フォト

いくつになったの?

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 珍しく雪が降った日 | トップページ | 神戸南京町 ~春節祭~ 後編 »

神戸南京町 ~春節祭~ 前編

ようやく、日曜日に行った神戸南京町の春節祭の様子をお届け出来ます 写真整理したり、既に他の記事を予約投稿してたりで、記事にするのに時間がかかって遅くなってしまったなぁ。

前後編に分けてお届けしますね~。前編はさくっと春節祭の様子などを。モモちゃんとリクのラブラブショットは後編にて

日曜日、ピンタワちゃん様とモモちゃんと、神戸南京町でデートして来ました

2013021401

春節祭をしているとの事で、そういうイベントの時に行った事がないから行きたい~、ってな具合で、異人館デートではなく南京町デートへ

んが 超行列 マジで~ ひえ~~ ってな一日となりましたとさ・・・

南京町広場の特設舞台で行われる龍舞・獅子舞を見たかったんだけど、たどり着いた時には超人混みで立ち止まり規制もかかってて立ち止まれないしで

それでもなんとか人混みの後方から、ガードマンの「立ち止まらないで下さい」攻撃に負けず、カメラズーーームで龍舞を激写 

2013021402

噂のつけまバッチリのピンクの龍

2013021403

手を上の方に上げてなんとなく見える画面を見ながら激写した割には、けっこう撮れてた ちなみに普通に立って肉眼で見る分には、遠くて小さくてほぼなにやら分かりませんでしたよ

2013021404

龍が上の方でわさわさしてくれたら見えるけど、下の方で動かれると全然ダメだったよ。

2013021405

ながぁ~~い龍。

2013021406

最後は直立して決め なんだけど、カメラスタンド伸ばして撮っている人のが激しく邪魔なり・・・

づがれだぁ~ 龍舞見ただけで激疲労状態 この後、何か買い物しようかなぁ~なんて移動してたら、ちょうどテラス席のあるお店を発見 テラス席はワンコも一緒でもだったので、そこで食べることに。

2013021407

TANA FORNO(ターナ・フォルノ) 元町。パスタとスープのセット。右下の写真はメニューの表紙なんだけど、なんだか可愛かったので撮ってきた

腹ごしらえを済ませて、お次はポチ袋くじをゲットするぞ~。って意気揚々と歩いていると、長蛇の列が既に出来ていたー⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク 何この行列 と文句言いつつ並んだけどさ(`ε´)

ポチ袋くじとは、国内・海外旅行や宿泊券、南京町でのお食事券などの豪華景品が盛りだくさん。ハズレなしのお得なくじ。1つ200円なり

そりゃ買うでしょ~

2013021408

結果は、5つ(1000円)買って、全て残念賞でした ハズレなし、確かに空くじなしだからハズレなし。でも、残念賞とはある意味ハズレじゃないのか~ ストラップ5個、ゲット

お次は、関帝廟おみくじと、祭壇参拝&記念撮影へ しかしやはりここも行列 長さ的にはたいした事がない長さだったんだけど、まぁ全然進まない進まない 祭壇で参拝してから記念撮影だから一組終えるのにいちいち時間がかかる

ちなみにおみくじだけの場合は並ばずに直ぐに出来ます。たまたま参拝の列と同じ場所におみくじがあるので、並んだままの状態でついでにおみくじ引いてきたのだ。

まずはおみくじ。

2013021409

神戸市中央区中山手通にある「関帝廟」のおみくじ。商売繁盛・金運の神様である「関帝さま」のおみくじ。そりゃ珍しいからおみくじしたいよねー

なんだけど、「関帝廟に行けばいつでもおみくじ出来るよ」とピンタワちゃん様が一言!!(゚ロ゚屮)屮 確かにそうだw(゚o゚)w でも南京町で春節祭でするのがいいんだもん(-ε-) などと負け惜しみを言いつつおみくじ引きました 結果は中吉でございました

お次は参拝&記念撮影。

春節祭の時だけ南京町広場の東屋にて、関聖帝君(関帝=三国志の英雄・関羽)」を祀る祭壇に参拝が出来るようになるのです。ただし参拝には1本100円のお線香を買わねばなりません。

2013021410

リクにお線香を近づけたら、「ふがふがふが」って( ´艸`)プププ ポッキーちゃうで~ モモちゃんにも近づけてみたら、超迷惑そうな顔されちゃった~ 

参拝した後、「西遊記」の孫悟空、猪八戒、沙悟浄、三蔵法師と手持ちのカメラにて記念撮影。が、私らの番が回ってきた時には、美人な三蔵法師は居なくなってた 他のグループの時には三蔵法師、居たのになぁ~

2013021411

こんな感じの記念撮影となりました 三蔵法師欲しかったです。ってまだ言うか

リクはカメラ目線っぽく写ってるけど、実際は下の猪八戒ガン見 モモちゃん横向いてた

2013021412

参拝所とは別の場所の、お香をたてる所でも記念に撮ってもらいました 顔は隠してるからいいよね。てか、私のビッグな黒いボディがなんか 体を斜め45度にして、スリムっぽく写るように心がけねば

ちなみにリクは強制首固定でカメラ目線っぽいけど、目線が完全に泳いでてうつろだった モモちゃんまたしても横向いてたー

そうして無事に記念撮影を終えて、行列で疲れた体を癒やしに、コチラへ

神戸べいくろーるさん。

2013021413

お店の横にちょっとした休憩スペースがあるので、そこで暖かいコーヒーともちもちドーナツを食べて生き返りました 美味しかった~

家にお土産に、米粉ドーナツと絹巻きスイーツ買って帰りました 超まいう~ 私だけじゃなくて、家族全員に大好評でした

お勧めです 神戸にこられた際には是非ご賞味下さい

この後、南京町を離れててくてく歩いてデュオ神戸のペッパラへGOGO

2013021414

私は何も買わなかったのに、ピンタワちゃん様がリクにおやつを買ってくれました プレゼントを贈ってもらってたのに、更におやついただいて、すいませ~ん ありがとうございました

勿論リク、まいう~ で大喜びです

明日に続く

 

 

神戸べいくろーる 楽天市場店

神戸まで行けないよ~、って方、よろしければ楽天市場にてドーナツのお得なセットが販売されてますので、是非お試し下さい 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« 珍しく雪が降った日 | トップページ | 神戸南京町 ~春節祭~ 後編 »

コメント

こんにちは。モモパパです。
南京町の春節祭ですか~。
なかなか賑やかな様子ですね。
南京町には行ったことあるけど春節祭は観たことがないな~。
爆竹とか鳴らしてたのかしらん?
リクちゃんモモちゃんのデート。
2人はラブラブだったかな。
あはははは。
米粉ドーナツに絹巻きスイーツ。
新しい神戸のお土産なんですかね。
おいしいんだろうな~。

リクちゃん、モモちゃんとデート良かったね!!!
横浜の春節祭は、何度か行ったことがあります。
龍の舞を観たりした、思い出があります。
今は横浜まで遠くて、2人を連れて行く元気はありません・・・

港町って、異国情緒が漂っていて大好きです!!!
南京町にも行ってみたいけど、二人連れじゃ難しいかな???

春節祭いいな~ 横浜でもやってて
ニュースで見たら すっごい人だったぁ
でも おもしろそうだなーーーっ
ピンクの龍 超かわいいーーーーっ

西遊記との写真っ (・∀・)イイ!
三蔵法師は 休憩ですか~っ(-ε-)
リクちゃんも モモちゃんもよくガウガウせずに
そんなケモノたちと(笑)写真撮れたねーーっ
まろんだったら どんな騒ぎになってたか・・・
リクちゃん 猪八戒 ガン見??
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
疲れたときは 甘いものだよね~
おいしそーーーーっっ

つけまバッチリのピンクの龍
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
写真だけ見てると・・・日本じゃないみたいだよね~
色遣いが派手でかわいい~
西遊記集合写真!!!
ピンタワちゃんさんのブログでも見たーーー!この写真
なんか不思議~ブログで繋がってる~

すっごく大変なデートだったんですね。
でも、にぎやかでホントに楽しそう
そして、今日のリクちゃんも真ん丸おめめでかわいい
さらに、あまりにおいしそうなドーナッツには、
思わず‘ポチッとな’してしまいました
あ~、なんて便利なんでしょう、現代社会って・・・
たまにはこんな衝動買いも許されますよね、お買い得だし

さすが、すみこさん!記事バッチリ書いてくれたね
これだから、いつもピンタワ記事手抜きでいけるよん

ピンク龍もよく撮れたね
ピンタワ、おチビだから手いっぱい伸ばしても写らんかった

ほんま、三蔵法師どこいってん

神戸べいくろーるの宣伝もありがと!

しょちゃさん、ドーナツ、ポチッとありがとうございました

モモパパ様
春節祭、すごい人でした~ 爆竹なりましたよ、ちょっとだったけど。
せっかくのデートなのに、リクはずっとバッグINでした


ピクシーパパ様
もっと龍舞とか見たかったけど、さくっと行って見ようなんて甘かったです
南京町は春節祭みたいなイベントの時は厳しいけど、普段の日ならカートを押しながら十分観光出来ますよ


maron-go様
ピンクの龍、可愛いよね 激写できてよかった
三蔵法師、居なくなってるし~ ケモノたちとの記念撮影となりました


まっきー様
つけまバッチリでおめかしピンク龍です なんか可愛い
集合写真、賑やかでいいでしょ~ 頑張った甲斐がありました


しょちゃ様
ドーナツ、ポチッとして下さったんですね、ありがとうございます
美味しかったので、是非皆さんにも味わっていただきたいです


ピンタワちゃん様
ブログなかなかよくまとまったかな~、なんて自画自賛
手を伸ばして必死に撮ったピンク龍、苦労した甲斐がありました
ホンマ、三蔵法師、なんでおらんなったんかな

すごい ばっちり撮れてるね
遠くから撮ったなんて思えない
ピンク龍のつけま すごい うちの子もびっくりだよ

やっぱり孫悟空なんだ
こういうのに疎いから全然知らなくて
お線香の匂いはわんこは好きじゃないよね。

米粉ドーナツ もちもちして美味しそうだね

おぉぉぉぉお ピンクの龍の舞 バッチリ撮れたねぇ。ピンク色って はじめて見た。けっこう迫力ある顔だねぇ。
TANA FORNO(ターナ・フォルノ) 元町 緑のパスタ 美味しそう(*^。^*)
ここ 写真だけ 撮ったとこかな? メニューかわいいね。
三蔵法師 見たかったなぁ。記念撮影に いないなんて 
神戸べいくろーる また 食べたいよぉ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 珍しく雪が降った日 | トップページ | 神戸南京町 ~春節祭~ 後編 »