フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

全部咲くといいな♪ そして嬉しいプレゼント♪

もう今日で11月も終わりですね。後一ヶ月で2011年も終わりだなんて、時はジェットスピードや。

ではでは、本日はしつこく、極楽鳥の話題でも。

2011113001

ぱっかーん 元気ですねぇ 今の私の楽しみは、手前の子も早く咲いてくれないかなーって事。二つでぱっかーん ってなったらすっごく見ごたえあるだろうな

2011113002

全部で4つ、ツボミがあります 全部咲いて欲しいなー でもその前に、切らないでね、って母に言っておかないと

ついでに庭シリーズ。

2011113003

塀の上で最近この赤い花がわんさか咲いてるけど、これなんだ? サボテンの一種?

って思っていたら、もしかしてコレ、「シャコバシャボテン」でしょうか? chocoママ様のブログで発見 同じのかもぉ~ でもうちのはそんなに綺麗に満開じゃない~ 扱いが外の塀の上に放置だからなぁ、逞しく枯れずに咲いてくれてるだけでヨシとしておこう

2011113004

ミニバラ、小さいながらも咲いてました でも形がなんだか手裏剣みたいなんだけど。 

2011113005

で、こんなのも。冬でも花は咲くのだなぁ 

2011113006

最後に、これは塀の上の風景。野良猫撃退用に100均でプラスチックのトゲトゲのを買って来て、その上に毬栗設置。野良猫ちゃんがね、我が庭をトイレにするのですよ なので塀の上に置いて入ってこないようにしてるけど、見てたら平気でこの上を歩いてたって 流石に栗はさけてたらしいけど。流石野良猫ちゃん逞しい。

 

 

そして、昨日、嬉しいプレゼントが届きました

じゃじゃーん

2011113007  

まま様からです たくさんありがとうございますー 美味しそうなスイーツ 東京バナナはなんと、ストラップ入りでした お箸もいただいたんですよ、その名も「東京スカイツリー箸」 これはすごいですね、楽しいお箸だー

そして、勿論リクにもいただきました

2011113008

飛び出すふうちゃん手紙クリスマスバージョン 素敵過ぎです おやつにおもちゃ。そして、ふうちゃんも使っていた「はしゃぎ指数」がわかるのが うわー、楽しみだーー 使ったらどんなになるかなぁ

2011113009

荷物チェックに大忙しで、リク、大興奮でしたよ

まま様、たくさんありがとうございました とっても嬉しいですー ホントに、お気遣いいただいて感謝感激 でも何だか、申し訳ない感じ(;´Д`A ```

 

 

この記事は予約投稿です。

 

コングジギーズ

昨日からの食べ物つながりネタでいきましょうかね。ネタにしようと溜め込んでいたストック写真からなんだけど、大昔の写真なので敷物が夏のだ どんだけストックしてたんやって感じ 使えてよかったよ。

リクにたまにコングにおやつを入れて与える事があるんだけど、以前は中に千切ったジャーキーとかチチボーロとか入れてあげてたんだけど。はっきり言って、あっと言う間に転がして中身出しちゃうんだよね

中身が出にくいように、こういうのも使ってみた。

これで中のが直ぐに出てこないように塞いであげてたんだけど、よっぽどこのペーストが美味しいのか、大喜びでコングを待つようになった。でもなんだかカロリーが気になって

で、お次はこんなのにしてみた。

イメージごん太なジャーキーって感じかな。コングの口と同じ幅で、ぎっちぎち。転がしたり落としたりしたって絶対に出ないんです。

コングの口よりもたくさん出た状態であげたら早く食べられて、中まで押し込んであげたらなかなか食べられなくて時間がかかる、って寸法。

2011112901

私は1本を半分にして、奥まで差し込んでなかなか食べれないようにしてからあげてみた。 

2011112902

コングと格闘 最初は以前のようにくわえて落っことしたり、転がして中身を出そうとしていたけど、それじゃ出ないとようやく分かったみたいで。 

2011112903

必死になってべろんべろん舐めたりして、長い時間かけてやっと中身を食べております。

これ、時間稼ぎになるからいいねー 暫く一人で遊んで欲しいときとかに最適だわ

って思ったけど・・・

コングジギーズ、よく見たら、100gで330kcalもあるんですってー

ペーストが、100g300kcalだから、ペーストより高いやん

って事にあげてから気付いたので、もう買ってあげない。

買う前に、ちゃんとカロリーをチェックしないとね。これはいい、って思わずなぁ~んにも見ずに買っちゃったのだ┐(´-`)┌

リクのダイエットの失敗は、こういうのが原因かねぇ。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

V.I.P ドッグロール グルメチキン

今日はリクのご飯の紹介を。

リクが今食べているのは、こういうのです。 

V.I.P ドッグロール グルメチキン 1kg 1,180円

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

V.I.P.ドッグロールは、肉とレバーを中心に100%生鮮素材で作られた食事(総合食)です。
・添加物を一切使用せず、130度で5分間蒸し、不必要な脂肪分を取り除いた健康食です。
・必要な栄養を無駄なく吸収できるよう調理されています。胃腸への負担が軽減されています。
・食事としては最適な水分量(約65%)、ドライフードと違い、食後の水を必要としません。
・鮮肉・レバー+砕いた骨が嗜好性を高め、骨格や関節の強化に高い効果を発揮します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

たまたま西宮阪急のハロードッグで売られているのを見て、試しに買ってみたのが始まりなんだけど。これがまぁ、すごい食いつきがいいのです 

ドライフードを色々試したけど、よく食べていても食べなくなったりと苦戦。ドライフードの方が管理しやすいしとか思っていたけど、もう諦めました┐(´-`)┌ 喜んで食べてくれるのなら、ドライフードにこだわらなくてもいいかなぁと。

2011112801

保存は冷蔵庫にて冷蔵保存。未開封で六ヶ月。開封後は二週間で食べきること。必要な分量だけをカットしてその都度与える。切り口が空気に触れないようにラップでぴっちりとフタをすること。

私は以前に、このドッグロールと同じようなタイプの、ブッチジャパンのドッグフードを食べさせた事があって。その時に買ったナイフとフタがちょうどこのドッグロールにも使えるので、使ってます。フタはなんとジャストサイズでピッタリみっちり 

都度カットして与えるのが大変な場合は、先に分量ごとにカットして、それらを個別にラップで空気が入らないようにぴっちり密封して冷凍保存。与える度に自然解凍してから食べさせる、ってことでもいいようですよ。

2011112802

リクは冷たいと食べないので、ちょっぴりレンジでチンして、ついでにおからと水を混ぜて割り増しして、混ぜ混ぜしてから食べさせてます。 

2011112803

「まいうー」 

2011112804

だけど、何故か一旦離れて行ったり よくやるんですよ、コレ。なんででしょうかね? 

2011112805

で、じりじりっと戻って来て。 

2011112806

再び、「まいうー」で後は一気に完食

 

このフード、ここのところずっと続けています。リクが喜ぶのは勿論だけど、ハロードッグでいつでも欲しい本数買えるし。

通販だと、1本だけってすると送料勿体ないし。かと言って送料無料になるまで買い込んだら、いったいいつ食べ終わるのかってぐらいの量になるし、消費期限の問題もあるからね。

ドライフードなら何処へ行ってもたいていゲットできるけど、こういう生食系はなかなか実際に売っている店舗がないので、ハロードッグで売ってて良かった

 

本当はこのフードじゃなくて、こっちにしようと思っていたけど。

売ってる店舗、ないんだ あるって書いてあった店舗があって見に行ったけど、置いてなかった 通販だと都度買うと送料のコストがかかり過ぎる 

このフードもすんごい食いつきが良かったんだけどなぁ。手軽に手に入らないのは、ちょっと痛いのだ。

ちなみに以前にこれを食べている所を紹介した記事はコチラにあります。

 

 

この記事は予約投稿です。これより平日分の予約投稿を頑張るであります。

 

リクコレ ~11/27~

今日は朝に散歩に行かずに、お昼前に行ってきましたよ。そしたら、暑かった

ではでは、本日のリクコレ

2011112703

ミント神戸5周年を記念して、ミント神戸に入っているハーネスドッグがLeeとコラボして作った限定オーバーオールです。サイズはDS。ちと大きいけど、お腹側はマジックテープなので、ぎゅっと詰めたらバッチリ 

2011112704

一着ずつ絵柄は手描きなので、他の子のとはまた柄の出方が違っていると思います。左ポッケには骨のおやつ。右ポッケには5周年の「5」の文字が。 

2011112705

でも、このオーバーオール単体で着せると、前からや横から見た感じが田舎っぺっぽい まいう~の石ちゃんみたいだし( ´艸`)プププ

なので、今回のコーディネートはこちら  

2011112706

じゃじゃーん、ピンクのポロシャツの登場です 

2011112707

やっぱり中にシャツを着てると雰囲気違うね~ 心なしか、斜めポーズのリクもにこやかに見える。オーバーオールだけの斜めポーズのリクは、超不機嫌そうです 

ではではお散歩へ

2011112708

リクの細道、って私は呼んでるけど。誰が作ったのか、それとも皆が歩くからこうなったのか、土手沿いに細い道が続いてます。両サイドに木々が茂っている場所もあるので、明るいうちはいいけど暗い時には決して近付きたくない感じ。 

2011112709

オーバーオールちょっと長いかな、お尻にたぷんって。 

2011112710

リクと空 瞑想中。 

2011112711

あれれ、オーバーオールは? 実は暑くてはぁはぁで歩かなくなったので、早々に脱がせました 朝早い散歩は寒いけど、日中はぽかぽかしてるね 私も冬装備で散歩に行って超ダウン着てたから、暑かったー 

2011112712

リクの坂上がり。ここは私も撮影しながら余裕で上がれるけど、違う場所にもうちょっと急なところが有る。リクは上がれるけど、私はずりり~ってなって上がれなかったこと有り 

2011112713

下から見上げ。 

2011112714

上から見下ろし。

同じポーズしてても、見る角度によって全然違うね

 

お昼前で朝に比べたら人は多かったけど、いいお散歩が出来ました

 

うさぎ跳び

昨日のお散歩の時の動画です

小走りリクです。

ちょっと分かりにくいんだけど、なんだか走り方がうさぎ跳びっぽいんですよー。これ普通? 

うさぎ跳びは腰によくないってまろんちゃんが言ってなかったっけ?

ばいーんばいーん、って後ろ足を揃えて跳ねるリクを見て、ちょっと心配に思ったので動画を撮ったのでした。

もっと分かりやすいの撮りたかったんだけど、リクが下に居すぎて、走りながらかかんで撮影って出来ないから無理でした

超ダッシュする時はこんなじゃないような気がするんだけど、あっと言う間に通り過ぎるので、よく確認できないんだなー

いつか走り担当と動画担当で人手がある時に、動画再チャレンジかな。

 

せっかくなので、昨日の没写真をどうぞ。

2011112701

リクの後姿というか、後ろ足の具合を撮りたかったのに・・・ 

2011112702

私を見つめていたから慌てて撮ったのに・・・ 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~11/26~

今日は朝からお散歩頑張ったんですよ~。で、帰ってから掃除して、お昼を食べて、新しいプリンターを接続して、また掃除して、ってやったら疲れて、昼寝した 目が覚めたらもう夕方やった お昼、外に出たらすっごく暖かくて気持ちが良かったので、もう一度散歩に行こうって思ってたのになぁ。

ではでは、本日のリクコレ

2011112605

ピクシーパパ様にいただいた、ブルーエレファントのピンクのポロシャツです。サイズはDSMでバッチリ

ピクシー君&真美君と、ゲンタ君&ハント君と、お揃い このポロシャツは女装倶楽部のユニフォームだよー ピクシーパパ様からの素敵な提案 

私は女装倶楽部を「ざ・かまーず」と命名しました。○○のない子は誰でも入れますので、「ざ・かまーず」への入部、お待ちしております 条件は、たまにでいいんで女装することでーす 

2011112606

横から見た感じ。袖つきだけど、ダックスらしくちょい短めなデザインなので、これなら絶対に足が潜ったりしないからいいね 胸のワンポイントはウサギさん。可愛いのです

で、こんなコーディネートしてお散歩行きました。 

2011112607

スヌーピーのつなぎ。オレンジ色とピンクって合うかも、って思ったけど、どうでしょ? 襟があると重ね着してもかっこいい でも、ウサギさんが隠れちゃった ボタンアップ。今日初めて気付いたけど、雪の結晶っぽい?

