USJ ハリーポッター昼の部
昨日に引き続き、今日もUSJネタでございます。
今日はいよいよ、ハリーポッター先行体験の様子をお届けいたします
もうグランドオープンもしてしまった事だし、今更「先行体験行って来たよ」っつーのも変なんだけどね~
でも、ネタバレとか気にせず記事に出来るのでいいかな
抽選に当選した招待時間が夜の20時だったので、こりゃあまり満喫出来ないな、って思っていたんだけど、思いがけず一般入場が出来たのでお昼にも楽しむ事が出来ました~
入場待ちの時まで雨が降っていたんだけど、その後やむという(私にとっては)奇跡
が、熱せられた地面が中途半端な雨によって、むわ~~んって熱気ムンムン状態ですっごい蒸し暑くて死にそうになったけど
熱気に負けず、いざハリーポッターエリアへ
2014072301 posted by (C)すみこ
エリアの入口から、こういう森の中のような風景を歩きながら進みます。
2014072302 posted by (C)すみこ
そして見えてきたよ、ホグズミード村の入口だ~
2014072303 posted by (C)すみこ
入って直ぐに、ホグワーツ特急が
2014072304 posted by (C)すみこ
勿論、嬉しがって車掌さんと一緒に
車掌さんより私の方がデカイΣ( ̄ロ ̄lll) という訳で、私は全身モザイクにて (モザイクの広さでも大きさが分かってしまうという・・・)
記念撮影後は、一目散にエリアの最奥目指してちょい早足。
2014072305 posted by (C)すみこ
ホグワーツ城が見えてきた~ テンション上げ上げ~
2014072306 posted by (C)すみこ
城の手前の黒い湖にかかる桟橋の入口。
そこからホグワーツ城と黒い湖に映る逆さホグワーツ城を撮るのがいいらしいんだけど・・・
2014072307 posted by (C)すみこ
黒い湖、写してませんでした
2014072308 posted by (C)すみこ
いよいよ魔法学校に登校します (なんか、ホグワーツ城って学校やん、だから、通は登校と言うらしいですわ、けど、いい年したおばさんがゆーてたらなんかイタイよね
)
ホグワーツ城は、アトラクション「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」がある場所です。(だからアトラクション名長いって)
2014072309 posted by (C)すみこ
外に実物のライドもあったのに、こっちの注意書きしか写真撮ってなかった
魔法の椅子、前後左右とにかく揺れるというか移動します。ので、首や腰が悪いなどの人は乗らない方がいいと思う、マジで。
あ、あとね、乗り場は高速ベルトコンベアで運ばれますので、ちょいとおっとっと、ってなったりしますので転倒注意 (スペースファンタジーっていうアトラクションも乗り場が動く歩道なんだけど、その比じゃないぐらい高速に感じました)
それと、中、ちょっとお化け屋敷的な部分もあったり。苦手な人はどうかなぁ~って気がちょっとしたよ。
でも、映像は超美麗 TVCMでもお馴染みのあの映像が、立体的にぶわーって目の前に広がります、すごいです
ハリポタエリアに行ったならば、是非一度は乗って欲しいですね~。
高速ベルトコンベア移動も相まって、回転率は非常に高い感じ。
お昼の部、ほぼ待ち時間なしでするする~っと連続で2回ジャーニーに乗れたよ
お昼にも入る事が出来たおかげで、1回だけでも乗れるかどうかと心配していたアトラクション、もう2回も乗れて大満足
ほくほく気分で次のアトラクションへ向かいました。
2014072310 posted by (C)すみこ
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ。
ホグワーツ城の横にある、お子様もご利用いただけます、みたいな感じのファミリー向けのプチジェットコースターです。
上の写真は17時になるとアトラクションが終了してしまったので、その時に停止している無人のを綺麗に撮れたよ
2014072311 posted by (C)すみこ
ホグワーツ城やホグズミード村を上から一望するのがいいらしいんだけど、鑑賞する時間も無くあっと言う間に終了した はやっ
という訳で、こちらは1回しか乗りませんでした。
やはりハリドリに乗り慣れている身としては、このヒッポはちょっと緩いというか・・・
こちらはジャーニーと違って非常に回転率が悪いので、ちょっとの待ち人数でも長時間待ちになると思われます。
お次はいよいよ、ハリポタに行ったら是非飲まねばならないあの飲み物を
2014072312 posted by (C)すみこ
そうです、バタービールです ぐびぐびっと飲んで白ひげをつけるのが通の飲み方
名前はビールだけど完全ノンアルコールですのでご安心下さい。それと甘いです。
バタービールだけなら500円、持ち帰れるマグカップ入りなら1000円。もう1種類あってフローズン・バタービールってのはそれぞれ100円アップ。
いい商売してるね~
私は嬉しがってマグカップ入りにしたんだけど、フローズンをチョイスしたせいで、ぐびぐびって飲めなくてしょぼい白ひげしかつけられんかった
キーーン って頭が痛くなるからじゅるじゅるストローで地味にすすっておりました、失敗か
マグカップはトイレの手洗い場で綺麗に洗ってからしっかり持ち帰りました
ちなみにトレイも面白いよ、例のあの子の声がするよ~、でも、トイレの写真は流石に他の人も居てるから撮れなかったけどね。
その後はショップ巡り。
2014072313 posted by (C)すみこ
ふくろう便っていう手紙を出せるお店の前に、本物のふくろう発見
時々本物のふくろうを連れて巡回してるそうです、撮れて(v^ー゜)ヤッタネ!!
2014072314 posted by (C)すみこ
ふくろう便店内と、その隣のふくろう小屋の写真。
ふくろう小屋すごいねー、当然全部作り物なんだけど、ちゃんとふくろうのフンも梁に再現されているという・・・ いや、なんかね、落ちてこないけど落ちてくるんちゃうかっていう気がしてちょっとスリリングやった
2014072315 posted by (C)すみこ
ホウキのお店やスイーツのお店、制服などのお店もあったよ。
百味ビーンズ欲しかったのに、グランドオープンまで出さないとかで置いてなかった~
先行始まった当初は置いてたのに、バカ売れして引っ込めたらしい。ついでに、1500円だったのに1800円に値上がりになったそうです その上更に購入個数制限かかってるとか
2014072316 posted by (C)すみこ
杖のお店。店内雰囲気あったよ~、杖が一杯。
その中でハリー・ポッターの杖発見 3500円かぁ、想像してたより安かったけど、だからと言って買うかというと・・・
ちなみに、オリバンダーの店、っていう杖の店、映画さながらの杖を選ぶシーンを再現してくれるプチショー的な店なんだけど、そっちの方が待ち時間が長いので、入って体験せず。その横に普通に杖を売っている場所だけを見て来ました。
2014072317 posted by (C)すみこ
エリア完全クローズの時間が近づいてきて、人もまばらになってきた街並みをパシャリ
TVでやってたけど、あえていびつな歪んだ形に作られているそうですね。原作さながらといいますか、煙突が歪んでたりとかそんなの。人の手が作った建物である、っていうリアリティーの追求だとか。凝ってるね
2014072318 posted by (C)すみこ
三本の箒。レストランです。
この時は行けなかったけど、夜に来た時に晩ご飯を食べるぞ~、と意気込んで、ハリポタエリアを後にしました。
の前に
2014072319 posted by (C)すみこ
ホグワーツ特急の車掌さん変わってた 当然いそいそとツーショット撮影
私の方が細い けど比較対象がビッグなので、やはり私は全身モザイクにて
お昼にこれだけ満喫出来て、よかったよかった
後は、当選時間の20時になったらまた戻ってくるからね~
というわけで、明日に続く。
この記事は予約投稿です。
« USJ ワンピースをプチ満喫 | トップページ | ゲンタ君、頑張れ!! »
ハリポタ、満喫した気分~~~♪
明日も楽しみだ♡
バタービール、
白鬚つけてみたいなぁ~♡
で、年賀状の写真に使いたい!!
投稿: オリーブ | 2014年7月23日 (水) 08時25分
ハリーポッター、テレビでも特集が組まれて
よく見るんだけど、すみこさん達が先行体験したと
思うと、自分が行かなくても何だか嬉しいです!!!
テレビでもやっていた、バタービル
一度、飲んでみたいです!!!
投稿: ピクシーパパ | 2014年7月23日 (水) 09時28分
テレビで紹介してたのが 目の前に
羨ましい~
でも私も行った気になってきた
バタービール 私も飲んでみたい~!!
投稿: おーぺいこ | 2014年7月23日 (水) 22時19分