溜め込んだ庭写真
今日は溜め込んだ庭写真を一挙に大公開ヽ(´▽`)/
って程じゃないんだけど、ブログに載せよう載せようと思って撮って整理してたけど、ついつい載せ損ねていた写真ばかりです。撮影した時は咲いてたけど、もう枯れちゃったのも多数 せっかくなので載せちゃいます
アマリリス。家にあるのは赤系ばかりなので、真っ白なアマリリスが欲しいらしい。
ユスラウメ(梅桃)。食べると美味しい。というか漬け込んでお酒にするのがいいとか。でも家ではしなけど。スズメが食べに来るのを待っているんだけど、全然来ないんですけど なんでかなぁ。食べてもらえないうちにどんどん落ちてってる
柏葉紫陽花。一重と八重。
クリロー、種がとれるといいなと思ってずっと待ってたけど、ダメでした
ミニバラ。咲き始め。
咲ききった 咲いちゃうとイメージが違うな。
サボテンの花。トリプル咲を楽しみにしていたけど、真ん中の1つは咲いて萎んだ後だった
2つ一度に咲いたのを見れただけでも良かったかな
別のサボテンの花も、見事に咲きました でも直ぐにしおれちゃうんだよね。早いよー
赤いサボテンの花。咲くかな、って咲いて萎んだ後なのか
更に待つ、やっぱり最初のは萎んだ後だった模様。コレ、いつが咲いて開いた状態なのかわかんないよー
テッポウユリ。背が高いです。同じ場所に2本。1本目。咲いて直ぐにカット。
2本目も咲き始めると直ぐにカット。カットしないで咲き続けると球根がダメになるんだって。
カットされたテッポウユリは玄関に飾ってます 胡蝶蘭も一緒に。
黒法師(アエオニウム サンシモン)。左のいっぱいなのは神戸フルーツ・フラワーパークで買って来たんです 右のは前から家にあった子なんだけど、かなり大きくなってきた
パンダスミレ(ツタスミレ)。すっごい小さなお花。可愛く咲いてるなーって思って真正面から違う日に激写したら、既に枯れ始めていた
今回はちゃんとお花の名前聞いておいたぞ
この記事は予約投稿です。
« 平日お散歩特集 | トップページ | いつかのリクコレ? »
花園だね~♪ お母様がそだててるんだっけ?
サボテンの花もしおれたら切るのかな?
柏葉紫陽花変ってて面白い!
我が家のは普通だからつまらんのよね。。。^^;
今日の雨で我が家の庭は水浸し。><;
そちらは大丈夫ですかぁ~?^^;
投稿: kuni | 2012年6月19日 (火) 08時47分
すみこさんのお家 お花でいっぱいだぁヽ(´▽`)/
アマリリスもきれいだし もっこり紫陽花もかわいいっ
サボテン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
咲き方は ちょっと笑っちゃうけど
お花は 幻想的できれいですよねーっ
どこかに リクちゃんいるかなって
さがしちゃった(笑)
投稿: maron-go | 2012年6月19日 (火) 10時54分
ユスラウメ~近所のお友達の家で毎年たわわなのに
残念。

今年は全然ダメだったんだって
柏葉紫陽花・・・憧れだわ~(*´Д`*)
いつか敷地の下の段に花壇を作ったら植えたい花No1
サボテンのお花もユリも綺麗ですね~!
歩いて行ける距離に、ユリ園があって
毎年この辺渋滞するんですけど・・・1回しか見に行った事ないな。
あまり近過ぎるといつでも行けるかって余計行かないってパターン
投稿: まっきー | 2012年6月19日 (火) 11時27分
ユスラウメ、懐かしいな~。

子供の頃、近所にあったユズラウメ(ずっとこう言ってた)よく御馳走になったよ!
母に叱られてなんでか分からなかったけど、私は自然の木だと思ってたの
そしたら、ご近所さんちの木だって、勝手に盗って食べたらあかんって怒られた
お母様、お庭の手入れ大変でしょうね!
投稿: ピンタワちゃん | 2012年6月19日 (火) 12時07分
毎日 いろいろな花が咲いていいですね


楽しい気分になりますよね。
おっちゃんもゴーヤ!頑張っています
最近は 三田や神戸に行かれて 楽しんでおられるようですね。
おっちゃんは 尼から 一歩も出られません
投稿: みぃこのおっちゃん | 2012年6月19日 (火) 12時59分
お庭、お花がいっぱいですね!!!
お母様、手入れが大変ですね。
うちも、ママが草花が好きですけど
引越す前は、1階で前に庭がありましたけど
今は、9階で風が強いと飛ばされる危険が
あるので、鉢植えが置けません。
家のママが見たら、羨ましがりますよ!!!
投稿: ピクシーパパ | 2012年6月19日 (火) 14時53分
どれも綺麗に咲いていて可愛いですね。

知ってる花や初めての花があって写真集、楽しかった~
サボテンの花はなんて可愛いんだろうね
やっぱり、庭付きは憧れです
投稿: マルタ | 2012年6月19日 (火) 16時53分
庭は母の専門でーす
サボテンの花、しおれたら無情にもむしりとられております
こちらは台風で一時雨がすごかったけど、夕方になって風がすごくなってきた
お花だけ抜き出すとすごくいいっぽく見えるけど、実際はなぁ、見たらあれれと思う事もあるかもです
サボテンの花、最高です
リクブログなのにリクがいないΣ(゚д゚;)
ユスラウメ、無情にも実が落ちていってます
柏葉紫陽花、いつか是非植えて下さい、もっさり感が可愛いんです
なんでも、近くにあるとかえって行かないってパターン多いです
子供の頃だと、自然の木かと思っちゃいますよね
庭でたわわに実ってるけど、誰にもたべてもらえないままに落ちていってます
花が咲いてるとすかさず写真を撮ってしまいます
我が家もゴーヤ、育ててます
尼から一歩も出られない、忙しいのも大変だ
母が手入れをしてくれた庭を、花が咲いた頃にせっせと写真に撮って、私はかなり楽チンです
草花が好きでも環境がないと寂しいですよね。確かに9階だとベランダに植木鉢は怖いですね
私はほとんどはなお名前が頭に入らないので、毎回毎回、これなんだっけ?状態なんですよ
サボテンの花、大好きです
投稿: すみこ | 2012年6月19日 (火) 18時01分
すごいなあ 植物園みたいですね。
お母さまのお手入れの賜物だ!
私ももう少しマメだったらいいんだけど
サボテンの花 本当にきれいですよね。
パンダスミレ 気になる!
投稿: おーぺいこ | 2012年6月19日 (火) 20時37分
わぁぁぁ お花 いっぱいだぁ。ゆすら梅 あるんだけど 一度も 実ったことがないまま 背丈が 成長して

この前 伸びたとこ 切っちゃった。切るからダメかな。
紫陽花素敵だなぁ。最近 猛烈に 植えたくなった。(笑)
あちこちのブログで きれいなのみて(^_^;)影響受けるよね。アマリリス きれいだぁ。前に 妹にもらったの枯らしてしまって (^_^;) いやいや まいった。高かったらしい。百合は 咲いたら カットしないと ダメなの?みんなそうかな?いつも ほっぽっといた。
育て方 勉強しないと。
ウチでは 鉄砲百合と鬼百合 すごく 増えるよ。
黒法師っていいね。
サボテンの花 美しいけど あっという間だね。
今年も 見れて 嬉しいです(*^。^*)
ピンクのまた来年しか逢えないのかな。
投稿: acefeel | 2012年6月19日 (火) 21時48分
たくさんのお花ですね〜
いろいろなお花が咲く度にいい匂いがするんだろうね。
お世話も大変…かな。
母がユスラウメをつけて飲んでるよ。
家にはないから、どこかのお宅からいただいて?
たくさん実をつけるんだね。
投稿: まま | 2012年6月19日 (火) 23時09分
こんにちは。モモパパです。
お家のお庭。
お花がいっぱい。
植物園みたい。
これだけきれいなお花に囲まれてると心も落ち着くんでしょうね。
投稿: モモのパパ | 2012年6月20日 (水) 04時06分
私は全然世話とかしないタイプなので、母のおかげで綺麗なお花を見る事が出来て、感謝です
パンダスミレ、すっごく小さいお花で、ちゃんと見てあげないと咲いてるって気づかない場合が多いです
ユスラウメ、いつも勝手に実っていって、とっても元気です
我が家では百合は咲いたら比較的早めにカットします。でないと球根の栄養を花が吸っちゃうか何か?みたいです。アマリリスも咲いて暫くしたらカットされてたので、球根系はみんなそういうものなのかな?
黒法師、早く大きくならないかと楽しみなのです
ユスラウメ、つけて飲んでるんですね
かなりたわわに実って、現在は落下中
いろんなお花を見れるのも、母のおかげです
咲いている所を見ると楽しくなります。
でも私は自分じゃ世話出来ないな・・・虫とか無理だし・・・
投稿: すみこ | 2012年6月20日 (水) 08時01分