ではでは、お散歩ダイジェスト。

2011112608

朝早かったので、朝日が眩しかった ワンコ率超低し。人間率は子供ゼロ、大人はジョギングやウォーキング多数。 

2011112609

でも、たまにオンリーロンリー状態を満喫したり。芝生についている朝露を舐め舐めして喉を潤し(?)てみたり。ちゃんとリクと空も。

お昼に行くと子供達の野球やラグビー練習が増えてきちゃうので、朝に頑張ったんだけど、寒かった 階段休憩もお尻が冷たいからしたくない感じやった

 

さて、明日もお天気だよねー 何処へ行こうかなー

 

リクの一本釣り

大物、連れました

2011112601

超大物です エサはネコじゃらしを使用しました あっと言う間に釣れましたよ 

2011112602

キャッチ・アンド・リリースを信条としているので、是非ともリリースしたいのだけど・・・ 

2011112603

かなり喰い付きが激しい なんとかエサであるネコじゃらしを取り戻したいのだけど、取れません 

2011112604

こ・・・これは、リリースは無理かも

 

じゃらしさばきが未熟で又してもガッツリと喰い付かれてしまった ネコじゃらしに喰い付く力、ハンパないです 

昔は食べなかったから、取られてもそのまま破壊して遊ばせてあげたけど、丸々食べちゃった過去があるので、何としても取り返さなければならなかったのであります。

死闘の末、なんとか取り戻しましたよ

じゃらしさばきの腕、ちっとも上がりません

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ダイエットする気、ある?

ダイエットするつもり、ありますか? って聞かれたら、めっちゃありますよ。あるけど、でも美味しいのんあったら、やっぱり食べたいやんねー 

リクの熱い視線

2011112501

見つめる先には、ウマウマが 

2011112502

思わず立ち上がっちゃうほど めっちゃ可愛かったんだけど、写真ブレブレで残念

そりゃこんなの見せられたらねー 

2011112503

チェリータルトです。トリミングの日に食べたブルーベリータルトが記憶に新しいんだけど、実は賞味期限間近で半額だったので、このチェリータルトも買っていた そして賞味期限が過ぎてしまったので仕方なく、記念日でもなんでもないけどあげたのでした 

2011112504

リクのまん丸お目目、わかりますか? ものすごい目を見開いて、目が落っこちそうだー 

2011112505

やっぱり美味しいのを食べている時の表情ってすごいな

ちなみに最初は丸ごとあげてみたら、下の部分が噛めないよーって顔をしたので、サクサク割ってあげたらペロリとあっと言う間に食べました

リクの体重、3.7kgを切れない 下がっても3.7kgまでなの 気がついたら3.8kgになってる事もあった ご飯は減らしているけれど、たまにこうして美味しいのあげるのがあかんのかしらねぇ。でもそんなに頻繁にはあげてないんだけど リクよー、気長にダイエット頑張ろう

 

ちなみに、私、人生で最も重い体重を記録してしまいました ちょびっと痩せていた分、ぐぐーんって戻るのあっと言う間やー でも、我慢我慢で食べないとすんごいストレスになるの。かと言って食べると、食べたいだけ食べて途中でストップきかないというか・・・

あ、そうそう、こんな美味しいの食べました  

2011112506

メロンー

おーぺいこ様からいただいたのです。で、熟すまで待っていて、満を持してカットしたところが右側の写真です 美味しかったー おーぺいこ様、大変な時なのに、送っていただいてありがとうございましたm(_ _)m ご紹介が遅くなってしまったけど、家族で美味しくいただきました

やっぱりダイエットもいいけど、美味しいのは食べたいの心

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~11/24~

今日は会社で朝一番のブログ巡りとか出来んかったよー それを楽しみに早めに会社に行ってるのになぁ。

なんでって、ネズミに引き出しの中のお菓子を荒らされたからだー 昨日、隣の人が引き出しをあらされる被害にあったので気をつけろって言われていたけど、まさかその翌日にマジで自分がやられるなんて思いもしなかったよー 齧られないように昨日カンカンに入れて帰ったけど、入りきらなかったおやつが全滅 ホッカイロも齧られて穴を開けられて、勝手に暖かくなってた

うぅ やられたお菓子、美味しいからチマチマ毎日少しずつ食べるのを楽しみにいていたやつだったのに

気を取り直して、本日のリクコレいってみましょうかね。

ではでは、本日のリクコレ

2011112406

ペットパラダイスの、ライダースジャケット風っていうか、トレーナーです。DSサイズでバッチリ ちょっとゆとりありかな。 

2011112407

背中アップ。シャツの上にジャケット着ているような感じで、デザインに一目惚れして買ったんです 

2011112408

実際は、ジャケット風なのは背中の部分だけです。マジックテープで開閉できるけど、下のボーダーに繋がっているから脱げませんです 

2011112409

前から見たらこんな感じ。 

2011112410

横から、ダックスらしく袖は短めです 

2011112411

う~ん、写真、イマイチやったなぁ。実はこれらも朝の出勤前に大慌てで撮影しておいたんだけど。

ちなみに今日は、お昼のリクの写真はなかったわー。残念。

 

 

で、リクコレとは関係ないけど、こんなの買いました 

2011112412

EPSONのプリンター 注文していたのが今日、届いていました。

今使っているのがどうも印刷結果がムラが出て綺麗じゃないんだもん。クリーニングしてみたけど結果変わらず。なので、思い切って新しいのを購入しました 土曜日にセッティングしようと思います。

綺麗に印刷できるかな、楽しみだな

 

チーズきのこの里

ストックネタなので、出てくるリクがトリミング前で、ちょっとぼさぼさしてます

リクのおやつ、大分前にこんなの買ってました。 

2011112401

「チーズきのこの里」です。売っているの見つけて、面白いー って思わず買っちゃった 棒の部分がチーズで、傘の部分がササミです。

では、実食 

2011112402

2011112403

「ばくちょ

見せたらあっと言う間に喰いついて来た( ´艸`)プププ そして、くわえて逃走 とらないってばー、って慌てて追いかけると・・・ 

2011112404

食べる所を激写だわーって側に行くと、更に逃走 

2011112405

私が行けない場所へ行って、ガツガツしてました

美味しかったみたいで何よりです

って、こんな風におやつあげるから、ダイエットがぁ~

 

ところで、人間のお菓子に、「きのこの山」と「たけのこの里」ってありますけど、みなさんどっちが好きですか? 私は断然「きのこの山」の固い感じが大好きなんだけど、会社でどっちが好きかの話になったとき、圧倒的にみんな「たけのこの里」だった あのしっとりした食感がいいんだって。私はあのしっとりした食感がイマイチだと感じてるんだけど。好みっていろいろやなぁ。

  

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~11/23~

今日は祝日~。だけど出勤日だったけどね 絶対ヒマっぽいからのんびりしちゃる~って思ってたのに、めちゃんこ忙しかったんやけど 普通の日の倍は働いた気がする・・・

でもちゃんと、帰ってからリクのお散歩行ってきましたよー 

ではでは、本日のリクコレ

2011112310

ペットパラダイスのトレーナー。DSサイズでゆとりあり

そう言えばこの服は初めて着せるんだったなーと思って、久々に平日にその日のリクコレをば。初めて着せた事に気づいたので、出勤前に服を着せた直後に大慌てでちょっとだけ撮影して、足りない部分は会社から帰ってきてお散歩前に撮影 服を着せた直後じゃないとじっと出来ないので、なかなかいいの撮れなかったのが残念

2011112311

男らしいデザイン。たまにはこういうのも買わないとねー ALPHAのパンツとコーディネートしようと思って買って来たの いつか休日の明るい散歩で着せるぞー

2011112312

前から見たらこんな感じ。袖はダックスらしく短くて、ロールアップしてあるようなデザインです。 

2011112313

「どや」 

2011112314

胸毛、ボンバーに戻りつつあります

朝の出勤前に撮影後そのままデジカメを玄関に置いてたんだけど。そうしたら、こんな写真が撮影されてカメラの中に残ってました 

2011112315

昼間、服を着てても寒がって毛布の中に入っていたけど、ちょうど暑くなって出てきたところらしい ぬくぬく、よかったね 今度からデジカメ両親に預けておこうかなー。面白いのあったら撮っておいてって頼んでおこう

2011112316

で、この写真は何かと言うと、今日のお散歩の写真です 平日は真っ暗ですからねぇ、フラッシュ炊かないとこんなもんです フラッシュたくとリクだけ写って後は真っ暗だし

真っ暗な中、河川敷散歩はちょっと怖いけど、リクは伸び伸びしてますよ。ただ、気をつけないと暗がりに紛れて他のワンコのお散歩の人とか接近しる事があるので、周囲には気を配らないと、かなりビックリします 人間は見えるんだけど、たまにワンコが居るって分からない時があるのよー

周囲の警戒を怠らずに散歩しましょう

 

極楽鳥が∑(=゚ω゚=;) ~ そして、プレゼントご紹介♪

まずは見て下さい

2011112301

な、なくなってるー(@Д@; 成長を見届けようと思っていたお花が、パッツン切られてるー

母に聞いたら、いい感じに咲いたので切ってあげたって(´・ω・`)ショボーン

そりゃあ母の花であって私の花じゃないけど、楽しみにしてたのになぁ(ノ_-。) 

2011112302

その代わり、もう直ぐ咲くかなーってワクワクしていた奥の子が咲いてました

よくよく聞いたら、最初に開いたのが枯れてきたら次の花びら?が下から出てくるとかなんとか。お花って奥が深い。

ついでに、玄関の様子を。

2011112303

クリスマスブース ダックスプランターもクリスマスらしいの背負ってます 横には100均で買って来たツリーとトナカイと、いただいたサンタキャンドル しかし、入っている器がなんとも和風なんだけど 

2011112304

正面から、かわうぃーね

ちなみに後ろに飾ってある写真は、先代のマルチーズのチロちゃんです。男の子。母の最愛のワンコ。母はこの子が虹の橋に渡った後にはもうワンコを飼わないって硬く心に誓っていたのに、私が家族に相談しないで勝手にリクを連れてきたので、いたくご立腹でした

リクが来た最初の頃、よく母ともケンカしたなぁ、しみじみ。

昔の母娘喧嘩の元凶

2011112305

すやすや 心地良さそうに眠るリクが大好きだ 相変わらずあご枕君は使ってくれないんだけど・・・ 

2011112306

たまにうまくフリースに潜ったら、息をするため(?)に鼻先だけ出して、眠ってます この鼻先も大好きやー

ところで皆さんはヒゲカットしてます? 私はこのヒゲをぽよぽよ触るのが大好きなので、絶対にカットしないぞー ぽよぽよ触られるリクは、迷惑そうだけど 

 

そしてそして、昨日、プレゼントいただきましたー

kuni様からです

2011112307

リクに、寒い日に着る毛布、なるものをいただきました すごーい、こんなのあるんだー リバーシブルで、裏はドット柄で表はバラファー生地なんです。小さいバラがいっぱい かわゆし 

