フォト

いくつになったの?

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪
無料ブログはココログ

« リクコレ ~10/8~ | トップページ | 九州旅行 ~九重夢大吊橋~ »

九州旅行 ~湯布院トリックアート迷宮館&PaPiPaPa~

旅行記の続きで~す

お宿をチェックアウトして、湯布院ぶらり散策しながら、目指したのはコチラ

2012101301

湯布院トリックアート迷宮館です ワンコと一緒に行っている人のブログを発見して、是非とも行ってみたいと思ったのです。入り口で一応聞いたけど、ワンコ ただし抱っこして歩かせないで、とは言われました。

湯の坪街道からほんの少しだけ離れているだけだし、前日に昼食をとった炙り屋浩二からも直ぐの距離。湯布院散策、思ったよりも狭い範囲内をうろうろしてるだけな感じかなぁ。

2012101302

トリックアート初体験

では、ざざっとご覧下さい。

2012101303

ウミガメさんと泳ぐ 人魚(犬魚?)になったリク 巨大ガニに襲われる母とリク (カニじゃなくてエビか?) 魚獲ったどーー

2012101304

生首リク でもコレは人間がやったほうがインパクトあり 後ろからヒョウが狙ってるよ 狼男だー 真実の口に手を入れる勇敢なリク、手首無事 (足首か?)

立体的に見えてる? なんか、思ったように綺麗に写真が撮れてない感じ てゆーかリクがチビ過ぎてどうも思うように写真が撮れなかった

それと、期待したよりも狭かった HPにあるトリックアートで何個か実際にはなかったのもあるし、一体どゆこと?? それかあったけど気づかなかった?? そんなはずはないけどなー、狭かったし。

などと言いつつもガッツリ堪能してきたんですけどね

2012101305

階段のワンコ可愛い 勿論平面画です。 右のドラゴンは、1Fから2Fに上がる場所の壁に書かれていたので記念に

2012101306

2Fから記念撮影。前日は下の川沿いを散策しながら、金鱗湖方面へと向かいました。

トリックアート迷宮館を堪能し、湯布院散策もいよいよ終了です。お次は昼食を食べるべくで移動。

向かったのはコチラ 湯布院の小さなカフェレストランPaPiPaPaです。由布岳を見渡す高台の上に建つお店です。

2012101307

左上:通常入り口。右上:ペット連れは専用脇道からテラス席へ。左下:奥に見えるのが屋根つきテラス席。右下:テラス席よりの景色。ペットはテラス席のみなのです。

2012101308

リクも一緒に食事の出来るちゃんとしたところで食べた~い、ということで調べて行ったお店です。九州旅ブログで行ってる人のレビューも好評だったし、ガイドブックにも載っていたしで、かなり期待

2012101309

私が食べた牛テールオムライス。ガイドブックで紹介されている程なので名物っぽい。他にも食べてみたいのあったけど、紹介されてたコレにしておきました。確かに美味しかった~

が、敢えて言わせていただきます。あのですね、すっごく待ち時間あります 入店するのにではなく入ってからね。

夫婦で経営しているのかな。シェフ一人、ウェイトレス一人、って感じでですね。入ってから注文聞いてくれるまでもちょっと時間かかったけど、その後オーダーしたのが出てくるまでも相当かかりました

「シェフ一人でやっておりますのでお待ちいただきます」みたいな張り紙してあったけど、確かにそうだったわー。てかそんな状況って知らなかったわー。

シェフ一人で作るのも大変だろうけど、オーダー聞いて運んで片付けて会計して、ってのを一人でしている方も大変そうだったでしたよ。

のんびり遊びに来た、ならいいんだけど、旅行中で次の予定が~、な私達にはちょっと厳しかった おまけに関西人はせっかちでんねん

ここでワンコメニューを頼んでリクのお昼ご飯を、って思っていたんだけど、更に時間がかかるようなことはやめようって事で、結局リクは何も食べる事が出来ませんでした

テラス席、雰囲気は良かったけど、窓際の席は先客有りで座れず。店内寄りの席だったため、景色は堪能出来ませんでした 優雅に風景を見ながらリクとお食事、なイメージを期待していたんだけど、結局気が焦ってゆっくり出来なかったよ

多分敗因は丁度お昼時間だったからかも。もっと早いとか、もっと遅い時間なら、こんなことは無かったかもしれませんね。

取り敢えず出てきたらサクッと食べて、次へ移動

お宿方面へ向かうのですが、その前に観光する場所もあるしで、若干気持ちが焦り気味。

なので

2012101310

せっかく立ち寄った道の駅、写真コレだけ 看板コレクションになっちゃったよ

なんだかイケテナイ方向へ向かい始めているような、そんな悪い予感がしますねぇ。

続きはまた明日

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« リクコレ ~10/8~ | トップページ | 九州旅行 ~九重夢大吊橋~ »

コメント

トリックアートとリクちゃん、どれもリアルで面白いね。
何で立体にみえるんだろ?不思議だ~
真実の口に手を入れちゃったね、私は怖くてだめだなぁ。。
カフェレストラン、ドラマに出て来そうなお洒落な作りで景色もいいのに、時間が足りないって残念ですね。
牛テールオムライスのたまごがフワフワで、口の中でロとけましたか~?(≧∇≦) 
『道の駅ゆふいん』ポツンとある看板、この先が楽しみ~

「せっかちでんねん」(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
今度はハズレじゃなかったんですね~
そりゃ、お店はてんてこまいな感じですね
仕方ないけど・・・待ち時間長いのはちょっとねぇ
トリックアート楽しそう
写真でもちゃ~んと飛び出して見えるし不思議
「犬魚」 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
「いぬぎょ」??「けんぎょ」??「いぬさかな」??
ひとりで読み方考えてて笑っちゃった (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

トリックアートーーっ
これって テンションあがるよねーーっ
まろんも前に行ったけど 人間用に出来てるから
写真撮るの すっごいむずかしかったぁ
ちょっとズレると 立体に見えなかったり。。。
でも リクちゃん いい感じに撮れてるじゃーーん
エビに襲われてるの すっごい迫力ーーっ
(エビだよね??)(笑)
私も また トリックアート行きたくなったぁーーっ

オムライス ボリューミーでおいしそうっっヽ(´▽`)/
でも 待つんだね~(笑)
行ってみないと わかんないことあるよねーーっ
でも おいしくって よかったねーーっ
看板撮るのも大事だよ~
私は 逆に 看板をわすれるーーっ(笑)

トリックアート、ちゃんと3Dで見えてるよ
大阪の天保山にもあるね! そっちは行きましたよ。

カフェレストランおっされ~
でも、待ち時間長いのはあきまへんなぁ

時間に限りがあると焦るよね

マルタ様
トリックアートってホントに不思議ですよね~。リクと一緒で楽しかったです。ただ記念撮影が難し過ぎて
オムライス、ホントにふわふわで美味しかったですよ~


まっきー様
私って結構イラチですからね、待ち時間はちょっとね
お店の事情を思うと仕方がないけど、最初から待ち時間が長いって分かってたら違う所にしたんですけどね
「いぬぎょ」かな( ´艸`)プププ トリックアートお勧めです


maron-go様
そうそう、人間用だから、リクとうまく撮ろうと思うと大変で やっぱエビか カニだ~ってずっと思ってたけど、記事にする為に改めて写真見て、気づいたよ
オムライス美味しかったけど、待ち時間は辛かった


ピンタワちゃん様
天保山にもあるんですね、今でもあるのかなぁ~。あってもまぁ、ペット禁止とかっぽいけど
味もいいし雰囲気も良かったけど、待ち時間は次があるので参りました

トリックアート、全部立体的に見えてる~~
リクくん、ヒョウに狙われてる
ワンコ、ほんとにそこにいるみたいです
ドラゴン、カッコいい私が辰年だから
湯布院、行ったけど、観光するところがわからなくて
唯一行ったところが道の駅「ゆふいん」でした。

面白そう 一度行ってみたいなあ
リク君も堪能したかな
わんこのトリックアート かわいいね

オムライス 美味しそう 今度はすみこさまのお口にあったんだね
だけど 待つのかあ 
せっかくリク君も一緒に食べられるかと思ったのに 残念だったね

トリックアートおもしろいねぇ。那須にもあるから 行ってみたいなっ。リクくん モリで魚 捕ったっ。
牛テールオムライス すごっく 美味しそう。雰囲気も いいね。
席に通されて 待つ と よけい 待った気がするんだって。後の予定もあると 気もむよね。だから 混んでるときは わざと 席に 通さないってことも あるそうだ。
Caféは 待つかも 覚悟なんだね。(^_^;)
ガイドブックに待つ価値ありとか 載せて欲しいよね。 


カメ様
階段のワンコ、素朴だけど可愛いですよね その前にリクをお座りさせて一緒に撮ればよかったと後悔
辰年ってかっこいい 干支が辰だったらドラゴンの壁画とは絶対に一緒に写真撮らないとですよね
道の駅ゆふいん、行かれたんですね


おーぺいこ様
トリックアート面白くて、リクも一緒に入れたのでよかったです
オムライス美味しかったです~ それはすごく満足だったんだけど、待ち時間がちょっと のんびり観光だったら気にしなかっただろうけど、そうじゃなかったので焦る焦る


acefeel様
那須のトリックアート、一度是非行ってみてくださいよ~、写真楽しくなりますよ
オムライスはすごくふわとろで美味しかったけど、待つ時間が長くてそっちが気になって、落ち着けなかった
ガイドブックには待つかもなんて書かれてないですもんね、分かっていたら覚悟も違うだろうし、他の選択肢もあったのになぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リクコレ ~10/8~ | トップページ | 九州旅行 ~九重夢大吊橋~ »