伊豆旅行5日目~鳴沢氷穴~
旅行昨日続きでーす 今日で最後となりまーす
ようやくここまで来たぁ~。
河口湖を出て、向かったのはこちら。
鳴沢氷穴です。ここは5時に終わるんだけど、ギリギリ滑り込みセーフで間に合った感じ。河口湖で終わりにして帰ろうかとしていたんだけど、最後の最後の旅の思い出が嫌な店員のイメージで終わりたくなかったので、なんとか何処か行けるところがないかと、大慌てで向かったのがここなのです。
【鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています。今から1130年以上前の貞観6年(864)富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この二つのトンネル式になった洞窟です。昭和4年に文部省の天然記念物の指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在となっています。ちなみに 鳴沢村の樹型溶岩群はスパイラクルの数では世界有数といわれています。】HPより。
氷穴の全体図はこんな感じ。ここをもぐもぐ潜って行くのですね。
入り口でパチリ。係員に、「犬は置いていったほうがいいですよ」って言われました。中が大変なので、抱えていたら危ないからって。でもせっかくなので連れて行きましたよ~。弟がね
入り口階段。ここを下って行きます。滑りやすいので注意
うわー、どんどん寒くなるー
溶岩トンネル。うわーー はいつくばるようにして通るのです
こりゃ大変
そりゃ犬を抱えてたら通りにくいわ
それでなくても体のデカイ弟は、リクを抱えて四苦八苦しながら通ってました
途中で、こういう看板ありました。「氷を切って運んで殿様に献上しました」ってことですね。
氷のところにはライトアップしてあって、幻想的です
最深部、綺麗ですねー こちらもライトアップしてあるから、綺麗に見えるのです。で、ここで記念撮影したけど、人間が写るとなるとフラッシュをたかないといけないわけで。そうすると、全然綺麗じゃなかった・・・
終了時刻間際なので、早く出ろ的に後ろから係員さんがずっとついてきてました なので、あまりゆっくり出来ず
帰りは一気に階段を上って終了。
外に出たら、溶岩樹型発見。
溶岩樹型とは、【溶岩流が樹海や森林帯を流れ下ると、樹木が溶岩流中に閉じ込められ木質部は焼失するが、樹木の組織や外形が溶岩流中に印されます。これが溶岩樹型です。】
ちなみにこれは、【西暦864年富士山側火山である長尾山の噴火の際に流れ出した灼熱の溶岩流に包まれた樹木が長い年月の間に風化され回りの溶岩だけが残ったものです。】と書かれております。
リクもパチリ。頭のてっぺんが濡れているのは、氷穴内で雫が落ちてきたため
そんなこんなで、旅行日程終了。この後は高速に乗ってばびゅーーんと帰宅しました。
私、車酔いでちょっとグロッキー 頭痛がしていると何もかもあかんようになるんです
しんどかったー。食欲魔神の私が何も食べたくないなんて、有り得ないったら有り得ない、って感じで家に帰りましたよ・・・
でも、無事に帰宅できた良かった すごい台風があったので、家に帰ったら家が壊れていたなんて事になったらどうする
なんていいながら帰ってきたからね
「俺も疲れたんや」
自宅にて、変顔リク。というか、フラッシュ眩しかったかな
しつこく続いたの、見てくれてありがとうございました
さぁ、次は何処に旅行に行こうかなぁ~ まぁ、行くとしても資金の都合上、来年だけどね
この記事は予約投稿です。ようやく旅行記終わりましたよーー。
« 伊豆旅行5日目~河口湖~ | トップページ | クリスマスプレゼント、いただきました(*^_^*) »
こんにちは。
モモパパです。
鳴沢氷穴って名前は聞いたことあるけどそんなに歴史があるものだったんですね。
自然って不思議な力を持ってるな~。
しみじみ感動。
パワースポット満載ですね。
最後の写真のリクちゃん。
お目目閉じてて可愛らしすぎますよ^^。
投稿: モモのパパ | 2011年11月17日 (木) 11時08分
鳴沢氷穴の地底探検行ってみたいな!!!
リクちゃん、探検楽しかったかな。
良い経験になったね。
旅行記、楽しかったよ。
仕事してると中々、旅行に行けないけど
計画を立てるところから楽しいですもんね。
うちも来年は、初詣旅行を計画中です!!!
投稿: ピクシーパパ | 2011年11月17日 (木) 11時28分
鳴沢氷穴、歩いている時は慌てていて、あまり深く感じなかったんですけど。
改めて写真整理をしていてHPなんか見たら、そういう所やったんやなー。
あとから感動しました
もうちょっと落ち着いて歩きたかたかったかもです
最後のリク写真、なんだか旅の疲れが出て老け込んでみえる( ´艸`)プププ
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 13時11分
まさに地底探検みたいで、面白かったのは面白かったけど。
寒いですよ~~
リクはバッグの中だったので、それほどでははなかったかもだけど。
旅行も思いついて直ぐ行けないのが、もどかしいですね。
初詣旅行、それは素敵ですね
私もリクと初詣旅行、してみたいなー
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 13時13分
溶岩トンネルΣ( ̄ロ ̄lll)


こういうの、パパが絶対嫌だ!って拒否るんですよ
「そんな所に入ってる時に地震来たらどうすんだ!」って・・・
そんな事言ったら、何処にも行けないですよねえ
この辺で有名な鍾乳洞が浜松にあるんですけど、
そこも結構幻想的で素敵でした~
闇に浮かぶ青白い光が美しいですね~
最後のリクくん・・・
なんだか急に老けた??
お疲れ様~って感じですね ( ´艸`)プププ
投稿: まっきー | 2011年11月17日 (木) 14時37分
お帰りなさい!
ってコメ入れしたくなっちゃった^^;
鳴沢氷穴
初めて知りました。
幻想的

リクくんの頭に
パワー痕がくっきりと
すみこさん!旅行記ありがとう

お疲れ様
まぶしい
お目目ギュッと閉じてかわいいね
投稿: ここな | 2011年11月17日 (木) 15時44分
氷穴行ったんだーっ
けっこう 過酷ですよね。。
私が行った時は 普通に
『わんちゃんも大丈夫ですよー』って
軽い感じで言われて 入ったら
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
どんどん 狭くなるし つるっつるするしーっ(笑)
でも1回は入りたかった(笑)
長旅で疲れちゃいましたよねーーっ
リクちゃんもしょっぱい顔だぁ(笑)
でも もう一回会いたいから
また来てぇーーっ
投稿: maron-go | 2011年11月17日 (木) 16時20分
氷穴とか、鍾乳洞とか、神秘的で大好きだよぉ~
昔、どうしても行きたくて1人で秋吉台の鍾乳洞見に行ったわw
しかし、溶岩とか聞くと、寒いんだか、熱いんだか、どっちだ?ってなるね(^_^;)
りくくんも、無事に弟さんに守られて出てこれたねー(笑)
車酔い、つらいよね、私もよくグロッキー状態になるよ。
自分で運転するときは絶対ならないんだけど。
旅行記、1冊の本になりそうだねw
投稿: じゃまいここ | 2011年11月17日 (木) 18時00分
夏行くと。。超涼しくて。。いいんだよね。。

も無事。。
昔は何度か。。。
車酔い〜。。。疲れたのかしら。。
辛かったでしょう。。。
無事帰還。。しかも。。
りっくんの。。変顔。。かわいい〜。。
始めてみたかもぉ。。。チュッ
投稿: jazzmaine | 2011年11月17日 (木) 18時03分
パパさん心配性ーー
鍾乳洞とか、雰囲気素敵ですよねー
幻想的だから好きですわー
ああいう場所ではフラッシュ禁止ですね、フラッシュ撮影はいけてないのばっかり
青白い光、すっごく良かったですよー
旅の疲れで老け込んだリクです( ´艸`)プププ
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 21時32分
旅行記もようやく終わりましたー、長かったー。
氷穴、すっごく寒かったです
でも幻想的で楽しかったですよー
リクの頭に、ポチリと水滴が
最後の写真、家に帰った記念にパチリ。
フラッシュのせいで、ぎゅって目を瞑っちゃってます
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 21時34分
氷穴、滑り込みセーフでなんとか行けました
思っていた以上に過酷なところでした。
軽い感じで「わんちゃんも大丈夫ですよー」って、軽すぎ
狭いし滑りそうだし寒いし、私は自分のことだけで手一杯。
一度入ったらもう次はいいかなって思うので、いい思い出になりました
長旅、滅茶苦茶老け込んだ顔をしているリクです( ´艸`)プププ
お天気いい時にまた行きたいなー、台風禁止ー
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 21時37分
氷穴良かったよー、ライトアップが幻想的で美しい
秋吉台の鍾乳洞、一人で見に行ったんですね、すごいーー、めっちゃ行動派やね
私も行った事があるよー、でも、すっごい昔過ぎて、あまり記憶にない
氷穴はめちゃ寒
私は楽チン、リクも楽チン、弟はリクを抱えて四苦八苦。何かと苦労人な弟です
車酔い辛かったよ、普段は滅多にならないけど、やっぱり疲れているとダメみたいです
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 21時40分
あつ~い、って時期には確かにピッタリなところですね。
でもやっぱり中に居ると寒くて、ひょぇ~
車酔い、普段はならないほうなんだけど、疲れているとダメですね。
帰りは辛かったー、眠れていたら楽だっただろうけど、じっくり眠れなかったし。
無地に帰れてホッとしました
リクの変顔、いいですよねー
こういう間の抜けた顔も、面白くて大好きです
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 21時43分
おしまいなんてちょっとさびしい感じも…

たくさんまわっていい宿でいい旅だったね。
台風も思い出…
氷穴って、ほんと凍っているんですね〜
別世界ってカンジ。
キレイだね。
リクちゃんも旅は疲れたよね。
でも家族皆で楽しい旅行、きっと楽しかったね。
投稿: まま | 2011年11月17日 (木) 21時58分
氷穴 知ってる知ってる 行ったことない 行ってみたい。


ワンと入れたの?うちの子はでかいから 危ないかもね。
地底探検隊 楽しそう。
最終ギリギリ いいとこに 行きましたね
リクくんの 地蔵顔 ご利益ありそう。かわいいっ。
最高な締めくくりの 笑顔やな
投稿: acefeel | 2011年11月17日 (木) 22時35分
旅行に行ってからもう2ヶ月も経つのに、今頃になってようやく旅行記も終了です
いろいろ楽しい思い出と、台風のすごい思い出と
ある意味記念になりました。
氷穴、綺麗でしたよー、ライトアップが素敵過ぎて
その前で記念撮影したけど、フラッシュたくと、ただの洞窟
また旅行、行きたいですー
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 22時46分
ワンコ
出来ればバッグINの方がいいですねー、でないと、人間も危険
地底探検、楽しかったですよー、寒かったけど
終了間際になんとか入れてよかったです
家に帰ってほっと一息、リクも気が抜けて、すごい顔になってますね( ´艸`)プププ
旅行後暫くは寝て過ごしていたから、本当に疲れたみたいです
私も疲れましたけど、でもやっぱりまた、リクと旅行に行きたいなー
投稿: すみこ | 2011年11月17日 (木) 22時49分
氷穴も面白そう
這って進むような場所もあるんですね。
服も考えて行かないとダメかな?
楽しくて面白い旅行記をありがとうございます

大型台風直撃という、珍事も加わって
なかなか出来ない体験を沢山されたのでは
ワンコ宿の情報とか凄く参考になりました^^
投稿: ヨライダ | 2011年11月17日 (木) 23時38分
氷穴、奥はライトアップが綺麗で、神秘的ですよー
ただ、人間の記念撮影をと思ってフラッシュたいたら、しょーもない洞窟になっちゃったけど
服装はスカートひらひらとかだと歩きにくいと思うから、ズボンがいいかなー
そんなに狭くて這いつくばるって事はないので、大丈夫ですけどね。
台風直撃
予想外のルートで北上して来たおかげで、めっちゃ大変でした
旅行難民になるかと思ったぐらい
宿情報、参考になれば幸いですー
投稿: すみこ | 2011年11月18日 (金) 07時52分