« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »
昨日はリクのシャンプーデー。結局ばっさりとサマーカットしてまいりました
今年はしないでおこうと思っていたんだけどね、リクがあまりにも暑そうだったので、やっぱり見た目スッキリした方がいいなぁと。
あと、耳とか体を痒がるんだけど、病院で診てもらったけどなんともないんだよねー。やっぱりボンバー毛の中が蒸れるというか、もしかしたら見つけられないけどノミとか居るのかも。
なのでばっさりカット これで痒がっても皮膚の状態を直ぐにチェック出来るよ
行き、ボンバー 暫く見納めですよ~。
そしてこうなった
まるがり~た。ボディ全体3ミリバリカン。
耳毛の金色になって来た部分に私は愛着があったんだけど、上記のように耳を痒がるからチェックのしやすさの為にカットカット。6ミリバリカンです。
尻尾はふさふさが好きだから残そうか、それかライオン尻尾か、って思ったけど、やっぱりネズミ尻尾も捨てがたく、カットカット。こちらは3ミリバリカンだったかな。
今回はチョーカー。赤が似合うからと、なるべくデカめのリボン部分ってだけでチョイス。
今回の足、すっっごく気に入ってます 久々の超私好みの丸いアンヨの出来上がり~
やっぱり担当してくれるお姉さんによって仕上がり違うなぁ。
セコムしてますか?
なんか毛がないとパピーちゃんにちょい戻ったみたい
あんまりバシバシ撮影してたら、リクに睨まれた
この後は思う存分照り焼きドッグしてもらいましたとさ
私はボンバーリクも好きだけど、どうも家族はみんなこのサマーカットのつるつるリクが好きみたい。やっぱり夏はサマーカットかな
この記事は予約投稿です。
本日もリクコレなり~。出だし考えるんも面倒になってくる今日この頃
ではでは、6/23のリクコレ
AirBalloonの、プレッピータンク、なるものです。サイズはLサイズでゆとりあり
なんかサイズアヤシイなぁ~、着せた感じMっぽいんですけども。本体と紙のタグと両方ちゃんとLになってたけど、リクに着せてみたけどそれほど大きくないんだよね
ところで、プレッピーってなんぞや って思ったので調べてみた。『名門私立校の学生のようなファッションスタイル』って意味があるらしいです。この服、そうなのか? 名門私立校の学生はこんな格好しとるんか? って不思議に思ったので更に調べてみたら、日本のじゃなくてアメリカの方のスタイルみたい。へーへーへー。
ハートのおパンツ様 と、庭のヒイラギ(だったと思う)。
ではではお散歩へ
相変わらず出だしフンババ なんだけど、ある程度距離を進むとフンバも減ってそこそこ調子よく歩き始めるよ。諦めるのかな?
ところで・・・
相当、ボンバー毛が見苦しいです
が、本日トリミングデー サマーカットしてまいりま~す
それは明日をお楽しみに
ボンバーリクの記事は今日で見納め。
ではなくて、ストックネタがあるので、それ使うとボンバーリク再び、になっちゃうんだけどね
この記事は予約投稿です。
めっちゃ好きやねん
のっけから何って、コレ
お店で見つけて、一目で気に入った でもサイズでごっつい悩んだので一度は買うのをやめとうかと思ったけど、結局買ってしまったワンコTシャツ。
サイズ失敗やったかも
このサイズ表記の中でリクに最適と思われるサイズはMサイズやねんけど、ダックスやからって着丈が長い方がいいからって見栄を張ってMDサイズにしてもーた。結果、胸回りがめっちゃピチピチやねん
着丈は背中側はちゃんとお尻まであって私の好きな長さなんだけど、前は長すぎる
とゆーわけで、この流れでリクコレいってみよー
ではでは、6/22のリクコレ
いちびり庵の大阪弁ワンコTシャツ・めっちゃ好きやねん。MDサイズでピッチピチ なんとか着せれたよー
でも、着せたらリクが圧縮された気がする・・・
いつもより細く見えるよ
大阪弁Tシャツ、人間用は他にもあったけど、ワンコ用はこれしかないんだ。残念。
着丈、前側が長すぎるので、ちょっと折って着せて歩いた。「めっち好きや」Tシャツになってしまってる
ではではお散歩へ
やっぱりおうん様ショットはセリフがフルじゃないと決まらないので、そそくさと伸ばしてみた バックショットも同じく
歩くのは歩いてくれたけど、ちょっと歩きにくそうだったなー。やっぱりピチピチ過ぎて体が動かしにくいのかも。着丈で見栄を張らずに素直にMサイズにしておけばよかったねぇ
着せるのもちょい苦労したけど、脱がせるのもちょい苦労したのでした 面白いTシャツなんだけどなぁ、リク的にはお蔵入りかもしれん
おまけの動画
休憩で座っている時に記念撮影してて、バックショットとか撮る為にTシャツを伸ばしてたんだけど。そのままリクが歩き出そうとしたけど、前ががんがん大事な所に当たるので、歩きにくくて苦労している様子です
ごめんごめん、ホンマごめん
この後は、また折ってお腹側をたくしあげて、快適に歩いてもらいました
ところで、たこ焼きシリーズ。
ラムネは飲んだ。たこ焼きっぽいけどラムネだった。美味しくはないかも たこ焼きようかんは、実はまだ食べてない
ゆ、勇気がいる
って、そんな物を人様に送るなーo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;
この記事は予約投稿です。
本日もリクコレです。そして昨日のリクコレの続きです。
昨日お届けしたのはあさんぽの様子だけど、今日お届けするのは夕方のお散歩風景です。
ではでは、6/16のリクコレ
ALLWANNのタンクトップ。Sサイズでバッチリ
ここな様にいただいたお洋服です ありがとうございます
調子に乗ってまたリクまん撮影してみたり 撮影に飽きると最近は直ぐにぺたーんって潰れちゃうようになってきた
ではではお散歩へ
左下の写真、分かるかなー、リードをはなしてます。フンバするので「じゃあね」ってリードをはなして先に歩いて行ったら、大慌てで走り寄ってきた。やっぱり歩いたら全然歩けるんやん
って再確認した瞬間でした
でも、このリードを手にしていない時に花火の音なんかしたら多分パニクって一人で逃走すると思うので、危険だからあんまりしない方がいいな、って自分でも思うよ。何せ全く呼び戻しが聞かない子なもので
後ろから撮影したらシリデカでボンバー尻尾
サマーカットの時に、ボンバー尻尾はそのままにするか、まるがり~たネズミ尻尾にするか、ライオン尻尾にチャレンジしてみるか、現在思案中。
