水曜日の阪神VS広島、見事にタイガース勝ちましたねー みにいった甲斐があるってもんです

記念して、写真いろいろ。

2011090808

甲子園球場、外から見たところ。帰りがけに撮ってないの思い出して慌てて撮ったので、暗いししかも高架下から撮ってていまいちだった 

2011090809

18:00開幕。の前に、マスコット達が場を盛り上げて。 

2011090810

その間に私は、トラッキー弁当を食す。晩御飯だよー しかし、外箱だけ撮って中身を写してなかったよ 慌てて食べるほど、そんなに飢えとったんかいな 

2011090811

全然わかんないけど、打席に立っているの金本アニキです。打ってくれるかもって期待して撮影。が、あかんかったけど でも、ボールが飛んでいく白い筋が写っているの分かりますか? こういう写真も面白くていいですね

2011090812

明るいうちにも球場の写真を撮っていたけど、暗くなってからの方が綺麗。ちなみに、グリーンシートだっていうからどんな席かと期待していたんだけど、3階やったわ なので遠いよー

そんなこんなで、おまちかねのジェット風船タイム やっぱりこれやらないとねー 

2011090813

しかし、最初全然膨らませられなかったのだ 「この風船穴開いてるんちゃうん」って思って新しい風船にチャレンジするも、膨らまず。私の肺活量、老人並 いやいや、近くのおばあちゃまもあっさり膨らませていたので、ゾンビ並なのか で、血管切れそうになりながら、ようやく膨らんだのです

動画、撮ってみた

途中、割れるんちゃうかとビビってるチキンな私の声も入ってますけど

風船が飛んでいくところ、綺麗ですよねー 間近で見たらこんななんだぁ しかも、自分も飛ばしたんですよ 

で、綺麗だったので動画をやめて慌てて写真も撮ったけど・・・ 

2011090814

終わりかけだったのであります(´・ω・`)ショボーン こんなことならもっと最後まで動画を撮ってた方がよかったのであります(´;ω;`)ウウ・・・ まさしくこれは、『二兎を追うものは一兎をも得ず』ってやつですな。

ちょうどタイガースが点をドンドン入れる所をみてから、帰途につきました。最後まで残っていたら超混雑してヤバイって言われていたので。球場を後にしたのは9時頃だったかなぁ。ぼちぼち帰っていく人も居ましたね。

 

野球のこと全然詳しくないんだけど、楽しめました 一丸となって応援しているのってすごいですよねー。ファンってありがたいなぁ。

それにしても、勝ってよかったー 勝ち試合を見るって気持ちがいいですね

もしかしたらもう野球観戦なんてしないかもなので、貴重な体験でした

 

ペット人間化メーカー

本日のネタは、息抜きネタで

 

 

以前じゃまいここさんがやっていた『ペット人間化メーカー』

まずは体型が普通だった場合。

お次は体型が太り気味だった場合。 

・・・・・

太り気味の方のは嫌だー 

 

 

ついでに『願い事メーカー』なるものもやってみた。

A4b91_2
 
A5_1_1

!!(゚ロ゚屮)屮

リクも私も同じ願い事ってw(゚o゚)w

で、何を謝罪しなくちゃいかんのだろうか・・・

てか誰に謝罪するん お互いにか

 

 

たまにはこういうネタもいいよね

 

リクの坂登り

今日は単純にずらずらっと写真だけで

2011090601
 
2011090602
 
2011090603
 
2011090604
 
2011090605
 
2011090606

以上、リクの坂登りでした

なんてゆーか、写真で見るとこの登っている後姿、なんかドン臭そうに見えて笑えるんだけど

まぁ実際、たまに段差でツルンってずっこける事もあります

 

リクコレ ~9/5~

久し振りにリクコレで~す

明日にしようって思ってたけど、今日は久し振りに散歩に行けたので、せっかくだから新しいの着せてみた。

ではでは、本日のリクコレ

2011090506

タイガース公式のタンクトップ、らしいです。ホンマか 商店街で買って来たんやけど。サイズはSサイズでピッタリ メーカーによってサイズって本当にまちまちですね。

2011090507

背中のトラさんかっこいいね 

2011090508

お腹側はメッシュになってます。夏にピッタリな感じ。 

2011090509

トラさんが目立ちすぎて、凹んでる?

