フォト

いくつになったの?

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« フォトムービー出来た | トップページ | お庭に遊びに来てくれました♪ »

奈良公園へ行って来ました♪ ~東大寺大仏殿~

昨日の続きです。土曜日にお出掛けして来た奈良公園のネタ、引っ張りますよ

鹿さんと戯れた後は、東大寺大仏殿を目指します。

写真は小さくしておきますので、何か気になるのがありましたらクリックヨロシク

2012070301

途中、こういった看板がけっこうあります。「かむ」「たたく」「突く」「突進」などに注意 こうして看板だけ見ると、鹿さん怖いな 

2012070302

東大寺大仏殿への参道にて、リクも神聖な空気を感じて瞑想中。ってな訳はなく、たまたま写真撮ったら目をつぶっていただけ 

2012070303

参道にも鹿さんいっぱい。バッグの中のリクが気になる? せんべいちゃうで、食べんとってや マジガン見してくるから焦るわー 

2012070304 2012070305

東大寺南大門。たまには斬新なポーズで記念撮影。リクであらかじめ私の顔を隠しておけば、後から顔にモザイク入れなくてもいいよねー しかし、これではリク生首みたい

2012070306 2012070307

口を開いた阿形(写真左)と閉じたうん形(写真右)の二体が上半身裸の姿で門の左右に置かれ、入口を守っています。

2012070308

門の下にも鹿さんが。見つめあう二人 この頃にはリクも鹿さん見慣れた? 

2012070309 2012070310

門をくぐって奥に見えるのが、大仏殿です。結構観光客がいっぱい。 

2012070311

金銅八角燈篭。大仏殿は焼失・再建が繰返されたがこれは天平勝宝四年の大仏開眼と共に造立された当時のままのもの。 燈篭は上から宝珠、笠、火袋、中台、竿、基壇の六つの部分からなっている。

ちなみに大仏殿はワンコ ただし抱っこかキャリーバックに入れること。歩かせるの超

2012070312 2012070313

大仏さん、おっきいー が、近くで見るのは事前に何か手続きした人だけみたい。一般は下の段を大仏さんの周りをぐるりと回って見ていきます。

写真に写っているオレンジ色のTシャツの方々は外国人団体観光客の皆さんのようです。目印に全員同じTシャツ着てた

2012070314 2012070315

虚空蔵菩薩:大仏の脇仏で、「広大な宇宙のような無限の智恵と慈悲を持った菩薩」って意味らしい。 

2012070316

大仏さんの横顔とキリリ 決まってる 

2012070317_2 2012070318

広目天(こうもくてん)、大仏殿の北西角に安置。四大王衆天(しだいおうしゅうてん)で仏法を守護しています。左手に巻物を持ち、右手に持った筆で何かを書き留める。 

2012070319 2012070320

左:増長天(ぞうちょうてん)の頭部、右:持国天(じこくてん)の頭部。四大王衆天の二人なんだけど、製作が途中で中断されて、首しかないんだって なんか気の毒やなー。

2012070321

多聞天(たもんてん)、大仏殿の北東角に安置。四大王衆天。左手に宝棒(仏敵を打ち据える護法の棍棒)、右手に宝塔(仏塔)を持つ姿。

リクとのツーショット、撮れず

この多聞天のそばに「柱の穴くぐり」という、何本もある柱の中で1つだけ穴が開いている柱があって、そこを通り抜けると幸せになり無病息災の祈願になるらしいです。なのでそこにむらがる観光客のみなさんのお陰で、思うような写真が撮れんだった ついでに柱の写真も撮れんかった だって絶えず誰かが通り抜けチャレンジしてるから、見知らぬ人を撮影するのはねぇ

2012070322 2012070323

如意輪観音:大仏の脇仏で、「如意宝珠の三昧(定)に住して意のままに説法し、六道の衆生の苦を抜き、世間・出世間の利益を与えることを本意とする菩薩」って意味らしい。 

2012070324

大仏さんでっかいのに、真正面から撮れなかったからイマイチ迫力に欠けるなぁ。 

2012070325

賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)。自分の病気箇所と同じ賓頭盧尊者の箇所をなでると病気が治ると信じられています。なんだけど、頭痛とか肩こりを治したいからそこをなでたかったけど、結構高い台の上に居てるので全然届かず 仕方がないから足(膝っぽい?)らしい場所をなでておきましたけど。

ちなみに、まだ明日もおでかけ記事続きます

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« フォトムービー出来た | トップページ | お庭に遊びに来てくれました♪ »

コメント

東大寺。。しかも。。大仏さまぁ〜。。お久っていうか
修学旅行以来。。あの。。ヘアーみて。。アフロって
思ったのは。。私くらいカナ(* ̄ー ̄*)
イロイロ。。名所が近くにあって。。いいね。。
りっくん。。私より行動範囲。。広いカモ

こんにちは。モモパパです。
東大寺かー。
行ったことあるなー。
昔の話だけど。
大仏様。
改めてみるとホントーに大きいな。
鎌倉の大仏様より大きいんですってね。
すみこさんは神社仏閣に詳しいんですね~^^。
「柱の穴くぐり」
やりましたやりました。
今の僕でもくぐれるかな。

「柱の穴くぐり」やったやった ψ(`∇´)ψ
東大寺は、何回行ったかなぁ・・・
子供たちも数回は行ってるから、くぐってますよ~ここ( ´艸`)プププ
そういや、陸も5月に修学旅行で行ったばっかだった
でも、ほら!写真・・・へんてこなのばっかだったじゃない??
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
まあ、面白かったけど・・・こういうちゃんとした写真が
「旅行記」って感じしますよね~やっぱり

奈良の大仏は、中学生の時に
修学旅行で行ったきりです。

ワンコが入れるならば、行きたいです!!!

リクちゃんもお参りしたんだね。
何をお願いしたのかな???

リクちゃん 瞑想中に見えるねーーっっ(笑)
鹿の看板・・・これみたら 怖くて近寄れないよぅ~
中には 気性の荒い子 いるのかな
大仏さん かっこいいーーっっ
でも こういうの見ると ガンツを思い出しちゃうっっ
今にも 動き出しそうだよね~(≧∇≦)

バッグinのリクちゃんの表情が
かわいいーーーっ( ´艸`)プププ

jazzmaine様
大仏様、アフロ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! でも見えます
奈良公園は徒歩圏内にいろいろあるのでいいんだけど、意外と遠い
連れ回されたリクがどう思った事だろうか


モモパパ様
鎌倉もいいなぁ~、いつかリクを連れて行きたいなぁ~。
神社仏閣に詳しくないんですよ、ブログ用に検索して丸写ししてるだけなんです
「柱の穴くぐり」やりたかったし写真も撮りたかったけど、観光客がいっぱいで


まっきー様
「柱の穴くぐり」やりたかったなぁ、でも私のボディは通れなさそうな感じだったけど
そうだった、陸君もついこの間行った場所じゃないですか
私は気づけば鹿三昧な写真ばかりになってました
あと、リクを撮る事に固執し過ぎて、微妙な写真が多いです


ピクシーパパ様
東大寺もワンコだったし、他にもの場所が多いので、観光するにはいい場所だと思います いつかピクシー君達と奈良旅行を
リクは大仏様を見て何を思ったのかなぁ


maron-go様
たまたま目をつぶっていたら、すっごく瞑想中みたいでしょ( ´艸`)プププ
育児中の母鹿は特に怖いらしいですよ
ガンツ、見た見た、大仏 動き出したら超迫力あっただろうなー
リクも私もあっという間に踏みつぶされるんだろうな

阪神電車に乗ればすぐなんやけど…
なかなか 奈良には行きませんね。
阿形・吽形…
「阿吽の呼吸」の語源になったんですよね
リク君と大仏様!
カッコよく決まったねっ

東大寺の大仏様 ずいぶん昔に行ったきりです。
大きいですよね。
私も柱の穴くぐりやりました。リク君も通ったのかな?
おとなしく抱っこされてるリク君かわいいなあ。 ほんとにおとなしく抱っこされてるんだね。

みぃこのおっちゃん様
奈良って近いような遠いような、ちょっと微妙な距離かなぁ。
リク連れだから行く気になったけど、人間だけならなかなかいかないかも
大仏さまの横顔とだけど、リクのキリリ顔が撮れてよかったです


おーぺいこ様
大仏様大きいので、出来れば目の前に行きたかったなぁ。
穴くぐりもやりたかったけど、他の観光客がわんさかで、私はくぐる勇気なし。つっかえると恥ずかしいし 後、リクをバッグに入れて中をしゅーって通したかったけど、人目が気になるのでやめておきました

鹿さんとも 大接近だね。東大寺南大門の方にも 鹿さんいるんだねぇ。
門の前 撮影いいね。ちゃんと顔出しに見えるよ。モザイクかけなくていいと ラクだよねリクくんは、何を瞑想してたのかな?
仏像と2ショット うまいこと 撮れてる撮れてる。
大仏様とも 撮れた首だけで 製作中止って 残念だぁ。
ちょっと 怖い(^_^;) おでかけ 記事 楽しい。
ムービーも 楽しみにしてるね

acefeel様
バッグの中からだと、リクも次第に慣れたのか落ち着いてられました
大仏殿、一緒に入って見て回れて楽しかったです
こういう場所がいっぱい増えるといいのにな。
休みの日に、音楽探してムービー作ろうかな

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フォトムービー出来た | トップページ | お庭に遊びに来てくれました♪ »