シムズ3 イマジナリーフレンド
またゲームネタかー○|_| ̄ =3 ズコー
だよね
ちょっとね、ゲームの話なんだけど、なんか怖いなぁってのがあったので、一本記事にしてみた。
今回のネタは、イマジナリーフレンド。
ざっくり言うと、イマジナリーフレンドとは、想像上の友達。自分が作り上げた心(空想)の中に存在する友達。空想の中で会話したり、普通に人間関係を築き上げる事が出来る。
これ、ゲーム内の話じゃなくて実際にあるんですよ。心理学や精神医学における現象名の一つ、らしいです。
で、コチラ、イマジナリーフレンド
2014032001 posted by (C)すみこ
遠い遠い親戚おばちゃんがくれたお人形、スポックが成長したら、なんと、同じように成長して、自ら動き出しました
が・・・
2014032002 posted by (C)すみこ
誰もおらん
スポック視点で見たらそこに存在しているんだけど、周囲の大人視点になると、そこにはホントに誰も居ないんです
なので、大人達の反応は、「スポック頭がおかしいんじゃないの?」みたいなリアクションします
2014032003 posted by (C)すみこ
でも、スポックには大事な大事なお友達。小さい頃は抱きしめたりお歌を歌ったりして一緒に過ごして。成長したら毎日一緒に遊ぶ事が出来るという。
ある意味、子供が一人っ子でも、遊び相手がいてて退屈しないでいいんだけど。
でもね、ちょっとね、怖かったですよ、このイマジナリーフレンドって。
だって、超ストーカー状態で、スポックが家に居るとずっとずっと後をつけ回して付いてくるんです スポックが他の何かをしようとしていても、絶えず遊びを誘ってくるから、うっかりしてるとご飯も食べれないしトイレにも行けないという
どんだけ~(@Д@;
2014032004 posted by (C)すみこ
しかし当のスポックは「想像上の友達を現実にする」とかいう望みを抱き出すし・・・
でも確かに、好き勝手ストーカーな行動をするイマジナリーフレンドがちょっとうざくなってきたので、現実化してもらったらコントロール出来るからいいかも。
2014032005 posted by (C)すみこ
という訳で、現実にする薬でさくっと現実になっていただきました 流石ゲーム、なんでもありやなぁ~。
実は性別とか名前とか、最初に決めれたみたいなんだけど、全然気づいてなかったという
でも丁度良く女の子になったので・・・
2014032006 posted by (C)すみこ
ラブチュー いやいや、スポック、その手はなんだ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
こうしてスポックは、小さい頃から共に過ごしてきたイマジナリーフレンドと目出度く結ばれましたとさ。
んでさくっと大人になって宇宙人世帯として別世帯になっていただきました
次回予告。
2014032007 posted by (C)すみこ
アイランドパラダイスに引っ越しましたヽ(´▽`)/
だけど、エラーが多くて、ほとんど進んでないっつー
この記事は予約投稿です。