あー、ちなみに、私はタイガースファンじゃありませ~ん(;´▽`A`` じゃあなんでタイガースの服なんて買って来たかと言うと、明後日水曜日の7日に、甲子園に野球を見に行くんでーす なので、めっちゃノリで買って来た 野球ファンじゃないけど、甲子園球場なんてうん十年行ってないのでめっちゃ楽しみです

ではではお散歩へ 

2011090510

台風のせいでかなり増水してたらしいけど、夕方にはもうおさまってました。 

2011090511

暗いからぁ、せっかくのタイガース服もイマイチ目立ってなかったねぇ。

2011090512

しかも、パンパン って花火しまくってるガキどものせいで、久し振りの散歩なのに全然楽しめなかった 

2011090513

仕方がないので、リクと空 

明日はのんびりと楽しい散歩出来るといいなぁ・・・

 

 

ちなみに、M県S市のac○f○○l様に、このタイガース服、ノリで送っちゃった だってなんか色違いが揃ってたから買うの楽しかったんだもん 今日送ったので明日届くと思いますよー 平日なので会社宛に送りましたー

名前の○の中には同じ文字が入ります、さぁ、誰の事かなぁ~

すいません、しょーもないことやんの好きで(;´▽`A``

 

キラリ、監視中♪ part2

リクの姿がないなーって思ったら、また隙間でまったりしてますよー。っていうのとはちょっと違ってて、以前紹介した《キラリ、監視中♪》の時と同じく、隙間でオモチャを守ってます ちなみに前回はacefeel様にいただいた浮き輪を守ってました

2011090501

セールしてたので買って来たボール。昨日はキャミ包み遊びをご紹介しましたが、最初は普通に投げて持って来い遊びとかちゃんとしてたんですよ

で、独占したくなると、隙間へ逃走。守り体制に入ります 

2011090502

そして、キラリ監視中 静かに隙間の奥からアピール。なんでそこやねん(;´▽`A``

ちなみにクリック拡大してよーーくボールを見てもらったら、下側の青い足跡柄の所が既に破れかかっているのがわかるかも。壊しの前兆が既に 

2011090503

監視して遊びに誘ってくれるのはいいけど、でも遠い、遠いよリクー そんな奥じゃあ手が届かないから、遊び相手して上げられないんだよー

なんて言って放置してたら 

2011090504

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! やっぱり出てきた(*^ω^*)ノ彡

そらみてみー、相手してもらえんとつまらんのやろ( ´艸`)プププ

はいはい、遊びましょうね 

2011090505

その後いっぱい遊んであげたんだけど、暫くしたら最終要塞であるハウスに立てこもられてしまいました う~ん手が出せん

壊し始めてたけど破片は吐き出してるなーって安心してたら、昨日の記事のような事になってしまった訳で

やっぱり安心安全に遊ぶためには目を離しちゃダメですね。

 

捨てる前に活用しよう♪

洗濯失敗したのか色がムラムラになってしまったので捨てようと思ったキャミソールがあったんだけど。ただで捨てるの勿体ないよなー。なんてケチ根性が発生(;´▽`A``

そこで、ボールを包んでみました

2011090401  

アゴで押さえて確保中

だってそのままボールを渡すとくわえて逃げちゃうもんなー。そして、壊しやすいタイプだったのか、即行で破壊しちゃうし 包むとその場でカシカシ噛んでくれるから、見てて楽しいし安心だもんね 

2011090402

最初は警戒してアゴでじーっと押さえていたけど、中のボールが欲しいのか、その内包んだキャミソールをカシカシと噛み始めましたよー。奥歯を使って噛んでいるのがなんだかいい感じなのです 何故って、歯みがき効果あるんちゃうかなーとか思ったり。

そして・・・ 

2011090403  

数日を経て、徐々に原型を留めなくなっていったキャミソール すっごいねぇ、カシカシ噛んでこうして破っていくんだもんなぁ。流石にこれだけボロになったらもうお役ご免で晴れてゴミ箱行きとなりました

中身のボールは無事です

で、同じタイプの初代ボール 

2011090404

可愛い足跡柄だったのに、むしりとられちゃったのだー パーツを集めたけどどうも足りないなぁと思ったら・・・

翌日のおうん様が超カラフル!!(゚ロ゚屮)屮  ピンクにブルーにグリーンにイエローに 小さい欠片、いっぱい混じってたーー 

ペッペと吐き出していると安心していたんだけど、やはり壊し始めたら回収しないといけないですね・・・

ちゃんと出て良かったけど、詰まったり、腸を傷つけたりしたら大変ですもんね・・・

 

