昨日に引き続き、本日も東京旅行記で~す
秋葉原のガンダムカフェから向かったのは、浅草にある浅草花やしき。名前は聞いた事があったんだけど、どんな所かはイマイチ分かってなかったんだけど。

2014022601 posted by (C)すみこ
見えてきて、「あ、やっちまったか
」的な嫌な予感が。だって、遊園地やんなぁ、でもさ、このパッと見た感じ、すっごい外した感あらへん?

2014022602 posted by (C)すみこ
あぁ~、昭和の香りっぽい~。っていうかそれ以上か。160周年らしいね。
前日は雪の影響で臨時休園してたけど、この日は開いてた。けど中に入ったら雪の塊があちこちにドーン、って。相当雪が積もってたんだろうなぁ。雪かきありがとうございます、って感じ。
んで、取り敢えず入園券買って、中に入ってから一日フリーパス買って、さぁて何に乗る? とかゆーてる間に、もう園の反対側に着いた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
所要時間、5分ほどやで~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
建物見た瞬間に感じた嫌な予感、的中って感じ。てか、まさかこんなに狭いとはって、○|_| ̄ =3 ズコー ってなったよ
地元の皆さんの愛される遊園地ってポジションなんかな。
取り敢えず、せっかくフリーパスも買ったからには満喫すべし

2014022603 posted by (C)すみこ
ディスク・オー。左右に揺さぶられながら目が回るほどの大回転。って書いてあったけど、回るほどじゃなくて、めっちゃ目が回ったがなー
目、開けてられへんかった
もうちょっと長く回ってたらマジでピンチやったかもしれん
スリラー・カー。西洋風お化け屋敷。乗り物に乗って運ばれるんだけど、写真は入口に居たナース幽霊?おそらくバレンタインの名残で
に大すき、なのだと。乗り物が大人二人で乗る想定してないのか、めっちゃ狭くてお尻ぎゅうぎゅうでワロタ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 肝心のお化け屋敷は笑い転げていたので何が居たのか全然見てませんが
ゴーストの館。洋館の一室風の部屋に入って椅子に座ってヘッドフォンをして体験する音響ホラー。ヘッドフォンのせいで耳元で囁かれているような恐怖。のはずだけど、室内意外と明るかったので怖くなかった。ジョイポリスの蒼の間を経験していたので、あれに比べたらなんともなかったっす
3Dシアター立体キネマ館。3Dメガネをかけて見るんだけど、取り敢えず入ったけどやってたのゲゲゲの鬼太郎のレース物だった。子供が見るにはいいけど、大の大人が真剣に見る物では・・・

2014022604 posted by (C)すみこ
これはお化け屋敷などがある建物の屋上にあったブラ坊神社。せっかくなので見に行ってみた。屋上めっちゃ雪が残ってるっつーか、雪解け水が流れなくて激水たまり
でも根性で願い事を書いた紙を結んできました。「家族の健康」って書こうとして、「家旅の健康」って最初書いちゃって書き直したなんて事は、内緒だ

2014022605 posted by (C)すみこ
ところで、花やしきからスカイツリーがよく見えました
今回は行ってないんだけど、こんだけバッチリ見えたら十分かな。

2014022606 posted by (C)すみこ
スカイシップ。空飛ぶ海賊船に乗って園内周遊出来る乗り物。マジで園内周遊です。乗りながら色々撮影出来たから、それなりに景色を見渡すにはいい感じかも。
メリーゴーランド。これは終日運休だったので乗ってないです。屋根の上にすっごい雪が残ってるねー。そばを通ったら雪解け水がぼたぼた落ちてたから、そりゃ運転出来んわな。
これなんだろ、名前花やしきのHP見たけどわかんなかった
乗ってないです。乗って乗れない事はないだろうけど、おそらく大の大人二人が乗る物では。というのも、きっとまた西洋風お化け屋敷のように、お尻がぎゅうぎゅうであかんっぽい雰囲気やってん。
Beeタワー。これも終日運休だった。ちょっと乗りたかったんだよねー。上空45mからの眺めは最高、浅草の街並みが一望出来る。らしかったんだけど。

2014022607 posted by (C)すみこ
ヘリコプター。自分でペダルをこがないと前へ進まないっつーシステム。地上7.5mからヘリコプターでのんびり空中散歩。ってあったけど、のんびりちゃうでー。普通に体力ない私は、普通に疲れました
リトルスター。可愛いお星様に惑わされちゃダメ!いったん動き出したらどっちに回転するか分からないとにかくよく回るアトラクション。ってあったけど、まさにその通り
めっちゃ大回転したー
んで大回転する時、逆さまになった私の全体重が安全ベルト一本にかかる訳だけど、私のこの体重に耐えられるのかが非常に気になって気になって、違う意味で超スリリングだったー
旅先でアトラクションから落下して死亡とか嫌やー
ってすごい思ってん・・・
ローラーコースター。今年還暦を迎えた、走り続けて60歳なんだって、すごいねー
日本で一番古いローラーコースターだったかな。最初は運休してたんだけど、途中から動き出したのでいそいそ乗ってきました
民家すれすれ、とかが売りらしいけど、乗ってあっという間に終わったので、何が何やらわからんかった

2014022608 posted by (C)すみこ
スペースショット。左側の黄色い高いのです。地上60mまで一気に上がり、すぐさま急降下という絶叫マシン。これ、良かったですよー
実は二回乗ったんだけど、一回目は丁度浅草寺の方角だったので、めっちゃよく見えて上からの景色に感動した
ビックリハウス。何かよくわかってなくて入ったんだけど、入ってシートに着席。シートはちょっと揺れてるだけなんだろうけど、周りの建物が大回転を始めて、まるで自分がぐるぐる回っているような錯覚に
そして、酔った
無理無理無理
可愛らしい
の看板に騙された感じ
ステージでなんかショーしてた。詳細不明
後、写真撮ってなかったんだけど、普通のウォークスルータイプのお化け屋敷も入ったよ。怖いっていうか、すっごい暗くてさ。進む目印が見えにくくて先へ進む方向を何度か見失って壁をべたべた触りまくったり、何かのお化けも居たみたいだけどそれもほぼ見えないという(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ ある意味怖いけど、お化け屋敷的な怖さはなかったかな

2014022609 posted by (C)すみこ
花やしきの真ん中にあった小さな滝。上の写真だけ見ると、風情ある観光地へ来たみたい
何だかんだで元は取ったぞー
フリーパス買ったからアレコレ乗ったけど、買ってなかったら多分ほとんどのアトラクション、敢えて行かなかったかも
行って見なけりゃ分からない事ってあるよね~。
花やしきを出ると、可愛い郵便ポストが

2014022610 posted by (C)すみこ
パンダだ~
お金を入れたら動くパンダカーのデザインになってます。園内にそういえばあったなぁ。花やしきと言えばパンダカー、っていう浅草新名物、らしいです。
そう言えば花やしき関連のお土産、一つも買ってない・・・
さてさて、そのうち続く。
この記事は予約投稿です。