時間を遅くしたりお洋服を濡らしたりしても、やっぱりリクには暑いみたい。
人はいたけど撮影タイミングによってはまるで貸切っぽい河川敷。この頃の夕方散歩は下手するとワンコフィーバーになるので、オンリーロンリーな冬の散歩が懐かしいような気がしてきたなぁ。
この記事は予約投稿です。
今日はリクコレでございます。リクコレも本当に遅れに遅れて新鮮さなんにもないな~
ではでは、6/16のリクコレ
Air Balloon の、お菓子なタンク ぽけチョコ、とかいう名前のメッシュタンクトップです。サイズはMサイズでゆとりあり
ペット王国で買って来た1枚です。かすかに残る記憶では、レジに向かう時に目の端に写ったから取り敢えず買って来た、ような気がする。特に欲しいって思ってなかったような気が
チョコにチョコって目立たね~~ 背中の文字がカラフルだったからよかったけど、そうじゃなかったら同化し過ぎ
おうん様スリーパターン。横から上から前から。って、どんだけおうん様ポーズ好きやねん(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ではではお散歩へ
いきなりのフンバ 実はあさんぽだったんだけど、恒例の寝坊で早朝に行けなくて、行った時にはあっちっち
曇りだと思ってたら次第に照り照りになった
まぁ暑くなくてもリクにはフンバは標準装備なんだけどね
メインは木陰休憩。この場所まで抱っこして歩いたがな
帰りは河川敷じゃなくて町中を歩いてみた。
電柱にマーキングしたりして、犬っぽい行動いっぱいしてきたよ でも電柱は他のワンコのメッセージが多めに残っているからデンジャーゾーン
あまり近づけないようにしました。
結局途中であっちっちで抱っこする羽目になったけど、リクにしてはよく歩いたかな
そして夕方はお召し替えしてまた散歩に行ったけど、それは明日
この記事は予約投稿です。
東京旅行の続きです。そして最終回です
2日目の昼食はこりもせず、ルイーダの酒場に行ってまいりました やっぱり東京に行ったからには絶対寄りたいお店です
土日祝日は時間制で予約しないといけないようなので予約して行きました。が、時間が悪かったなぁ~。始まる一番の時間の12:00からにしたんだけど、おかげでその前後の予定が立てにくくて、落ち着いて東京観光できなかった
12:00に間に合うように到着したら、他にもお客さんが並んでたよ。
今回は念願のカウンターでオブジェをや厨房を見ながらの飲食となりました(v^ー゜)ヤッタネ!! カウンターは雰囲気抜群なんだけど、ちょっと狭いんだよ。でも、食べ終わったのは店員さんが素早く、「ただの屍(しかばね)になりましたのでおさげいたします」って言ってさげてくれるので面白いです
さぁさぁ、前回食べれなかったのを食べて、飲めなかったのを飲むぞー
では、ざざーっと料理などの紹介をば。
パルプンテウォッカ。マダンテムーン。ウェディ・モヒート。
ザオリクーラー。ラナルータミルク。オーガ・サンライズ。
マヒャデドスムージー。ベギラマテキーラ。
ドリンクは全部普通に美味しくて、はずれなしな感じ 中には店員のお姉さんと一緒に呪文を唱えないといけないのもあるので、恥ずかしがらずに唱えましょう
アルコールも多いけど、ちゃんと子供も飲めるようにソフトドリンクも多数ありますので、ドラクエ好きな子供がいた場合は家族で行くってのも有りかも。
ばくだん岩の火の玉コロッケ。ドラゴンの右腕の生ハム。ゴールデンスライムのデミオムライス。いっかくうさぎのカルボナーラ風パスタ。
ばくだん岩は店員のお姉さんが呪文を唱えて(チャッカマンで)てっぺんに炎をつけてくれます。生ハム最高 ゴールデンスライムの顔が微妙に崩れているのが笑える
いっかくうさぎも超まいう~
実はカルボナーラ大好物です
だいおうキッズのカラマリフライ。女神の果実。おおきづちのブラウニー。
だいおうキッズのお皿のは模様ではなくてサラミです。危うくうっかり残すところだったよ
おおきづちは上から見たら可愛かったけど、真正面から見たらイマイチだった
あ、味は美味しかったですよ
ざざーっとお届けいたしましたが、食べるの必死 そして写真撮るのも必死
てゆーのも、時間制限あるからねー。入店して40分ほどでラストオーダーとなります。早い
何せ、75分制ですからね、あっという間なんですよ。
食べたり飲んだりに必死で店内の写真撮影とかやってる暇はないですね。なので、ゆっくりしたい方は平日のお昼間がいいかな。夜は混むかも? 混んでくると平日でも時間制になるそうなので、注意が必要かも。
ルイーダの酒場はゲームのドラクエだからマニアックな感じがするかもしれないけれど、お料理そのものは奇抜な感じではなくて食べると美味しいです。しかも、お値段もリーズナブルかも。
バイオハザードカフェはマジでマニアック過ぎて、お料理も奇抜だし味もちょっとねぇなんて場合もあって、更にお値段高めだったなぁ。雰囲気を味わいに行くって感じかねぇ。
バイオハザードカフェはなくなっちゃうからもう行けないけど、ルイーダの酒場はまだまだ続くだろうし。次に東京に行ったらまた絶対行きたいです
おみやげ。
お持ち帰りに、スライムグミ。可愛いから箱もまだとってあって飾ってある
東京旅行記も、これにて終了。お付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
今度はリクを抱えて東京行きたいなー。関東組の皆さんとお会いしたいし。季節はいつがいいんかな? 夏は暑くてしんどい? でも冬は寒くて辛い? 秋は台風か・・・
この記事は予約投稿です。
数あるストックネタの中から何を記事にするか って悩んだけど、取り敢えずあと2回やったら終わる東京旅行記事にしました。せっかくやり始めたので終わらせておかないとね~。
とは言え、あんまり目を引くいいネタないんだよ、今回の東京旅行は
東京旅行2日目、まず最初に向かったのは東京駅にある東京お菓子ランド。
行ってみたら狭くてビックリした お土産物屋さんなどは基本的にそんなに広くなくてあっという間に終わる、って前提で行かないとダメですねー。時間がもたない
ので、こんなん並びました
カルビープラス。揚げたてのポテトチップスなどを販売しているお店で、行列出来てたので取り敢えず並んだんだけど。『ポテトチップス ロイズのチョコ味+ソフトクリーム』なるものを買いました まいうー
が、必死になってたので、買って即食べて写真撮ってなかったよ~
無念すぎ
お次は昼食へ行ったのだけどそれは明日の記事で
昼食後向かったのは、やっぱりせっかくだから行きたかった銀座ダックスダックス。
残念ながらセールなどはやってなくて全て通常値段でした。ので、高くて買えないね~。な中で、お値段設定低めのだけせこく買って来た
お次は取り敢えず行く所を決めてなかったので、仕方が無く東京スカイツリー。
外から見上げるの図。こういう巨大建造物は近くから見るもんじゃないねー。何が何やらさっぱりだよ
いつか家族旅行でスカイツリーの展望台に行くぞー
なんだかよく分からないけど、スカイツリービューだったかな、レストランフロアから見るって所があったので上から下を見下ろしてみた。
下調べもせずに行ったので、何かのオブジェあったけど、何を意味しているのか分からないけど、取り敢えず下から見上げてきたり
気合い入れて行ったけど、マジでバイオハザードカフェで力尽きた感じだなぁ~
おみやげ。
東京駅一番街の松竹歌舞伎屋本舗で買って来た。歌舞伎なスヌーピーと、歌舞伎ガチャピンとムックの飴。歌舞伎座新開場記念のKABUKU~へん。
お菓子ランドのぐりこ・やKitchenで買って来たお菓子。PRETZとコロン棒は東京限定じゃなくて、ぐりこ・や限定商品だった。というのを、USJに行った時に立ち寄ったぐりこ・やで発見して気づいた ドテッ! ミ(ノ_ _)ノ=3 苦労して東京から買って来たのに、普通に大阪で売ってるやん
東京ばな奈ツリーにて衝動買いしたヒョウ柄な東京ばな奈。『東京スカイツリータウン一周年記念ありがとうストラップチャームプレゼント』に踊らされて買った 欲しかったのは『フォーチューン・ゴールド』ストラップだったけど、入ってたのは『ハッピー・ピンク』だった。まぁ可愛いからいいんだけど。
東京一番街の東京キャラクターストリートで買ったお菓子と、キティちゃん。東京スカイツリーで買って来たスカイツリーのラベルが貼ってあったお酒。
銀座ダックスダックスで買って来たマルチボーダータンク。お手頃価格はこれしかなかったので、買って来た。前に行った時は品切れでサイズがなかったんだけど、今回はちゃんとあったよ その内着たらリクコレしま~す
明日に続く
この記事は予約投稿です。
東京旅行の続きもあるし。それにまだリクコレもたまってるんだけど。でも旅行とリクコレが続くとなんか毎日同じっぽくてつまんない~~。
ので、本日は小ネタ特集。単品ではブログ記事としてはインパクトに欠けるネタを詰め込んでみました
小ネタ
リクの首輪。黒い物体がついてるんだけど、中には狂犬病予防接種注射済票。可愛いワンコ型とか骨型とかあるけど、リクのんは何の変哲もないただの長方形。
この黒いのは、ネットでお洒落な革製品のが売られていたので、それを見せて母に適当にそれっぽく作ってもらいました 中に入れてくるくるっと首輪に巻き付けてマジックテープでパチリ。首輪の中側にはこのケースが当たらないように取り付けてあるので、リクにも負担はないはず。と思う
ちょっとデカイかな?
予防接種受けた時に一緒に記事にしようと思ってたのに使うの忘れていた写真
小ネタ
バリケンは普段使ってないから棚の上に置いたままで更に中身はリクグッズが詰め込んであるんだけど。何が入ってたかなぁ~って出して在庫確認の為に空っぽにしたら、さっさとリクが入って寛いでた 敷物も入れてないから全然快適じゃないと思うんだけど、流石狭い所大好きっ子
こんな風にバリケン嫌がらない子だから、いざという時に中に入っててもらうのも大丈夫そう。ただ、閉じ込めて誰もいなくなって一人ぼっちになると暴れます
誰かが側に居たら嫌がらないで中に入ってられるんだけどなぁ。
小ネタ
梅雨前線と台風が来てる大雨の日にUSJに行って来た 流石雨女な私、行く時に雨確率高すぎる
この日って決めて会社休みとってて雨降られても、もう行くしかない
的な
レインボーサーカスがもうすぐ終わるからそれを見に行ったんだけど、当たり前だけど悪天候のため休演 失意の中、イースターらしいケーキ食べてきた
雨でよかったこと。空いててアトラクション乗り放題ヽ(´▽`)/
午前中から午後にかけては雨が降ったり止んだりを繰り返していたので、休止になったり再開になったりした【ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド】。後ろ向きに走行する【バックドロップ】は到着した段階で3時間待ちだから乗らないで通常の前向きを乗ったんだけど。その後運休して、何気に前を通ると再開していたので、バックドロップをほぼ待ち時間無しで乗ってきたー ついでに一番後ろの席に座れた
後ろ向き走行の場合は一番後ろの席になると前を遮る物が何もない状態でバック走行を思う存分に楽しめるのです
空いてたので連続でそのまま、前向き、後ろ向き、と続けて3回乗ったら酔ったのでやめた
結局この日は計4回も【ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド】に乗ったよ
その後は大雨で完全運休になったっぽいけど。
【スパイダーマン】は改修中で運休中なんだけど、7月になったら新しいバージョンになるので楽しみです 7月からは期間限定で【バイオハザード・ザ・リアル】、【ワンピース・プレミア・サマー】も始まるので、行けたら行きたいな
ストリートショーなどは全て中止になってしまいますが、アトラクションだけを楽しみたい方は、待ち時間ほぼ無しで乗れる雨の日にどうぞ。ただし運休になる場合あり(´,_ゝ`)プッ
小ネタ
リクの尿検査に病院に行って来た 結果はバッチリ
夏で暑くなると水を自主的に飲んでくれるので、ちっこの状態も良好です
病院に行ってお疲れリク。だんだんねむくな~る。
はい、お休み~
リクはただ行って体重計ってそのまま帰って来ただけで、何も疲れる事はなかったはずなんだけどね 尿検査だけしてきたんだし。やっぱし気疲れかねぇ。ちなみに体重は3.92kgでした
目指せ3.7kg
(出来れば過去の栄光3.5kg
)
以上、小ネタ特集でした
この記事は予約投稿です。
今日もまたリクコレか~、って言われちゃいそう
本日は久々のリクの平日お散歩コレクションです
昔のリクコレはコチラ。
テヘペロ可愛い
昔のリクコレはコチラ。
昔着せた時はサマーカットでつるつるだったので、ふさふさしてるとまたイメージが違うなぁ。ふさふさの方がお嬢様っぽくなれるかも?
昔のリクコレはコチラ。
スカルってやっぱりかっこいい
昔のリクコレはコチラ。ってしようと思ったら、探したけどなかった リクコレしてなかったのかも
過去記事あると思い込んでいたから普通に平日コレクションのつもりで記事にしてて、ないって気付いた
なので、慌てて後からリクコレ写真撮影した
分けようかと思ったけどまぁ流れでこのまま入れちゃいます
ではでは、6/5のリクコレ
ペットパラダイスのひよこちゃん DSサイズでバッチリ
首元のリボンはホックで開くようになってます。胸元にキラキララインストーンのリボン模様 背中にはひよこちゃんの顔があるんだけど、そのくちばしは笛入りなので、押すとピッピとなります
着せた状態で鳴らすとさぁ大変
何処で鳴った
って探し回るよ
昔のリクコレはコチラ。
プーさんやっぱり可愛いなぁ
昔のリクコレはコチラ。
この服、何度見てもディテール凝ってていいな
昔のリクコレはコチラ。
なんてゆーか、毛と肉に押されて裾がズズイと上に上がっちゃうのは何故だろうねぇ
長々とリクコレにお付き合いいただいてありがとうございました。
この記事は予約投稿です。
本日もリクコレでございます。よろしくお付き合い下さいませ~(* ̄0 ̄)ノ
ではでは、6/13のリクコレ
ALLWANNのタンクトップ。Sサイズでバッチリ
ここな様にいただいたお洋服です ありがとうございます
ちょっとアメリカンな感じに見えるんですけど、どうですかね?
ではではお散歩へ 時間をずらして行ったつもりだったけど、めっちゃ夕日がキラキラだった
輝けるフンバ
今は夕方散歩はもれなく全てのお洋服、濡らしてから着せるようにしてます。その方がリクも涼しいかな~と。が、その状態でフンバされると、砂がつきまくってドロドロになるので勘弁して欲しいよ(;´д`)トホホ…
日が沈むと日陰になってきて歩きやすくなります ただ、木陰で写真を撮るとブレ率が高くなるんだよね
この記事は予約投稿です。
本日もリクコレなり~。
ではでは、6/12のリクコレ
VERYの濡らして着せるCOOLシャツ。ダックス3号でバッチリ
おーぺいこ様にいただいたお洋服です ありがとうございます
サイズピッタリですよー
水で濡らして軽くしぼって着せると冷却効果があるお洋服です。リクコレ撮影時はまだ濡らしてないんだけど、お散歩に行く頃に濡らして着せて行きました。
スポーツマンっぽくてかっこいい
おまけの生首リク。リクまん。USJ行ったらこういう頭だけのキャラのまんじゅう売ってそう、とか思っちゃった
ではではお散歩へ
首輪がしにくいので襟元を折り返して着せたんだけど、本当はそのままの方が、首元からのクールダウンにいいんだけどね。
触った感じ、ひんやりしててすっごく冷たかった。普通に着せるよりもかなりクールダウン出来たんじゃないかな。リクも快適に走ってたよ
それと最近花火をしている所に遭遇していないので、リクのガタブルも少し落ち着いてきた このまま普通になるといいんだけど、これからが夏本番だからなぁ
この記事は予約投稿です。
今日からちょっと東京旅行記はお休みして、溜まっているリクコレをお届けしたいと思います。
ではでは、6/11のリクコレ
年末年始旅行で、acefeel様に買って頂いたUSJのスパイダーマンのタンクトップです。って、なんで今頃~って感じやけど、着せていたけどリクコレしてなかった
平日お散歩コレクションのつもりだったんだけど、改めて確認したらなかったのよね。いただいて直ぐに着せたのでそのままだったみたい。なのでちゃんとしたリクコレ写真撮影してないんだけど、無理矢理リクコレ記事にしました
サボテンの花、開いてるのとつぼみのと。こちらは大輪の花という訳ではないので、地味に咲いて終わって行きます。
改めて見ると、この服かっこいいわー acefeel様、ありがとうございました
平日の夕方も明るくなっているので、平日でも頑張ったらリクコレ出来るよ でも、かんかん照りであっついので、逆に明るい時間帯に行くのはリクの負担になるので、そこがリクコレするのに難しい所なんだなぁ
せっかくなので河川敷の花壇のテッポウユリと記念撮影。背の高さが低いのでリクとの撮影にちょうどいいわー、って思ったんだけど、空が曇っていてグレーなので、ユリが綺麗に写ってなかった
家の庭にもテッポウユリあるけど、もう見頃を終えて終了となりました。家のは背が高すぎてリクと一緒の撮影って無理だったもんなー。
この記事は予約投稿です。
本日も東京旅行の続きです。
メインのバイオハザードカフェが終わったら、する事ないんですけど ってぐらい、燃え尽きたぜ、真っ白にな。。。
取り敢えず重いお腹を抱えてお台場へGOGO
前回はダイバーシティーとジョイポリスで全ての時間を使い切ったので、今回は違う所へ行こうって事で、デックス東京ビーチへ行ってみた。
目的はその中にある、台場一丁目商店街。
なんだかレトロで昭和チックで面白そうだなぁってHPを見て思ってたんだけど。確かに雰囲気面白かったけど、予想よりも狭かった のんびり観光って場所じゃないよねー、さくっと買い物したら終わっちゃったよ
せっかくなので中にあったお化け屋敷【台場怪奇学校】にも行って来た。
普通に歩いて回るウォークスルータイプって言われるお化け屋敷です。
今回は【四つの呪い篇】の中のみっちゃんコースに行ってみた。おすすめって書いてあったので。結果は。
音がしたギャーー(lll゚Д゚) 何か動いたギャーーΣ(゚д゚;) なんか後ろから来てる気がするギャーー∑q|゚Д゚|p 出して出してギャーー(((゚Д゚)))ガタガタ
とまぁ、喉枯れたっつーの 乗り物に乗って運ばれるタイプは怖くないけど、やっぱり歩いて回るのって怖いわー。思えばたいした事ない仕掛けとかでも、超怖いんですけどアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
何で金払ってまで恐怖を味わいに行くんですかねぇ・・・
気を取り直して商店街の中を散策。冬で寒かったら間違いなく飛びついて買ったと思われる自動販売機を発見 暑いし喉枯れてる時にはらーめん缶とか無理やわぁ。
昭和の家、みたいなのあった。レトロですなー。
大阪にもあるけど、ここにも【たこ焼きミュージアム】が。ここに、いちびり庵っていうたこやきラムネを売ってるお店があるのですね( ̄ー ̄)ニヤリ
なんだかんだで時間余りまくり。なので結局横ににある【ジョイポリス】へ行って来た なんだよ結局ジョイポリスかい┐(´-`)┌
丁度午後4時以降だとナイトパスポートと言って通常より千円安いパスポートがあったので、そちらでアトラクション満喫し倒して外へ出て来たら、もう真っ暗なり~
記念に夜景を撮影して、その日のホテルへと向かいました。
まだ続く。
おまけ。
お台場で買って来たお土産。
たこ焼きミュージアムのいちびり庵で買って来た”大阪土産”のカレーラムネとキムチラムネとラー油ラムネ。
なんで東京行ってまで大阪土産!!(゚ロ゚屮)屮
だって大阪のお店では見かけなかったんだもん まだ飲んでない。何から飲むべきか
なんかたこやきラムネより勇気がいるわー
商店街の中やジョイポリスでクジやガチャをして、見事に全部外れたの図(;´д`)トホホ… 一番左のミッキーのスケジュール帳はまともっぽいけど、でも2013年ももうほぼ半分終わってますので
お器楽屋、っていうミニチュアガラスがいっぱい売られているお店発見 可愛さに思わず買っちゃいました
唯一まともなお台場お土産。
東京タワーと富士山が見える庭付き一戸建て ゲット
可愛い~
エサ皿の横の子は横から見たらダックスっぽいんですよ。この子のお母さんっぽいダックスの少し大きいのあったんだけど、足が折れていて、お店の人に聞いてみたけど現物しかなかったので断念。
いろんなのが売られていますので、好きにチョイスして買う事が出来るんですよ もっと買えば良かったなー、めちゃ可愛いわぁ
また東京へ行った時のお楽しみってことにしておこう
この記事は予約投稿です。
本日は東京旅行の続きで~す
今回東京へ行ったのは、既にご存じの通りバイオハザードカフェリベンジ そのためにわざわざ行ったんかい、って呆れられそうだけど、行きたいと思ったら行っておかないとなーって思う訳ですよ。いつかいつかなんて言ってたらその時ってずっと来ないような気もするし。
東京におけるメインイベント、バイオハザードカフェ
6月末にて閉店が決まりました。まぁそれだけならもう行かないかなーって思っていたんだけど、今回メニューが一新され、ついでに言うならコース料理がなくなったので、いつ行っても普通のメニューが食べれるヽ(´▽`)/
前回思いがけずブッフェ形式で敗北した記事はコチラ(ノ_≦。)
案内されたテーブルに、愛しのレオンが エイダもいるよ。勿体なくてこのコースターの上にはグラスは置けません
という訳でそのままバッグINしてお持ち帰り
飯ごうの中にやプレートが入っていて、いかにもな雰囲気を演出。軍隊的というか野戦的というかアウトドアっぽい感じでいいねー。一応タイラントも撮影しておいたよ
今回は前回撮影出来なかった場所を撮影。
お馴染みのタイプライターやT -VIRUSなんかが飾ってあったよ。
上のドリンクは、レオン・S・ケネディとエイダ・ウォン。どちらもアルコールとなりますが、さして強くなかったのでさくっと飲めた
目玉は【真実の眼(リベレーション・アイ)】。船窓から覗き込む異形の眼。食欲減退しそうな青色してるけど、コレが私には一番美味しかった、まさに絶品ピラフ。
【アンブレラピザ】。言わずと知れたアンブレラのロゴマークを、チーズとアスパラなどで再現。味は普通のピザ。
クリス・レッドフィールドとクレア・レッドフィールド。こちらもアルコールなり
【Gバーキンプレート】。Gバーキンの腕と爪を再現。爪から滴るケチャップが雰囲気アップ。ついでに目玉もあるよ。味はまぁそこそこ。
【リッカー’s ソテー】。リッカーの「脳・肉・舌・爪」のソテー。こうして見たら、Gバーキンプレートと似てたなぁ~。違うメニューにしたらよかったかな。味はまぁそこそこ。
ジャック・クラウザー。アシュリー・グラハム。ジャックはアルコールだけど、アシュリーはノンアルコールです。
デザートに【スターズチョコムース】。甘さ控えめで私には物足りなかった。というか、アシュリーが甘かったので味が完全に負けた
【t-アビスの実験場】。横にある試験管の液体をかけて暫く待ったら、ちょっと固まります。要するに普通のバニラアイスなんですけどね、雰囲気が大事なのだ。
ご覧のように、ドリンクは全てゲームに登場するキャラクターの名前がつけられ、そのイメージに合うような飲み物になってます。
メニューもゲームを知っていたら思わず盛り上がること間違いなし だけど知らない人が見たら不気味な食べ物だよね
お腹が許せば、後、【ウーズの内臓】っていうのと【BSAAグラタン】を食べたかったんだけど、無理やった
帰りがけに、まだ撮影していなかったポイントを撮影。
ちなみに銃は頼むと持たせてくれて、記念撮影もしてもらえます。勿論私も持たせてもらって店員のイケメン(っぽい)外人のお兄さんとタイラントの前で記念撮影してきたーヽ(´▽`)/ でもお見せできないので、想像にお任せします
ジャケットとか展示されてた。
そう言えば、タイラント討伐イベントがちゃんとあるんですけど、流石にランチタイムにはやってなかったよ。もっと遅い時間だとあるかもですね。でもまぁ、取り敢えず第一の目的は「バイオっぽいメニューを食べる」だったので、目的クリアです
今回のバイオハザードカフェリベンジは、成功でした 胃袋が四次元胃袋だったら全てのメニューを食べ尽くしたんだけどな、それが出来なかったのは残念だったけど。でも、浮かれまくって出て来た料理をつっついて写真を撮って、楽しかったよ
もうすぐ閉店しちゃうけど、お近くの方は是非遊びに行ってみて下さい
東京旅行、まだ続く。
この記事は予約投稿です。
先週の土日、既にお知らせしていた通り、一泊で東京旅行に行ってまいりました
写真整理も出来ましたので、ささっと報告させていただきまーす。よろしくお付き合い下さいませm(_ _)m
まずは根性で始発のに乗って一路東京へ
始発だなんて我ながら根性入ってるわー
時間は有効に
(って思いとは裏腹にあまりうまく使えてなかったけど・・・)
到着して最初に向かったのはコチラ
明治神宮なり~。詳しくはリンク先を見てね
朝早かったおかげで最初は人も少なかったけど、その内にいっぱい観光客が ついでに言うならまともにいい写真、なかった
参拝を終えて、帰りに菖蒲園を見学。
隔雲亭。
御釣台。
南池。
南池にうごめいていたスッポン だよね、これ、左のん。誰かはなしたんかなー。
そして菖蒲田。
ちょっと見頃には早かったけど、でも綺麗に咲いてました
菖蒲園の中にあるメイン名所はコチラ
清正井(きよまさのいど)。
湧き水の井戸で、ここの水が流れていって池に繋がっているのです。が、年々、湧き出る水量は減ってきているようです。
ここを見に来る人は多いので、警備員が待機していて、3・4人ごとに近づいて見る事が出来るようになってた。水に触る事は出来るけど、飲むのは禁止。
こうして十分明治神宮を堪能して、お次はいよいよバイオハザードカフェへ向かいますよ~
続く。
後から気付いたんだけど、せっかく明治神宮に行ったんだから、ついでに代々木公園にも行っておけばよかった 地図で見たら直ぐ隣じゃーん
この記事は予約投稿です。
本日もサボテンの花ネタです。
でも、続、って言っても別に昨日のサボテンの話じゃないんだけど ただ単にサボテンのネタが続くよ~ってだけでございます。
違うサボテンだけど、咲いていたのです。
はい、ドン
ベランダに置いてるサボテンなんだけど、ふと夜見ると咲いていたので、慌てて激写
大きいんですよー
どれくらいかと言うと、これぐらい
リクと比較したらよく分かりますよねー
つか、サボテンも食べようとするリクって
次の日にはもうしおれてました はかない命やなぁ
ちなみに名前はクジャクサボテンらしいです。
そしてそして、昨日、素敵なプレゼントをいただきました
まっきー様からです
いきなりこの写真って`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
会社で仕事してたら、「まっきーさんからとうもろこし届いたから、湯がくで」ってメールが母から来て、家に帰った時には既にこの状態でした
6本いただいたんですが、1本は既に母のお腹の中、1本はご覧のようにサラダになっておりました。
サラダも美味しくいただいたし、食後のデザートで1本まるまるいただきました
まいうー
まっきー様、ありがとうございました
一方その頃・・・
黄昏リク。
恒例の荷物チェックも出来ず、勝手にデルモしてご褒美ゲットも出来ず、そしてお裾分けももらえず
私もウハウハ開封の儀式が出来なくて、ちと残念なりぃ~
この記事は予約投稿です。
一応ちょろっとリクが写っているから、カテゴリに「リク」も選択しているけれど、果たしてそれでいいのかどうか
コチラ 以前伊豆旅行で買って来たサボテン。
成長したけど、残念ながらウサギみたいで可愛かったひょろっとしたサボテン(名前が分からない)だけが枯れてしまいました
基本、サボテン達も普通に当たり前に外の庭に放置スタイルでの育成なので、ウサちゃんには厳しかったのかな。
庭放置でもサボテンはいつも元気にしているからすっごい不思議です。雨がじゃじゃぶりだろうがずっと庭放置だもん
我が家にずっとあるサボテン。また、今年も花を咲かせようとしてますよ~
つぼみがぐいぐい伸びてきたのと、ピンク色になってきているのと、分かりますか?
咲くの楽しみやぁ~ って思ってたのに、左のが東京旅行に行ってる間に咲いてしぼんで終わってた⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
なんてこったい(/□≦、) サボテンの花って本当に儚いな~、咲いたその日にはしおれてしまうんだもん(u_u。)
でもまだ右のピンク色のがこれから咲きそうなので、期待
それに、左のもこれから他のつぼみがどんどんと伸びるはずだから、ようく観察してチャンスを伺います
四つ葉。大昔買って来た 今年はもう枯れ果ててダメかと思っていたけど、ちょろちょろっとまた伸びてきてくれている。
植物の力ってやっぱり偉大だ
この記事は予約投稿です。
言わなくても分かると思うけど、やっぱり本日もストックネタですo(_ _)oペコッ
ツタージャって? って方はコチラをどうぞ。要するにリズムでふりふりぬいぐるみ、の事でございます
とっくにさよならした感満載の記事だったけど、一応ちゃんとさよならしておくよ~(ノ_-。)
鳴っている時はこんなにラブラブだったんだよ まぁラブラブというか、必死で確保中なんだけどね
でも愛し過ぎちゃったのよ、ララランラン
やっぱ壊すよね~ すっごい顔してるよね~
格闘後
ツタージャにリクのヒゲがくっついてたのには笑った(*^ω^*)ノ彡 ええ感じにへろ~んってついてたので激写 ついでに中身が抜けた所。
ご存じの通り、もう機械部分が動かなくなってリズムでふりふりしなくなったので、リクはもう全く興味を示さなくなったのだ
さよならツタージャ、君の勇姿は忘れないよ
やっぱりリク、遊んでる時ってごっつぅ悪い顔しとるで・・・
この記事は予約投稿です。
台風とビンゴすることなく、東京旅行より無事に戻ってまいりました~ヽ(´▽`)/
ストックネタ記事にもコメントありがとうございますm(_ _)m お返事してなくてごめんなさい。でもちゃんと全て読ませていただいてますので
皆様のブログもちょっと読み逃げさせてもらってます 落ち着いたらまたゆっくり訪問させていただきますねo(_ _)oペコッ
写真整理が出来たら東京旅行記でもさくっとしようと思います。
昨日から普通に働いてる訳だけど・・・メガしんどい 体中だるい感じ。足が特に立ちっぱなし歩きっぱなしだったので、ガタガタやぁ~
今週はダメージ引きずってそうです
ではでは本日のネタへ。
とはいえ、本日もストックネタなんですけどね
ようこそモンキー
改めて何か言わなくてもわかりますよね~。動くアニマルシリーズのモンキーです 鳴き方がゴリランと一緒だった
モンキーもゴリランも同じサルくくりって事ですね。ちょっと手抜きやー。
当然のごとく、出したらあっという間にやっつけられてしまったよ
ただ、このモンキー、顔の肌色がはがれやすくてもろい 欠片を回収したつもりだけど、絶対ちょっとは食べちゃってると思う・・・
ボディー攻撃の子が多い中、リクはやっぱり顔面攻撃がメイン たまにべろんべろんと毛繕い?
そしてそして
遊びに夢中でもちゃんとトイレに行きます 部屋散らかってるし
しかも出したてだったからモンキーの箱もそのまま放置だし
なんだかんだで
さよならモンキー 君の勇姿は忘れないよ
とは言え。
まだまだ出したら、とどめをさされていたりするけどね 首の皮一枚でつながっております
リク、ごっつぅ悪い顔しとるで・・・
この記事は予約投稿です。
本日もまだタイトル通り、超ストックネタを消費していきたいと思いますm(_ _)m
今回のは結構昔っから置いたままの写真だなぁ~。
PCをしている時に、寒い時期はよく抱っこ抱っこってリクがせがんできて、膝に乗せてあげたりしたなぁ
そうしたら嬉しそうに見上げてくるのね。その笑顔が可愛い
でもね・・・
たまに、こんな風に寝られてしまって・・・
PCするんにめっちゃ邪魔なんですけど なんて事もあったなぁ
今じゃ暑くなってきたから、抱っこなんて全然言わなくなったよ。
好きな所で行き倒れてるよ
昨日、東京旅行より無事に帰ってまいりました~。ってなってるはずなんだけど、実際どうかな。いやまぁ無事に帰っては来てるだろうけどさ。でも何せコレ、予約投稿で一週間前に仕込んだからな 落ち着いたら東京報告するかも
この記事は予約投稿です。
本日もしつこくタイトル通り、超ストックネタを消費していきたいと思いますm(_ _)m
いつか使おうと写真整理して置いておいたまま、ブログにされる事のないまま眠っていた写真達。
勿体ないから使っちゃうよ~
って、やっぱり冒頭コピペしてるという手抜きっぷり
ストックネタだから、フリースで寝ている今見ると暑そうな寝姿だ
この時は、白目が面白くて気に入って一杯撮ったんだったなぁ~
これは、布団を敷いたらリクがさっさとど真ん中に行って、ヘソ天で爆睡 私の寝る場所ないんですけど・・・
ツタージャ(リズムでふりふりぬいぐるみ)を確保して守っていたけど、ふと見ると疲れて壁(というかPC机)にお腹をつけてクールダウンしながら寝てた
こちらもやっぱりツタージャ確保中。しつこく転がしているでっかいヘビ君を枕にしていたので、可愛かったので大慌てで激写
とまぁ、なんて事のない寝姿なんですけどね。でも、ふと見た時にそのなんて事のない光景が嬉しくて、いっぱい写真を撮ってしまうのです
この記事は予約投稿です。
本日もまだタイトル通り、超ストックネタを消費していきたいと思いますm(_ _)m
いつか使おうと写真整理して置いておいたまま、ブログにされる事のないまま眠っていた写真達。
勿体ないから使っちゃうよ~
って、やっぱり冒頭コピペしてるという手抜きっぷり
なんじゃこりゃ
まぁリクには違いないんだけど、ぱっと見た時に、いったいリクがどうなっているのかと不思議に。
顔と前足確認。
フラッシュをたくとようやく、なんとなく寝相分かったよ
ハウスの中でイナバウアー状態で仰け反って寝ていた模様
こんな寝相しんどそうで首がつりそうなんだけど、平気だなんてワンコってすごいね
ところで、実は本日より一泊二日で東京旅行に行っております。なので、皆様のブログへの訪問等、お休みさせていただきますo(_ _)oペコッ
いつかリクを連れて行く事が出来たら、その時には関東近辺の皆様にお声をかけてお会いして、是非とも素敵お散歩体験などもしてみたいと思います
でも何せ今回は、バイオハザードリベンジ ですので
遂にバイオハザードカフェも6月末にて閉店が決まったので、取り急ぎリベンジに行ってまいります
それと、今回は現地よりブログ投稿しないでのんびり遊んできますね
この記事は予約投稿です。
本日も更にタイトル通り、超ストックネタを消費していきたいと思いますm(_ _)m
いつか使おうと写真整理して置いておいたまま、ブログにされる事のないまま眠っていた写真達。
勿体ないから使っちゃうよ~
って、冒頭コピペしてるという手抜きっぷり
タケノコが旬だった時に、田舎から送られてきたタケノコ達。
タケノコの旬っていつやったかなぁ、この写真もずーーーーっと用意したままやったしなぁ
玄関に置いてたら、リクが興味津々だったので、ご対面
舐めてみる。
かじってみる。
と、一通り好きにさせてたら・・・
こんなんなりました
食べた、ってほど囓りとってはいないので、いつものサラダバーの時と同じく、ガジガジやってみただけっぽい。
でっかいタケノコ、ネタにもなったよありがとう
この記事は予約投稿です。
本日もタイトル通り、超ストックネタを消費していきたいと思いますm(_ _)m
いつか使おうと写真整理して置いておいたまま、ブログにされる事のないまま眠っていた写真達。
勿体ないから使っちゃうよ~
だからいつの写真や`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
リボンが昨日と一緒やね~
隙間にはまっているリクです
何もそんな隙間に入らなくても・・・
時々、こうして無理矢理隙間にはまって、隙間から「うるぅ、ぐるるぅ」って唸って何かを要求して来ます
隙間から助けてって言ってるのかなぁ~って最初は思ったけど、放っておいたらゴリゴリ強引に出てくるから、やっぱり何か訴えたい事があるんだと思う。
不思議な子
この記事は予約投稿です。
本日も日曜日のリクコレなり~ 日曜日は朝と夕方と二回お散歩に行きました
休日はお互いのダイエットの為に、なるべく二回お散歩に行こうと決めたの。まぁ、いつまで続くかは分からないけどね・・・
ではでは、6/2のリクコレ
GWにペット王国で買って来たAirBalloonのセーラーで400円なり。サイズはMサイズでゆとりあり 胸回りはダボダボしてるけど、胴回りはちょうどな感じ。
同じメーカーなのに、同じMサイズでもなんかサイズ感違うな~ Mで着れたりきつかったりと。デザインによるから仕方がないんだろうけどさ。
ちなみに紙のタグにはMD-Mってなっていたけど、本体のタグはMとなっていたいわゆるB品かな?
ところで正式名称『Come on! KUMAくまセーラー』っていうらしいんだけど、何処がくまなん? セーラーカラーの下にぶら下がっているのは何? 中にクッションはいっててちょっとだけ厚みがあるんだけど。
リボンは可愛いね~ セーラーに縫い付けてあるからズレてとれる事はないけど、前側はちゃんととれるよ。
ではではお散歩へ
夕方も曇っていたんだけど、ちょっとだけ雲の切れ目から夕日が
今回はセーラー一枚で着せたけど、パンツとコーディネートした方がいいかな。なんだか丈がツンツルテンなんだもん それかスカートと合わせた方がいい? どっちがいいかな。
最近はフンバもするけど、完全伏せをして止まっちゃう事も増えてきた 砂地で伏せた所を歩かせようと無理に引っ張ると、激しく砂まみれになるんだな
なので、引っ張らないで、ちょいちょいとリードを引いて自主的に立ち上がるのを促すんだけど。
こちらが強気に出れないのを理解して敢えて砂地で伏せしているのだとしたら、恐ろしい子・・・
おまけの動画
実は、夕方散歩は超絶ガタブルします
ガタブルしてるの分かるかな?
花火の音は一切してないんだけど、もう河川敷そのものがまた怖いみたい。朝はこんな事ないんだけど、夕方は河川敷に向かう道中からもう私の腕の中でガタブルひどくて
最初は自力で歩かそうとしてももうブルって歩けないぐらい。途中まで抱っこして連れて行って、「リクちゃんかっこいー」「えらいなー」「賢いなー」とかアホほど声を駆けまくって必死に励まして歩かせます。
で、帰りはもう帰るのがわかるのか、ガタブルしないで結構サクサク歩くんだけど。帰りにサクサク歩けるのなら行きもサクサク歩いて欲しいけど、家から遠ざかる事がとても怖いって思うのかなぁ。
せめてガタブルは本当に花火の音がしている時だけにして欲しいな。音がしてなくてももう条件反射でブルってるからな・・・
この記事は予約投稿です。
6/1の土曜日は、リクのシャンプーデーでした。6月に入って直ぐに行った訳なんだけど、6月は月末にも行ってくるよ~。その時にサマーカットする事にしました やっぱり夏場はスッキリさせてあげないと、リクが既に現在暑そうで家中あちこち移動して行き倒れてるのが可哀相なんだって
今回は普通にシャンプーコースのみです。
ふわさらでいい匂い~ なのはいいんだけど、相変わらずボンバーやね
言っておくけど、これ全部肉じゃないからね、毛だからね。肉ボンバーじゃなくて毛ボンバーだからね
本体は見た目より若干スリムです
前足と後ろ足
とリボン
足の写真は分かりにくいな
リボンは多分これ紫陽花をイメージしてると思うんだけど。なんだか梅雨らしくてよかったのでチョイスしました。
そして昨日、リボンがまだ無事な内にと、あさんぽ頑張りました
ではでは、6/2のリクコレ
GWにペット王国で買って来たAirBalloonのTシャツで400円なり。Lサイズでゆとりあり
実はMサイズとLサイズを買って来てて、リクはMサイズを着るつもりだったんだけど、着せてみたらまさかのビッチリ あ、あれ
なんでこんなにムチムチなん
って事で、Lサイズを着せる事にしました
の目にペロって可愛いかなって思ったんだけど、着てみた背中を見たらちょっと微妙っぽい?? 前にはネクタイのイラストと、『KING of DOG!』って文字が
ではではお散歩へ
曇っててイマイチなお天気 外で前足撮影リベンジでそこそこわかりやすく撮れたかも
歩いてる途中から、ポツンポツンって雨が降り始めていたんだけど、なんとかお散歩の間はお天気大丈夫だったよ
家に帰ってから、ベランダにてセコム中のリクを激写
上の写真、なんかモッサーな毛がちょっと不気味。なんてゆーか、茶色いカツラを背中にモサって乗せているような。イメージ、ゲゲゲの鬼太郎の髪の毛が茶色くなって乗ってるよう、に見えるのだ って分かるかな~、分からないよね~
実は昨日は夕方にもお散歩頑張りました。その様子はまた明日
この記事は予約投稿です。
本日はリクコレなり~
あさんぽ頑張りました って言いたい所だけど、朝には行ったけど全然早朝じゃなかったおいう
しかも、曇ってるっぽいので涼しいかなぁ~って思ったのに、実は暑かったという
ではでは、6/1のリクコレ
チュッパチャップスのパーカーです。サイズはMでバッチリ
まろんごぅ様に頂いたお洋服です。ありがとうございます
フードかぶると頭がチュッパチャップス 可愛すぎる
前の胸のボタンも、チュッパチャップスって書いてあるの。凝ってる~
アヤシイお兄ちゃん風、って遊んでいたら、ぺしゃんこになって拗ねてしまいました
お散歩の前にお花写真。
左はユスラウメとその手前には終わったアマリリス。右上は不明 右下はアッツザクラ。
ではではお散歩へ
出遅れて8時頃に家を出たので、照り照り
だった
もうちょっと曇ってるかと思ってたのにぃ~
おかげでリクがへばって歩かなかったので、日陰のある場所まで私が抱っこして歩きました。私の筋トレか? 4kg抱えて暑い中・・・
休憩中にチュッパチャップス堪能して写真撮りまくったよ 帰りは木陰のあるリクの細道を歩いて。
人が居ないと貸切風でいいんだけど。でも、ここの道って狭いんだよね~。リクと並ぶと私が草の上を歩く羽目になるんだけど。ちゃっかり土の道の上を歩くリクって まぁ、草むら歩かれてダニーズ事務所にスカウトされても困るから、コレでいいんだけどね
そしてそして、実はお散歩から帰ってから、リクはシャンプーに行って来ました その様子はまた明日
ちなみに、昨日はリクはシャンプー終わったら連れて帰ってもらって、私は自分の美容院に行ってカットして来ました
ショートにはよーせんけど、だいぶ短くしたので頭が軽くなった感じ
その様子はお届けする事はありません
この記事は予約投稿です。
6月になりましたねー。毎回言うけど、時はジェットスピード 特に何かした覚えはないけれど日々過ぎていく感じ。私でこんなだったらリクにとってはどうなんかなぁ。時々そう思うよ・・・
ではでは、本日はまだ頑張っている、リクの平日お散歩コレクションです
昔のリクコレはコチラ。
mimoのお洋服だよ~ 過去に一度だけ買えたmimoの福袋に入っていた一枚。可愛いんだけど、モジャオには微妙?
昔のリクコレはコチラ。
入らなくなってるし つなぎなのに後ろ足を通せなかった
昔のリクコレではちゃんと着ているというのに、リクも成長したなぁε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… サマーカットしたら着れるか
でもそういうレベルでもないな
昔のリクコレはコチラ。
服の裾の紐が可愛いんだけど、相変わらずぶらぶらしてて気になって、リクが立ち止まることしばしば
昔のリクコレはコチラ。
昔と今と見比べて思ったんだけど、リク、やっぱり肥えたな なんてゆーか、体の厚みが全然違う気がした
昔のリクコレはコチラ。
このデザイン好きだー 十字架とか超格好いい
最近はこういうデザイン見なくなったような気がする。出会えてないだけかな?
昔のリクコレはコチラ。
こういうデザインもいいんだけど、やっぱりちょっと色合いが地味かな。明るい色の方が毛色に映えるよね。
昔のリクコレはコチラ。
「yes, yes, yes!!」 可愛いな って昔と同じ事を思いながらお散歩してました
この記事は予約投稿です。