 

おまけ。

カミカミ動画

こうしてカシカシ噛み切っていくんですねぇ。

 

休暇、(σ´∀`)σゲッツ

うふふ~~

タイトルどおり、休暇(σ´∀`)σゲッツ

旅行に行くぞーヽ(´▽`)/

ずっと計画していて、気が早い話だけど実は宿は6月には既に予約してたんですよー でないと休暇をもらってから予約しようとしてもとれないかもしれなかったんだもん。

なので、いけるとなって本当に嬉しい 宿もキャンセルしなくて済んだよ

 

さてさて日程ですが、9/19~9/22、リク連れ3泊4日

しかも無謀にもマイカーで行きます やっぱりリク連れだと周囲を気にしないで気兼ねなく行ける車の方がいいかなぁと。新幹線や飛行機移動は大変そうだし。

9/19~9/20は伊豆をぶらぶら、9/21~9/22は富士山近辺をぶらぶら。

富士山近辺をぶらぶらには、勿論woofへGO が含まれております

関東周辺の方、お会いできたらwoofでお会いしましょうね てかお会いしたいですー、誰かwoofで一緒に遊んでくれる方、求むー

 

 

という訳で、旅行に行けるぞ記念として、過去の旅行の中から泳ぐリクの動画をどうぞ

鳥羽わんわんパラダイスホテルのプールにて。

ちなみに音声はカットしているので、音は何も流れませんが、バグやエラーなどではありませんのでm(_ _)m

何故か、右側に傾くリクです。

泳ぐのまだまだヘタなんです

 

 

今気付いたんだけど、いわゆるシルバーウィークじゃないですか、平日やから空いてるって なんて思っていたけど、混んでたらやだなぁ・・・

 

寝文字に挑戦! ノ

やったー、また寝文字出来たよー

今回のは簡単だから今までやってそうで、実はやってなかったという。

では、どうぞ

2011090201

【ノ】です、カタカナの「の」。

どうですかー、斜めってるラインがいいでしょー

これは無理矢理グルグルしなくても、誰でも【ノ】に見えるはず

そして、その時の後ろ足 

2011090202

ちょこんと揃えて、可愛い

 

また寝文字やってね、リクちゃん

 

君の瞳に恋してる

以前に紹介した、賑やかなオモチャ。そして、その後のタオル遊び

今日はその遊びをまた紹介しまーす いやー、いいの撮れたんです

遊ぶのも、超真剣 

2011090101

真剣な眼差しと、ぷくぅって膨れた口がいい

オモチャをタオルで包んでいたんだけど、ほどけて中身が見えてきてるのに、必死に食いついているのはタオルの方なんです オモチャに食いつかれたら、ご覧の通り穴開いたりしてる構造なので、ガッツリと歯が引っかかって取りにくいだろうから、タオルを齧ってくれて助かるわぁ~

2011090102

超真剣 「はなすもんか

で、そんなリクの瞳をアップで見たら 

2011090103

しっかりとカメラが写ってるね そして、その後ろに横たわる私まで シマシマの服(パジャマ)を着ております ごろ~んって横になりながらリクを撮影していたんだけど、こんなにもハッキリと瞳に写るものなんですねぇ~ 

リクにも私がこんな風にしているってちゃんと見えてるのかなぁ。それとも必死すぎて見えてないかなぁ。

2011090104

必死な顔がいいわぁ~ この真剣な眼差しが大好きで、いっぱい写真を撮っちゃうんです 顔が長くてシャープに見える

2011090105

そしてこの、ぷくぅって膨れた口も大好きだ 必死なんだよね でも齧ってるのタオルだけど( ´艸`)プププ 

2011090106

スフィンクスポーズ、って私は呼んでおります。 

2011090107

かなりの力でタオルに食いついておりました。

で、この後、オモチャをそーっととってタオルだけの状態にして、私もその場を離れたら、さささーってタオルをくわえてハウスの中に入っていきました

でも、暫くしたら、おもちゃがない って感じで、大慌てでハウスから出てきたよ

タオルに食い付くけど、やっぱりオモチャが欲しいのかなー

まだ暫く、このタオル包み遊び、出来そうです

  

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »