フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

サマーカットして来ました♪

昨日の劇的ビフォーアフターでお届けした通り、リクは土曜日にさっぱりがっつりサマーカットしてきました

改めまして、どうぞ

2014063001
2014063001 posted by (C)すみこ

「どや

かなり別犬になってしまいましたよ( ´艸`)プププ

リクは私の好みでかなりつるつるのスムースダックスに近い仕上がりにしてもらってますが、被毛がなくなった事で紫外線の影響を肌が受けやすいので、外に行く時は注意が必要

なるべくは、お散歩の時は裸ん坊じゃなくて服を着せてあげたほうがいいですよ、との事です。

無問題 リクは一年中お散歩には服を着て行ってるからね 売るほど服持ってるでー

2014063002
2014063002 posted by (C)すみこ

お耳リボンはつけれないので、バンダナにて。黄色くて可愛かったのでチョイス。

が、リクはこのレースの肌触りが嫌だったみたいで、ガシガシ後ろ足でかきまくったので、早々にとっちゃったんだけどね

毛がないとやっぱり感触が伝わりやすくてダメらしい。

2014063003
2014063003 posted by (C)すみこ

なんか毛がないとひょろ長く見えるなー。前足と後ろ足。前足はともかく、後ろ足がすっごいひょろっとしてて頼りない感じつーか、激しく貧相です

2014063004
2014063004 posted by (C)すみこ

ボディ上から見るとこんな感じです。つるっと。

2014063005
2014063005 posted by (C)すみこ

今年もやっぱりネズミ尻尾にしました。ライオン尻尾もいいなと思ったんだけど、このつるりひょろりとしたラインがたまらないのです

2014063006
2014063006 posted by (C)すみこ

耳毛も耳の形に綺麗にカットしてもらいました。

リクの耳毛の先のちょっと金髪入ったような部分があってそこが好きだったけど、残すほどの美麗な毛でもなかったしな

2014063007
2014063007 posted by (C)すみこ

毛がないと、お尻から見るとホンマにすっごい貧相です(´,_ゝ`)プッ う~ん、筋肉足りてない? 筋肉モリ男になるには圧倒的に運動量足りてないもんなぁ。

さて、リクはつるっつるになったので、見た目的には涼しそうだけど。

実際リクが涼しく感じてるかどうかは不明なんだよね。

夏場でも毛はカットしない方がいいという話もあります。それは、被毛が紫外線を防いでくれるので、カットしてしまうよりもあった方が暑くないという。

つまりは毛がないと逆に地肌に紫外線が届きやすくて余計に暑いし体に悪い、って事らしい。

まぁ、カットするしないは飼い主の自由という事で、リクは恒例のサマーカット、しちゃいましたけどね

あと、サマーカットしちゃうと毛質が変わってしまって元の被毛の状態に戻らない場合もありますので、サマーカットした事がない人はよ~~く考えてからカットしましょう。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

劇的ビフォーアフター

昨日、リクは恒例の月に一度のシャンプーに行って来ました

ビフォー。

2014062901
2014062901 posted by (C)すみこ

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

アフター。

2014062902
2014062902 posted by (C)すみこ

詳しくは明日

手抜き&ネタ引っ張り作戦

 

 

 

フォト蔵って何?

簡単に説明しますと、画像アップサイトで~す。って、それはわかっとるわいヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・; って感じ~

youtubeが動画をアップして皆に見てもらうんだとすると、フォト蔵は写真をアップして皆に見てもらう感じ。

私はココログの画像容量がもう危なくなりそうだったので、フォト蔵利用してます。

容量無事の人や、オーバーしそうでも課金して容量アップする予定の人は、全くさっぱり利用する必要はないかな。

フォト蔵に写真をアップした時に、「インターネットに公開する」っていう設定にしないと、ブログに写真を載せれませんのでご注意を

写真をアップした時に「タグ」っていうのを設定出来るんだけど、そこに写真に関連する用語を入れておくと、そういうカテゴリの所に表示されて皆に注目してもらえるのかな???

私は単純にブログアップ用にしか使ってないので、タグ未設定。

なので、基本、私がアップした写真にアクセスがあるのは、私のブログを見てクリックした場合にフォト蔵に飛んでくれた分が閲覧数としてカウントされてる感じです。

フォト蔵が「テーマ」を募集しているので、例えば「紫陽花」だとすると、紫陽花の素敵写真が撮れたらタグに「紫陽花」と入れて写真をアップするといいらしいっぽいです。

その辺はやる気ないからよーわからん

ココログの容量を気にしないでいいからたくさん遠慮なく写真を載せれたりするけれど、今後フォト蔵がサービスを終了した場合などには、写真がいっさい表示されなくなっちゃうという危険性もありますね。

 

 

それと、今頃なんだけど、歯磨き粉についてコメントありがとうございます

私、以前気になってた商品があるって事を、おーぺいこ様のコメントで思い出した

それは、コチラ

ご飯にかけるだけでいいみたいなんだけど、ばくばくっと食べちゃったら全然効果出なさそうな気がする、とか思ったり・・・

歯磨き粉がわりに使ってもいいみたいなんだけど。

誰か使った事ある人、いませんかね?

 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクのオモチャ

今日のネタも超ストックネタなんですね~。

だって、リクが着てるの、ペティヒートのキャミソールなんだもん。

あっついね

2014062801
2014062801 posted by (C)すみこ

とある日、リクの為にオモチャ二つゲット。

リクは動くオモチャとか鳴るおもちゃが大好きなので、いいのがないかと子供のオモチャ売り場で見繕ってきたんだけど。

2014062802
2014062802 posted by (C)すみこ

見つけた時、コレはいい って思ったんだけど、冷静に考えたらあかんやろ~

だって絶対、毛をむしって食べてしまう、と思うのです

どこをどう見ても、むしって下さいプリーズ、な形状してるよね

なんで買う時に気付かないのか

2014062803
2014062803 posted by (C)すみこ

もう1つのは、破壊はしても食べたりはしないと思う。

可愛らしい系なので痛めつけられてたら気の毒に見えるかも。

2014062804
2014062804 posted by (C)すみこ

実はまだ出して遊んでない、完全にストックオモチャとなっております

なんか、出すの勇気いるわー。特にもじゃもじゃのん。

落ち着いたら出してあげよう、なんて思いつつ、ず~っと時間だけが過ぎて行ってます。

いつ出そうかな・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シムズ3 ~ユニコーンラブ~

久々にゲームネタです

相変わらずゲーム中毒やっておりまして、さりげなく、つーかすっかりバレバレだけど、コメント返しをガッツリお休みさせていただいてたり

ゲームをしてて、ゲームならではのアイテムがあってすごいな、って思ったのが、コチラ

2014062701
2014062701 posted by (C)すみこ

『若返りポーション』:一気に二十歳まで戻っちゃうよ

『年齢凍結ポーション』:もう年をとらなくなるよ

ゲームの中の人っていいよね~、年齢も自由自在なんですぜ。

ところでこの『年齢凍結ポーション』を使って、年をとらないっていいなプレイをしていたんだけど。

これ使っちゃうと当たり前だけど年をとらないので、「老衰で死ぬ」っていうのがなくなってしまいまして

途中で年齢凍結解除出来るのかと思ったら、一度凍結したら一生凍結したままになってしまうという

やっぱり、時の過ぎゆくままに生活するのが一番いいよ、とゲームをしながら思いましたとさ。

で、懐かしの魔法使い

2014062702
2014062702 posted by (C)すみこ

魔法使いプレイの途中から、ユニコーンを飼うぞプレイに移行していたんだけど。

最初に白いユニコーンをゲットした後に、新たに黒いユニコーンとも出会い、家族に迎える事が出来たんですね~

すっごい可愛いんだよ

なので、今頃だけど思わず記事にしちゃった

2014062703
2014062703 posted by (C)すみこ

乗馬行きたいな~ とか思ってんのかな?

今は魔法使いプレイしてないんだけど、こうして仲良しな二頭の画像見ると、またプレイしたくなっちゃうな

今やってるのは、「釣り師として生業を立てる」、略して「釣り師プレイ」なんだけど。

釣り師、苦労して釣る割には、全然もうからねー

寝食削って生活を犠牲にしてずっと釣りをしても、ほっとんど稼ぎがないという

魚、安いねん もっと高値でこーてんか

という訳で、まだまだ現在進行形でゲーム中毒しておりますo(_ _)oペコッ

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ザリガニ君活用法

今日のは黙っていても超ストックネタだってモロわかりなネタから入りますよ

リクが気持ちよさそうに寝てるね~

さてさて、そんなリクと添い寝している子がいるの、わかるかなぁ~。

2014062601
2014062601 posted by (C)すみこ

ってまぁ焦らしてもアレなんで、答えはコチラ↓

2014062602
2014062602 posted by (C)すみこ

正解は、ザリガニ君で~す

ほらほら、矢印の場所に注目

2014062603
2014062603 posted by (C)すみこ

上の写真は一枚目と同じ写真だけど、わかりやすく矢印しておいたよ。

つーか、ただ遊んでたのを放置してただけで、添い寝とは言わないんだけどさ

それにしてもこのザリガニ君、リアルだよね~。

なので、リクが遊んでいてガブシってくわえていたら・・・

2014062604
2014062604 posted by (C)すみこ

なんかめっちゃ、ザリガニ躍り食い的な?

でも、大事に遊んでいても、直ぐに放置してどっか行っちゃうのがリクな訳で。

で、ある時ふと見たら・・・

2014062605
2014062605 posted by (C)すみこ

なんじゃこりゃ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

更に↓

2014062606
2014062606 posted by (C)すみこ

カッパ君が増えた~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

と思ったら↓

2014062607
2014062607 posted by (C)すみこ

すげぇ

リクが放置したオモチャが積み重なっとる

2014062608
2014062608 posted by (C)すみこ

斜めから見下ろしたらこんな感じ。

これは何かと言いますと、全て、弟がやったんですね~。

リクがあまりにもオモチャを放置していくので、ちょっとイタズラしたったらしい。

私は超受け(*^ω^*)ノ彡

だけど残念ながら、リクにはあんまり受けなかったよ

あっさりたたき落とされとった

でも、ガッチリとはまり込んでいるザリガニ君とカッパ君は現在もずっとはまり込んだままです

時々リクがこの前に座ってグルグル言ってる時があるけど、とれないみたいだよ

弟は私が思いつきもしない事をするので、リクのいい刺激になってるんじゃないかな

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクの歯磨き用品

今日はリクの歯磨き用品をご紹介。

歯磨き用品とはちと違うけど、まずはコチラ

2014062501
2014062501 posted by (C)すみこ

お口のニオイケアとでもいいますか。

男の身だしなみ用品?

なんだか、微妙に臭い気がする~ と感じる事があったので、買ってみた。

シュッ ってした時はすっきりいいニオイがしてるけど、だからってずっとそのニオイが持続する訳じゃないんだけどね

まぁ、気休めといいますか。

お次はコチラ

こちらは正真正銘の歯磨き用品。

コロコロ転がすだけで歯垢がとれる、らしい。

使い方としては奥歯用なのかな?

あんまり気にせず全部の歯をコレでコロコロしてるんだけど、『歯ブラシを上手に使い分けてしっかりと磨きましょう』なんて書かれていたから、本当は使い分けた方がいいのかも。

まだ使い始めたばかりで、効果のほどは不明。

奥歯も気になるんだけど、リクは横の歯とか犬歯がそこはかとなく汚れてきてるんだよ。

そっちが綺麗になるといいなぁ。

何かコレはオススメっていうケア用品があったら、教えて下さいね~

 

 

この記事は予約投稿です。

 

隙間ラブ男の失態 パート3

帰って来た『隙間ラブ男の失態』シリーズ 今回はパート3をお届けいたします。

何そのシリーズ?ってお忘れだと思いますので、よければコチラをご覧下さい

パート1パート2

隙間ラブなリクなだけに、いつかまた失態を演じるんだろうなとは思っていたけど、やっぱりやりおったー(*^ω^*)ノ彡

はい、はさまりました

2014062401
2014062401 posted by (C)すみこ

「助けんかい」 と力強い目が物語っております(´,_ゝ`)プッ

2014062402
2014062402 posted by (C)すみこ

いつものように隙間を通り抜けようとしたんだけど、その出口側の隙間に雑誌などを立てかけていたせいで、全く通れなくてギュムっと挟まってしまったリクです

2014062403
2014062403 posted by (C)すみこ

何とか前に進みたくてグイグイ頑張ってみたけど、どうしてもその障害を越えられないのであ~る。

ちょっとだけどけてあげたんだけど・・・

2014062404
2014062404 posted by (C)すみこ

「通れない

と、怒り顔でグルグル唸るので、結局隙間の雑誌などを全てどけてあげると・・・

2014062405
2014062405 posted by (C)すみこ

ようやくスルっと出て参りました

リクはホントに隙間が好きなんだけど、はまる時はよ~く考えて欲しいなぁ~。

「この隙間は自分が通れる幅なのか?」 っていうのを考えようね

でも、考えられないのであ~る。

というのも、写真は取り損ねたけど、この逆バージョンもあるんだよね~。雑誌を元通りに戻してたんだけど、その雑誌を乗り越えてこの隙間から入っていこうとしてたんだよ

で、入れなくて怒ってたよ( ´艸`)プププ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

隙間ラブ♪

昨日、隙間でスイミング~ なリクをお届けいたしましたが。

本日も隙間で寛ぐリクをお届けいたしま~す

2014062301
2014062301 posted by (C)すみこ

はまってますね~ って、モザイクだらけで微妙な写真になっちゃってるんだけどさ

2014062302
2014062302 posted by (C)すみこ

リクハウスをどけて激写してたら、超にらまれた感じ? せっかく寛いでるのに、邪魔するなって感じかなぁ~。

で、一度出て来たんだけど、再び隙間に戻っていくリクを見たらば。

2014062303
2014062303 posted by (C)すみこ

うわぁ~、めっちゃホコリとか体につけてますけど

まぁなにせ、掃除、行き届いてませんので

2014062304
2014062304 posted by (C)すみこ

その後はお尻を向けたまま、暫く出て来ませんでした

やっぱり隙間で寛いでいる時は邪魔して欲しくないんだろうな。

存分に寛いでおくれ~

でもさ、寛ぐのはいいんだけど、超ホコリまみれだと思うんだよね・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

スキマスイミング

リクは本当にスキマが好きな子なんだけど・・・

2014062201
2014062201 posted by (C)すみこ

入りきれない時もあります

これぞまさに、頭隠して尻隠さず。

2014062202
2014062202 posted by (C)すみこ

スキマにはまってスイミング~

2014062203
2014062203 posted by (C)すみこ

グッスミンです

やっぱり暑いからかなぁ。

最近はスキマ率が増えてきましたよ。

スキマの掃除を気をつけないと、ほこりまみれでリクがスキマから出てくるんだよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

駆逐せよ!

最近ストックネタ消費にせいをだしております

とある日、半額だったからと、弟がこんなの買って来てくれました

2014062101
2014062101 posted by (C)すみこ

『調査兵団駆逐饅頭』

これは一体どんな中身なのか もしや巨人型の饅頭が入ってるとか

なんて思いながらワクテカしながらいそいそ開けたら・・・

2014062102
2014062102 posted by (C)すみこ

めちゃ普通やん○|_| ̄ =3 ズコー

なんやのその取り敢えず押した感満載の『巨人』って_ノフ○ グッタリ

いやまぁ『饅頭』やからねぇ、丸い形でくるに決まってやろと言われたらそれまでなんだけどさ。

しかし、『駆逐饅頭』と来たら、巨人型っぽいので来るのかと期待してまうやん。

2014062103
2014062103 posted by (C)すみこ

シール入ってました。不機嫌な兵長と主人公。

この身長差、前後に並んでるんじゃなくて横に並んでコレなんか? っていう疑問を抱きつつ、ありがたくしまってあるけど。

2014062104
2014062104 posted by (C)すみこ

リクも駆逐したくて寄ってきてくれたけど、残念、これはリクには手に負えないんやー

という訳で、家族で頑張って駆逐いたしました

まぁ味は普通の饅頭でしたけどね

こういう商品はこんなサイズで作らずに、4個ぐらいの小さいパックの方がお手軽でいいのではないですかね。

買って帰ってお土産に配るならともかく、自分で食べるんやったらこんなに饅頭いらん、って場合もあるやんなー。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

夏の風物詩? ガリガリ君

夏と言えば、コチラ

ガリガリ君だ~

2014062001
2014062001 posted by (C)すみこ

今回は『ナポリタン味』だ

なんじゃこりゃ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

見つけた時に勿論即買いして来たよ

勿論直ぐに食べたよ

・・・・マジで、ナポリタン味やった・・・・

びっくりしたー、アイスでこのパンチ力はないで~

実食した結果の感想としては、家にあったらまた食べるだろうけど、敢えて自分で買って来てはもう食べないかな。

そんな感じ

コンポタ味はすっごい大好きだったんだけど、あれ以来ヒットする味がないなぁ。

ガリガリ君もネタが尽きたかな

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ペティオのおやつプレゼントに当選したよ~

GWにペット王国へ行って来た訳なんだけど。

ペット王国に出店していたペティオのブースにて、その場でクイズラリーに答えたらサンプルをもらえたわけなんだけど。

そのクイズラリーの用紙を持ち帰ってネットから応募したら、更におやつセットプレゼント、っていうのをやってたんですよ。

ダメ元で応募しておいたら、なんと、当選しました

2014061901
2014061901 posted by (C)すみこ

うひょ~~、すごいね~~

しかしもしかして、運を使い果たした??

2014061902
2014061902 posted by (C)すみこ

段ボールが届いて、勿論リクチェーック これは間違いなくリクのだから、どんどんチェックしてもいいよ

中身はコチラ

2014061903
2014061903 posted by (C)すみこ

オモチャが3個と、おやつが8個入ってました

2014061904
2014061904 posted by (C)すみこ

リクはまずはオモチャに夢中 まだ外してないのにね、必死になってそのまま持って行って守ってたよ

いつも運が悪いんだけど、たまにはいい事あるなぁ。

でも、全般運が悪いので、たまにプレゼントに当選したとしても、まだまだプラスまで行ってない気がする・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~6/8~

本日もリクコレで~す

ではでは、6/8のリクコレ

2014061801
2014061801 posted by (C)すみこ

これも多分、PiPi DOGS のタンクトップ、3号サイズで丁度な感じ。

これも、昔のペット王国かペット博で買って来たお洋服。

2014061802
2014061802 posted by (C)すみこ

双六風だったので、なんとなく買って来た1枚。こうして見たら、それほど可愛いポイントない気がする

2014061803
2014061803 posted by (C)すみこ

お目目まん丸 これはなんでかとゆーと、撮影中に母がリクに話しかけたので、必死に母に注目しているリクなのです。一生懸命聞いてるんだろな

それにしても目、まん丸やな~。そんな風に私が言う言葉にも耳を傾けて欲しいです・・・

2014061804
2014061804 posted by (C)すみこ

ちっこ中 はぁ~ってなんか気持ち良さそうな顔してるね

ではでは、お散歩へ

2014061805
2014061805 posted by (C)すみこ

階段休憩で膝の上に座ったら、べたーんって寛ぎの体勢に。さぁ歩こうとしてもなかなか自力で降りようとしないんだもん。

あさんぽはリクの専門外って感じ。朝ご飯食べたら寝るのが日常なのに、食べた後にお散歩に連れ出されるのはすごく気が乗らないらしい

2014061806
2014061806 posted by (C)すみこ

やる気なさそぉ~~な顔しながらも、ぼちぼち歩きました

2014061807
2014061807 posted by (C)すみこ

実はこの日もいっぱい写真撮ってたんだけど、又してもぶれてたりピントがあってなかったり カメラの腕、絶不調な感じ

2014061808
2014061808 posted by (C)すみこ

坂を降りて坂を上がって。リクも足腰鍛えてます

2014061809
2014061809 posted by (C)すみこ

帰り道に撮った写真、辛うじてこれはリクにピントが合ってたけど、他は全滅ってどないなん

もしかして、カメラの設定触ったのかなぁ、っていじいじいじくってみたけど、どうも変わってないようだったし。がしゃがしゃ流し撮りじゃなくて、落ち着いて撮影しろって事かなぁ

暫くリクコレお休みです。着ていない洋服あるんだけど、夏のじゃないので今はまだ着れないのだ。ようやく着てないお洋服も落ち着いて来たなぁ~

 

 

ところで、一つ前に、昨日の夜にアップした記事があるので、よければそちらも見て下さいね~

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

この記事は、本日二個目のの記事となりま~す

いつも予約投稿ばかりで、旬な記事をお届け出来てないんだけど、素敵なプレゼントをいただいたので、気合い入れて記事にしました

気合い入れないと、当分予約投稿してるから、ご紹介が遅くなっちゃうからね

オリーブ様から、素敵なプレゼントをいただきました

淡路のびわですよ~

2014061710
2014061710 posted by (C)すみこ

もちろん、リクチェーック てゆーか開けてあるんやけどね

2014061711
2014061711 posted by (C)すみこ

( ^ω^)おっおっおっ 開いてるの気付いたね~、存分にチェックしていいよ~

2014061712
2014061712 posted by (C)すみこ

こんなにたくさん入ってました、ありがとうございます~

さてさて、リクはびわにどんな反応かな~、って思ったら。

2014061713
2014061713 posted by (C)すみこ

食べ物であるびわには見向きもしないで、箱破壊にせいを出しておりました( ´艸`)プププ

2014061714
2014061714 posted by (C)すみこ

その鼻先にあるのん、食べれるんやで~、箱よりうまいで~

びわは現在冷やし中です 食べるの楽しみだ~

オリーブ様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

リクコレ ~6/1~

今日は久しぶりにリクコレです。写真整理はしてたんだけど、なかなか記事に出来てなかったという。

ではでは、6/1のリクコレ

2014061701
2014061701 posted by (C)すみこ

PiPi DOGS のTシャツ。3号サイズでゆとりあり。

いつだったかな、ペット博だったかなぁ、で買って来た激安お洋服です。ゲンハン兄弟とお揃いで買って来たんだけど、ようやくリクは着る事が出来ました

2014061702
2014061702 posted by (C)すみこ

夏っぽいデザインでしょ うっかり埋もれちゃってたけど着れてよかったよ~。

2014061703
2014061703 posted by (C)すみこ

ではではお散歩へ

2014061704
2014061704 posted by (C)すみこ

リクのしっぶ~~い表情が 眉間に皺が寄ってるっていうの? 休憩の度にアホほど写真を撮りまくるので、いい加減うんざりしてるのかな

2014061705
2014061705 posted by (C)すみこ

地面をフンフンしているリクの写真、いつもよりマズルが長く見える。ような気がする。シュッとして見えるっていうか。

2014061706
2014061706 posted by (C)すみこ

お尻激写 更にお尻激写

2014061707
2014061707 posted by (C)すみこ

なんてゆーか、いっぱい写真撮ってたんだけど、納得の行く写りをしているのがあんまりなかったという

ぶれてたり、ピントがリクに合ってなかったり。もぉ~、いっぱい撮ったのに、マジでイケテナイわぁ~

2014061708
2014061708 posted by (C)すみこ

帰りに花壇のお花と。

2014061709
2014061709 posted by (C)すみこ

黄色が鮮やかで、いい写真が撮れました

さてさて、明日もリクコレだよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お庭のお花いろいろ

今日は溜め込んだお庭写真より。もう終わっちゃってるお花も多いんだけど、せっかく撮りためたので、使っちゃうよ。

2014061601
2014061601 posted by (C)すみこ

アマリリス。最初見た時は背も低かったけど、にょ~~んって伸びた

2014061602
2014061602 posted by (C)すみこ

ツボミも出て来て、楽しみだなぁ~って思ってたら、左の写真の右に向かって広がろうとしていたツボミは、ボテッて落ちてしまってたぁ~

2014061603
2014061603 posted by (C)すみこ

落ちる前の勇姿がコチラ 右側に伸びてる一つと、上に向かおうとしている二つのツボミがあったので、咲くの楽しみにしてたんだけどなぁ~。

2014061604
2014061604 posted by (C)すみこ

でも、残った二つが咲きました

2014061605
2014061605 posted by (C)すみこ

上がmax咲いたと思われる時に撮影した状態。二つだけど頑張ってくれたよ

2014061606
2014061606 posted by (C)すみこ

お次はサボテンのツボミ。またまた伸びて来た~って楽しみにしてたら、なんと、この二つとも、虫(恐らくナメクジ?)に食べられてしまって、根元からぐんにゃりと倒れてしまってだめになってしまったよ~ ショック

2014061607
2014061607 posted by (C)すみこ

別のサボテン。ぐるりとツボミが出て来て、咲くかなぁ~って日々楽しみにしていたんだけど。

2014061608
2014061608 posted by (C)すみこ

梅雨の合間にようやくこれだけ撮れたけど、一番咲いてたと思われる時は逃してしまったよ

2014061609
2014061609 posted by (C)すみこ

それでもなんとか撮れて良かった

2014061610
2014061610 posted by (C)すみこ

え~っと、シンビジウムだったと思う。

2014061611
2014061611 posted by (C)すみこ

上のは105円で買ったガジュマル。家に来た時はチビっ子だったけど、すくすく成長中 どこまで大きくなれるかなぁ~

2014061612
2014061612 posted by (C)すみこ

上のは、198円で買ってきたガジュマルです。根元が如何にもっぽく成長中

2014061613
2014061613 posted by (C)すみこ

黒法師。家に昔から居た子は枯れてしまったんだけど、新たに大きめの子がやってきて頑張って成長中。なんか、四方に棒がぶっさされて風情がないんだけど、頑張って育てよ~。

2014061614
2014061614 posted by (C)すみこ

成長したら1mとかそんなんになるらしいけど、そこまで成長するのにどんだけかかるのかなぁ。

2014061615
2014061615 posted by (C)すみこ

ユスラウメ。鳥さんが食べに来る様に毎度放置です。たまに来てるらしい。一度はその瞬間を激写したいんだけど、たいてい人の気配を察知すると飛んで行っちゃうらしいので、難しいなぁ。

2014061616
2014061616 posted by (C)すみこ

あれ、これなんだったっけ

2014061617
2014061617 posted by (C)すみこ

テッポウユリ。咲くかな咲くかなってワクワクしてたんだけど、梅雨の合間に一番の時は見逃してしまった。

2014061618
2014061618 posted by (C)すみこ

一番撮れているのがこの状態。次に見たらもう切られて花瓶に挿されとった

お花写真もようやく消化出来たかな。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

明石サービスエリアと淡路ハイウェイオアシス

今日も淡路島の記事をお届けしま~す 本日で最終回となりますので、よろしくお付き合い下さいませ。

明石海峡公園を終えて、まだまだ渋滞していたから本当は真っ直ぐ帰った方がよかったんだろうけど。

でも、どうしても寄りたい場所があったので、帰りに寄ってみた。

2014061501
2014061501 posted by (C)すみこ

行きはとにかく渋滞から解放されたくて途中に一度トイレ休憩を挟んでひたすら車の中だったので、帰りにはお土産をどうしても買いたくて。

淡路ハイウェイオアシスにて念願の、たまねぎスープ、を大量買いして来ました。いろんなたまねぎスープを飲んだ事はあるけど、淡路島のが一番美味しい気がするなぁ~

そして、どうしても必ず絶対に来たかった場所が、コチラ

2014061502
2014061502 posted by (C)すみこ

明石サービスエリアにある観覧車。ワンコも乗れるよ

行きはSAも満車な上、出て来て本線に合流するのも至難の業、的な渋滞っぷりだったので、後ろ髪引かれつつスルーしたんだよね。なので帰りには絶対に行きたかった。

ここのいい所は、下りから上りとか、上りから下り、っていう感じで行き来できる事かな。おかげで帰りにもちゃんと寄っていく事が出来ました

まぁ、行き来するのも渋滞だったけどね・・・

2014061503
2014061503 posted by (C)すみこ

券を買って乗り口に行ったら直ぐにワンコカゴが直ぐに来たのであっと言う間に乗れたよ

2014061504
2014061504 posted by (C)すみこ

辺りが暗くなり始めていたのでライトアップされて、綺麗だった 

んで上から、「すげーーーー、道が車のライトで真っ赤っかが続いてるよーーー」なんて見てました そこを通って帰るんだよねぇ、って思うとちと憂鬱な光景だったよ

2014061505
2014061505 posted by (C)すみこ

降りてきて、リクも観覧車と一緒に記念撮影。暗くなり始めの空とライトアップの緑色が綺麗だ

2014061506
2014061506 posted by (C)すみこ

ついでに、他に利用者がいなかったので、貸切でドッグランでも伸び伸び走ってきたよ

2014061507
2014061507 posted by (C)すみこ

行くのにすっごい苦労したけど、頑張って行って良かったなって思った

2014061508
2014061508 posted by (C)すみこ

ライトアップされた明石海峡大橋とリク。つーても、橋、あんまり綺麗に写ってないねぇ

2014061509
2014061509 posted by (C)すみこ

そして、帰りは再び渋滞にはまっておりましたので、まだまだ観覧車のそばだというのに、とっぷりと日が暮れて真っ暗になってしまいましたとさ┐(´-`)┌

GW、舐めたらいかんぜよ

ちなみに、帰りはなんと3時間で帰れましたーヽ(´▽`)/ 行きの半分の時間だったよo(*^▽^*)o

って、普通の2倍やん○|_| ̄ =3 ズコー

 

おまけの動画

写真だと観覧車の中で楽しそう風な顔をしているリクだけど、実は超ガタブルってました。

まさに、ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ、って感じ。

分かったかな? 震えすぎやねん、ってぐらいだったよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

淡路島国営明石海峡公園 ~後編~

今日も淡路島のおでかけ記事で~す 後編となります。

最初のスタート地点、芝生広場から延々歩き続け、真反対側に到着。この明石海峡公園は横に細長い作りになっております。

2014061401
2014061401 posted by (C)すみこ

東浦口ゲート前に到着。こちらが正面ゲートですかね。正規駐車場に停められていたらこのゲートから入園する事になっていたと思うんだけど。

2014061402
2014061402 posted by (C)すみこ

ゲートを入ると直ぐの場所には、「タコトピアリー」と呼ばれるお花で出来たタコさんがお出迎え

2014061403
2014061403 posted by (C)すみこ

ファミリーが記念写真を撮る中、いそいそとリクと一緒に撮っている私

2014061404
2014061404 posted by (C)すみこ

なんかこの風車、がっちゃんがっちゃんと腕が出て来て、ロボットに変形しそうじゃない?

2014061405
2014061405 posted by (C)すみこ

リクはこの日、最初の水ポチャのせいで誰にも抱っこしてもらえなくて、へーこらしながらずっと歩き続けていたので、かなり魂抜けモード。

2014061406
2014061406 posted by (C)すみこ

そうこうしていると、次は「花火鳥」に到着。震災からの再生と復活の祈りを込めた火の鳥なんですよ。時期によって使われるお花がかわって色も変わるのかも。明石海峡公園のHPでは赤い色をしたまさに火の鳥風な写真が載ってたよ。

2014061407
2014061407 posted by (C)すみこ

勿論ここでもリクと一緒にパチリ つーか、やっぱり小型犬ってこういう写真向きじゃないわー、全然チビっ子過ぎてわからんやん

2014061408
2014061408 posted by (C)すみこ

上の写真は試しにフラッシュをたいた所。てかってなっちゃってやっぱりダメかも。

2014061409
2014061409 posted by (C)すみこ

バラが咲いていたので、一緒にパチリ

2014061410
2014061410 posted by (C)すみこ

てくてく歩いて居ると、遠くにアヒル?の親子発見 こりゃいいわ~っていそいそ近づいて行ったんだけど・・・

2014061411
2014061411 posted by (C)すみこ

近くで見ると、可愛くない

2014061412
2014061412 posted by (C)すみこ

子アヒルの方は更にブッキー ハゲてるや~ん と言いつつ、ジャストサイズっぽかったのでくちばしに乗せてみたけど

2014061413
2014061413 posted by (C)すみこ

海峡船なるボートがあったので激写 これも、リクを大きくするとこんな写真になってしまうんだけど、人間だったらもっとお花畑の海の上の船、って感じでいい写真が撮れると思うよ。

2014061414
2014061414 posted by (C)すみこ

ズーム撮影だからカメラ目線はゲット出来なかったけど、いい顔してるねー

2014061415
2014061415 posted by (C)すみこ

最後に、海をバックに写真を撮って、明石海峡公園を後にしました。

思いがけずめちゃめちゃ苦労したけど、これもいい思い出になるかな と今なら思えます。

けど、もう一回渋滞にはまってみるかと言われたら、はまりたくないです

 

さてさて、実は明日も淡路島の記事だよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

淡路島国営明石海峡公園 ~中編~

今日は昨日の続き、GWの淡路島おでかけ記事で~す 前編、中編、後編と続きますので、よろしくお付き合い下さいませ

2014061301
2014061301 posted by (C)すみこ

人はたくさん居たんだけど、メインっぽい場所にはいっぱい歩いてる人がいるけど、細々としたルートを通る人はあまり居なくて、結構写真撮りやすかったです

2014061302
2014061302 posted by (C)すみこ

ド正面カメラ目線なのに、超真顔で受ける~(*^ω^*)ノ彡 こういう時の表情が、すっごくおじいちゃんみたいに見えるんだよね(´,_ゝ`)プッ

2014061303
2014061303 posted by (C)すみこ

明石海峡公園へ行ったら、絶対に行きたかった場所があって。「空のテラス」っていう場所で、ペットとおでかけの本にも紹介されていてすっごく素敵な風景だったの。空のテラスの真ん中に立って、っていう写真を撮りたかったけど、流石にこの場所は他にもいっぱい人がいたので断念

2014061304
2014061304 posted by (C)すみこ

空のテラスにあった、丸い石でてっぺんから水がずっと出ているんだけど、ちょっくら失礼して、リクの水分補給

2014061305
2014061305 posted by (C)すみこ

空のテラスからの風景。写真では伝わりにくいんだけど、すっごいいい景色でした

2014061306
2014061306 posted by (C)すみこ

せっかくなので、リクと淡路島の空

2014061307
2014061307 posted by (C)すみこ

空に捧げ持つ。いいお天気だから太陽光でお腹も乾け~ お洋服、どろっどろになってるの分かりますかね

2014061308
2014061308 posted by (C)すみこ

上の写真は「天壇テラス」という場所から。写真の真ん中の風景の中に「空のテラス」が写ってます。

2014061309
2014061309 posted by (C)すみこ

ここら辺はちょっと辺鄙というか、わざわざ行くのが面倒臭いと思われるのか、人が居なかったよ

2014061310
2014061310 posted by (C)すみこ

辺鄙な場所でも網羅しておかないとね。せっかく苦労して行ったもんねー

2014061311
2014061311 posted by (C)すみこ

上は「月のテラス」から「ポプラの丘」と呼ばれる場所を眺めた光景。これも是非とも実物を見て欲しいです。写真じゃ伝わらないっていうか。

2014061312
2014061312 posted by (C)すみこ

ポプラ並木が雰囲気あるね~

2014061313
2014061313 posted by (C)すみこ

風景を堪能しつつ、さくさく進みますよ

2014061314
2014061314 posted by (C)すみこ

風車がオランダっぽい、とか思った。

2014061315
2014061315 posted by (C)すみこ

暑いからはぁはぁしてるんだけど、超笑顔っぽくていいね

2014061316
2014061316 posted by (C)すみこ

ハート って、真正面から撮ったらよかったのに、若干横からになってるやん

2014061317
2014061317 posted by (C)すみこ

くどいぐらい写真撮ってるけど、まだまだあるんだよー

2014061318
2014061318 posted by (C)すみこ

さてさて、明日に続くよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

淡路島国営明石海峡公園 ~前編~

今頃だけど、GWのおでかけの様子をお届けしま~す

GW、ペット王国へ行った翌日、一家揃って勿論リクも一緒に、淡路島に遊びに行って来ました~

「行って来ました」なんて言うとすっごい簡単なイメージだけど、そうは問屋が卸さなかったという

いつもなら我が家から目的の淡路島まで、1時間30分ぐらいで行けるんだけど。その日はGWという事もあって超大渋滞で、なんと、行くのに6時間もかかってしまいました

んなアホなーーー でしたよ、マジで しかし、出発したからにはもう行くしかない。っつーか、渋滞にはまってひたすらじりじり進むしかないという

2014061201
2014061201 posted by (C)すみこ

リクも最初は余裕があったけど、その内車の中でぐったりんこ。

誰やこんなGWのど真ん中に淡路島に行こうなんてゆーたんは。

お前じゃーーo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・; みたいなね、もうね、とにかく黙って乗ってるしかないっつー。

向かったのは淡路島国営明石海峡公園

ペットとおでかけの本に載っていて、いつかリクを連れて行こうって思っていたんだ

2014061202
2014061202 posted by (C)すみこ

そんなこんなで6時間かけて到着するも、正規の駐車場は当たり前だけどいっぱいで~す という訳で、ぶおーーんと臨時の駐車場まで行って、ようやく車から解放されました。

予定では到着した時間にはもう観光を終えて帰途についているつもり、だったんだけどね。予想外です つか、GW舐めすぎてたわー

でもいい事もあったよ、たまたま行った5/4は入園料が無料でした でも、行くのにかかった時間を考えたら無料でも割に合わないけどさ・・・

2014061203
2014061203 posted by (C)すみこ

臨時駐車場から公園へ入ると、直ぐそばが芝生広場という所でした。藤棚が綺麗だったよ

取り敢えず家族全員腹ぺこーずだったので、屋台が出ていたので簡単なお弁当を買ってがっつきました

ホントはね、レストランで生しらす丼とかそんなの食べるつもり満々だったんだけど、何せずっと車中缶詰だったでしょ。なので、直ぐにお腹を満たす欲求を優先したんだけど。後からつらつら歩いて行って、いざレストランでせっかくなので食べようかと思ったら、目の前で売り切れたーー という事が

2014061204
2014061204 posted by (C)すみこ

とにかくやたらめったら写真を撮りまくりました こんだけ時間かけて来たんだから、写真を撮りまくるしかないでしょーーщ(゚Д゚щ)カモォォォン

2014061205
2014061205 posted by (C)すみこ

取り敢えずたくさん撮った分、たくさん載せるので、ずらずら~っといきます。

2014061206
2014061206 posted by (C)すみこ

なんつーか、もう、記憶も薄れていて、何が何やらって気がして仕方が無い という事で、花の名前は完全スルーさせていただきます。

2014061207
2014061207 posted by (C)すみこ

でも、写真整理だけは帰って来てから直ぐにやっていたのでよかった。やってなかったら恐らくもう面倒臭くて記事にする事もなかったと思う。

2014061208
2014061208 posted by (C)すみこ

ただ残念なのは、リクじゃなくて花や背景にピントが合っている写真が大量にあったという

2014061209
2014061209 posted by (C)すみこ

この日はめっちゃ暑くてね~ 「せせらぎ広場」なんていう、小川が流れている場所にさしかかると・・・

2014061210
2014061210 posted by (C)すみこ

やっちまった 迷いなく真っ直ぐに、すたすたすたすた、ちゃぷん、はぁ~いい水だなぁ~、みたいな 気持ちは分かるけど、その服でしかもまだ到着したばっかりなんだよ

2014061211
2014061211 posted by (C)すみこ

まぁでも、リクが涼しくなったのならそれでいいかな ただし、乾くまで抱っこだからしっかり歩くんやで~

2014061212
2014061212 posted by (C)すみこ

リクをよ~く見て下さい、びっちゃんこ

2014061213
2014061213 posted by (C)すみこ

荷物持ち係やリク持ち上げ係が居てると、写真撮るのも楽ちんだ~

2014061214
2014061214 posted by (C)すみこ

花の名前はてんで分かってない私だけど、これは分かるよ 紫蘭ですね、いっぱい我が家でも咲いてたもんなー

2014061215
2014061215 posted by (C)すみこ

という訳で、中編に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

紹介が少し遅くなってしまって、って毎度毎度の定番のセリフになって来ていますが、過日、素敵なプレゼントをいただきました

おーぺいこ様からです

2014061101
2014061101 posted by (C)すみこ

勿論、リクチェーック

上のリクの目、すっごい真剣でしょ~( ´艸`)プププ いやもうね、段ボールの周りをグルグルしてる時ってマジ真剣な目つきで、めちゃ面白いんですよ

2014061102
2014061102 posted by (C)すみこ

開けてあげたら、身を乗り出して、っていうか段ボールに身を乗り入れて、更にチェックチェック

2014061103
2014061103 posted by (C)すみこ

あ、なんかめっちゃ集中してる・・・って思ったらば、案の定

2014061104
2014061104 posted by (C)すみこ

袋の中には、リクのオモチャが入っておりました~ すごいよね~、自分のが入ってるっぽいって分かるんかねぇ。

2014061105
2014061105 posted by (C)すみこ

美味しそうな水きんつばと、農薬無散布の新茶と、リクのおやつとオモチャ。そして右下は、なんと和紙で出来たタオルなんですよ~。

和紙タオルって、めっちゃ気になる~、でも勿体ない~、なんて思って使うのをためらっていたんだけど、それじゃ逆に勿体ないと思って使ってみたよ。

当たり前だけど濡れたからといって溶けたりしません 洗濯機と直射日光禁止。

使ってみたら、肌触りが優しかったです

今まで普通のナイロンのボディタオルを使っていたんだけど、こっちはなんだか力の加減で痛かったりするんだけど、和紙タオルはちょうどいい肌触りなんです 洗い終わったらつるつるする~。

とっても素敵なプレゼント、ありがとうございました

2014061106
2014061106 posted by (C)すみこ

開けてそっこう奪われたオモチャです。いきなり持ち逃げして暫くぶーぶー言わしてたけど、その内放り出して飛んで来たよ

その理由は、コチラ

2014061107
2014061107 posted by (C)すみこ

とうもろこしで~す

すっごいね~、こんなにたくさんいただきましたよ

勿論、直ぐに茹でました

2014061108
2014061108 posted by (C)すみこ

上は皮をむきむきした所。そして茹でて、出来上がり~

ちなみに当たり前ですが、既に家族で美味しくいただきました めちゃまいう~

おーぺいこ様、素敵なプレゼント、ありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ひんやりボード、始めました

まさにタイトル通りです。

2014061001
2014061001 posted by (C)すみこ

ひんやりボード、はじめました

あんまりにも暑そうだったので出してあげたら、直ぐにその上でごろ~んと寝始めたので、よっぽど暑かったらしい。

その後で梅雨に入ってちょっと冷えるかなって時も増えたけど、変わらずひんやりボードのの上に転がっているので、やはり暑いらしい。

今月サマーカットでつるつるに変身する予定なんだけど、それまでボードの上で頑張ってボンバーと戦ってね~

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お庭にまろんごぅ様が遊びに来てくれました♪

インターポット
 
まろんごぅ様が遊びに来てくれました♪
 
ラクダに乗ってるよ♪
 
 
最近ビンゴゲームあんまりしてなくて。
 
なんかビンゴゴンスクジへと移行中って感じですね。
 
もうついていけないっていうか。
 
あれこれ集めたりゲームしたり、無理っぽいです・・・
 
昔のインターポットの方が楽しかったなぁ。
 
段々と厳しくなってきてる気がする。
 
 

横浜旅行 ~番外編・その2~

今日も、横浜旅行~番外編~と来ましたが、昨日の記事を読んだ方は、旅行記じゃないんだよね、って既におわかりいただいているかと

届きました、パート2、じゃじゃ~ん

2014060901
2014060901 posted by (C)すみこ

これは何かと言いますと、じゃじゃじゃ~ん

2014060902
2014060902 posted by (C)すみこ

リク写真集で~す

2014060903
2014060903 posted by (C)すみこ

これもあれだ、プロのカメラマンさん撮影の写真を一杯買っちゃったので、特典として無料で作ってくれるというので、いそいそと作って貰ったのです

2014060904
2014060904 posted by (C)すみこ

こちらの写真は買った写真を使うのではなくて、勿論使ってもいいけど、基本は要するに手持ちの写真データをチョイスして作るのです。

2014060905
2014060905 posted by (C)すみこ

なので、プロの写真と、自分が撮った写真と、気に入ったのを混ぜてレイアウトしてみた。

2014060906
2014060906 posted by (C)すみこ

横浜旅行写真集っていう風に作ったので、水族館から横浜散歩までを時系列順に気に入った写真並べて作ったよ。

2014060907
2014060907 posted by (C)すみこ

いいのが出来上がった~

2014060908
2014060908 posted by (C)すみこ

写真一杯買っちゃって、すっごい無駄遣い満載っぽい感じだったんだけど、パネルといい写真集といい、普段は絶対にこういうの作らないので、ある意味いいきっかけになったなぁとは思うよ。

2014060909
2014060909 posted by (C)すみこ

また、旅行に行ったらこういう感じで簡単な写真集、作っちゃうのもいいかなぁなんて思ったり。でも、やっぱり高いから作らないだろうなぁって予感もあったり

 

さてさて、明日からは通常ブログだよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

横浜旅行 ~番外編・その1~

横浜旅行~番外編~って言っておきながら、実は旅行記ではないです。

横浜旅行の副産物? というか、まぁ、そんな感じのご紹介です。

こちら、じゃじゃん

2014060801
2014060801 posted by (C)すみこ

届きました~ (って実はもうだいぶん前に届いてたんだけど

中身は、こちら、じゃじゃじゃーーん

2014060802
2014060802 posted by (C)すみこ

リクパネルで~す

三浦海岸アレーナにて、プロのカメラマンに撮影してもらったんだけど。勿論その後、ガッツリ写真データ買った。そしていっぱい買ったので、特典で無料でパネル作成してくれるというので、バッチリ作って貰ったよ

買った写真データの一覧の中から選ぶシステムだったので、その中で一番カメラ目線で笑顔が決まっていたこの1枚をチョイス。

2014060803
2014060803 posted by (C)すみこ

リクも気になるらしい。

2014060804
2014060804 posted by (C)すみこ

後ろを回ってみたり。

これはあれだ、「パネルの犬が平面だと分からなくて他の犬だと思って、お尻の臭いを嗅ごうとして後ろに回った」っていうような感じの動きではないかな。

と推測したけど、まぁ実際は、見慣れない物があるからチェックしてるだけだと思うけどね

2014060805
2014060805 posted by (C)すみこ

相当気になったみたいで、その後こんな風に端っこから噛もうとしてたし オモチャではありませ~ん

2014060806
2014060806 posted by (C)すみこ

現在このパネルは玄関に飾ってあります

写真一杯買っちゃって無駄金使ったけど、こういうのが手元に来ると、買って良かった~とか思ってしまうのでした

 

 

この記事は予約投稿です。

 

オリーブガーデン ~番外編~

「私は予約投稿してるから大丈夫」って安心してたらダメですね~。

昨日、途中までしか記事にしてないのにそのままアップしてしまったよ

会社で自分のブログ見て、( Д) ゚ ゚

慌ててささっと仕上げたけど

 

ではでは、本日のネタへ。

オリーブガーデン番外編、というか、動画編ですね~。

まずはご挨拶。

てゆーか、もしかして女の戦いだったのか?

お次は相手にされていないリク。

まさに、アウトオブ眼中(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 尻尾でしばかれております(´,_ゝ`)プッ

 

 

以上、若干手抜きテイストにてお届けいたしました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/31~

今日もまたリクコレか~、的な雰囲気漂ってきてそう 取り敢えず、今日はリクコレするけど、明日はちょっと違うネタ挟もうと思ってますので、よろしくお付き合いお願いいたします。

ではでは、5/31のリクコレ

2014060601
2014060601 posted by (C)すみこ

これどこのブランドかな、キティちゃんのキャミソール、3L(3号ロング)でちと大きかった

2014060602
2014060602 posted by (C)すみこ

え~っとね、どこだったかな、ペット王国かペット博かどっちかで買って来たお洋服だと思う。んだけど、ちょっと記憶が定かでない 大分前に買ってそのまま、てイメージ。

2014060603
2014060603 posted by (C)すみこ

デルモ、非協力的 でも、右下のはちょっといい顔してるかな 角度とか一瞬の向きとかで表情も随分変わって見えるよね。

2014060604
2014060604 posted by (C)すみこ

ではではお散歩へ

2014060605
2014060605 posted by (C)すみこ

あさんぽ頑張ってみたんだけど、若干早めに頑張ったのに既に暑くて汗だくという

2014060606
2014060606 posted by (C)すみこ

なんちゃって花壇にて。なかなか思うようにお座りしてくれないから気に入った角度から撮れないよ~。

2014060607
2014060607 posted by (C)すみこ

この日、お天気のはずだったけど、空が全体的にかすんでいてグレーだった。黄砂とかよくない何かが飛んで来てる影響かな。

2014060608
2014060608 posted by (C)すみこ

ちょっとこのアングル変わってるかな。振り向いた瞬間風でいいかも。

2014060609
2014060609 posted by (C)すみこ

リボンをしつこくつけていたけど、ちょっとお耳かいかいしはじめちゃった。

2014060610
2014060610 posted by (C)すみこ

リク視点にて低アングルにて。

2014060611
2014060611 posted by (C)すみこ

この日も楽しくお散歩出来た証の、いい笑顔ゲット

 

 

 

ふと今朝、会社で自分のブログチェックしたら、記事途中から書いて無くて焦った。ので、慌てて会社で仕上げてみた 仕上げる前の半分出来てない記事読んだ人は、びっくりしてワロタんちゃうかな、(´,_ゝ`)プッって。

 

リクコレ ~5/24~

本日もリクコレで~す しつこいね~。旅行記とか続くとこうなっちゃうんだよね

ではでは、5/24のリクコレ

2014060501
2014060501 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Chocolat DOG のワンピース。SSサイズでバッチリ てゆーか見た目、胴がむちむちして見える~

acefeel様にいただいた福袋に入っていたお洋服です。ありがとうございます

2014060502
2014060502 posted by (C)すみこ

めちゃ可愛い~ 超女子って感じ お嬢様っぽいお洋服だよね~。

2014060503
2014060503 posted by (C)すみこ

でもなんだろ、毛がぼーぼー過ぎて、なんだかエレガントさが欠けるというか・・・

2014060504
2014060504 posted by (C)すみこ

ではではお散歩へ

2014060505
2014060505 posted by (C)すみこ

べろり~ん。ぶっさいくな顔しとるなー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ こういういつもと違うおまぬけな瞬間が撮れてるのも面白くていいな

2014060506
2014060506 posted by (C)すみこ

あさんぽだよー。でも、あっちっちでどうしてもあへぇ~って顔になっちゃうよ~

2014060507
2014060507 posted by (C)すみこ

珍しく、カメラ目線ゲット 座っている時って私にお尻向けてるから、なかなか表情を捉えにくいんだよね。

でも、お尻を向けて座るのちょっと気になって検索してみたら、「相手を落ち着かせるために行う」とか、「無防備な背中を向けて座るのは信頼の証」とか、「群れの仲間同士で背中を預けて座る事によって周囲を警戒している」などが出て来ましたよ。

なんだろ、おおむね、悪い事ではないってことかな。

2014060508
2014060508 posted by (C)すみこ

たまには違う向きから写真を撮りた~い、と、無理矢理向きを変えてお座りさせてみたり。

2014060509
2014060509 posted by (C)すみこ

暑いと、自主的に草原の上でぺたんってなったりしません? お腹、冷やしてるんかな。そういう時に、激写

よかったー、ちゃんとリクに焦点合ってる こういう撮影すると、手前の草にピントが合ったりするので、家に帰ってチェックしてから失敗に気付いたりするんだよ この時は大丈夫だった

2014060510
2014060510 posted by (C)すみこ

リクー、あっちっちだよね。日向はやめて、日陰歩いて帰ろう。

2014060511
2014060511 posted by (C)すみこ

最後はリクの細道を歩く。

真正面から歩いてくる所を撮影するのって結構難しい。さささーーって先に行って待ち構えないと行けないし、ドストライクで私に向かってくれたらいいけど、横を通り過ぎようと反れていく時もあるしね

河川敷だから、街中の公園じゃないから仕方が無いんだけど、日陰、いっぱい欲しいです。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/22~

本日もリクコレです。が、めちゃ短いです。なんでかなぁ~、まぁ、見て頂いたらおわかりかと。

ではでは、5/22のリクコレ

2014060401
2014060401 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのキャミワンピ。DSサイズでバッチリ

acefeel様にいただいたお洋服です。ありがとうございます

2014060402
2014060402 posted by (C)すみこ

もうさんざん、オリーブガーデン訪問記でお披露目も済んでいるので、改めてリクコレとしてお届けしなくても、皆さんとっくにご存じですよね~

2014060403
2014060403 posted by (C)すみこ

でも記録として、リクコレ記事はしておかないとね

可愛いお揃いお洋服でオリーブガーデン訪問が出来て、acefeel様には感謝

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/18~

予告通り本日もリクコレで~す。

ではでは、5/18のリクコレ

2014060301
2014060301 posted by (C)すみこ

AIR BALLOON のつなぎ。MD-Mサイズでピッタリ

ペット王国で買って来た、激安ワゴンセール1着300円のお洋服です。ワゴンを底からひっくり返してようやく見つけたリクサイズ。ワゴンセールってサイズさえあればお得なんだけどね、なかなかないんだよね。

2014060302
2014060302 posted by (C)すみこ

これも値段の割にはいい作りしてるね つーかめちゃ女子っぽい レースひらひらじゃ~ん

2014060303
2014060303 posted by (C)すみこ

アンニュイなデルモ。非協力的

2014060304
2014060304 posted by (C)すみこ

ではではお散歩へ

2014060305
2014060305 posted by (C)すみこ

あさんぽも気合いを入れて って思うほど、早朝には行けず やっぱり太陽が出てくるとあっちっち でいつも舌がへ~こらしてるよ。

2014060306
2014060306 posted by (C)すみこ

太陽は暑いけど、でも光が当たると写真もいい感じになるなぁ

2014060307
2014060307 posted by (C)すみこ

座るリクの右から左から、必死になりながら撮影している姿って他人からはどう見えるのかしら? なんて思う今日この頃

2014060308
2014060308 posted by (C)すみこ

基本尻尾は下がっているけど、ふとした拍子に上がる事もあるよ 尻尾ふぁっさーーってこういう状態は実に珍しい。

ところで尻尾って綺麗なフラッグになるようにカットとかしてもらってますか? 基本リクは伸ばし放題ぼーぼー状態なんだけど。みんなどうしてるんかな。

2014060309
2014060309 posted by (C)すみこ

いい顔してるねー

2014060310
2014060310 posted by (C)すみこ

最後はお花とパチリ あ~、この花なんだったかな、去年聞いてその時はすごい覚えていたんだけど

ホント、お花の名前、覚えられないです・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/17~

本日はリクコレで~す。というか暫くリクコレ続きま~す

ではでは、5/17のリクコレ

2014060201
2014060201 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのmimoのつなぎ。DSサイズでゆとり有り

ここな様にいただいたお洋服です。ありがとうございます

2014060202
2014060202 posted by (C)すみこ

デザイン凝ってるねー ポシェットかけてる風なデザイン。パンツのポケット、ちゃんと入れられるようになってるよ

2014060203
2014060203 posted by (C)すみこ

胸元にはサングラスを引っかけている風に。

ちなみに右のミニバラも、この写真ではモリモリ咲いてるけど、今はもうほぼ咲き終わってないです。

ではではお散歩へ

2014060204
2014060204 posted by (C)すみこ

あっちっちー、なリクと空

あさんぽなんだけどなー、早朝じゃないとやっぱり暑いものは暑い

2014060205
2014060205 posted by (C)すみこ

右の写真は、土手を上がろうとして降りてきたリクです。リク目線で下から撮影するとこんな風に急な坂道に見えるんだね。

2014060206
2014060206 posted by (C)すみこ

光る鼻

2014060207
2014060207 posted by (C)すみこ

青空と木々の緑が清々しいね でも、それとともに、胸毛もっふーが暑苦しいね

2014060208
2014060208 posted by (C)すみこ

なんとかいつもと違う写真をと思ってリクの座る向きを変えてみたりしたけど、どうしても同じような方向に向き直ってしまう。リクにも向いて座りたい方向ってのがあるみたい。

ちなみに、たいてい私の右側に座って、私に向かってお尻を向けて座る事が多いです。左側に座ったり、私の方を向いて座るってのがないなー。

2014060209
2014060209 posted by (C)すみこ

おうん様ポーズと足上げちっこを激写

2014060210
2014060210 posted by (C)すみこ

あっちっちだったけど、いいお散歩出来ました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お花いろいろ

早いもので今日から6月ですね。まさに、時はジェットスピード これ、毎回ゆーてるけど、ホンマにそう思うんですよね。早いなぁ。

さてさて、リクコレもまだたまっているんだけど、本日はお庭のお花特集といきます。

お花もね、記事にしておかないと、もう咲き終わったりとかなり様子が変わってきているもので。

2014060101
2014060101 posted by (C)すみこ

スミレ。ひょろーって咲く様子を遠目に見てたら、なんだかろくろっ首みたいに見えてきた・・・

2014060102
2014060102 posted by (C)すみこ

エビネラン。だったと思う。白いお花は太陽の光が当たると白く飛んじゃうんだけど、これ私の腕が悪いから? 設定かえたらいいのかなぁ、ってでも思いついたのが露出を下げるぐらいだったので、やってみたのが右側の写真。う~ん、暗い

2014060103
2014060103 posted by (C)すみこ

サボテンの花、咲いたよ

2014060104
2014060104 posted by (C)すみこ

上から見るとこんな感じ。綺麗なり~

2014060105
2014060105 posted by (C)すみこ

そして、ツボミがいっぱい出ていたサボテンも、なんとか一度にこれだけ咲いてくれました やっぱりお花がぐるーって咲くと綺麗だな

2014060106
2014060106 posted by (C)すみこ

並ぶとこんな感じ。

2014060107
2014060107 posted by (C)すみこ

そして現在のサボテン。左側のはまた違うサボテンの花で、ツボミがぼこぼこ出て来た所。右のは上で咲いた写真を載せたけど、それはもうなくなって、小さかった別のツボミがぐんぐん伸びて来ている所です。

2014060108
2014060108 posted by (C)すみこ

クローバー。一度枯れかけてもうダメかもって思ってたんだけど、またにょきにょき成長してきた この子も歴史は長いらしい。母曰く、大昔にハウステンボスへ私が行った時に買ってきたんだとか。全然覚えてねー

2014060109
2014060109 posted by (C)すみこ

ミニバラ。この子も歴史は長いらしい。母曰く、大昔に弟がプレゼントとかゆーて買って来た物らしい。弟はちっとも覚えていないようだけど。母親っていうのは、子供から貰った物っていつまでもちゃんと覚えてるものなのかな?

2014060110
2014060110 posted by (C)すみこ

紫陽花と、アマリリス。紫陽花はこの写真撮ってた頃が一番綺麗だったかな、実はもうかなりなくなってるという アマリリスは咲いたよー それはまた後日の記事にて

2014060111
2014060111 posted by (C)すみこ

アッツザクラ。ピンクと黄色があるんだけど、黄色のは咲いてるの見なかったなぁ。

2014060112
2014060112 posted by (C)すみこ

ヒメヒオウギ。白。

2014060113
2014060113 posted by (C)すみこ

ヒメヒオウギ。ピンク。ピンクの方は写真苦労したよー。太陽の光が当たると、肉眼ではちゃんとピンクに見えてるのに、写真にしたらなんだか白くなり過ぎちゃって、上の白色のと区別つかないような写りになってて。なので敢えて、影にした状態で撮影しました。

さてさて、リクブログなのにリクが居ないと寂しいねー。

という訳で、お花撮影中のリクの様子をどうぞ。

2014060114
2014060114 posted by (C)すみこ

退屈ーーー。

2014060115
2014060115 posted by (C)すみこ

庭というか玄関前に放り出していたんだけど。自分も外に出たくて門扉の間から鼻を出してる所を激写

だって仕方が無いよ、リクのリード持ったままじゃあ、思うような写真撮れないしね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »