楽しいいつものリク記事は、1つ前にありますので、そちらを見て下さいね~
この記事は愚痴満載というか、忘れないための覚書というか、こんな電話がありますよっていう皆さんへのお知らせを兼ねております。
取り急ぎ、形にして残しておきたいと思ったので、急遽アップしました。
電話がかかってきたんだけど。電話に出た父が意味がわからんと言って私のところに電話を持ってきたので、かわって聞いていたんだけど。
【お電話に雑音が入ったりネット回線が遅いという苦情がおおいので、その辺りを全て、使っている電話回線がアナログで古いので、新しくデジタルに無料でかえます。工事費などいっさいかかりません。そして、工事をする事によって、お使いのプロバイダ料金が安くなります。】というような内容。
最初、父がNTTからって言って私に電話を渡したし、相手もNTTからかけてきているような口ぶりだったので、NTTなのだと思って話をしていて、この辺り一帯をいっせいに交換するし無料なんだったら別にいいかなーって思って、「じゃあ工事はいつでもいいです」みたいな返事をしたんだけど。
とにかくこちらが考える時間もなく次々としゃべる。無料を強調する。
で、なんか変やなーって思ったのが、住所の確認、電話の名義人の名前の確認(漢字の確認)、あと名義人の生年月日の確認。NTTやったら契約してるんで聞かなくてもわかるんちゃうん、って思いながら、アホな私はついうっかり住所と名前言ったけど、生年月日は言わなかったけど。
ただ、本人確認が必要と言いつつ、生年月日がわからんと言ったらそのまま「じゃあいいです」的にスルーっていうのも、どうなんそれって、って疑問。
でもよくよく聞いたら、株式会社ライチェって所で、電話番号は「06-6599-9965」。大阪難波にある会社っぽいですな。(ちなみに電話番号は、電話担当者が自分で名乗って告げた電話番号なので、怪しいところではないという主張かと。)
NTTじゃなかった
検索したらちゃんと会社出てきます。何をしている会社かというと、「コンシューマー向けの各種ブロードバンドサービスの加入取次を主に行っております。また、携帯電話機の加入取次など他の通信商材も取扱いしております。」だって。
別に普通の会社みたいだけど。でも、電話の手口が明らかに迷惑電話的な勧誘なのはいかがなものかと。
なんか内容が不審だったのでNTTに電話して確認してみたら、無料でそんなのしてないし、交換するのはまず本人がやるって申し込みをしないと、勝手にNTTがやるなんて事はしてないって言われるし。
で、最初の電話の時に、工事日を決める為に後からまた電話をかけますって言ってたけど。ホンマにかかってきた。なので、即行で「お断りします」って言ったら、ここからが如何にも迷惑電話やん、って思わせる感じやったんやけど
「最初に電話でやるって受付しましたよね
」って言いよるねん
なんちゅー言い分やねん
こっちから電話してやるって言ったのを断った為に言われるならともかく、勝手に電話をかけてきて一方的に話してじゃあいつやる?的に言ってきたくせに

「NTTからの電話だと思ったからやってみようかと思った」って言ったら、「ちゃんと社名を名乗っているからNTTをかたってない」だって┐(´-`)┌ でもさ、真っ先に電話で「NTTの」って名乗るんだけど、それって語りではないんでしょうか?
「NTTに電話したけどそんなのしてないって言われた」って言うと、「あのね、何処に電話しましたか? あー、116ですか。いいですか、契約の順序がありまして、これから工事日を決めてからNTTに連絡が行くんです。そこで問い合わせていただいたら問題なかったのに、その前に電話するからないって言われるんです」ってまぁなかなか引き下がらない
断っても断っても喋り続けて、「何か勘違いされてますよね。このまま勘違いしたまま終わっていいんですか。最後までちゃんと話をさせてください」みたいに話を続けられて。
そいいや、「無料でやるんですよ。だから嘘をついてやっても当社にとっては何の得もない」みたいな事も言っていたけど、得がないんやったら別にごり押しして、断っている人に無理矢理工事せんでもいいと思いませんか? 会社って儲ける為にあるんでしょ? だったらその工事をする事によって何か儲ける事があるって事でしょうが
あと、しつこく「先ほどの電話で受付しましたよね
」ってのも何度も言ってたし。
断っても食い下がる、一方的に電話をかけてきて受付したって言い張る、これって、確実に悪質な勧誘ちゃいますのん?
住所や名前や生年月日を聞いてきたのも、最初の電話でやるような素振りを見せたから、その時にもう契約成立100%で勝手に契約書書くつもりやったんちゃうか。まぁ生年月日は言ってないけどさ。
でもよくよく考えたら、最初にプロバイダはyahooご利用ですよね、みたいな事言ってたのよねー。うち違うんやけど。この段階で怪しいって思って断っておけばよかったなー。
後からは冷静にいろいろ考えられるけど、その瞬間って頭が回転しないのよね
突然の電話にはみなさんご注意下さい
私はうっかり喋っちゃったけど、住所や名前や生年月日を聞いてきたら、取りあえず言わない方がいいと思います
うっかり言っちゃったら、勝手に契約されてるかもしれませんよーー。
ちなみに、父はこの電話が気になって気になって、食事も喉が通らなくなっております・・・
勝手に契約書を送りつけてきて、勝手に工事に来て、後からお金を請求されるんちゃうか、それが気になって気になって仕方がないそうです。
電話ではっきりと断ったけど、どうかなー。いきなり工事はなくても、契約書が郵送されてきたりとか、また電話かかってきたら怖いよね。
なので、自分が忘れないように、覚書。
こういうの、ありましたよ、っていうお知らせです。
あーあと、ライチェの人がこのブログ見たからって、別の記事にクレームコメントとかしてこんとってや
あと電話とかしてこんとってや
不審に思われる勧誘電話をかけてきたのはそっちなんだからね
こっちから最初に工事して欲しいって電話したんちゃうからね
その辺よーーくわかって欲しいですわ。
気分悪いブログになっちゃったね
この記事の1つ前に今日の通常の記事がありますので、どうかそちらを見て下さいね
ヨロシクm(_ _)m