フォト

いくつになったの?

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« さよならムービングスノーマン | トップページ | 節分アイテム有効活用 »

神戸旅行 ~風見鶏の館・萌黄の館~

超久しぶりに、旅行記で~す

これからは、まとまったら普通記事の合間にポツポツと思いついた時にアップする事になると思います。

神戸旅行の続き、異人館巡りです。

タイトルに、~風見鶏の館・萌黄の館~ なんてしてたら、これから続々とたくさんの異人館の様子が続くのかなぁ~なんて思いますよね? だがしかし、残念ながらこの2つで終わりでございます

うん、だって、思ったよりも全然回れなかったんだもん。てゆーか、あんなに事前に色々見てたのに、行ったら分かると思ってたのに、何処に何があるのかよく分からなかったんだもん・・・

それに坂道だったんだもん。探してウロウロしたくなかったんだもん・・・

2013020301

まずは風見鶏の館。赤煉瓦造りが綺麗ですね~

異人館について詳しくは、リンク先を見てちょ。

ちなみにここまでの坂道はまぁそれほどでもなく、普通。

2013020302

建物のてっぺんに風見鶏。ちょうどよく形が見える向きになってた

2013020303

記念撮影タイムの間、待ってるワンズ

2013020304

こちらは萌黄の館。

2013020305

記念撮影タイムの間、待ってるワンズ

さらっと流してるけど、いーっぱいワンズとの記念撮影も行ってます。が、ドドンと自分達や他人が写り込んだりしているので、ブログに載せるのはやめておきますね。これはやはり、行った人だけのお楽しみ写真って事で

さて、次はうろこの館へ行こうって事になったんだけど・・・

超坂道

2013020306

どちらの写真にも、遠くに豆粒ピンタワちゃん様とモモちゃん。二人とも健脚ですなー。さくさく上がっちゃうよ

2013020307

あんたがヘタレなだけや ず~っとバッグインで楽してからに おかげで私はしんどかったぞ~

2013020308

かっこいー 坂道が急すぎる時はゲンハン兄弟はカートから出て自力で歩きます。でないと、カートごと坂道を転げる、なんてなったら危ないからね。

しかし、結局うろこの館にはたどり着けなかった 更なる急な坂道が続いているようだったので、断念 来た道を戻る事に。

2013020309

ちなみにリクは、相変わらずバッグイン

そうして歩いていると、北野天満神社にたどり着きました。元々風見鶏の館の横にあるのは分かっていたんだけど、入口が超階段で、とてもじゃないけどカートでは上がれないって事で断念していたんだけど。うろこの館を断念して坂道を降りていくと、ちょうどそのままスルーっと北野神社へ入る道があった

2013020310

坂道を頑張って歩いたから、ご褒美おやつおねだり中

2013020311

たどり着いたとは言え、そこから更に階段を上がらないと参拝出来ない状態だったんだけどね そして長蛇の列 なので更に上へは行かなかったけどさ。

でもいいんだ、目的はコチラ

2013020312

北野神社から見下ろす風見鶏の館が綺麗だと評判だったので、見れて良かった

2013020313

リクも記念撮影 歩いてないくせに疲れ切った横顔

2013020314

風見鶏激写 しかし向きが悪くただの棒 なんてこったい 風よ吹け~って祈ったけどあかんかった

2013020315

再び坂道を降りて、異人館巡り終了。

この後は名古屋へ向けて出発する予定だったので、いつまでも異人館巡りしてられなかったんだ

2013020316

リクも帰りはちょこっと歩いてマーキング

なんて、何処にでもある平凡な写真で異人館巡りを締めくくります(;´д`)トホホ…

 

異人館も、抱っこならワンコと入館出来る所もありますよ。パワースポットで行きたい場所があるので、いつかリクと再び異人館に訪れたいなぁとは思います

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« さよならムービングスノーマン | トップページ | 節分アイテム有効活用 »

コメント

リクちゃんのおでこのラインがたまらなくかわいいので、
バッグインも許してあげたくなりますね
・・・って、他人ごとだからって???
たしかに、いくらダックスが軽いとはいえ、
ずーーーーっとバッグ抱えて坂道は辛いですね。
ショコラだって3キロちょっとですが、ずっと抱っこだとさすがに疲れます。
お疲れ様でした

計画立てても、どうしでも時間オーバーしちゃいますよね。
それに実際行くとなると、場所がスムーズにみつからないってことも。
ましてワンコ連れだと、途中いろいろありそうだしね。
でもいい天気で楽しめて何よりですね。
坂道が多いとカートは大変!
みんな歩いて登っていったけど、高みの見物のリクちゃん、見降ろす景色は
どうでしたかーーー?( ´艸`)プププ
みんな楽しそう

あ~懐かしいね~異人館!
リクちゃんバッグインですみこさん大変だったね

まぁそれにしても「3匹が行く」の写真でもモモがグイグイ行ってるのが首にかかった胴輪でわかるね
自宅の周りは坂道だらけで、そこを通過しないとお散歩行けないから慣れてるのかな?
ピンタワは帰りの上り坂でゼイゼイ言ってるけど・・・。

2月中にもう一度一緒に行きますか?

異人館 いい所だね~
でも そんなに坂道&階段があるんだぁ
まろん 絶対 歩かないな・・・
リクちゃんも バッグinで 楽チンコースだったんだね
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
なのに 疲れたぁな顔してるしーーっ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

でも みんなでワイワイ 楽しそうだなぁヽ(´▽`)/
せっかくの風見鶏がただの棒でも
いいよねーーっ( ´艸`)プププ

だがしかし(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
異人館って美しいですね~
でもそっか~坂道かぁ
異人館=坂道ってイメージは沸くけど・・・
カートが転がったらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタですもんね!
モモちゃん・・・ここでもパワフルo(*^▽^*)o

ゲンハン兄弟がんばれ!
しかしモモちゃん坂を~ひっぱり感すごいね!
女子力

リクちゃんは
in状態だったのね^^

思い出した
家族で萌黄の館。写真撮ったこと

そうだよね
名古屋へ向かう~
時間に限りが~~

次回はゆっくりと異人館で
モモちゃんとデートできるかも

異人館 遥か昔に行ったなあ
風見鶏の館 行ったよ うろこの館も行ったっけ
他も行ったけど…忘れた なんせ昔のことだからね
リクくん ずっとバッグインだったんだね いくら軽くてもずっと抱っこって結構ずっしりくるよね。
次回はあったかくなったらかな?

風見鶏 きれいに撮れてたね。向きで 棒に なっちゃうもんね。
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ リクくん 高見の見物で 大笑い。
うろこの館って 外から 見ることも できないような 場所にあるなんて
思っても みなかった。
神戸旅 異人館巡り リベンジしてね。 
萌黄の館の緑 きれいだなぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さよならムービングスノーマン | トップページ | 節分アイテム有効活用 »