2011112308

そして、私にはネックレスとチャームと浄化用水晶をいただきました。私の好みの色合いにしていただいてるんです、いいわー 十字架ははずせるんだけど、でも十字架大好きだから、はずさないよー チャームはクローバーの模様が クローバー、大好きです 浄化用水晶って初めて見ました こんなのあるんだー 

2011112309

「ありがとう

kuni様、ありがとうございましたー リクも私も、大事に使わせていただきます

 

 

この記事は予約投稿です。

 

オンリーロンリー散歩

よく私は「オンリーロンリー散歩」って表現をするけど。

どのくらいオンリーロンリーか、今日は皆さんに見てもらいましょうかね。

ではずらずら~っとどうぞ

2011112201

2011112202

2011112203

2011112204

2011112205

見事に人が居ませんねー こういう時にお散歩に行くと、非常に気が楽です リクも私も伸び伸び 気兼ねなくフレキシリードでリクに好きに歩いてもらいます。

そして、好きに歩かせていると、リクが・・・ 

のたのた歩いて向かう先は、リクの細道( ´艸`)プププ

せっかく人が居ないんだから、もっと広いところを歩こうよー って、広い場所へ誘導するんだけど・・・

やぱり、リクの細道がいいみたいです それにしても歩き方のそのそしてるなぁ 

2011112206

狭い感じがいいのかな。それとも、芝生が歩きにくくて砂地がいいのかな? 何故か進んでこの細道に行きたがるのよねぇ。

明るいうちでも、木の下とかやっぱりちょっと怖いし、植木の側になんかいたら(たまに自称僧侶がキャンプしてる)どうしようかって思っちゃう事もあるので、出来れば広い場所、歩こうね 

2011112207

最後は、リクと空

晴天のオンリーロンリー散歩希望

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~11/21~ そしてプレゼントいただきました♪

さぁさぁ、リクコレいってみようかね。お休みだったので、さくさくとお昼散歩に行ってきたのです

ちなみに1つ前に昨日のリクコレ記事があるので、まだの方はそちらもご覧下さい

ではでは、本日のリクコレ

2011112111

ペットパラダイスのスパイダーニット。SSサイズでゆとりあり。acefeel様にいただいたお洋服です ありがとうございますm(_ _)m

ブラックスパイダーニットを持っているんだけど、着せてみると赤と黒とで随分と印象が違いますよー。赤の方が襟元の黒が効いてていい ブラックを着せた以前のリクコレ記事はコチラ。黒はDSサイズなんだけど大きくて腰から下がたぷたぷしていたけど、SSだと丈が丁度いい感じ

2011112112

背中のスパイダーと、胸元のスター、そして黒い襟が超かっこいい 

2011112113

で、お散歩にはこういうコーディネートで行ってきました このパンツもacefeel様にいただいたパンツでーす 赤だからピンクが似合うかも って超単純な考えで組み合わせたんだけど、どうでしょ? 

2011112114

ちなみにこのパンツ、難しい 本来なら前でとめるマジックテープの部分はベルト通しに回して固定して、お腹の部分は折って、チェブラーシカのサスペンダーで吊ってとめるようにしました。だってそのままではかせたら、動いている内に後ろにずってくるの

2011112115

シャツインとシャツアウト比較。外に出したらパンツがずれにくいけど、肝心のスパイダーがすっぽり隠れてしまう~ スパイダーを見せたいのでサスペンダーは中に装着したんだけど、可愛いチェブラーシカが隠れちゃった

2011112116

寒かったけど、いい天気 ただ、雲が多くて曇ったり照ったりと頻繁に入れ替わる感じ。 

2011112117

尻尾ピーン サスペンダーが中にあるので、背中と腰の辺りがちょっとごわごわした感じになってるけど、あまり違和感なくていいかも。パンツのサイズはSSなんだけど、ALPHAのSSに比べたら小さいかなぁ。なので足丈もちょうど良くて折らなくてもそのままではけます 

2011112118

階段休憩で、超久し振りにおやつ食べました チチボーロ食べたよー 散歩を怖がっている時はとっておきウマウマじゃないと喉を通らなくてチチボーロはプイってされてたけど、食べれるようになったねぇ、良かったよ

2011112119

リクと空 雲がいっぱい

ではお散歩ダイジェスト。 

2011112120

キリリな横顔、拡大すると鼻水キラリ 坂道だって登れるよ ついて来てる? ボールは渡さないぞ

 

そしてお散歩から帰ったら、荷物が届いてました  

2011112121

ピクシーパパ様からです 

2011112122

ピクシー君、真美君とお揃いのポロシャツいただきました ありがとうございますm(_ _)m 次のお散歩コーディネートは決まりましたよー

女装隊の制服にもいいね( ̄ー ̄)ニヤリ

着せてお散歩行くの楽しみだなー

それにしても、リク、匂いを嗅ぐのに鼻を突き刺しすぎや

 

リクコレ ~11/20~

又しても、当日にやらないリクコレがやってまいりました 最初の頃は、その日のリクを服とともに紹介するってコンセプトだったような気がするけど

ではでは、昨日のリクコレ

2011112101

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!! (喜び方も、ちょっとおしとやかな女の子風に演出してみました

ペットパラダイスのリサとガスパールのワンピです サイズはDSサイズで、ゆとりあり

acefeel様にいただいたお洋服でーす 

2011112102

トランペットを吹いているのね、なので、肩口に音符が スカートもボタン使いがお洒落ですね 

2011112103

胸元にもスカートと同じ柄のリボンが いいわー

なんてしつこく撮影してたら・・・ 

2011112104

逃げられた しつこい写真撮影はお断りだそうです 

2011112105

( ´艸`)プププ 鼻アップ なんか真正面から見ると変な生き物に見える

雨だと思っていたら、まさかの晴天 なんだけど、このリクコレ用写真撮影の後、リクにはお留守番してもらって出かけてました お散歩は帰って来てからねー。 

2011112106

って、いざお散歩の時にはもう、夕方で薄暗くなり始めていたよー お天道様の輝く下でお散歩したかったんだけどなー。 

2011112107

ちなみに強風につき、スカートめくれまくり(/ω\)ハズカシーィ

そして出会ったお友達に、「スカートはいてる(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ」って言われたけど、(゚ε゚)キニシナイ!! もう言われるの慣れっこだよー てか、逆にパンツはいてると驚かれるってのもどうかと思うけどね 女装万歳

2011112108

先を歩くリクが、たまに振り返ってくれる瞬間が撮れると、ものすごーーく嬉しい たまにチラチラ振り返るのよね 

2011112109

階段休憩も、強風で耳がこんな事に( ´艸`)プププ そして寒かった 

2011112110

帰る頃にはこんな空に。これはこれで久し振りにじっくり見た夕陽で美しくて感動したけど、やっぱり晴天の下を歩きたかったなー。

だって、撮った写真、かなりの確率でぶれぶれぼけぼけだったの

 

さぁて、実は今日は、会社、お休みでーす まぁその代わり23日の祝日が出勤日だけどね(-_-X)

お天気だったら、お散歩行って、本日のリクコレ、って久々に出来るかもぉ~

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シャンプーでスッキリさっぱり♪

昨日は雨でしたねー、しかもけっこう豪雨 

休日なのになぁ、リクのシャンプーなのになぁ、ってしょんぼりしながら、いつものサロンへ行ってまいりました

流石クリスマス

2011112001

ホワイトツリー。綺麗だけど、ちょっとあっさりしすぎて寂しい。私はもうちょっとゴテゴテ飾りがある方が好きかも

今回のリボンはコチラ 

2011112002

クリスマスを通り越してお正月っぽいな、って思ったら、秋祭りのイメージですって。なるほどねー 

2011112003

仕上がりは勿論ふわふわさらさらで、艶々ボディ なのはいいんだけど、この写真だとすんごいデブって見えるわー これは無心になってグリニーズを食べているところなんですよ  

今回の足の仕上がり、まぁまぁ好きです

2011112004

前足、後足、そして、組んだ後足 邪魔っけなケツ毛をさっぱりカットしてもらって、お尻から後ろ足のラインが美しいわー、なんて親バカモードでお尻眺めてました 

2011112005

両耳リボンだとこんな感じ

 

家に帰ってから、頑張ったリクにはこんなのあげました 

2011112006

ブルーベリータルト ちょっと前に半額だったので買ったんだけど、定価だと398円なんですよー、ワンコのって小さいくせに高いよね 

2011112007

勿論リクは、お待ちかねで大盛り上がりワクワク 

2011112008

あ、写真上下セット間違えてるーー

下があげる前、ワクワク顔。上が食べている途中です(;;;´Д`)

途中でエサ皿から食べ物出して外で食べるの、やめてほしいなー って毎回思うんだけど、やっぱり出しちゃうんだなぁ

 

雨で外にもいけないし、室内での撮影だし、しかもリボンを嫌がったのでけっこう早めに取っちゃったしで、思うような記念撮影できなかったよー 無念

 

 

この記事は予約投稿です。うぅ、雨の休日~(ρ_;)

 

お庭探検♪

インターポット
 
お庭に、ここな様が遊びに来てくれましたヽ(´▽`)/
 
なので私も庭へGO
 
しかし、操作できないんだよねー、なので、何も出来ないーー
 
ただ見てるだけぇ~
 
でも楽しいね
 
遊びに来てくれて、ありがとう
 
 
 
せっかくなので、お庭写真追加
 
1321709885536_16968
 
1321710603234_10177_2
 
1321711343404_19947
 

Happy Halloween っていつの話やねんΣ( ̄ロ ̄lll)

今更、「Happy Halloween」とかゆーてるアホがここにいますよ

いやー、困った 旅行記まみれや他のネタやってる間に、写真だけ用意して、記事にせんまま残ってたネタがあるんですわー(;´▽`A``

って事で、今更記事にしたりして(;;;´Д`)ゝ だってせっかく準備した写真使いたいやん。

ハロウィンを満喫したくて、ハロウィン当日、ちゃんとケーキを買ったんです

2011111901

可愛いカボチャチーズケーキ、会社帰りに慌てて買いに行った 本当はもっとド派手にハロウィンらしいケーキが欲しかったけど、流石にもう売り切れとかでなかった ちなみに下の写真のクッキーは、くじ引きでゲットした 私はいつも運がないけれど、小出しにちょびちょびしょーもない時に使っていってる気がする・・・

人間用でリクは食べれないんだけど、雰囲気だけ出そうと、リクと記念写真

2011111902

めっちゃガン見 そりゃあ自分の前に置かれたら自分のだと思っちゃうよね べろ~んってちょこっとだけ舐められてしまった 舐められた部分は責任を持って私の胃袋へおさめました

2011111903

「俺にも食わせろー」 って言ってるように見える。

生憎とリクのハロウィン系ケーキやらディナーは一切用意してなかったのよねー、ダイエットの敵になると思って買わなかったんだけど、やっぱりないとイベント的に私が寂しかったから、少しだけでも用意しておけばよかったかな

取りあえずイベントの時は何か用意する、ってしないとなんか寂しすぎる

  

おまけのリクのハロウィンコレクション

2011111904

こんなハロウィントレーナーを着て、ハロウィンが終わってからの日を過ごしておりました ハロウィン前に着せるん忘れてたのよー

 

さてさて、本日土曜日はリクのシャンプーデー。

さっぱりした姿は、明日お届けします

 

 

この記事は予約投稿です。

 

クリスマスプレゼント、いただきました(*^_^*)

旅行記の予約投稿してたから紹介が遅くなってしまったけど、実は、一足早く、リクの元にサンタさんがやって来ましたよー

acefeel様から、プレゼントいただきました

2011111801

お洋服、こんなにたっくさんー お揃いのクリスマスのニットパーカー 絆クリスマスだー レッドスパイダーニット、家にあるブラックスパイダーとはまた雰囲気違ってていい 赤い方が首もとの黒が効いててかっこいいんですよー そして、新作のリサとガスパールのワンピも 流石acefeel様 ( ̄ー ̄)ニヤリ 

2011111802

「いっぱいありがとう

そして・・・ 

2011111803

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 秋田限定のキティちゃんです ありがとうーー

他にもたくさん 

2011111804

スカルの黒のLEDライト、赤いのを以前にいただいたんですが、黒もかっこいいなーって実は思ってたんです、嬉しい 美味しそうな「すき焼き」は特別な日にあげようね ワンコプレートとカレンダーにメモ帳もいただきました あ、実はグリニーズも入ってたけど、直ぐにあけて食べさせちゃった

2011111805

見て見て、このワンコ、リクにそっくり まるでリクが家の中をのぞいているみたいでしょー 可愛すぎるーー

では、ちょっとだけよ、チラリ

2011111806

2011111807

2011111808

うふふ サイズは大丈夫でした リクコレするの楽しみだなー 明るい休日散歩の時に着せて行きたいと思います。

 

おまけ。 

2011111809

【リクの服まぶし】出来上がりました 出来立てホヤホヤ 暖かい内にお召し上がり下さい

 

acefeel様、ありがとうございました たくさん、とっても嬉しいです

 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

伊豆旅行5日目~鳴沢氷穴~

旅行昨日続きでーす 今日で最後となりまーす ようやくここまで来たぁ~。

河口湖を出て、向かったのはこちら。

2011111701

鳴沢氷穴です。ここは5時に終わるんだけど、ギリギリ滑り込みセーフで間に合った感じ。河口湖で終わりにして帰ろうかとしていたんだけど、最後の最後の旅の思い出が嫌な店員のイメージで終わりたくなかったので、なんとか何処か行けるところがないかと、大慌てで向かったのがここなのです。 

2011111702

【鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています。今から1130年以上前の貞観6年(864)富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この二つのトンネル式になった洞窟です。昭和4年に文部省の天然記念物の指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在となっています。ちなみに 鳴沢村の樹型溶岩群はスパイラクルの数では世界有数といわれています。】HPより。 

2011111703

氷穴の全体図はこんな感じ。ここをもぐもぐ潜って行くのですね。 

2011111704

入り口でパチリ。係員に、「犬は置いていったほうがいいですよ」って言われました。中が大変なので、抱えていたら危ないからって。でもせっかくなので連れて行きましたよ~。弟がね 

2011111705

入り口階段。ここを下って行きます。滑りやすいので注意 

2011111706

うわー、どんどん寒くなるー

2011111707

溶岩トンネル。うわーー はいつくばるようにして通るのです こりゃ大変 そりゃ犬を抱えてたら通りにくいわ それでなくても体のデカイ弟は、リクを抱えて四苦八苦しながら通ってました 

2011111708

途中で、こういう看板ありました。「氷を切って運んで殿様に献上しました」ってことですね。 

2011111709

氷のところにはライトアップしてあって、幻想的です 

2011111710

最深部、綺麗ですねー こちらもライトアップしてあるから、綺麗に見えるのです。で、ここで記念撮影したけど、人間が写るとなるとフラッシュをたかないといけないわけで。そうすると、全然綺麗じゃなかった・・・

終了時刻間際なので、早く出ろ的に後ろから係員さんがずっとついてきてました なので、あまりゆっくり出来ず

帰りは一気に階段を上って終了。  

2011111711

外に出たら、溶岩樹型発見。

溶岩樹型とは、【溶岩流が樹海や森林帯を流れ下ると、樹木が溶岩流中に閉じ込められ木質部は焼失するが、樹木の組織や外形が溶岩流中に印されます。これが溶岩樹型です。】

ちなみにこれは、【西暦864年富士山側火山である長尾山の噴火の際に流れ出した灼熱の溶岩流に包まれた樹木が長い年月の間に風化され回りの溶岩だけが残ったものです。】と書かれております。

2011111712

リクもパチリ。頭のてっぺんが濡れているのは、氷穴内で雫が落ちてきたため

そんなこんなで、旅行日程終了。この後は高速に乗ってばびゅーーんと帰宅しました。

私、車酔いでちょっとグロッキー 頭痛がしていると何もかもあかんようになるんです しんどかったー。食欲魔神の私が何も食べたくないなんて、有り得ないったら有り得ない、って感じで家に帰りましたよ・・・ 

でも、無事に帰宅できた良かった すごい台風があったので、家に帰ったら家が壊れていたなんて事になったらどうする なんていいながら帰ってきたからね

2011111713

「俺も疲れたんや

自宅にて、変顔リク。というか、フラッシュ眩しかったかな

 

しつこく続いたの、見てくれてありがとうございました

さぁ、次は何処に旅行に行こうかなぁ~ まぁ、行くとしても資金の都合上、来年だけどね

 

 

この記事は予約投稿です。ようやく旅行記終わりましたよーー。

 

伊豆旅行5日目~河口湖~

旅行記の続きですよ~。え? まだやるんかって? だよねぇ~、こんだけ旅行行ってから時間が経ってたらねぇ でもあと2回、たいした内容は残ってないけど、今日と明日で終わりますので せっかくやり始めたらから、一応終わっておきたい。

富士山を出て向かったのはコチラ、河口湖です。

2011111601

遠くに富士山が見えるけど、思いっきり雲かぶってますね。 

2011111602

で、こんなお店? カフェ? があったんだけど。入ってないけど。ここって河口湖の何処?? さっぱりわからん

2011111603

走りながら、取りあえず車が停められそうなところ、っていうので急遽止まったので、どこら辺にいたのかさっぱり分からないんだけど 

2011111604

こんなのありました 富士山の山頂にかぶりつくリク、ってイメージで撮ったんだけど、もちっと口を開けて欲しかったなぁ~、なんてリクに言っても出来ないんだけどさ で、これ何?? 

2011111605

河口湖に行ったのはこのためだったんだけどねー。分かるかなー、プリン プリンは美味しかったけど、店員は最悪だったのでもう記事にもしたくないのでパスや 

2011111606

この写真は何かと言うと、食べ終わってまったりしていたら、通りかかった野良猫ちゃんがおこぼれをもらおうとやってきて。その猫ちゃんに爆吠えしているリクを、弟がぐわしと取り押さえたところです。リクの口がめっちゃ吠えてるんわかりますか 見るなって目隠ししたけど、こういうケースの時に目を塞ぐのはかえって恐怖心をあおるからあかん、って躾本にあったようななかったような・・・ 

2011111607

ちなみにこちらは精進湖です。後から見て分かるように、青い道路標識も一緒に撮っていたから何か分かったけど、撮ってなかったらなんだったのかさっぱりわからんところやった

これは、さぁ帰ろう、って最後の最後高速に向かう時にふと見たらあったので、思わずパチリ。 

2011111608

リクもパチリ。って、ここ何処やねん~~、って激しく思ってしまう写真ですな

本当は富士五湖めぐりもするはずだったんだけどね。台風のせいで1日ダメになったので、結局行けなかった 見たのは山中湖、河口湖、精進湖だけど、山中湖は超台風の時に横を通っただけだったので、写真撮ってない 精進湖も帰路の通りすがりに慌てて撮ったのでろくな写真じゃないし

ではでは、明日で旅行記最後となります。

お楽しみに~。ってほどの内容はないけど・・・

 

 

この記事は予約投稿です。ようやく旅行記も明日で終わるぞー。

 

コスモス畑へ

日曜日、午後から頑張りました。

リクのいつものお散歩コースの河川敷を、自転車をこいで こいで こいで こいで こいで  とにかくこいで ひたすら北上しました

うおーー もうあかんーー 暑いーー しんどいーー とヘタレながらも、頑張ってこぎました

2011111501

リク楽チン。だって乗ってるだけだし。珍しく余裕のよっちゃんで立ち上がったりしないでずっとカゴの中で座っててくれた

頑張ったおかげで、素敵なコスモス畑に到着 が、すんごい人でした 河川敷に臨時の駐車場も出来ているんだけど、車もいっぱいで、ごちゃごちゃ

河川敷に綺麗なコスモス畑をボランティアさんが作ってるって聞いた事はあったけど、今まで私は一度も行った事がなかった。

駐車場まであるとは思わなかったよー。ちなみに有料で300円です。そういったお金と、善意の募金でなんとかコスモス畑を作っているそうです。

取りあえず、コスモスの写真をずらずら~っと

2011111502

2011111503

2011111504

2011111505

2011111506

2011111507

コスモス綺麗ですねー ひろーーいコスモス畑が何箇所かあって、見応え有り なかなか満足のいく写真がとれました

ワンコ連れの人もけっこう見かけましたよ 後は、お弁当持参というかピクニック満喫している人もいました。

お次は、これコスモスじゃないよね? 

2011111508

2011111509

2011111510

これもコスモス?? 一角だけ、このオレンジ色のが広がっていたんですけど。まぁ、綺麗だからコスモスでも何でもいいんだけどね

ではお待ちかね、リクとコスモス 

2011111511

コスモスの背が高いので、地面に居たら低すぎてイマイチ。 

2011111512

持ち上げ 顔こわばってるし、イマイチ。 

2011111513

膝の上。ロープがイマイチ。 

2011111514

むむ、これはまぁなかなかかも 

2011111515

くねってるなー、でもこれもなかなかかも 

という具合に、リク写真はイマイチばっかりやったーー 被写体として、ちっこいのよ、リクは。それに、ロープの外からじゃないと撮れないので、コスモス畑の真ん中風とか撮れないし。気をつけないと他の人がガッツリ入っちゃってイケテナイ結果になるし。

でもまぁ、いっぱい満喫して来ました これだけのコスモス畑を見たら、満足です

後は、冬になる前に是非とも紅葉狩りをしたところなんだけどな 行けるかなぁ・・・

 

 

この記事は予約投稿です。旅行記のびのびになっちゃってるな~。後は大したの残ってないのに・・・

 

ALPHAで決めよう♪

はいはい、本日のネタは昨日のお散歩記事でーす

リクコレじゃないんだけど。何の変哲もないお散歩だったんだけど、ちょっと見て欲しいかなーって

こんな格好で行ってきました

2011111401

ALPHA、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

秋口になってきたら、迷彩パンツとコーディネートして、絶対お散歩行くぞー って思ってたんです ちなみに、自分で買ったパツンパツンの3Sパンツじゃなくて、acefeel様にいただいたゆとりありのSSパンツです あ、それにトップスもacefeel様にいただいたものなんです これはまさに、acefeelコーディネート

2011111402

最初にネタバラシ。お腹を止めているマジックテープ、やっぱガツンガツンするような気がして私が気になって、最初から前でとめずに折り返してパンツにとめてお散歩行きました 右側はゼムクリップで、左側はWクリップにて。クリップ大活躍( ´艸`)プププ

昨日はいそいそと朝からお散歩へ 

2011111403

晴天 休日にこれだけ晴れるの久し振りですね しかし、日曜日は河川敷で市民マラソン大会をしていたため、超人込みで一部大混雑。リクの大好きなボール遊びをする広場が開会式の場所になってたよー 

2011111404

リクと空。シルエットバージョンもいいかな 

2011111405

昨日も尻尾ピーン ご機嫌なのかなぁ~って思ったら・・・ 

2011111406

フンバ めちゃんこしました 人が多すぎてオンリーロンリーになれなかったので、周りが気になって仕方がなかったみたい すっげぇ賑やかだったもんなぁ・・・ 

2011111407

でも、人が居ない場所では笑顔を見せてくれました 

2011111408

パンツの裾、長いんでかなり折ってます 更に言うなら、お尻からハミってるケツ毛がすっごい気になる 土曜日にトリミングに行くので、ガッツリカットしてもらってこよう 

2011111409

帰りは堤防の道路を歩いて帰ってきました。日曜休日は車は通行止めになるので、安全に歩けるんです とは言え、たまに違反車が走ってくるのであんまり道路の真ん中は歩きたくないんだけどね 

ALPHAのコーディネート、迷彩パンツにいただいた黄色のALPHAパーカーでもよかったかな 今度は黄色パーカーを着てお散歩に行こうっと

 

おまけ。

2011111410

これは土曜日に撮った写真だけど、ヒマワリ、咲いてました。でも、昨日の日曜日にはもう花びらも散り気味。はかないねぇ

 

次回予告。

2011111411

昨日は午後からこんな所へリクと遊びに行って来ました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

咲け! 極楽鳥!!

え~っと、またまたブログアップ。

が、本日のメイン記事は、この記事の2つ前にリクコレ記事載せてありますので、そちらをご覧下さいませm(_ _)m

だってねぇ、1つ前の記事がブログのトップになっとったら、気分悪いんやもん。

だから、また更新したった

今日の散歩に行く前に撮影した極楽鳥がいい感じなのです

2011111318

今日の朝の記事で、咲きそうな昨日の状態を載せたんだけど、今朝見たらぱかーんって咲き始めていた 

2011111319

でも、まだまだこれかららしいです 楽しみやー

今日は朝散歩行きました 

2011111320

いい天気~

でもね・・・ 

2011111321

市民マラソンがあって、超人だらけ

堤防の上から激写

それでも満喫してきましたよ

そのお散歩の様子は、また明日

 

しつこいけど、本日のメイン記事、2つ前にアップしてますので、良かったらそっちも見て下さいねぇ~

 

これもある意味迷惑電話?? どうなの??

楽しいいつものリク記事は、1つ前にありますので、そちらを見て下さいね~

 

この記事は愚痴満載というか、忘れないための覚書というか、こんな電話がありますよっていう皆さんへのお知らせを兼ねております。

取り急ぎ、形にして残しておきたいと思ったので、急遽アップしました。

電話がかかってきたんだけど。電話に出た父が意味がわからんと言って私のところに電話を持ってきたので、かわって聞いていたんだけど。

【お電話に雑音が入ったりネット回線が遅いという苦情がおおいので、その辺りを全て、使っている電話回線がアナログで古いので、新しくデジタルに無料でかえます。工事費などいっさいかかりません。そして、工事をする事によって、お使いのプロバイダ料金が安くなります。】というような内容。

最初、父がNTTからって言って私に電話を渡したし、相手もNTTからかけてきているような口ぶりだったので、NTTなのだと思って話をしていて、この辺り一帯をいっせいに交換するし無料なんだったら別にいいかなーって思って、「じゃあ工事はいつでもいいです」みたいな返事をしたんだけど。

とにかくこちらが考える時間もなく次々としゃべる。無料を強調する。

で、なんか変やなーって思ったのが、住所の確認、電話の名義人の名前の確認(漢字の確認)、あと名義人の生年月日の確認。NTTやったら契約してるんで聞かなくてもわかるんちゃうん、って思いながら、アホな私はついうっかり住所と名前言ったけど、生年月日は言わなかったけど。
ただ、本人確認が必要と言いつつ、生年月日がわからんと言ったらそのまま「じゃあいいです」的にスルーっていうのも、どうなんそれって、って疑問。

でもよくよく聞いたら、株式会社ライチェって所で、電話番号は「06-6599-9965」。大阪難波にある会社っぽいですな。(ちなみに電話番号は、電話担当者が自分で名乗って告げた電話番号なので、怪しいところではないという主張かと。)

NTTじゃなかった

検索したらちゃんと会社出てきます。何をしている会社かというと、「コンシューマー向けの各種ブロードバンドサービスの加入取次を主に行っております。また、携帯電話機の加入取次など他の通信商材も取扱いしております。」だって。

別に普通の会社みたいだけど。でも、電話の手口が明らかに迷惑電話的な勧誘なのはいかがなものかと。

なんか内容が不審だったのでNTTに電話して確認してみたら、無料でそんなのしてないし、交換するのはまず本人がやるって申し込みをしないと、勝手にNTTがやるなんて事はしてないって言われるし。

で、最初の電話の時に、工事日を決める為に後からまた電話をかけますって言ってたけど。ホンマにかかってきた。なので、即行で「お断りします」って言ったら、ここからが如何にも迷惑電話やん、って思わせる感じやったんやけど

「最初に電話でやるって受付しましたよね」って言いよるねん なんちゅー言い分やねん こっちから電話してやるって言ったのを断った為に言われるならともかく、勝手に電話をかけてきて一方的に話してじゃあいつやる?的に言ってきたくせに

「NTTからの電話だと思ったからやってみようかと思った」って言ったら、「ちゃんと社名を名乗っているからNTTをかたってない」だって┐(´-`)┌ でもさ、真っ先に電話で「NTTの」って名乗るんだけど、それって語りではないんでしょうか?

「NTTに電話したけどそんなのしてないって言われた」って言うと、「あのね、何処に電話しましたか? あー、116ですか。いいですか、契約の順序がありまして、これから工事日を決めてからNTTに連絡が行くんです。そこで問い合わせていただいたら問題なかったのに、その前に電話するからないって言われるんです」ってまぁなかなか引き下がらない

断っても断っても喋り続けて、「何か勘違いされてますよね。このまま勘違いしたまま終わっていいんですか。最後までちゃんと話をさせてください」みたいに話を続けられて。

そいいや、「無料でやるんですよ。だから嘘をついてやっても当社にとっては何の得もない」みたいな事も言っていたけど、得がないんやったら別にごり押しして、断っている人に無理矢理工事せんでもいいと思いませんか? 会社って儲ける為にあるんでしょ? だったらその工事をする事によって何か儲ける事があるって事でしょうが

あと、しつこく「先ほどの電話で受付しましたよね」ってのも何度も言ってたし。

断っても食い下がる、一方的に電話をかけてきて受付したって言い張る、これって、確実に悪質な勧誘ちゃいますのん?

住所や名前や生年月日を聞いてきたのも、最初の電話でやるような素振りを見せたから、その時にもう契約成立100%で勝手に契約書書くつもりやったんちゃうか。まぁ生年月日は言ってないけどさ。

でもよくよく考えたら、最初にプロバイダはyahooご利用ですよね、みたいな事言ってたのよねー。うち違うんやけど。この段階で怪しいって思って断っておけばよかったなー。

後からは冷静にいろいろ考えられるけど、その瞬間って頭が回転しないのよね

 

突然の電話にはみなさんご注意下さい

私はうっかり喋っちゃったけど、住所や名前や生年月日を聞いてきたら、取りあえず言わない方がいいと思います うっかり言っちゃったら、勝手に契約されてるかもしれませんよーー。

 

ちなみに、父はこの電話が気になって気になって、食事も喉が通らなくなっております・・・

勝手に契約書を送りつけてきて、勝手に工事に来て、後からお金を請求されるんちゃうか、それが気になって気になって仕方がないそうです。

 

電話ではっきりと断ったけど、どうかなー。いきなり工事はなくても、契約書が郵送されてきたりとか、また電話かかってきたら怖いよね。

なので、自分が忘れないように、覚書。

こういうの、ありましたよ、っていうお知らせです。

 

 

あーあと、ライチェの人がこのブログ見たからって、別の記事にクレームコメントとかしてこんとってや あと電話とかしてこんとってや 不審に思われる勧誘電話をかけてきたのはそっちなんだからね こっちから最初に工事して欲しいって電話したんちゃうからね その辺よーーくわかって欲しいですわ。

 

 

 

気分悪いブログになっちゃったね

この記事の1つ前に今日の通常の記事がありますので、どうかそちらを見て下さいね

ヨロシクm(_ _)m

 

リクコレ ~11/12~

今日のネタは昨日のリクコレと昨日のお散歩です。また当日じゃないよー

ではでは、昨日のリクコレ

2011111301

full of vigor のハイネックTシャツです。 サイズはDSサイズでピッタリ

2011111302

珍しく袖つき。シンプルなヨコシマ模様ですね~。でも、これは単品で着る為に買ったんじゃなくて、コーディネイト用にどうかなーって随分前に買って置いてた服なんですよ 分かるかなー、写真の左にチラッと写っているけど 

2011111303

じゃじゃーん チェブラーシカのパンツです。って、ヨコシマとタテシマのコラボってどうでしょうかね? ちょっとイケテナイ? どういうの合わせたらいいかわかんなくて、家にあるので探したけど暗い色より明るい色の方が綺麗に見えるかとチョイスしたんだけど(;´Д`A ``` センスが(A;´・ω・)アセアセ 

2011111304

もちろんサスペンダーをセット かわゆし 

2011111305

どうでしょ、こんな感じになりました サスペンダーの首の部分ってどうしたらいいのかな? もっと上にくるようにぎゅってした方がよかったかな。結局歩いている内に少しずつ上に上がっていったので最初から上にしてた方が良かったかなー。

ではお散歩の前に少しお花を。

2011111306

極楽鳥、咲きそうでなかなか咲かない。ようやくココまで。 

2011111307

別に、咲きそうなっているの発見 頑張ってるなー、こっちはまだまだかかりそうやね。

ではではお散歩へ 

2011111308

お天気良かったですねー 

2011111309

リクも笑顔全開 

2011111310

パンツはいてても、おうん様も出来るよ しかし、わざわざ枝の下に入らんでもええと思うんですが 

2011111311

珍しく尻尾ピーン 気分が乗ってたのかね 

2011111312

リクと空、ぺたんこバージョン。たまには違うのにしないと、いつも同じになっちゃうからね。 

2011111313

ところで、パンツの前をマジックテープで止めていたんだけど、途中で外しました。つーのも、リクの大事な所に当たってるような気がして。パンツの右側は短いのでそのままぶらぶら。左側は長いのでベルト通しに通してぐるっと背中に回して、サスペンダーで一緒にとめました サスペンダー、大活躍

2011111314

前を向いて歩きながらカメラだけ後ろに向けて撮った盗撮リク。こっち見てるや~ん 

2011111315

リク、おいでー  

2011111316

なんてやりながら、昨日の散歩は終わりました。ワンコは居なかったんだけど、人間満載 野球少年とラグビー少年と山盛り 思ったほど伸び伸びとは出来なかったけど、リクは楽しめたようでよかったけど。

 

おまけ。没写真。 

2011111317

せっかくリクがいい顔してくれてたのに、めっちゃ見切れてる 残念過ぎ ここは何処かというと、坂道の途中です。何故か止まって、ハイポーズ。 

 

 

この記事は予約投稿です。旅行記あと2回で終わるんやけどなー。又ちゃんと再開するぞー。

 

リクコレ ~11/12・番外編~

acefeel様へ。

干支のトラさんってコレかな。

2011111208

真正面過ぎてトラさん見えず 

2011111209

横から。こんな感じ。

もしかしてコレのことかな?

だったら持ってるよー

スカジャンは持ってないです

 

本日のリクコレは別にあるんだけど、明日の記事にしちゃったりなんかして(;´▽`A``

 

うはうはプレゼント♪ 可愛いイラスト付だよ(*^_^*)

旅行記の続きの前に、記事にしておきたい事があるんですー

実は木曜日に、プレゼントいただきました

じゃじゃーん

2011111201

誰からか分かったかなー このイラストは見た事があるよね そうです、まっきー様からでーす

可愛いーー 生でまっきー様の描くイラスト見ちゃったよー(*´д`*)ハァハァ 萌え~ ちゃんとリクまで描いてくれて、嬉しいよー 似てないなんてことないよ、似てる 耳にリボンがぁ~

上の写真は箱の外に貼ってあったんです、もちろん切り抜いて永久保存 下のビニールは、すごいアイデアだわ って感動 膨らませたビニールを緩衝材のように入れてあったんだけど、イラスト付きだなんて、素敵過ぎる これも永久保存 

2011111202

恒例のリクチェック いちいち反応してくれるから面白い 写真撮り甲斐があるわー、ってわざとリクに見えるように中身を出して、おちょくってました

では中身をご紹介 

2011111203

リクのおやつ、こんなにぃ~ 左側の写真上はクリスマス仕様なおかし詰め合わせで、その下の写真は中身を出したものなんですよ、こんなに入ってました そして右のは、ガミーゴ。気になるってコメントしたの覚えててくれた、送ってくれました 嬉しいよー レオンちゃん愛用の歯みがきガム 実は、これも食べさせてみたいと思っていて、買うかどうしようか悩んでいるガムだったんです すごいよー、めちゃ嬉しいよー

ではではお次は私への 

2011111204

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

持ってないです、グッジョブ メロンキティ、めっちゃ手触りいいんですけど、かわうぃ~ね ちょこっと見せたらリクが激烈狙ってましたけど、絶対あげねー

特産品でもあるメロンのゼリーもいただきました 食べるの楽しみです

では、見せるだけでは気の毒なので、リクにも美味しい思いをさせてあげましょうね 

2011111205

ガミーゴいってみよ~ ネーミングがいいね~。これは何かといいますと、牛皮のガムです。人間のチューインガムみたいな包装のされ方してるんですよ、見てても楽しい

え~、ちなみに、包装紙の裏側にいわゆる「当たり」が出たらプレゼント進呈、ってあったので、5枚入りなのですが、ぜぇ~んぶ包装紙めくってみました。その結果  残念

ではガミーゴを堪能するリクをどうぞ 食べるかなぁ、どうかなぁ、ってめっちゃ心配だったんだけど・・・ 

2011111206

心配ご無用、すんごい顔して喰らってました いい音させてましたよ

硬すぎると根性ナシオなリクは直ぐに途中で放置しちゃうんだけど、ほどよく硬くてすごく食べやすかったみたいです。量もこれぐらいなら1枚あげちゃってもいいよねぇ~、って思える大きさですね。大きさといい硬さといい、バッチリなガムですね  

2011111207

そして、食べ終わって何事もなかったかのようなすまし顔。さっきまですごい顔しとったんやでー

 

まっきー様、ありがとうございましたm(_ _)m

かえって気を遣わせてしまって申し訳ないわー ごめんね、私が勝手にアレコレ送りつけただけなのに

でも、お心遣い、とっても嬉しかったです

リクにおやつをあげるのも楽しみだけど、自分もいただいたキティのおやつ食べるの、とっても楽しみでーす

 

 

この記事は予約投稿です。

 

伊豆旅行5日目~富士山・後編~

旅行記の続きでーす

富士山の後編行ってみよー って張り切ってみたけど、特にコレといってすごい話はないんだけど

2011111101

しつこいけど、富士山くっきり 

2011111102

リクと空 かっこいーー 地元で撮る空とは違うわー リク男前ーー なんて一人で大盛り上がりしてしまった1枚です

2011111103

で、ここでようやくリクに服を着せました あまりに寒くて、せめてリクだけでもと思って車に戻ったんです。自分のカーディガンはやっぱり取り出せなかった 

2011111104

しつこい? 富士山です 嬉しがっていろんな角度からいっぱい激写したんです 

2011111105

楽しそうでしょー それはいいけど、富士山の何処で撮ったんやったっけ?

2011111106

こういうの見かけたら、もれなく一緒に撮りたくなる 

2011111107

こんな看板あり、ここからちょっと登山道へ行けるっぽい。なので、少しだけ歩いてみようか なんて盛り上がっていたら・・・ 

2011111108

ひょえーー あっと言う間に霧が出てきてこんな事に 駐車場が霧で埋もれてしまいました さっきまでの晴天が嘘のよう って事で、登山道へ行ってみるの断念して駐車場へ向かいました。あまりにも天候が悪化したら、車で移動するの危ないからね。

写真の左にお馬さん居るんですけど。お金を払ったら記念写真も撮らせてくれるってあったけど、やらなかった。値段によって乗せて登山道を登ってくれるそうです。 

2011111109

「いっぱい見てくれてありがとう」

富士山の締めくくりは、リクの変顔で 弟にリクとカメラ渡してお土産物買いに行ってたんだけど、戻ってきたらこんな写真が残っていた( ´艸`)プププ

ではでは、富士スバルラインを下って、次へ向かいます。ちゃんと帰りもメロディロード聞きました

続きはまた明日。じゃなくて、ちょっとまた違うネタ挟みまーす 

 

 

 

富士山で買ったお土産。

2011111110

富士山メロンパン。その場で食べるつもりだったけど、寒くなって肉まんを買って食べたので、結局メロンパンは食べずにそのまま家にお持ち帰りとなりました 

2011111111

富士山サイダーと富士山ビール。こういうのも買うの大好きなんですよねー。 

2011111112

そして、富士山に行ってまでがちゃがちゃした そして絶対に外せないキティ根付。忍野八海で買ったキティとはまた違うんですよ 

2011111113

会社に配る用の富士山の形をしたクランチと、富士山せんべい。 

 

伊豆旅行5日目~富士山・前編~

旅行記の続きでーす

道の駅・富士吉田を出て向かったのが、お待ち兼ねの富士山です

ちょっと写真が多いので、前後編に分けました。

富士スバルラインを登りながら、富士山五合目を目指します。

途中でメロディロードありましたよー 言われてなかったら気付かなかったかも 教えてもらっててよかったー

2011111001

ついに富士山五合目へ到着 リク、くねりながら記念撮影 が、ちょっと雲かぶっとった なんてゆーか、弟の抱き上げ方ってちょっと下手くそかも・・・

前日の台風では通行止めになって登れなかったって聞いたので、登れてよかったよー 

2011111002

快晴 

2011111003

リク、影でハッキリ写らず 

2011111004

小御嶽神社。まずは参拝してから

【五合目ロータリーの売店脇に赤い鳥居があります。その鳥居の奥に小御嶽神社は位置しており、磐長姫命(木花咲耶姫の姉)を祀っています。神社横にはご来光を拝し山中湖を見下ろす展望台が設置されています。また、くぐると縁結びになる神社屋根の勝男木が置いてあります。】 

2011111005

顔出しパネル、あったらやるよねー 

2011111006

憂鬱そうなリク 

2011111007

捧げ持つとはこうするのだ と私が持ち上げました。けど、う~ん、まぁ、くねってないだけマシって事にしておこう 

2011111008

マジ快晴 が、めっちゃ寒かったんです ずっとカーディガン用意してたのに、最後の日にはすっかりスーツケースの中に入れて取り出せなかった ついでにリクにも用意してた服、車の中に置いたままで着せるの忘れてるし 

2011111009

リクったら大あくび 

2011111010

気温15℃、山頂は2℃だって。 

2011111011

簡易郵便局ありました 手紙を出している人いっぱい居ましたよ 私は出してませんが  

2011111012

これなんだ?

って事で、後編へと続きます。

続きはまた明日。

 

 

おみやげというか。 

2011111013

小御嶽神社でくじを引いたら、大吉でした このおみくじ、扇形になっていていいですよね

ちなみに中に書かれていたのは、「願い事:地道に願い続ければ叶う」「恋愛:自分を磨く努力を怠らなければ良い恋が生まれる」「出会い:めげずに自分を磨く努力をしましょう」「健康:自己管理が出来ていれば問題なし」「金運:自分への投資を惜しみなくしましょう」って

要するに自分が努力しないとなんもかもあかんちゅー事やね・・・

 

 

この記事は予約投稿です。もうちょいで旅行記終わるねー。

  

伊豆旅行5日目~道の駅・富士吉田~

旅行記の続きです

忍野八海を出て次に向かったのは、道の駅・富士吉田。昼食がてらに、水でも汲もうかと

2011110901

イケテナイ写真やのぅ でも一応看板(とは違うけど)撮ってたんだけは褒めて下さい

2011110902

あそこで汲むのかぁ めっちゃ人が群がってる コレって多いの? 少ないの? なんかでかい給水タンクみたいなの持った気合の入った人も居たので、まずは水汲みは後回しにして、お昼御飯に。

2011110903

「なんかちょーだい」 リク必死。だって空腹だったもんね。実はこの前に行っていた忍野八海で、お腹空きすぎて胃液を吐いてしまったの なので、人間のパンを少し分けてあげました

買ったパンとか、せっかくなので記念写真でも撮っておけばよかったなぁ~。何を食べたのとか、何一つ写真を撮ってなくてさっぱり覚えてない パンだったことは確かなんだけど 

2011110904

食べ終わってふと見ると、空いてた 

2011110905

ペットボトルでじゃぶじゃぶ汲みました 場所によって、汲む容器の大きさ制限と個数制限があるんですね 

2011110906

腹ごしらえをして、出すもの出して、リクもニッコニコ

水を汲んだので、お次はいよいよ富士山へ

お次はまた明日。

 

 

この記事は予約投稿です。ようやくここまで来たー。

 

伊豆旅行5日目~忍野八海~

突然ですが、旅行記の続きです

いよいよ旅行最終日です。この日は前日の台風が信じられないような、超晴天 台風の威力というか自然の力のすごさを思い知らされました。

かなり名残惜しかったけれど、カーロ・フォレスタ・エルフォをチェックアウトして、お次に向かったのはコチラ

2011110801

 woof へへ、そうなんです、実は未練がましく行ってみました プールで泳ぎたい、じゃなくて泳がせたいねん~ が、浸水した上にボイラーが故障しております、って事で、あえなく撤退しました 

ではでは、旅行続行、って事で向かったのが忍野八海。台風じゃなければ前日に行ってたはずなんだけどねぇ~。

2011110802

駐車場が調べたけど分かりにくかったけど、行ったら行ったでなんとかなるもんです。というかナビに案内されたのがどっかのお土産屋さんの駐車場やったんやけど・・・ 停めたけど何も言われなかったから、まぁ良かったのかな。ちゃんとそこでお土産も買ったしね 

2011110803

記念撮影 リクちっこい てゆーか石碑に私の姿が亡霊のように写っとる~ 

2011110804

ちなみにうっかり、服を着せるの忘れてすっぽんぽん 

2011110805

実は一番楽しみにしていたのが、写真左上の「富士山の雪解け水」。TVで見た事があったけど、超冷たくてずっと入れてられないんだってー やるぞー が、台風で破壊されて水ナッシング うそ~ん その前にある池も遊歩道が池の中に崩落しておりましたよ

あと、右下の写真でも分かるように、流れが超絶濁ってたり

鯉さんも台風のせいで増水したせいでどんどこ流されてしまって、数がめっきり減ってしまったそうです。途中に、鯉さんの亡骸がいっぱい流されていってる所もありました

2011110806

こぉ~んなにお天気良かったけど、あちこちに台風の爪あとがクッキリと 

2011110807

楽しみにしていた御茶屋さん、リクと一緒に って思っていたら、無情にも「本日休業」の看板が うわ~ん 

2011110808

車を停めた駐車場のあるお土産屋さんから行ける素敵池がありました 水が澄んでて水面に空と雲が映っており、その中を泳ぐ鯉さんの姿がなんだか幻想的でとっても綺麗でした 富士山の湧き水もあり、空いたペットボトルに汲んで行きました 

ちなみにリクは入れなかったので、外でお留守番 てかなんでお土産物屋さんの中からいけるような造りにするかなー。まぁ、お土産屋さんが作った池らしいので、仕方がないんだけどさ。

2011110809

てちてち続く、リクの足跡 可愛いなー てゆーか、わざと水の上を歩くの禁止

そんなこんなで、お次へ向かいます。

続きはまた明日。 

 

 

忍野八海で買ったお土産。 

2011110810

エヴァとキティの根付。どっちも富士山の上に乗っております

 

 

この記事は予約投稿です。旅行記もあと少し、ガンバ!!

 

猫じゃらし危機一髪!

旅行記中断してアップするつもりだった記事、いってみよー

みぃこのおっちゃん様にいただいたオモチャで遊ぶリク特集です

2011110701

最初は引張りっこしていたんだけど、回りのロープ部分が硬いのでコレは壊せないだろうと判断し、ハウスお持込許可 ロープ部分の周りをガシガシ噛んでいたので、歯みがき効果が期待できる たまに思い出したように真ん中を噛んでピッピと鳴らしてて、その時の鼻の曲がり具合とかが可愛いんですよー

なんて撮影してたら・・・ 

2011110702

「撮影禁止

リクにストップかけられた感じな1枚が撮れておりました

思う存分ガジガジ噛んでいたけど、壊されずに無事に形をとどめておりますよ

お次は、猫じゃらし 実はリク、猫じゃらしは大好きです ただし、猫ちゃんみたいに可愛く猫パンチするような遊び方ではなく、ガッツリ噛み付いて破壊するのが主流なので、遊ぶときは注意が必要です。

なぁ~んて偉そうに言ってみたけど・・・  

2011110703

ぎゃーーー 鼻先でおちょくってたら、ガブシ ってやられちゃったー 華麗にヒラリとかわす予定だったのに、全然あかんかった 遊びながら撮影しながらって超難しいのよ

即捕獲 逃がさへんで 返せーー

2011110704

ピキーンと固まって歯を食いしばっていたけど、強引に引き抜きました 羽根の部分を食いつかれているだけだったので何とか取り戻せましたよー しかし羽根が一部もげそうになっていた、危ない危ない。

もしもくわえて逃走されてたら、バラバラ解体後に恐らく食されてしまっていただろうから、取り戻せて良かった トンボひらひら、ただいま休養中

もっとじゃらしさばきの腕を磨かないとあかんね・・・

最後はオモチャじゃないんやけど。

2011110705

カレンダーに超反応、ふがふがふがーーって。もしかして、スーパーキャッツ4のにおいでもしたんかな

 

改めまして、みぃこのおっちゃん様、ありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~11/6~

今日も1日雨な予だったけど、朝起きてみたらやんでいる気配。なので、いそいそと朝散歩に行って来ました

ではでは、本日のリクコレ

2011110606

今日のはじゃまいここ様にいただいた、AirBalloonのピンクハート、サイズはMD-Sでバッチリ バッチリすぎて、デブると胸が入らなくなりそうな危険有り これ以上太るなよー 

2011110607

背中のハートマーク 可愛すぎる 周りをレースで縁取って、中はお花だなんて、なんて乙女チック 

2011110608

で、前はというと、SPRINGの文字が。実は、春服なのであります 

2011110609

ドストライク真正面。あかん、もう「赤ずきんちゃんのおばあちゃんに化けた狼 byまっきー様」にしか見えん(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 

2011110610

などとバカ笑いしつつも、リクはクールに決めてくれております。この角度からだとどや顔に見えやすいんだよね ちなみに右袖にもお花のワンポイントが 

2011110611

「俺って何でも似合いすぎる( ̄ー ̄)ニヤリ」 と思っているのかいないのか。 

2011110612

その内モデルも飽きてきたみたいなので、お散歩へ行きますか 

2011110613

朝顔のアーチ。ってずっと思っていたんだけど、もしやコレは朝顔ではないのかな? ここの朝顔いつまでも咲いててすごいなーって思っていたんだけど。

お散歩ダイジェスト。 

2011110614

今日は雨に降られずにお散歩出来ました 楽しくお散歩出来たかなー

でも・・・ 

2011110615

足、ドロドロ 雨上がりのお散歩はすごく汚れますね

家に帰ってから足とお腹とじゃぶじゃぶ洗いの系に処されたリクなのでした

その後リクをお留守番させて出かけていたんだけど、ガッツリと雨に降られた~ じゃぶじゃぶ洗い&お留守番の恨みの思念でもリクが飛ばしたんかな・・・

 

この服、サイズぴったりんこでしょ

じゃまいここ様、ありがとうー

 

謎の荷物を調査せよ! ピンクハート♪

実は金曜日、謎のメール便が届いていたんです。

コレ 

2011110601

差出人が書いてないんだけど、ちょっと前にグリムス4周年キャンペーンのプレゼントに応募していて、当選しましたメールが来ていたので、てっきりソレだと思ってバリバリ開封。

が、出てきたのが 

2011110602

グリムス全然関係ないーー 

入っていたのは、ピンクの服と、返品用の紙が1枚

えー 何コレ でも如何にも私が買いそうな服、もしや無意識のうちにネットでポチして買ったんか それか新手のネット通販詐欺で、勝手に送りつけて来て後から代金請求とか

などと、ぐるぐる

取りあえず、保留、って事で置いてたんだけど、昨日とある人物からメールをいただき、謎が判明しました 

実は、なんと

じゃまいここ様からのプレゼントでしたーヽ(´▽`)/

ありがとうございますo(*^▽^*)o

ではでは、ちょっとだけよ チラリ

2011110603

うっふん サイズぴったり  

2011110604

帽子の感じが赤ちゃんみたいー、って思うのは私だけかしら。すんません、親バカモード炸裂で言わせてもらいますけど、リクったら似合ってて超絶可愛い

全体姿の大公開はリクコレでするつもりです。

今日は雨どうかなー、リクコレできるかなー。散歩行きたいなー。

それでは、リクから感謝のとっておきの1枚を

2011110605

ドーン 白目 このポーズで寝ると必ず白目になっております

 

じゃまいここ様、ありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。記事予約時の天気予報は日曜日も1日雨になっておりますな・・・

 

リクコレ ~11/5~

今日はお昼から雨だと言うので、朝の早い時間に散歩にチャレンジ が、結局直ぐに雨に降られてしまいましたよ どゆこと 雨は午後からやったんちゃうん~

ではでは、本日のリクコレ

2011110507

ペットパラダイスのプーさんのつなぎです。サイズはDS。ちょっと大きいかなーっていうか、長いかなー 確か、まろんちゃんとお揃いのはず 

2011110508

背中のプーさん可愛い ちゃんとチャック開いたら何か入れられるので、自分のおやつを背負って歩くっていうのもいいかも

2011110509

ポッケ、刺繍が色鮮やかでいい 

2011110510

キリリ 決まってるよ、リク 

2011110511

ちなみにプーさんは取り外せます。 

2011110512

では、プーさんにお留守番してもらってて、お散歩行きますか ごめんねプーさん、やっぱりちょっと、ハーネスするのに邪魔かなぁって 

2011110513

極楽鳥、左上は大分前の写真、右上は本日。ぷーって膨らんできているのが分かりますか?上から見たら、開いて来ている感じ もうちょっとしたら咲くかなーって今から楽しみです 

2011110514

リクと空 胸毛もっふーってなってきました 

2011110515

「なんか来た」 座っていても、通るいろんなのが気になって仕方がないリク。

なんてしてたら、ポツポツ降り出しちゃった なんでやぁ~~ 

2011110516

このつなぎ、ちょっと長いんです、パンツ部分が後ろに下がっているの分かるかなぁ。 

2011110517

おうん様中 こっちの方が分かりやすいかと。尻尾に余ってパンツがたぷたぷしているんです Wクリップでとめるほどではないかなぁ~ってそのまま散歩に行ったけど、下がりすぎてパンツの裾も下がって足が今にも抜けそうな感じだったので、やはりちょっとお直ししないと歩きにくいかも。マザー先生に依頼しようかな・・・ 

2011110518

雨だけど、最後にボール遊び せっかく来たもんねー。まぁボール遊びっていうか、いつものごとくくわえて逃走なんだけどね 逃走中に前に回って激写したら、ボールとられるんちゃうかと焦って、この後スピードアップ とらないってばぁ~

休日に雨って一番嫌なパターン 明日も雨っぽいし。出来れば雨は平日にしていただきたいなぁ・・・

 

 

おまけ。 

2011110519

玄関のダックス君、ちょっとだけクリスマスバージョン

 

キティとQPとこち亀、そしてリク♪

今日のブログ用のネタは別に用意していたんだけど、昨日余りにも素敵な事があったので、まずはそのネタから行きます ネタって言うな、って怒られそうー でもふざけてるんじゃないのよ、マジなのよ

 

昨日、プレゼントいただきました

ピクシーパパ様からです

私が勝手に盛り上がって送りつけたのに、お気遣いいただいて、かえって申し訳ないです でも、とっても嬉しいです、ホントにありがとうございます

2011110501

勿論リクは、まずは箱を検分。ふがふがふが。未知の匂いに超慎重に匂いかぎしていたけど、開けたら超喰い付いた ぶっすー、って鼻を突っ込んで激しくふがふが ピクシー君と真美君の匂いでもしてのかな 

2011110502

うふ キティちゃんとキューピーちゃん って広げてたら案の定、邪魔をするリク すごーいすごーい、限定品がいっぱいーー 

2011110503

柴又バージョンの寅さんに扮するキティちゃんの根付と、シャーペンとボールペン。矢切の渡しキティちゃん。(関係ないけど、昔「矢切の私」だとずっと思ってた) そして同じく柴又限定の寅さんに扮するキューピー人形。キューピー人形もこんな風にご当地のあるんですね、すごいわー

テンション上がるわー 限定大好き

そして更に美味しい限定 

2011110504

こち亀の人形焼です さぁコレはリクもにおいに釣られて食いつくぞー って期待して箱を置いたんだけど・・・ 

2011110505

!!(゚ロ゚屮)屮 人形焼の箱、華麗にスルー まさかのダンボール攻めですか ちょっとちょっと、リクちゃんったら、ここぞって時を外してるぞーー いつも期待に応えてくれるけど、今回はあかんかったかー

2011110506

そして、小さなダンボールをやっつけた後は、大物に取り掛かるかどうか、思案してました。結局勝てないと判断したのか、戦わなかったけど 多分小さなダンボールとの格闘で体力を消耗してしまったのだと思われます。何せ、軟弱ですから

 

 

私のツボをついた限定、ナイス過ぎてニマニマです(* ̄ー ̄*)

改めまして、ピクシーパパ様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。と最後に持ってきてみた。

 

伊豆旅行4日目~カーロ・フォレスタ・エルフォ ドッグラン編~

この記事は予約投稿です。しつこい?

 

さぁ、本日も旅行記の続きです。今日はドッグラン編を。

朝食後、付近を散策。到着した日は超台風で外の様子を見る事も出来なかったからね。

2011110401

ここに来ました記念で看板でパシャリ 上の右に見える建物が本館です。チェックインはこちらで。続く道が、水が流れてえぐれているの分かりますかね? 道はガタガタになってました

そして、念願のドッグラン  

2011110402

伝わるかなー、広いんですよーー しかも朝早いせいか貸切 ちなみに台風のせいで予約客の半分がキャンセルしたそうです そりゃ人も少ないから貸切できるよね。エルフォも全4室だけど、宿泊していたの私たちともう1組だけでした。

アジリティもあるのでやってみよう  

2011110403

最初はリードをつけたまま誘導して、これなんていうのかな、山型になっていて登って降りてくるの。結構ノリノリで笑顔で登りきって降りてきてくれたよ 

ではって事でリードをはずしてあげました。 

2011110404

あまり走らなかったけど、思うままテクテク、クンクン、すっごく楽しそうだった だって誰も居ないもんね 

2011110405

トンネル、自分から入って行ったので暖かく見守っていたんだけど、台風で壊れちゃってて真ん中が凹んでいるので、Uターンして出てきちゃった。逆からも侵入を試みていたけど、やっぱり凹んでいる部分が怖かったみたいで入らず 通り抜けは出来なかったよ 

2011110406

お次はシーソー。これも自分からさくさく登っていったんです。最初に遊んだのが楽しかったのかな。だからリクは同じ感覚だったのかも。でも、シーソーって・・・ 

2011110407

バターン ってリクの移動に伴って反対方向に傾き、「ぎゃーー」とこちらに助けを求めるリク。焦って通ってきた道を戻ったら、今度はまた逆にバターン パニックになって飛び降りそうになったから、慌てて救出しました。頑張ったね、リク、偉かったよ 

その後は遊具に近付かなくなっちゃった・・・ せっかくやる気を出して遊ぼうとしてくれたんだから、シーソーが傾かないように配慮してあげたらよかったかなー、反省です 

ドッグランから見る宿泊棟(上の写真)。

2011110408

明るい時にお部屋の2Fから見下ろしたプライベートドッグランと、その向こうに広がる大きなドッグラン。昨日の台風が嘘のような晴天でした

2011110409

プライベートドッグランにて、てくてく。せっかくだから満喫しようね 

2011110410

ここでリクを遊ばせながら、コーヒー飲んだりお酒飲んだり、って楽しめただろうに。お天気はよくても、落ち葉や折れた枝だらけだし、テーブルも椅子も湿っているし、思い描いていた優雅なひと時はまったく過ごせなかったよ 

2011110411

でも、台風の中、無理をして来て良かった とっても素敵なお宿でした

今度は違うタイプの部屋の泊まりたいですなぁ。いつになるか分からないけどさ

 

さぁ、いよいよ最終日ですよー

続きはまた明日。って言いたいんだけど、またちょっと違うネタを挟みますので

 

伊豆旅行4日目~カーロ・フォレスタ・エルフォ 食事編~

この記事は予約投稿です。リアルにブログアップするのも大変だけど、バシッと予約投稿しとくんも結構めんどい・・・

 

旅行記の続きです、お宿の続きですが、今回は食事編を

2011110301

まずはワンコメニュー。ドッキドキのリクのコース。何がドッキドキかと言うと、はんなり伊豆高原とメインの内容が違っていたから。同じだったら、喜んだ牛肉のチーズ焼きにしようと思ってたんだけど、なかった

悩んだ末、ダチョウのロースト+ササミのオーブン焼き+ヤギミルク。

2011110302

最初、ダチョウのローストに見向きもしないでササミを食べていたので、失敗だったかなーって思ったら、ちゃんと食べてくれた ササミもダチョウも完食 が、ガッツリ野菜は残していましたよ・・・ まぁ気持ちは分かるから許してあげるけど あと、やはりヤギミルクを飲まなかった

2011110303

満腹で足元で眠るリク

そしてリクが食べ終わった頃に、いよいよ人間の晩御飯のお時間です

お品書き
 焼きさばのスモークグリル
 天城シャモと地鶏のガランティーヌ 根菜のサラダ仕立て
 ガーリックのクリームスープ アーモンドのクロケット添え
 本日の鮮魚料理
 仔牛フィレ肉のロースト 旬の茸と共に
 茸のおこわ ブイヨン仕立て
 紅玉りんごの温製 バニラのパルフェとチェロス添え

一品ずつ順番どおりにお部屋に運んできてくれます。またその運んできてくれるタイミングが絶妙なんですよ。丁度食べ終わったしー、って時にバッチリ持って来てくれるので、早く~早く~ってならずに済みました しかし、寝ていたはずのリクは運んできてくれるたびに起きては爆吠えしちゃいました

2011110304

お品書きの右横のはつき出しで、お品書きには載ってないので、なんだったのかわからん~ ちなみに、1つとった後に撮影してるから、3つしかないのがあるよ 

2011110305

写真はお品書きの順番です。おこわは、フィレ肉のローストの皿の左上に丸く盛ってあるのがそうです。

味はまいう~ 器も素敵で目で見ても美味しい そして量もちょうどよくてお腹が破裂しそうな事もなく お部屋食だから周りを気にしなくていいし、リラックスして食べる事が出来ました

2011110306

食後、大満足なリク、ソファで撃沈

そして翌朝、朝ごはんはお部屋ではなく、お部屋と同じ棟にあるレストランへ行きます。 

2011110307

和食やった いやなんつーか、イメージ洋食っぽいやん。パン食べたい口になってたんだけど、白御飯やったぁ~。あと、説明忘れちゃったけど、冷奴というか、てんこ盛り豆腐が出て、美味しかったけど量が多くて途中からげふぅ

そしてごめんね、リクの朝ごはん、なかった

2011110308

「しょぼーん

ごめん~、てっきりレストランで頼めるもんだと思っていたら、ここはなかったの~。ダチョウのロースト頼んであげようと思ってたのに、思いがけず朝食抜きとなったリクなのでした 

そう言えば確かに、わんちゃんの朝食はどうされますかって前日に聞かれなかったなー。はんなりの時は夕食の時に聞いてくれたので朝食に一緒に出てきたんだけど。

 

ではでは、続きはまた明日。お次はドッグラン編です。

 

伊豆旅行4日目~カーロ・フォレスタ・エルフォ お部屋編~

この記事は予約投稿です。ってまだ言ってみる・・・

 

いよいよ旅行記の再開です 記憶が薄れる、ヤバイヤバイ~

woofを大急ぎで後にして向かったのは、宿泊先であるカーロ・フォレスタ・エルフォ。どうせならゴージャスに宿泊したいなぁ~って奮発 お部屋はハワイアンをチョイスしました。カーロ・フォレスタ本館とは別にあり、4室あり全てメゾネットタイプです。

2011110201

三角屋根の下がハワイアン。入り口には足洗い場とリードフック完備。 

2011110202

部屋に入るとリビングダイニングルームとなっております。夕食はお部屋のこのダイニングでいただきます。 

2011110203

ソファ、勿論ソファカバー付属なので、かけてリクは上に乗ってのんびりしてました

2011110204

やっぱり撮ってしまった冷蔵庫 こちらも初回中に入っている分は全てです。カップはロイヤルコペンハーゲンなんかが置いてたりして、割るなよー (アップで写真撮り忘れてる) 

2011110205

左写真の右ドアが玄関へ通じていて、左ドアがバスルーム。右の写真はバスルームの扉を開けた写真なんだけど、分かりにく~ トイレトレー完備されていたので、最初はこのバスルームに置いてたんだけど、その後部屋の中に設置しました。だって、リクが自由にトイレに行くためには開けっ放しにしないといけないわけで、それでは人間が不便すぎて 

2011110206

バスルーム、唯一のジャグジーバス付き 堪能しました ただ、ちょっとボタンの接触が悪くてスイッチ入らなかったり切れなかったりで、思わずフロントに電話して壊れとるがなーって来てもらったよ ちょっと接触不良気味だったらしいです。そうそう、バスローブ置いてありました バスローブなんて普段着ないから、嬉しがって勿論着ましたよ ご安心を、別にパジャマもちゃんと準備されております こちらもアメニティ充実 

2011110207

バスルームから小庭へ出れます。ので、風呂上りにバスルームでデッキチェアに座ってまったりお酒を、なんてのも出来たかも。が、宿泊日は台風につき外は暴風雨、翌朝のチェックアウト前はそんな気分になれんし 

2011110208

2Fへの階段。お洒落やーー 

2011110209

ちゃんと、ペットゲート完備 1Fをこうして塞いで2Fに上がれなくも出来るし、2Fにも同じゲートがあって勝手に1Fへ降りれないようになってます。 

2011110210

2Fはベッドルーム。ベッドが4つ並んでました。ちょうど三角屋根の下なので、天井が高い。そして、天井にはファンがついてて、回していると何だかホントにリゾートに来た気分に 

2011110211

2Fから見下ろしたプライベートドッグラン。1Fのリビングから直接出れるウッドデッキから続く、自分達だけの小さなドッグラン。左写真、到着日で暴風雨でえらい事に 右写真、翌日の嘘のような晴天 到着日は遊べなかったので、チェックアウト前に無理矢理堪能して来ました それはまた別の記事で。ちなみに大きなドッグランもちゃんと有ります 

2011110212

プライベートドッグランから見た、ウッドデッキと部屋の外観。って、分かりにくー

今回の写真を整理していて思ったんだけど、なんでも近い場所だけ狭い範囲だけ撮影してて、全体写真みたいなのがないのよー 部分部分のパーツだけでは雰囲気伝わり辛いわ どうしてそんなパーツ写真になっているかと言うと、荷物が広げてあったり人間が寛いでいたりと、そういうのを避けて撮っていたので、イマイチな写真ばかりになっていた・・・

ちなみに、以前宿泊したはんなり伊豆高原も、このカーロ・フォレスタ・エルフォも、カーロ・リゾートの系列ホテルです

  

続きはまた明日。

 

Leeのオーバーオール作戦

この記事は予約投稿です。

 

Leeのオーバーオールとは、ミント神戸5周年記念でLeeとミント神戸Harness Dogがコラボしたオーバーオールのことです。ミント神戸でしか買えない完全限定のレア商品。

コレなり

2011110101

買いにいったきっかけはまろんちゃんだった。woofでプレゼントもらったので、何かいいお返しを~っていうのが始まりで acefeel様にはたくさんいただいているので是非プレゼントしよう~って一人で盛り上がり リクの心のお嫁ちゃんのはるかちゃんもお揃いにしたいわーってまたまた盛り上がり その時はみんなの分まで思ってなかったの。でも、やっぱりお揃いにしたいなって思って大慌てで買いに行ったんだけど、発売から時間が経っていたので、大きいサイズは残ってなかった 

2011110102

ちなみにペイントは一着ずつ手書きで全部柄の出かたが違うのです。お尻の右ポッケには5の文字が、左のポッケには骨おやつが入っているようなペイントがされてます

2011110103

追加でゲット出来たのはDSサイズ2枚のみ。DMもSも売り切れてた

この2枚のDSは、ココちゃんと真美君にもらってもらいました 用意できなかったみんなごめんねm(_ _)m

 

 

皆様のブログから勝手にお写真拝借して来ちゃいましたo(_ _)oペコッ 

Eed09_2

まろんちゃん。 

F1016345

ゲンタ君、ハント君

110927_16323811

はるかちゃん。 

Dsc080172

ココちゃん

Dsc01214

真美君

 

 

Leeのオーバーオールを揃えられなかったみんなには、何か他にいいものを~と思って買って来た物を、無理矢理送りつけちゃいました

Pa292561

ふうちゃん

P1100326

レオンちゃん

11103004

クゥちゃん、タラちゃん、アンちゃん

 

 

 

ついでに調子に乗って、リクもお揃い買って来たのがある

2011110104

ハロウィン。 

2011110105

チャイナドレス。

プーマなパンダはふうちゃんしか着こなせないと思い、お揃い買ってないんだー。でもいつか買ってたりして だって可愛いよね

ピクシー君には用意できなかったね、ごめんね。パパさんに素敵なお洋服を買ってもらって、真美君とお揃い風にしてもらってね(汗)

 

 

私の無理矢理送りつけ作戦にお付き合いいただいた皆様、有難うございましたm(_ _)m

 

 

 

 

今朝のリク

Nec_0087

「ハロウィンに遅刻した

 

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »