お庭のお花いろいろ
今日は溜め込んだお庭写真より。もう終わっちゃってるお花も多いんだけど、せっかく撮りためたので、使っちゃうよ。
2014061601 posted by (C)すみこ
アマリリス。最初見た時は背も低かったけど、にょ~~んって伸びた
2014061602 posted by (C)すみこ
ツボミも出て来て、楽しみだなぁ~って思ってたら、左の写真の右に向かって広がろうとしていたツボミは、ボテッて落ちてしまってたぁ~
2014061603 posted by (C)すみこ
落ちる前の勇姿がコチラ 右側に伸びてる一つと、上に向かおうとしている二つのツボミがあったので、咲くの楽しみにしてたんだけどなぁ~。
2014061604 posted by (C)すみこ
でも、残った二つが咲きました
2014061605 posted by (C)すみこ
上がmax咲いたと思われる時に撮影した状態。二つだけど頑張ってくれたよ
2014061606 posted by (C)すみこ
お次はサボテンのツボミ。またまた伸びて来た~って楽しみにしてたら、なんと、この二つとも、虫(恐らくナメクジ?)に食べられてしまって、根元からぐんにゃりと倒れてしまってだめになってしまったよ~ ショック
2014061607 posted by (C)すみこ
別のサボテン。ぐるりとツボミが出て来て、咲くかなぁ~って日々楽しみにしていたんだけど。
2014061608 posted by (C)すみこ
梅雨の合間にようやくこれだけ撮れたけど、一番咲いてたと思われる時は逃してしまったよ
2014061609 posted by (C)すみこ
それでもなんとか撮れて良かった
2014061610 posted by (C)すみこ
え~っと、シンビジウムだったと思う。
2014061611 posted by (C)すみこ
上のは105円で買ったガジュマル。家に来た時はチビっ子だったけど、すくすく成長中 どこまで大きくなれるかなぁ~
2014061612 posted by (C)すみこ
上のは、198円で買ってきたガジュマルです。根元が如何にもっぽく成長中
2014061613 posted by (C)すみこ
黒法師。家に昔から居た子は枯れてしまったんだけど、新たに大きめの子がやってきて頑張って成長中。なんか、四方に棒がぶっさされて風情がないんだけど、頑張って育てよ~。
2014061614 posted by (C)すみこ
成長したら1mとかそんなんになるらしいけど、そこまで成長するのにどんだけかかるのかなぁ。
2014061615 posted by (C)すみこ
ユスラウメ。鳥さんが食べに来る様に毎度放置です。たまに来てるらしい。一度はその瞬間を激写したいんだけど、たいてい人の気配を察知すると飛んで行っちゃうらしいので、難しいなぁ。
2014061616 posted by (C)すみこ
あれ、これなんだったっけ
2014061617 posted by (C)すみこ
テッポウユリ。咲くかな咲くかなってワクワクしてたんだけど、梅雨の合間に一番の時は見逃してしまった。
2014061618 posted by (C)すみこ
一番撮れているのがこの状態。次に見たらもう切られて花瓶に挿されとった
お花写真もようやく消化出来たかな。
この記事は予約投稿です。
« 明石サービスエリアと淡路ハイウェイオアシス | トップページ | リクコレ ~6/1~ »
アマリリス、豪華ですね~(^_-)-☆
うちの子は
球根を頂いてから5年くらいたつけど、
一度も花を咲かせたことがないんですよ~(>_<)
ちゃんとお世話してみよう!!
ユスラ梅も可愛い!!
これ、食べられるんでしたっけ?
むか~し、亡くなったおばあちゃん家のお庭にあって、
グミの木とごっちゃになってるのかな、
食べたような記憶があるんだけど・・・。
うちの近所よりも、半月ほど季節が早いですね~
我が家の周りでは
今、鉄砲百合が盛りです(^^♪
ガジュマルって、
あの、沖縄とかに生えてるヤツ?
熱帯雨林???
投稿: オリーブ | 2014年6月16日 (月) 08時29分
たくさん、お花が咲いていますね!!!
お母様が、丹精こめて育てているのが
分かりますよ!!!
うちは、マンションだから庭がある家に憧れます
投稿: ピクシーパパ | 2014年6月16日 (月) 12時08分
いろんなお花 咲いてるんだね~~~
アマリリス かわいいっ
テッポウユリも好きです~~~
あ。。
リクちゃんがいない~~(笑)
投稿: まろんごぅ | 2014年6月16日 (月) 14時44分
お庭にお花があるっていいよね~
それも母上が手間暇かけてくれて、すみこさんは鑑賞するだけって言うのもいいよね(笑)
梅桃(ゆすらうめ変換したらこう出たよ)前にも書いたかも?だけど、子供の頃食べたことあるよ!
オリーブさんみたいにグミも食べたよ
お遊びの途中でおやつ感覚で食べたの思い出します。
投稿: ピンタワちゃん | 2014年6月16日 (月) 15時31分
アマリリス大きくって存在感ありますね☆
実家も毎年咲いていました。
お花が咲くと庭がにぎやかになっていいですよね~~♪
うちはあまり花の咲く物を置いていないんですよ。
ちゃんとお世話しないから・・・
だめだな~><
投稿: カメ | 2014年6月16日 (月) 18時50分
アマリリス 元気が出る花だよね
ユリもかわいい
お母さま マメだよね 私も見習わないとね
プルーンかと思ったら葉っぱが違うよね
なんだろう?
食べられるのかなあ?
食い意地がはってるから 食べられるかが気になって…
投稿: おーぺいこ | 2014年6月16日 (月) 22時34分
アマリリス サボテンって ゴージャス。
がじゅまる へぇぇ。
黒法師って でっかく上に 成長するんだね。
びっくりー。
ゆすらうめ かわいい。
ゆすらうめ 地植えにしたら 木が けっこう成長したのに、実をつけないし 違うの植えるスペース確保のため 切り倒したよ。
根っこあるから 鉢に入れてみようかな。
投稿: acefeel | 2014年6月17日 (火) 00時02分