フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

リクのお風呂でリハビリ、動画撮ったよ

せっかく買ったライフジャケット、活躍させる為にはリクをお風呂でプールさせるしかない

というわけで、週に一度か二度、私の気が向いた時にフイにお風呂でスイミングをするんだけど。

思い立ったが吉日、的にやるのがいいのです。

つーのもね、絶対に毎週この日にやるぞ、って思ったら気負いすぎてしんどいのでそれがストレスになってしまうからなのです

「リク~」って呼んだら、何も警戒しないでリクが寄ってきたよ

偉いね~( ̄ー ̄)ニヤリ

2014083101
2014083101 posted by (C)すみこ

飛んで火に入る夏の虫( ´艸`)プププ

というわけで、こうなった

お風呂でばしゃばしゃ動画をどうぞ

短いですけど、リクが後ろ足をばっしゃばっしゃしてるのわかりますよね?

かなり動いてるな~

こんなにちゃんと泳いで(もがいて?)る所を撮れたのは、マルタ様のおかげ。

というのも、マルタ様のブログを見て、「そうか ライフジャケットの背中の部分にリードつないだらいいんだ」ってようやく気付いたという

それまでは手でリクの体を支えていたので、撮影どころじゃなかったんだ

リードで吊りながらだと転覆しないし、前に進んだらすい~って後ろに戻してまた前に進ませて、って出来て、なかなかいい泳ぎ(もがき?)が出来ました

woof行きたいなぁ~。行って、まろんちゃんバリに職人顔してプールで泳いでいるリク、見たいよ。

今年はね、再び伊豆に家族旅行行くつもりだった。もしかして頑張ったらwoof行けるかな、なんて思ってたんだけどさ。

リクのヘルニア手術でお金が吹っ飛んでいったので、家族旅行なしとなりました

ヘルニア費用もピンキリっぽいけど、値段は出しませんがリクの行ってる病院、世間の相場ブッチギリでかぁなぁり高かった とだけ申しておきます

2014083102
2014083102 posted by (C)すみこ

一泳ぎしたリク、超魂抜け抜け。

2014083103
2014083103 posted by (C)すみこ

魂抜けつつもやはりご立腹っぽい顔ですなー。

いじめてるんちゃうねんで、リクの足のために思って泳がせてるねんで。

2014083104
2014083104 posted by (C)すみこ

暫く転がってたら、かなり睡魔が勝ってきたっぽい

我が家の浴槽は世間様に比べたら狭くて泳ぐどころじゃないんだけどさ、そんな場所だけど頑張ろうね、リク

 

 

この記事は予約投稿です。

 

USJ 百味ビーンズ買ったよ~♪

タイトルの通り、昨日お届けしたUSJへ行った時に、念願の百味ビーンズ(σ^Д^)σゲッツ!!!

百味ビーンズとは、言わずと知れたハリーポッターシリーズに登場する超有名なお菓子です。

見た目ゼリービーンズ。普通っぽいイチゴ味から、絶対食べたくないと思われる鼻くそ味やゲロ味なんかが混在している恐ろしいお菓子でございます。

2014083001
2014083001 posted by (C)すみこ

リク、デルモバッチリ でも背後にあるタイルマットがイケテナイ 実はちっこ失敗したので洗ったのが戻ってきてまだ敷き直してなかったなんて事は、内緒にしといてあげるよ

百味ビーンズが売られているハリーポッターエリア内のハニーデュークスってショップ、待ち時間すっごいんですよね~。なので、並ぶ気はさらさらなかったんだけど。

なんと、行った時、店外のワゴンで百味ビーンズが売られていた

なんか壁際のワゴンに列が出来てるなぁって思ったら、百味ビーンズのみが売られていたんですよ。そりゃ並ぶやろ~

2014083002
2014083002 posted by (C)すみこ

買えて嬉しいんだけど、百味ビーンズちっこい割に高いよ こんな小さなナリで1800円もするんですよ。ボッター・クーリー しかも、当初は1500円だったくせに、途中で1800円に値上げしたという えげつないわぁ

ちなみにまだ、食べてません。つか開封もしてません なんや勿体ないので、取り敢えず暫くこのまま飾っておきます

カエルチョコといい百味ビーンズといい、ワゴンでゲリラ販売してるなんて、あなどれないわぁ。

今日はついでにUSJでのお買い物ネタへ。

なるべく衝動買いしないようにしようと思っているんだけど、ワンピースグッズ、ちょっと買っちゃった

2014083003
2014083003 posted by (C)すみこ

トラファルガー・ローと海軍のブレスレット。衝撃で光るのです

これ、これから先暗くなってきた時に、お散歩行く時につけて行こう なんて思ったら思わず買ってしまったのですねー。

しかも、お値段1つだと900円、2つだと1300円

思わず棚でそう書かれているのを見て、( Д) ゚ ゚ って目玉飛び出てもーたわ。んで買ってもーたわ

2014083004
2014083004 posted by (C)すみこ

やめてーー 噛まないでーー

リクはお気に召さなかったようです

更にまだ他にも買って来たのがあってですね。

2014083005
2014083005 posted by (C)すみこ

ロングタオル。暑い時期、お散歩に行く時に首にかけて行くのにピッタリだね

こちらはなんと、1つ2100円、2つで2400円 

思わず棚でそう書かれているのを見て、( Д) ゚ ゚ って目玉飛び出てもーたわ。んで買ってもーたわ

つか、この値段設定激しくおかしい気がする よーーーーーっぽど売れないのか??

2014083006
2014083006 posted by (C)すみこ

ワンピースグッズ、一部たたき売り状態で値下げセールしてましたよ。

どうも思ったほどグッズ、売れてないみたいですねー。ついでに言うなら、プレミアショーも完売が続出って訳ではなくて売れ残っていたりするらしい。ただしサンジの海賊レストランのみ大盛況のようですが。

プレミアショーがチケット値上がりの上、写真撮影が不可になったのも影響して、客足が伸び悩んでいるとか。その影響で、グッズも売れないらしいです。

私としてはお得にゲット出来て嬉しいけどね

ただ、安売りしてなかったら買わなかっただろうから、恐らくホントは私には必要ではなかったのではないのかしらね

いつもの事ながら、悪い病気が出てもーたわ

気を取り直しまして、お次は年間パスケース。

年間パスをお持ちの方に年間パスケースプレゼント、っていうのをやっていたので、当然もらってきました

2014083007
2014083007 posted by (C)すみこ

パスケースっつーからもっと立派なのをくれるのかと期待していたら、ビニール製だった

年間パス買った時に透明のビニールに入れてくれてたんだけど、それにハリーポッターのイラストがついたよ、ってただそれだけという。

でも、せっかくもらったしやっぱり勿体ないから、年間パスは入れないで、使い終わったEパスを記念に入れて大切に保管しております

いやぁ~、年間パス、使い倒して超元とってるわぁ

 

 

年間パス買おうかなぁなんて思って迷ってる人は、買っちゃえ買っちゃえ~ψ(`∇´)ψ

買って、行くべし 行くべし 行くべし で、気が付いたら超元とってるから、無問題だよ

それと、USJに遊びに行かれる方、ガイド引き受けますよ~(◎´∀`)ノ

ガイド料は要相談でね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

USJ エクスプレスパスを使おう♪

懲りもせず、マブダチに会いにUSJに行って来ました(◎´∀`)ノ マブダチってなんじゃらほい?って思った方はコチラを見てね

2014082901
2014082901 posted by (C)すみこ

曇天 なんか、USJ行く時、けっこうな確率で雨なんですけど この日も一日中じゃないけどちょいちょい雨でした

この日は、初めての体験、それはコチラ

2014082902
2014082902 posted by (C)すみこ

ドケチな私だけど、初めてエクスプレスパスを買ってみたのです

エクスプレスパスとは、アトラクションの待ち時間をぎゅっと短縮出来るチケットでございます。詳しくはコチラをどうぞ。

まぁあれだね、「世の中銭」っちゅー訳ですわ

一度使ってみたかったんだー。に『たべ乗り』というシステムを使ってエクスプレスパスを使った時にすんごい楽ちんだったので、一度リッチにUSJを楽しみたかったというか。

エクスプレスパスを買う際の注意点

ハリポタエリア入場やハリポタアトラクションの体験時間は指定されております。また、バックドロップを選択した場合も体験時間が指定されております。時間帯は自分で好きな所を選んで買えますよ

時間指定されていないアトラクションは好きな時に乗りに行きましょう

私のエクスプレスパスはハリポタエリア入場が9:10~だったので、取り敢えずパーク開園8時に入園して、ささーーっとバイオハザードの整理券をとりに行きました

2014082903
2014082903 posted by (C)すみこ

早く行けばそれだけ整理券の待ち列も少なく、9時までに二回並んで整理券(`∀´)σσ ゲッツ!!

心置きなくハリポタエリアへGOGO

2014082904
2014082904 posted by (C)すみこ

念願の逆さホグワーツ城を激写して来ました

三本の箒(レストラン)のテラス席より撮影。テラス席からだと、ホグワーツ城と手前の黒い湖に映るホグワーツ城が丁度綺麗に撮れると言われていたので、狙って行きました。

2014082905
2014082905 posted by (C)すみこ

かなり風は吹いてない状態だったんだけど、無風ではなかったので若干水面が揺らいでいたので、逆さホグワーツ城も少し歪んでるね

そうそう、ホグワーツ城、お城見学ツアーが始まったようですよ。アトラクションは乗れないけどお城だけ見たいって人に最適かも。ただ、正式サービスとして始まったわけではないかもなので、今後もあるかどうかは分かんないけど。今の所夜間限定っぽいです。

ところで、Eパス、すっごいよ~。

ハリーポッターのフォービドゥンジャーニー、一般は240分待ちだったけど、Eパスだったおかげでさくさくっと進んで15分足らずで体験終了

とゆーか、私が行った時はどういう仕組みか、Eパス専用になってて入っていくのは全部Eパスの人で、一般の人は一切ホグワーツ城に入ってなかったよ。朝だからかしらね?

無事にハリポタエリアを体験して、お待ちかねのバイオハザードザリアル2ヽ(´▽`)/

2014082906
2014082906 posted by (C)すみこ

今回はショットガン頑張って撃つぞ~ と気合いを入れて行きました。

2014082907
2014082907 posted by (C)すみこ

上のは練習用ショットガン。まずは使い方のレクチャーを受けてから本番です。

グリップの所に白いテープが巻いてあるのが女性用の軽く弾丸装填出来るバージョン。

「あ なんか前より軽い」って思ったんだけど実際どうだったんかな。練習用だからかなって思ったけど、本番で渡された銃もやっぱり前より軽く弾丸装填出来たような気がする。

もう、撃ちまくりました たーのしーい やっぱり撃てると気分が違うよ~ だってすごく「やってる感」が出てさ、ゾンビ退治してるでーって感じ

でも結局やっぱり二回とも you are dead でしたけどね 

二回目のチャレンジにいたっては最終場面にてチーム全員オールレッド つまり全員ウィルスに感染しました状態でメーター真っ赤っか

本来はそこでまだ感染してないグリーン表示の人がいたら最終部屋へ入って暗証番号を打ちに行くって段取りだけど、全員赤だと「あなたがこの中で一番元気そうね」って感じで問答無用で活きの良さそうな若いお兄ちゃんが選抜されて部屋に放り込まれておりましたよ( ´艸`)プププ

結局は暗証番号入力で玉砕してワクチンゲットならずでゲームオーバーになるんだけどね

次はハロウィーンホラーナイトが始まってからUSJに行けるかなぁ。もっとたくさんゾンビと戯れたいよぅ。

2014082908
2014082908 posted by (C)すみこ

バイオハザード待ってる時に貰った、来年の宣伝ペーパー 詳しくみたい人はプレスリリースをご覧下さい、コチラです。

モンハンに進撃の巨人にバイオハザードにエヴァンゲリオンに、大好物が一度にやってくるスペシャルイベントヽ(´▽`)/

来年、行き倒す事が既に決定したため、またまた年間パス更新するぞ~

2014082909
2014082909 posted by (C)すみこ

バイオハザードを終えた後、使っていないEパスを使ってアトラクション乗り倒しました。

上のはジュラシックパークの入口にある銅像。

Eパス使って乗ったのは、フォービドゥンジャーニー、ヒッポグリフ、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、ジュラシックパーク、ジョーズ、スパイダーマン、スペースファンタジーの7つ。

どれも待ち時間ほとんどなくてさくさく乗れて快適だった

待ち時間がないと他の事に時間を使えて、有意義に過ごせるよ~。

まさに、「時間をお金で買う」感じ

すっごい楽ちんだけど、行く度にEパス買う訳にはいかないので、そうそう楽は出来ないんだけどさ。

2014082910
2014082910 posted by (C)すみこ

空いた時間に、初めて『ウォーター・サプライズ・パーティー』を見ました。詳しくはコチラ

びしょ濡れになるのが目的のイベントなんだけど、初めて見たチキンな私はあまり列に近づけず、写真を撮っては離脱、みたいな感じで遠巻きに見守ってました。

 油断してたら背後からウォーターシューターでびしゃーー攻撃されたー 確かに、ウェットゾーン内にいましたからね

最後、ウォーターキャノンで水がドーンって打ち上げられるんだけど、その後ばらばらーーって雨みたいに降ってきて面白かったよー

カメラ撮影する人は防水対策バッチリしようね

雨模様の時でなくてカンカン照りの時に体験したいイベントでございました。

そして最後に、夏の風物詩を食べてこの日のUSJは終了。

2014082911
2014082911 posted by (C)すみこ

カプチーノ・フラッペ。

雨が降ったけど蒸し暑かったのですっごく冷たいのが食べたくなって。食べている内に超クール になって寒くなっちゃったけどさ

いやーー、ホンマに、アトラクションの待ち時間がないと疲労感がない上に、めっちゃ時間にゆとりが出来て色々楽しめるよー

何度でも行ける近場の人にはお勧めしないけど、遠方から来られる際にはやはりあるといいかもしれないですね

まぁ勿論、リッチな人はじゃんじゃん買っちゃって、一般の待ち列を尻目に (`ノ∇´)オーーーッホホホホッ 状態でアトラクションを直ぐに体験して優越感に浸るのもいいと思いますよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

カステラ食べたよ~

河川敷で盆踊りがあった日、リクは浴衣は着たけどそこまでは行けなかったのね。いつもは一緒に行って、ベビーカステラ買って帰って、リクと一緒に食べるのが私の楽しみだったんだけど。

今年はお楽しみなしやなぁなんて思ってたら、なんと、母が散歩の帰りにベビーカステラ買って来てくれました 

2014082801
2014082801 posted by (C)すみこ

何も言わなくても、匂いにつられてリクがたかたかやって来たよ

尻尾ぶんぶん中、右後ろ足浮いてま~す

2014082802
2014082802 posted by (C)すみこ

くんくんチェックが激しすぎてぶれっぶれ( ´艸`)プププ

2014082803
2014082803 posted by (C)すみこ

待てだよ~。って一個丸々見せたけど、でもあげる時はちょこっとずつ千切ってだけどね。

さぁ、可愛く食べてねー

2014082804
2014082804 posted by (C)すみこ

ばくちょ は、激しい

美味しい顔を撮りたかったのに、何度撮ってもブレブレやった~

なので、膝の上に乗せてじっくりと再チャレンジ。

2014082805
2014082805 posted by (C)すみこ

まん丸お目々の必死な顔、撮れました

美味しい顔して食べてくれると、すごく見ていて幸せな気持ちになれます

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクの平日お散歩コレクション

今日はリクの平日お散歩コレクションです

リハビリ散歩の時にちょこちょこ撮った写真特集ともいいます。

2014082701
2014082701 posted by (C)すみこ

昔のリクコレはコチラ

私の大好きな蚊取りぶたタンクトップ。

2014082702
2014082702 posted by (C)すみこ

夕陽を見ながらおうん様。

しゃがみ姿勢でお尻の位置が高いですなぁ。ヘルニアになる前は地面すれすれだったんだけどね。今はこれでいっぱいいっぱいだけど、これからきっともっと腰が落とせるようになるよ

2014082703
2014082703 posted by (C)すみこ

定番のリクと空

とは言え、曇天でイマイチ明るさというかすがすがしさに欠けるというか。

2014082704
2014082704 posted by (C)すみこ

曇り空だったけど、光がさーーってさしてきている所を激写

 

また違う日。

2014082705
2014082705 posted by (C)すみこ

昔のリクコレはコチラ

この日は河川敷にて盆踊りがあったので、リクにも浴衣着せてみた。

2014082706
2014082706 posted by (C)すみこ

そこまでは行けなかったけど、遠くの音を聞きながら休憩タイム。

ちょっとだけ、リクも盆踊りの雰囲気を楽しんで はいなかったなぁ、キョドってぶるぶるしてたし

2014082707
2014082707 posted by (C)すみこ

なので、早々に退散

2014082708
2014082708 posted by (C)すみこ

最後にふと見た空、雲の合間に光がさして綺麗だなぁ

 

 

ところで昨日のお花、ノウゼンカズラ 判明しました、ありがとうございます スッキリしたー

母に聞いても、「なんやったかなぁ、なんとかカズラやったような気がする」って名前が出てこなかったんですよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~8/20~

今日もリクコレで~す

の前に、咲いてました、が、名前なんだったっけ??

2014082601
2014082601 posted by (C)すみこ

ではでは、8/20のリクコレ

とは言え、一度やってるんですけどね~、7/20のリクコレにて。

2014082602
2014082602 posted by (C)すみこ

Coo Couture のタンクトップ、テラヘルツ鉱石が練り込まれているというお洋服です。

お散歩に着て行った写真撮りたいな、って思ってたんだ

ではではお散歩へ

2014082603
2014082603 posted by (C)すみこ

やっぱ空っていいなぁ~。いろんな表情があるね 真っ青な明るい空も綺麗だけど、私は雲が多めの夕暮れ時の空の方が味わいがあって神秘的で好きです

右の写真は台風後にゴミが散乱していたのが片付けられた様子です。つっても、実はゴミが固められただけで撤去はされてないんだけどね

2014082604
2014082604 posted by (C)すみこ

平日だけど、時間を大事にしたくて階段休憩。

なんてね、実はね、行きは折り返し地点までずっと抱っこで行くんだけど、抱っこしている腕がぷるぷる限界になってくるので、階段で腕が落ち着くまで休憩しているのでございます(;;;´Д`)ゝ

いやもーマジで、腕が(;´д`)トホホ…

キャリーバッグに入れて行った日もあったんだけど、腰に来ますねん なんか、ヤバイ感じで腰がピキって来そうで

この頃、私の劣化が相当激しい気がする

2014082605
2014082605 posted by (C)すみこ

リクと空

いいねー、こういう下からショット大好きだよ

2014082606
2014082606 posted by (C)すみこ

帰りはせっせとリクに歩いて貰うんだけど、途中から右後ろ足、もつれて来ちゃいます

そんな時は無理をせず、一旦休憩。

2014082607
2014082607 posted by (C)すみこ

再びリクと空

休憩タイム、いっぱい写真撮るから、結構楽しいよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

リクコレ ~8/21~

今日は久々にリクコレで~す

ではでは、8/21のリクコレ

2014082501
2014082501 posted by (C)すみこ

full of vigor のクールタンクです。DMサイズでバッチリ

リクはね、一見DSで行けそうに思えるんだけど、full のお洋服はDSだとぴっちんぱっつんで着せるの苦労する事があるんですよ なので、DMで

ピンタワちゃん様にいただいたお洋服です ありがとうございます

いただいて直ぐに着せていたんだけど、お散歩に着ていってリクコレ写真撮ってからリクコレするぞ~って思ってたんです

2014082502
2014082502 posted by (C)すみこ

涼しそうな色合いでいいよね~。

ところで、胸周りがけっこうジャストなのに、胴回り以下がまだ筋肉なくて貧弱でゆとりがある状態となっております

足腰筋肉つけるんどうしたらいいんかなー。でもさ、結局の所、地道に歩かせたりお風呂で泳がせたり頑張るしかないかないよねぇ。

2014082503
2014082503 posted by (C)すみこ

女の子スタイルでちっこタイム。

実は何気に、右足上げちっこよりも、女の子スタイルでのちっこの方が難しいのかも。というのも、右足がうまい具合に曲げてしゃがめないっていうか。

ちなみにこの時はちゃんとしゃがめなくてちっこ発射位置が高かったので、じゃーーって右前足に直撃コースでした

ではではお散歩へ

2014082504
2014082504 posted by (C)すみこ

夕陽が綺麗だったよー

なんかさ、やっぱりお散歩って楽しい

リクとお散歩に行かないと、私、日々の生活の中で風景を見たり空を見たりってないんだよ。

なんてことのない河川敷の風景でも、久しぶりに階段に座りながら眺めたら、すごくありがたかったのだ

オーバーな言い方をするなら、「私今、生きてるなぁ~」って感じ。

2014082505
2014082505 posted by (C)すみこ

膝の上に乗せたり、お尻激写したり。ホンマ懐かしいわ。

2014082506
2014082506 posted by (C)すみこ

夕陽を眺めつつおうん様ショット

背中を丸めたおうん様ポーズでしゃがむというか足を曲げるのは出来るんだけど、背中を伸ばしたままの状態で足を曲げて腰を落とすちっこポーズがちと難しい模様。

こうして観察してると、正常な時はなんとなく見てたちっこやおうん様ポーズなんだけど、実はとても足にとっては複雑なポーズだったんやねぇ。

2014082507
2014082507 posted by (C)すみこ

それでも、のっしのっし、歩いてます

右足運び、まだまだもつれたりするんだけど、リクは頑張って歩いてるよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お外に行きたいなぁ その2

リクは最近トイレがかなり外派

ヘルニアになる前は室内トイレでバッチリしてくれて、外じゃないとしないもん、なんて事はなかったんだけど。

最近はこんな感じ

2014082401
2014082401 posted by (C)すみこ

トイレに行きたい、アピール中

写真奥が玄関です。勝手に行けないように超簡易柵を100円均一ネットを使用して設置でブロック。

2014082402
2014082402 posted by (C)すみこ

この写真は休日に私が撮ったんだけど。

両親が平日は私が会社に行ってる間の面倒をみてくれてるんだけど、こういう場合敢えてしらんふりをして室内トイレでするかな、って様子を見たりするんだって。でも全然する気配がないらしい。

「トイレの上に乗せてもせーへんで、リクどないなってんのん」 って毎日母がぶつくさ言ってるよ 仕方ないから外を連れて行ったらするんだって。

2014082403
2014082403 posted by (C)すみこ

ずーーっと、外に行きたいなー、アピール。

で、根負けして連れて行ったら、なんと

2014082404
2014082404 posted by (C)すみこ

この時は、日向ぼっこでした ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

思えばリクはこんがり照り焼きドッグになるのが好きな子だった。でもヘルニアになってからは、ベランダに出した事がなかったんだよ。

なので、家の前の道路で転がっているのもよくないので、ベランダに連れて行ってみた。

2014082405
2014082405 posted by (C)すみこ

ご満悦で照り焼きドッグ

2014082406
2014082406 posted by (C)すみこ

とろ~んと暫く焼き焼きしてたけど、流石にお付き合いしていた私が暑くなったので、抱いて部屋に連れて行きましたとさ

あつないんかい

リクの玄関前で外を見ているのって、だいたいトイレに行きたいアピールなんだけど、ごく希に日向ぼっこアピールの時もあります

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お外に行きたいなぁ

リクはこの場所が好きです

2014082301
2014082301 posted by (C)すみこ

ここはどこかと言うと洗面所なんだけどね。

洗濯機と洗濯かごの間の狭い場所で外を見ながら寛ぐのがリクのお気に入りポイント。

2014082302
2014082302 posted by (C)すみこ

よくこうして外を見ている事が多いんだけど。

2014082303
2014082303 posted by (C)すみこ

「お外行きたいなぁ」

なんて思ってるんかなぁ。

こういうちょっと切なそうな顔されると、きゅんときちゃうというか。

ちなみにこの写真の時はヘルニア手術後の安静にしなければいけない時だったので、外に出る事は出来なかったんだよ。

なので余計に、出たいって思ってるんかな、なんて思って、私の方が物悲しくなったりしたもんだよ

最近はこの場所から外を眺めて、外を通るワンコやバイクに爆吠えかましてるよ 体全体飛び跳ねるかのごとき勢いで吠えてる

私もその光景を休日に見たけど、そらもうかなり力が入った全身超力強い吠えっぷりだったよ

これだけ吠えられるって事は、ホントに力が入れられるようになって、元気になってきたんだろうなぁって思う

けど、やっぱしちょっとうるさいので、ワンワン警備はほどほどに

両親から、「リク、元通りに元気になって、吠えすぎてうるさい」って常々言われております(;´д`)トホホ…

あと、「吠えすぎてうんちがころころ転がり出た時がある」とも言われております 私はまだ見た事がないんだけど、力むとうっかり出るんやねぇ( ´艸`)プププ 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

また会おうね

今日はゲンタ君がお空にかえる日かな。

2014082201
2014082201 posted by (C)すみこ

リクには勿論絆服を着せておくからね。

2014082202
2014082202 posted by (C)すみこ

私は会社で一緒にいられないから、記事はリアルタイムが出来ないので、予約投稿になっちゃうんだけど。ごめんね。

2014082203
2014082203 posted by (C)すみこ

げんた君、お空からみんなを見守っていてね。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクの寝姿いろいろ

今日はちょっとずつためたリクの寝姿特集です

2014082101
2014082101 posted by (C)すみこ

退院直後、安静部屋にてペットシートと水飲みしかない時。

2014082102
2014082102 posted by (C)すみこ

ふと見たら、水飲みに顎を乗せて寝てた( ´艸`)プププ 顎乗せして寝るの好きだもんね。

何にもない安静部屋でもリクなりに工夫するんだなぁ、って思ったのでした でも反面、寝返り打って水飲み倒すんちゃうかって心配になったけど 結果的に大丈夫でしたよ

 

お次は、さぁて私も寝ようかって時にふとリクを見たら・・・

2014082103
2014082103 posted by (C)すみこ

なんかめっちゃひねりの入った寝相してそう って思って上から見たら。

2014082104
2014082104 posted by (C)すみこ

やっぱりかなりひねりが入ってた( ´艸`)プププ

そんなネジネジ体勢で寝てて心地いいんかねぇ、ってすごく不思議だ。

 

寝顔ってすごく可愛くてなんでもない時でも写真を撮りたくなるんだけど。リクが寝てる~、ってただそれだけだったんだけど寝顔を撮ろうと思ったら。

2014082105
2014082105 posted by (C)すみこ

バッチリ目が開いちゃってた

だいたい寝てて撮り放題なんだけど、たまに目を開けちゃうんだよね。

 

リクは最近は安静部屋に閉じ込めて夜寝るのをやめてます。安静部屋はそのままにしてあるんだけど、寝る時にネットを閉めないで開けたままというか。

何故か閉めてなくてもPC机下のそのスペースが落ち着くのかそこで一人で寝ててくれるんで助かるよ

でもたまに、私の布団にリクがやってきて、ものすごーーく快適そうに寝ている事もあります

2014082106
2014082106 posted by (C)すみこ

この時は面白がって後ろ足をいっぱいくすぐったなぁ

2014082107
2014082107 posted by (C)すみこ

それにしても、カックンと首が落ちているのがいつも不思議。それ、頭に血が下がったりせんのんか??

つーか、朝ですよー、起きて下さーい。

 

また違う日、なんかリクのポーズが可愛い~ って気持ちよく寝てる所を激写しようと近寄っていったら、目を開けちゃったんだけど

2014082108
2014082108 posted by (C)すみこ

この、きゅる~んって揃ってる後ろ足が萌えなんですけど わかるかなぁ、きゅる~んって感じ。

 

最近リクの寝相もバリエーションが出て来て、恒例のイキダオレ風寝姿ゲット

2014082109
2014082109 posted by (C)すみこ

ベッドで寝ていて、暑くなって移動しようとして、そのまま力尽きた光景。

懐かしい~~

ヘルニアになってからはなかなかやらなかったけど、リクも大分行動が元のようになって来たね

 

リクの何気ない寝顔見てると、幸せになるよ~

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクのお風呂でリハビリ

リクは日々、リハビリ頑張ってます。

リハビリの一環として、リクに一丁前にライフジャケット買ったんだけど。いわゆるプールで浮力を助けに無理せずに足腰鍛えよう作戦。

プールには行けないから、自宅お風呂でリハビリ頑張るぞ~。なんて思ってるんだけど、これがまた難しい~。

リクのお風呂でリハビリの様子、動画とか写真とか撮りたいんだけど、ちょっと無理っぽい

2014082001
2014082001 posted by (C)すみこ

写真上はライフジャケット着せたから固まった所。

写真下はお風呂に浮かべてみた所。写真では写ってないけどリクの左側のライフジャケットに手を添えて母に支えて貰ってる所。

週に二回、お風呂でリハビリやってるよ~

だ・が・し・か・し

浮いてるだけ~ もしくは、前足だけ犬かき~

なんてゆーか、後ろ足は緊張して、上の写真のように足が左右に広がってピーーーン って固まっちゃってる感じ。

前足だけをばっしゃんばっしゃんもがく感じというか。

ちなみにちょっとでもどこかを支えてないと、ぐるんと回転しそうになって転覆寸前

ライフジャケットあるから溺れない、かもしれないけど、回転した姿勢を戻せなかったら怖いので、未だに完璧に手を離した事はありません

それでなくても楽しくなさそうなのに、ひっくり返ってひどい目にあったらもう絶対にお風呂というかプールとか嫌いになりそうやん。

敗因の一つは狭いお風呂にあるかもだけどね ちょっと進んだら行き当たり、って状況もあかんのかも・・・

あと泳ぎには関係ないんだけど、ハンパなく毛が抜けます 緊張して抜けてるんか?

足の為になってるかどうかは疑問だけど、お風呂でリハビリを行うと、河川敷散歩リハビリで臭くなった匂いが取れて毛がさらさら綺麗になるのがいいかな

2014082002
2014082002 posted by (C)すみこ

風呂上がり、抗議の眼差し

「全然楽しくない」 って思ってるかも・・・

2014082003
2014082003 posted by (C)すみこ

そしてお風呂でリハビリの後は基本的に、ばたんきゅ~

ものすごーーーく疲れるらしいです。

成果の程はともかく、取り敢えずはお風呂でリハビリ、継続してみます

 

 

この記事は予約投稿です。

 

台風過ぎた河川敷

ものすごーく今更なんですが、台風がひどかった時、ありましたよね。皆さんのお住まいの周辺は被害などなかったですか?

リク地方はね、一瞬風雨がすごくて焦った瞬間もあったんだけど、思ったほど雨は降ってない感じ。なぁ~んて思っていたんだけど・・・

リクのお散歩コースの河川敷、こんなんなってました

2014081901
2014081901 posted by (C)すみこ

緑の芝生が広がっている場所のはずなのに、打ち上げられたゴミだらけ

自分が思っていたよりも雨だったらしい。というか、上流でガンガン降ったらその分下流に流れてくるので、結果的には河川大増水だったとか。

2014081902
2014081902 posted by (C)すみこ

普段歩く場所にまで水が上がって来ていて、写真ではゴミがまとめられたりしている所もあったけど、全体的にひどい有り様。

2014081903
2014081903 posted by (C)すみこ

どっから来たん、っつーような木の根っこも道に転がってるし

2014081904
2014081904 posted by (C)すみこ

橋脚の根元は水流にがっさりとえぐられて陥没してたり。

2014081905
2014081905 posted by (C)すみこ

上のガードレールの部分は車道なんだけど、その反対側は住宅地。土手の途中までゴミがたまってるって事はそこまで水が溢れていたって事で

広い河川敷も含めて全て濁流やったらしい、恐ろしい

2014081906
2014081906 posted by (C)すみこ

実はこの写真を撮った時は久しぶりにリクを連れて河川敷へ行ったんです。

通院した時に先生に確認したら、お散歩してもいいって。ただ、右足がちゃんとつけなくて引きずっちゃうような場合は、歩かせない方がいいって。

2014081907
2014081907 posted by (C)すみこ

久しぶりに、リクの細道歩いたんだよ。

2014081908
2014081908 posted by (C)すみこ

そして昔はいつもやってた階段にて休憩タイム。

すごく当たり前にやってた事だったのに、とても懐かしかった。

今はまた、毎日お散歩行くようにしてます。

でもね、歩き始めた直ぐは調子がいいけど、暫くしたら右足がついていけなくなってヨタってなってもつれちゃうんだ。

そうなると抱っこしてもう歩かせないようにしてるんだけど。

今はまだよろよろしてる時が多いけど、走ったりも出来るようになってきたよ

河川敷はまだまだボロボロだけど、負けずにリハビリ散歩頑張るぞー

 

 

この記事は予約投稿です。 

 

USJ バイオハザード・ザ・リアル2

昨日もUSJの記事をお届けいたしましたが、本日も予告通りUSJ記事となります。

過日USJへ行った最大の目的は、コチラ

2014081701
2014081701 posted by (C)すみこ

バイオハザード・ザ・リアル2。詳しくはリンク先を見てね 怖いのというかゾンビ嫌いな人は見るの禁止

今年もUSJにバイオハザードがやってきました~ヽ(´▽`)/

ハロウィーンホラーイベントの一種なんだけど、このバイオハザードは昨年に引き続き、ハロウィーンの時期に先駆けてOPEN。8/8から始まりましたよ そして毎日やってま~すヽ(´▽`)/

2014081702
2014081702 posted by (C)すみこ

昨年まではハンドガンを片手にゾンビと戦ったんだけど、なんと今年はショットガンにグレードアップ

2014081703
2014081703 posted by (C)すみこ

ショットガンは上の説明書きで隊員が装備しているサイズです、マジで。かなりデカイ。でもちゃんとショルダーストラップ付なので、肩からかけて使用出来ます。つーか肩からかけてなかったら重くて扱えないかも

上のBの部分をガチャコと引いて弾丸を装填し、Aの引き金を引くことによって撃てるんだけど。これがまた重くて力がいったよ 

ちゃんと、「Bを引くときはAの部分をしっかり持って両手で力を込めろ」 とか言われてたんだけどさ、焦ってるとどうしてもうまくいかなくて、「あまり撃ってないじゃないか」って隊員に言われたけど、弾が装填出来なくて撃てないんだっつーの

一応女性用に多少は軽く弾丸装填が出来るバージョンも置いてましたが。そっち借りたんだけど、結構苦労したよ

それと、今年のバイオハザードは、全ルート隊員が必ず一人一緒に行動して隊を先導してくれます。いわゆる添乗員的な? まぁ、途中で隊員やられちゃって「逃げろー」とか言われてみんなできゃーーって逃げたりとかだけどさ

体験した結果を先に言うと、見事に全員ウィルスに感染して、最後は焼却施設で焼却されてゲームオーバー 

そうそう、ゾンビは当たり前だけど、タイラントとか出て来て大盛り上がり しかも距離近い 途中でグループの中の一人(さくらですけどね)がゾンビに連れて行かれてやられるなんてシーンも見つつ進みます。

ルートの途中に回復ハーブがあるから感染ゲージを回復したり、弾丸があるから残弾回復とか。昨年よりもよりらしくなってて雰囲気盛り上がるよ

ただ私の場合はね、ちょろんと感染ゲージ回復したってゾンビ近いからあっと言う間に感染するし、弾数は回復してくれなくても全然撃ててないから無用の長物っぽかったけど

今回のルートは長かったです。昨年は最初に二つのルートがあってどちらかを進む形だったけど、今年はその二つを繋げて編集した感じかな。

最後の部屋でグループの中で比較的感染していない人がワクチンをとりに別室に行かされるんだけど、暗証番号入れる所らしい。暗証番号って どこにそんなヒントありましたか 謎が残る最後でした

2014081704
2014081704 posted by (C)すみこ

体験する時の注意事項 サンダル、ミュール、ピンヒール、ウェッジソールなどは不可。iクロックスもダメだよー。脱げやすい、足が露出していて踏まれるとケガする、的な物は全て

そういう人は、有料の貸し靴をレンタルするか、体験を諦めるかの二択を迫られます。

貸し靴チケットの自販機があるので、そこで自分のサイズのチケットを買ってカウンターに持って行って靴を借ります。体験終了後には出口で靴を返却。

料金は確か500円ってなってたような? 私はバッチリ運動靴で行ってたので借りてないから正確には見てないんで、料金違ってたらごめんなさい。

2014081705
2014081705 posted by (C)すみこ

バイオハザードは完全整理券制。やりたかったらとにかく先に整理券をゲットしておかないと体験出来ません。

2014081706
2014081706 posted by (C)すみこ

入場してから直ぐに整理券をもらうべく並んだけど、既に整理券をもらうの待ち時間1時間とかで、ゲットしたらこんなお昼からの体験時間やった どんだけ~

何回か体験したいと思っていたんだけど、もう一度整理券をもらうのに並ぶ根気が出ず、1回しか行けなかったよ。だって待ち時間100分ってどないやねん

ハリポタの入場整理券はさくさくでいつでも10分もかからずにとれるのに、なんでバイオの方はそうはいかないんですかねー。と愚痴愚痴。

2014081707
2014081707 posted by (C)すみこ

体験を待ってる間に、ラクーンシティ・フードカート発見 あまりに普通過ぎて一瞬わからなかったよ~。アンブレラのマーク入り。

2014081708
2014081708 posted by (C)すみこ

回復ハーブをイメージした【ラクーンシティ・グリーンハーブ・ラップ・セット】。

2014081709
2014081709 posted by (C)すみこ

当然いただきました

ラップしてある紙がちゃんとラクーンシティの新聞風だったので、勿体ないから汚さずにそのまま持って帰ってきたよ

またバイオハザード体験したいから、ハロウィーン始まるまでにまたUSJ行きたいなぁ。ゾンビと戯れたいヽ(´▽`)/

勿論ハロウィーン始まったら行けるだけ行きたいなって思ってるんだけどさ。

やっぱり、USJに踊らされてる

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

USJ ハリーポッターのふくろう便とカエルチョコ

私は懲りもせずにUSJへよく遊びに行ってる訳ですが。(だって年パスあるし)

8月に入ってからはやっぱり普通に何でも待ち時間が多くて、ちょっと根気が続かないからアトラクション並んで体験、っていうのが辛い時期になってきましたよー。

なのでそんな時は、やりたい事を絞ってそれ優先で遊んでくるようにしてます。

この前行った時もハリーポッターエリアへ当然入ったんだけど、アトラクションは長蛇の列。人気のハニーデュークスっていうお菓子屋さんも長蛇の列。もう、何もかも無理って感じが

でもね、その時のお目当てはコチラ

2014081601
2014081601 posted by (C)すみこ

ハリポタエリア内の、ふくろう便&ふくろう小屋 から出せるハリポタのポストカード。

ふくろう小屋にあるポストから出すと、ホグズミードの消印で配達されるサービスをやっているっていうので、いそいそと行って来たのです

このサービスは年内で終了みたいなので、出したいかもって方はお早めに

あ、それと、別にこのポストから出すのはショップで買ったポストカードでないとダメ、っていう事ではないので、持参したハガキや切手を使って投函する事も出来ますよ

リクがヘルニアになってたくさんの皆さんに応援いただいたので、「そうだ お礼はこのハリポタのポストカードでホグズミードの消印付なんていかにも私らしくていいんちゃうん」って思ったのですねー。

出す時についでに自分宛にもお土産にと思って出して来たという。

2014081602
2014081602 posted by (C)すみこ

消印薄いな

でもちゃんと、【HOGSMEADE】、【OWL POST】って押されてるよ でもなんだか【新大阪】ってのがアンバランスで笑えるけど

つーか、出したのが丁度台風で日本列島大荒れな時だったので、もしかしたら届かないかもって出してから思ったという

そして何故か、ホグズミードに一番近いはずの私の所に来たのは関東組の皆さんと同じ時期という 遅い、遅すぎる 他の関西組の方は翌日に届いとったので、郵便事故かと思って焦ったよー

ハリポタのポストカードは、ハリー、ホグワーツ城、ホグワーツ特急、ふくろう、と4種類ありました。

定番と思われるハリーと私が一番気に入ったホグワーツ城のポストカードをチョイスして、住所を知っている方宛に送らせていただきました。

応援いただいたのに、住所を知らなくてお送り出来なかった方がいらっしゃいます。この場を借りまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m とポストカードにかえさせていただきます、すいませんです。

2014081603
2014081603 posted by (C)すみこ

ところでこのポストカード、ポストカードの横に特別デザインのシール切手とセットになって売られてたんだけど。ポストカード1枚に対して何故か切手が2枚。

なので使用すると、こうなります

2014081604
2014081604 posted by (C)すみこ

投函に1枚切手を使ったら、切手が1枚余るという。

切手2枚ならポストカードも2枚でええんちゃうのん~。投函した後も切手だけ未使用で記念にって事なのか?

それはそれでいいんだろうけど、このポストカードを複数枚出したらこうなってしまうのだ

2014081605
2014081605 posted by (C)すみこ

未使用切手がたくさん残りましたの図

これはこれで手元に残して置いたら記念になっていいんだけどさ。それに何か出す時に使えるから無駄ではないんだけどね。

でもこういう切手って、特別感があるから普通に使うの勿体ないから使わずにとっておくだろうなぁ。

2014081606
2014081606 posted by (C)すみこ

左の切手はハリーのポストカードと、右の切手はホグワーツ城のポストカードとセットになっていた切手。

ポストカードの絵柄によって切手のデザインも違ってるという凝った作り。

私は別に切手マニアってわけじゃないんだけど、何故かその場の雰囲気で別の記念切手シートも買っちゃったよ。

2014081607
2014081607 posted by (C)すみこ

ホグワーツ城と各寮のマーク。

左から、レイブンクロー、スリザリン、ホグワーツ、グリフィンドール、ハッフルパフ。

2014081608
2014081608 posted by (C)すみこ

真ん中のホグワーツのん、ポストカードとセットになっていた切手と同じデザインで、背景の色と切手サイズがちょっと違うだけだった

他にもハリポタエリアで買って来たお土産

2014081609
2014081609 posted by (C)すみこ

カエルチョコ。

先行体験の時に山ほど売られていたけど、人気だって知らなくて買わなかったんだけどさ。それが今では一人一個の個数制限で、しかも大人気ハニーデュークス内でのみの販売という厳しい状況。(お店への入店が基本3時間待ちです

そうなると欲しくなるのが人間心理と言いますか。

2014081610
2014081610 posted by (C)すみこ

お店は並ぶつもりがなかったので買えないはずだったんだけど、何故か行った日は店の外にワゴンが出ていて、そこでカエルチョコも売られていたので無事ゲット

でも、中は無事ではなかった・・・

2014081611
2014081611 posted by (C)すみこ

暑さに溶けてた 全部溶けてなくて辛うじてカエルの形は残ってるけどさ、不気味すぎる~

袋から出して完全なカエルの形の写真、撮りたかったよ

売られている時はちゃんと保冷ワゴンでの販売なので溶けないようになってますよ。ただ、買ってから持って帰るまでの間に溶けちゃったのだぁ~

2014081612
2014081612 posted by (C)すみこ

中には魔法カード入り。見事ダンブルドア校長ゲット

2014081613
2014081613 posted by (C)すみこ

160gあるんだけど、完全に全部ぎっしりと中もマジ本気チョコ。一気食いすると胸焼けするので、少しずつ食べました

なんだかんだでやっぱりUSJの罠にどっぷりはまっているのでした・・・

そして明日もUSJ記事となりますので

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントを頂きました♪

ちょっとね、ブログ記事どうしようかなって悩んだんだけど。予約投稿していたので、そのままアップさせていただきますねm(_ _)m

 

 

紹介が遅くなってしまいましたが、まま様から素敵なプレゼントを頂きました

2014081501
2014081501 posted by (C)すみこ

リクも頑張ってチェックしたよー

2014081502
2014081502 posted by (C)すみこ

レターパックから出したらリク大興奮で袋をクンクン

すごいと思ったのが、コチラのお手紙

2014081503
2014081503 posted by (C)すみこ

開くとアコーディオンのようにぺらぺら~って広がって、それを更に広げると大きなお手紙になりました

すごい 手作りですよ、凄すぎるーー 流石まま様です

2014081504
2014081504 posted by (C)すみこ

LOVE なお手紙も手作りで開くと可愛いふうちゃんのお写真が

こんな可愛いお手紙で応援してもらったら、リクもやる気出るよね、リハビリ頑張っちゃうよー

ホントにこの手作りセンスが凄いですー

2014081505
2014081505 posted by (C)すみこ

笑えるリクのチェック風景( ´艸`)プププ 顔、突っ込みすぎ

2014081506
2014081506 posted by (C)すみこ

可愛い紅茶のセットいただきました

2014081507
2014081507 posted by (C)すみこ

リクにもおやつとオモチャと便利な折りたたみボウルと。

2014081508
2014081508 posted by (C)すみこ

そして、可愛い猫草ストラップ って撮ってたらリクが食べに来たー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 猫草大好きだもんね 残念ねー、それは食べれないのです

いつも、楽しいリアクションありがとうね、リク

2014081509
2014081509 posted by (C)すみこ

オモチャのアイスはあたり棒付(v^ー゜)ヤッタネ!!

まま様、素敵なプレゼント、ありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ゲンタ兄貴に捧げる

リクはヘルニアになってしまってから、足元がおぼつかないから河川敷散歩は行ってなかったんだけど。

歩ける姿をゲンタ君に見てもらいたくて、今日、お散歩行って来ました。

2014081512
2014081512 posted by (C)すみこ

行きはずっと抱っこ。階段休憩を少しした後、いつもの半分以下の距離の場所で折り返して、帰りはリクも歩いてきたよ。

ちゃんと右足、使ってるよ

次にゲンタ君と会ったら、歩けるようになったリクと一緒にドッグランで遊んで貰おうと思ってたんだ。

それは叶わなくなっちゃったけど。

リクが頑張って歩く姿、ゲンタ君、お空から見てくれたかな?

リクももっともっとリハビリ頑張るよ。

お空から、見守っててね。

 

ゲンタ君、お休みなさい

リクのお友達のゲンタ君が、虹の橋に渡りました。

5時間もの大手術に耐え、その後は敗血症と闘って、ずっと頑張っていたよね。

すごく偉かったよ。

今はお家でおっかぁ達と一緒に過ごして、落ち着いているかな。

今は家族水入らずでゆっくり休んでね。

2014081510
2014081510 posted by (C)すみこ

ゲンタ兄貴、お世話になりました。

こんなダメな俺と、一緒にドッグランで走ってくれてありがとう。

虹の橋で待ってて欲しいな。

いつか俺が行く時に、絶対絶対また走って遊ぼう!

2014081511
2014081511 posted by (C)すみこ

リクは今、爆睡だよ。途中で何かもごもご言ってる時があるから、夢を見ているのかな。

もしかして、夢の中でもうゲンタ兄貴と会ったのかな。

いっぱいお礼、言うの忘れちゃダメだよ。

ゲンタ君、今はもう辛いのやしんどいのは何もないよね。

だからゆっくりとおっかぁとハント君と大切な時間を過ごしてね。

本当に、みんなよく頑張ったね。

acefeel様、絆をありがとう!

私もリクも何にも力になれなかったね、ごめんね。

 

 

トイレで出来るもん

今日はリクのトイレについて。

リクはヘルニアになる前はトイレの上に乗って自分からちっこにおうん様にってお手の物だったけど、ヘルニアになってからは一応トイレでも出来るけど、どちらかというとお外トイレ派になりつつあるんんですよ

以前は朝起きたらちゃんとトイレでしてたのに、最近は外に行く、って朝一番からスタンバイしてて玄関前から動かないし。(ちなみに玄関へは勝手に行けないように柵をしてますので、その柵の前で待機なんですけどね)

日中もどうもトイレをしたくなったら玄関前待機をしてるようです

そして夕方も私が会社から帰ってくるのを待ってくれてて、お帰りの挨拶の後は、外へ行く、って待ち構えてるし

そんなリクだけど、ちゃんとトイレも使えます

2014081401
2014081401 posted by (C)すみこ

お見苦しくて失礼します。

上の写真はトイレでおうん様して、ささーって去って行ってる所です。やれば出来るんだよね

リクのトイレは元々洗面所にレギュラーサイズのを置いてたんだけど、そこだとリクが歩いて行くのに遠いかと、両親の部屋の前の廊下にデデンとワイドサイズのを設置しました

洗面所トイレも置いてるけど、そっちはほぼ行かなくて廊下トイレを利用するようになったよ。

リクは置いてある場所ではなくてやっぱり「トイレトレー」などでトイレであるって認識をしてるんだろうな。

次は超絶短いですけど動画をどうぞ

あまりにも短いから見ても見なくても一緒っぽいけど

2Fの私の部屋に設置してあるトイレでちっこして去って行くリクです。

なかなか2Fではトイレに行かなくて、行っても手前で失敗したりって事もあったんだけど。

失敗するパターンの時は、行こうとしているのを私が見たら、「ん?」って感じでリクが私を見て歩みを止めちゃうっていう で、手前でじゃーーー な、なんでや

なので、リクがトイレに向かい始めたので知らんぷりでそーーっと見守っていたら、ちゃんと自分でトレイの上に乗ってしたので、そこから慌ててカメラを手に動画を撮ったんだけど。もうし終わった後だったけどね~。

でもね、嬉しかったのだ リク、トイレ忘れてないね

ヘルニアになる前は、夢中で遊んでいても突然走り出したなって思ったら、トイレに駆け込んでじゃーーってトイレして、また戻ってきて遊んで。なんてぐらいにちゃんとトイレしてくれていたから。

出来なくなっちゃってちょっと悲しいな、なんて思った事もあるよ。でも、出来なくなったんじゃないんだよね。足がちょっと思うように動かないだけ。そんなリクに前と同じようにトイレに駆け込めって言ったって無理だよね。

焦らずゆっくり、って思いつつ、やっぱりどこかで以前のリクと比較して、あぁあかん、とか思っちゃう私がいて。大反省です

トイレシーンばっかだったので、目の保養にコチラをどうぞ

2014081402
2014081402 posted by (C)すみこ

グリーンカーテンにしようと植えていた朝顔とふうせんかずら。

2014081403
2014081403 posted by (C)すみこ

グリーンカーテンっつーにはスカスカであんまり生い茂ってないんだけどね

2014081404
2014081404 posted by (C)すみこ

最初は赤系二種類かなって思ってたんだけど、青いのも咲いたよ。

2014081405
2014081405 posted by (C)すみこ

三色咲いてると綺麗だね

って所で、そのグリーンカーテンの下でちっこするリクをどうぞ

右足上げちっこ、うまい具合にブロックに足を乗せて、リク的に楽ちん右足上げの出来上がり

いいね

結局ちっこネタで終わりかい、って感じなので再びアサガオ写真入れちゃうよ~。(記事を予約投稿で仕込んでいる間に写真が溜まるというわけなのですね)

2014081406
2014081406 posted by (C)すみこ

一気に咲いてる時があるんだけど。ちょっとタイミングを逃すともうしぼみはじめてしおしおになりかけているから難しい~。

2014081407
2014081407 posted by (C)すみこ

こちらはクローバーの花。久々に咲いてる所を見たよ。もう随分前に買って来たクローバーなんだけど、ずっと枯れずに頑張ってくれてます。植物の生命力ってすごいです。

2014081408
2014081408 posted by (C)すみこ

塀の上のワンコ。野良猫が塀の上の植木鉢を落としたりするので、乗って来れないように母が塀にワンコを並べてた

では最後に、やはり主役の登場です

2014081409
2014081409 posted by (C)すみこ

右足上げちっこなり~ ちっこし始めの足上げた瞬間はこれだけ足が上がるようになりました

この後ね、徐々に下がって行っちゃってず~っと足を上げたままってのは相変わらず出来ないんだけど。瞬間的とは言えこれだけ上げられるようになってきたんだから、きっとこれからもっと上げたままで維持出来るように回復していくと思います

ところでリードが引っかかってるけど、決してリードでつり上げてるんじゃないよ。

最近リードしておかないと、足がかなり達者になってきて、野良猫ちゃん見たらダッシュして追いかけて危ないんだ (ダッシュする時は右足があまりついていってません

2014081410
2014081410 posted by (C)すみこ

最後は丸い背中のおうん様ポーズで〆

このポーズもかなり安定して出来るようになってきました 右足に力が入らない時はなかなかこういう風に丸い背中って出来なかったんだよ。

何気ないポーズからでも、リクの回復を感じるなぁ

それにしても、トイレお花トイレお花トイレ、って 今日の記事はミルフィーユ仕立て?

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクの楽ちんリハビリ?

日々リクのリハビリは私がやってるんだけど。

家族もたまに思いついたら、リクの屈伸運動してくれてる時があるんですよ。

弟がやってくれてる時の風景です。

2014081301
2014081301 posted by (C)すみこ

なんかもう、リクの態度がやる気ないっていうか 「好きにして~」状態でされるがままです。

それではリクの楽ちんリハビリの様子を動画でどうぞ

こういうの、効果あるんかな? なんて思ったりもするけど、何もしないよりマシだよね。

ついでにしつこく足裏こちょこちょ。

足の裏を見ると、くすぐらずにはいられない。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ワンコの輸血のお願い

お友達のゲンタ君が、大手術を終え、今、敗血症と闘っています。

輸血を必要としているんだけど、ワンコの輸血って本当に条件が難しいんだなと初めて知りました。

 

 

chocoひなママ様がブログに詳しくまとめて下さったので、是非ともご覧下さい。

ブログ【ワン!とお花いっぱいの幸せ!!
    【輸血の難しさ

 

 

我が家のリクは8歳で4kg。

まったく条件に該当出来ず、供血する事が出来ません。

もどかしいです!

ゲンタ君、負けるな!頑張れ!!

 

足裏のお手入れ

リクはヘルニア手術をしてから、かなりよくなったとは言え、まだちょっと足元がおぼつかないんだけど。

なのでそれを改善する為には、日々地道にリハビリをしていくしかないんだよね。

リハビリ頑張る子、手を上げて

2014081201
2014081201 posted by (C)すみこ

「ハーイ

いいお返事いただけましたー って足だし、おっぴろげ写真で無理矢理こじつけたんだけどさ

だがしかし、その足裏を見たら毛がぼーぼーしてるの気になるよね。これじゃ滑っちゃってめちゃ危ないやんって。

いつもはサロンでシャンプーに行った時に足裏の毛もカットしてもらうんだけど、7月はヘルニア手術後でまだ安静タイムだったので、サロンシャンプーは行けなかったし。足腰がまだ安定してないので、8月サロンもまだ無理かな。

という訳で、意を決して自宅でバリカンにてカット これぐらい出来なくてどうするのだー って気合いを入れてみた。

2014081202
2014081202 posted by (C)すみこ

ビフォー、アフター。かなりスッキリできました

なんつーか、もっと嫌がるかなって思ったけど、案外じっとして切らせてくれたよ。

動画をどうぞ

かなり雑にバリバリってやっちゃって丁寧さがないんだけど

認めたくないけどこの時は足の感覚があまりない時だったので、大人しくさせてくれてたんちゃうかなって思うよ。全然嫌がらないんだもんなー。

更に、足裏マッサージ用にこんなの買いました

2014081203
2014081203 posted by (C)すみこ

よくある、肉球マッサージ用のクリームです。これをつけて、日々足裏のマッサージ。

肉球がね、ちょっと乾燥してカサカサというか潤い感(ぷにゅぷにゅ感)がなくて、これでは毛がなくても滑りやすいかなって。

これで毎日ケアしてあげたら、ちょっとは潤った肉球になるかなぁ。

2014081204
2014081204 posted by (C)すみこ

種類は色々あるんだけど、このミツロウクリーム、舐めても安心みたいだし。

塗るとね、やっぱり気にして舐めちゃうんだよー。なので、先に前足に塗ってそれから後ろ足にすると、前足を気にしてるので比較的後ろ足は塗ったままの状態で残ります

まずは踏ん張り効かす為に、後ろ足重点的に頑張らないとね

 

 

参考までに。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ライフジャケット買いました

ちょっと前に楽天スーパーセールをしていたよね。そういう時ってなんとなく、「セールの波にのまれる」感じってないですか?

要するに、安売りしてなくてもなんか買いたくなるって事。

でその時、思い切ってリクの水泳リハビリの為に、ライフジャケット買いました

2014081101
2014081101 posted by (C)すみこ

いいのって上を見たらキリがないというか なので、私は結局下を見ました。

おいくらだったの? って思われた方は、一番下に商品リンク載せてますので、ご覧下さい  この値段だと「思い切って買った」部類には入らないんだけどさ

2014081102
2014081102 posted by (C)すみこ

ネットで書かれているサイズだけを頼りに買ったんだけど、ちょっと小さかったかなぁ~。イメージ的にはリクにジャストって感じだったんだけど。

2014081103
2014081103 posted by (C)すみこ

装着してみたらちゃんと着れたけど。首回りは余裕あり。

2014081104
2014081104 posted by (C)すみこ

ただ、胸周りがちょっとピンチ お腹側、ギリギリマジックテープが届いた感じ。パッチンって止める二箇所ベルト部分は余裕があったんだけどね。

着せたらピクリとも動かなくなった おやつで釣っても全然動こうとしなかったので、ジャスト過ぎて相当着心地悪いのかも・・・

2014081105
2014081105 posted by (C)すみこ

リクにXSサイズじゃ小さかったかな。でも、多分ワンサイズ上げたらぶかぶかだったかもしれないし。

サイズって難しいね。でもまぁ、自宅お風呂プールリハビリなので、これで十分かな。

という訳で、昨日、初お風呂リハビリしてみた。結果、浮いてるだけっていう

一応、浮いた。でも手を離すとパニックになって、転覆しそうに リクは元々泳ぐときに体がねじれて傾いていっちゃう泳ぎ方してたんだけど、まんまそうなって、ライフジャケット着てるのに溺れそうとになるという

背中の部分を持ってあげると、じーっと浮いてた。いやいやいや、浮く為に入れてんちゃうねん 足、動かして欲しいねん

で、手を離すとパニックばしゃばしゃ で体が大回転 みたいな

まろんちゃん風に職人風に泳げるようになるには相当時間がかかりそうです・・・

 

ところで、他にもちょっと買い物しちゃった

2014081106
2014081106 posted by (C)すみこ

リクは相変わらずグリニーズ、やめられません。夜のおやつとしてどうしてもコレを食べないと気が済まないみたいだし。

2014081107
2014081107 posted by (C)すみこ

他にもこんなん買ってたりして

あかーーーーん 買いたい病、治らーーーん

 

 

リクの買ったのコレ

小型サイズのライフジャケットが豊富だったのと、何よりお値段安かったので、お試し的に買うならちょうどいいかな。

骨柄のが良かったんだけど、買った時は売り切れていたのでお花柄にしました。

オススメアイテムはコチラ

ライオン ペット用品の洗剤 本体 400g

ライオン ペット用品の洗剤 本体 400g
価格:530円(税込、送料別)

ペット洗剤。今までは普通に人間用の洗剤でリクのも洗っていたんだけど、この洗剤だと毛のとれ方が違うよ

普通のだと洗った後もフリースに毛が残ったままだけど、この洗剤だったらバッチリ付着していた抜け毛がとれてスッキリしていた。勿論完璧に全部とれてるって訳ではなかったんだけどさ。

やっぱりペット衣類や敷物を洗うのはこういった専用洗剤がいいかも。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

カート買いました ~コムペット・ミリミリ~

以前からずっと、ペットカート買おうかどうしようか迷っていたんだけど、なかなか「コレだ」っていうのに巡り会えなくて、買えないままだったんだけど。

デザイン気に入ったとかならいくらでもあるんだけど、でもそれだけじゃダメなんだ。

新幹線に乗る時に、キャリーとフレームに分解出来て、なおかつ自分一人でリクと移動だった場合にちゃんと持ち運び出来て、更にリクを入れた状態でも自力で階段等で持ち上げて運べる重さ。

そしてやっとコレいいなって思うの見つけたんだけど、お値段の関係でどうしても購入に踏み切れなかったという

しかし遂に、思い切って買いました

2014081001
2014081001 posted by (C)すみこ

楽天で、ポイント10倍な上にレビューを書いたらプレゼント付、っていうのに惹かれて買っちゃったよ~。

compet milimili (コムペット ミリミリ)です。詳しくはリンク先の公式サイトを見てね

2014081002
2014081002 posted by (C)すみこ

商品到着後レビューを書いたら、レインカバープレゼント ってあったのも購入意欲をアップさせる要因の一つでもあったよ。やっぱり同じのを買うならおまけ付いてる方にふらふらっと行ってしまうよね。

到着して箱から出してみると・・・

2014081003
2014081003 posted by (C)すみこ

別に頼んでないのに、リクが勝手にやってきて、勝手に中に入っていった

段ボールから出て来た物は俺の物、的な?

2014081004
2014081004 posted by (C)すみこ

そしてまったりとキャリー部分に乗って、ご満悦

2014081005
2014081005 posted by (C)すみこ

まだ組み立ててなくてぺったんこだけど、気に入ってくれたみたい

コムペットミリミリを選んだ一番のポイントは、キャリーとフレームに分解した時のフレーム部分

2014081006
2014081006 posted by (C)すみこ

縦に小さく折りたためてなおかつ自立します 持ち上げなくてもこのままコロコロ押しながら移動も出来るんですよ 持ち上げてもめっちゃ軽いので楽々

2014081007
2014081007 posted by (C)すみこ

フレーム部分は3.3kg、キャリー部分は1.9kg、合計で5.5kg。キャリー耐荷重は12kg、荷物カゴ耐荷重は3kg。

それほど耐荷重がないから、多頭や荷物をガッツリ載せるのには向いてないんだけど。私にはというかリクにはこれで十分かな。

2014081008
2014081008 posted by (C)すみこ

セッティングしてみた。フレーム開閉楽々でした あっと言う間に広げて、キャリーを乗せて。キャリーの装着もすごく簡単で、勿論取り外す時もスムーズに出来ました

2014081009
2014081009 posted by (C)すみこ

リクを乗せてみた。出せ出せ言わないで直ぐに横になってくれるなんて、デルモ魂やねー それにこのサイズ、中で横になっても十分いけるね

カートを買う時に、違うショップでだけど、フラットカバーも買っておいた。(フラットカバーは別売り商品なのですねー)

2014081010
2014081010 posted by (C)すみこ

幌は付属でついてるので、幌を閉めちゃえば完全に閉じる事は出来るんだけど。何せ、幌って屋根が丸いっていうか、高さが高くて大きいんだよね。

カートとして使用している時に押す分には幌を閉じて高さが出ても問題ないと思うけど、分離した時にキャリーとして使用するには、非常に持ちにくいだろうなと。

フラットカバーをつけた状態でも幌を取り付ける事が出来たよ

2014081011
2014081011 posted by (C)すみこ

キャリー前面のメッシュ窓、ここを開けておくと外が見えてリクも安心して中にいられるかな? このメッシュ窓はぺらりと蓋をおろして閉じちゃう事も出来ます。

幌部分にも、メッシュ窓ついてるので、通気性はいいかも。

2014081012
2014081012 posted by (C)すみこ

フラットカバーの前にてデルモ顔

早く外で使ってみたいよーー。

但し、「家の近所でカートを使うべからず」と母からお達しがでております。理由はやっぱり、家の周辺ではペットカートの認知度が低いからかなぁ。使ってる人、見た事がないよ。なのでやっぱり母としては、「格好悪い」って事らしいです。まぁ、分かる気はするよ

お出かけする時にカート使おうね

 

 

 

コチラのお店でカートを買いました

【商品到着後レビューを書いてレインカバープレゼント】っていうのに心惹かれて、コチラのショップをチョイス。しかもポイント10倍だったのです。

レインカバーって別売り商品なんだけど、もらえるんだったら超嬉しいよね~

ちなみにフラットカバーも当然別売り商品です。

カートを押している時は幌でいいんだけど。キャリーを取り外して幌を閉じた状態だと、高さが高すぎてキャリーとして使いにくいだろうなって思ったんだ。

今回レインカバーはプレゼントなので無料でもらったんだけどさ。買ったらこれだけの値段するんですよ。プレゼントでラッキー

 

 

この記事は予約投稿です。

 

USJ ハリーポッター

今日もUSJネタで~す。短いですよ、さくっと終わりますので

7月末はワンピースの為にUSJに行って来たんだけど、朝のサンジの海賊レストランと夜のプレミアショーの間に、バッチリUSJを堪能してまいりました

まずはコチラをどうぞ

2014080901
2014080901 posted by (C)すみこ

左上、ハリポタエリアの入場整理券。取り敢えず入園してから直ぐにもらいに行きました。もっと早い時間のあったけど、朝一番はサンジの海賊レストランへ行かなければいけなかったので、お昼からの時間を発券。

左下、ハリウッドドリームザライドの、バックドロップの整理券。ハリポタの後、プレミアショーの前に行きたいと思って、この時間帯のをもらいました。通常は一番早い時間帯のをくれるんですけどね、ものすごーーく無理言っちゃった

右上、ハリポタエリアの入場抽選券。整理券が終わってしまった場合にはこちらの抽選券となります。当選するとエリアに入れるという物。プレミアショー終わって行けるといいね、って思って発券してたんだけど、なんと当選してた ので、ハリポタには昼と夜と行ってまいりました (当選番号は後ろ3桁にて、この場合は20D)

2014080902
2014080902 posted by (C)すみこ

先行体験の時には売ってなかった、パンプキンジュースを飲んでみた。『魔女のカボチャジュース』って事らしいです。味はまずくはないんだけど、なんだろ、薬膳みたいな味がした気がする。私のバカ舌ではパンプキンを感じ取れず

そしてまたまたふくろうがいたので、思わず激写しちゃった

2014080903
2014080903 posted by (C)すみこ

上はアトラクション、『フォービドゥン・ジャーニー』のロッカー券と言いますか。ホグワーツ城入口入って直ぐにコレを渡されて、ロッカーに全ての荷物を入れてこの説明書きだけ持って行き、コレを渡すことによって乗り場へと続く長い待ち列へ行く事が出来るんですよ。

注意書きにもありますように、荷物は全部預けておいた方がいいですよ~。

ところでこの日、こんな写真を撮ってるって事は当然乗ってきた訳で。

が、並んでいる途中に列がさっぱり進まなくなりましてですね。どうやらシステムエラーか何かで停止してた模様 どうも頻繁に止まるんですよ、このジャーニー。

ようやく列が進み始めたけど、直ぐに進まなくなって。有料のエクスプレスパスを持っている人の待ち列も長蛇の列になっていて、まずはそちらが優先で一般待ち列は全く進まずという

いよいよ乗り場目の前になったら、脇道からアトラクション乗車中にエラーで停止した人々の再乗車組がガンガン優先で乗り場へ向かって行って、又しても全く進まなくなってしまって

結局2時間も並ぶ羽目になった 表示されてた時間の二倍の時間かかったぞー

めっちゃ疲れました

そしてへろへろになって出て来た所で、『トライウィザード・スピリット・ラリー』なるショーが丁度始まる所だったので、ゆっくりと見て休憩。

2014080904
2014080904 posted by (C)すみこ

上の写真はショーが終わった後、記念撮影タイムにて 一緒に撮りたい人はどうぞ~ってしてくれてる所です。

動画も撮ったんだけど、手が動いちゃって映像が揺れてて見づらいんだけど、よければどうぞ

お兄さん達もかっこいいんだけど、やっぱりお姉さん達の美しさの方が目を引くわぁ~

こういうのは、やはり外人のお姉さんに限りますね。日本人のお姉さんも綺麗なんだけど、顔立ちとか体つきとかがやはり本場の人にはかなわないもんね。

次に行ったら、もう一つの『フロッグ・クワイア』のショーの方、見てこなくちゃ。

なんだかんだでUSJに踊らされてる気がする・・・

 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

USJ ワンピース~サンジの海賊レストラン~

昨日の流れから、今日はUSJレポいきますよ~

え? なんの流れなん? って思った? 昨日、リクがイキダオレている時にかけてあげたUSJのワンピース新聞つながりですよ~

7月末、遂に念願の、サンジの海賊レストランへ行ってまいりましたヽ(´▽`)/

そのレストランってどんなの? って気になった方は、リンク先をご覧下さい

ちなみに、レストランは全席完全予約制。事前販売で私はチケット購入。事前販売分が完売の場合は、USJ開園後売り場まで猛ダッシュすれば、わずかある当日販売分をゲット出来るかもしれません。

2014080801
2014080801 posted by (C)すみこ

1日に何度か開催されていて、時間制の完全入れ替え制。私は一番最初の朝10時からの回を予約してました。

時間になってお店に行ったらけっこうな人がいててびっくりザンス。見た感じ、女性が多かったなぁ~、まぁ当たり前か。

ようやく、サンジ君の『クソうめぇフレンチ』を食べれるぞー

2014080802
2014080802 posted by (C)すみこ

レストラン入って直ぐに、ウェルカムドリンクを受け取って、指定された席に着きます。テーブルには前菜が既にセットされていたよ。この写真を撮る時にちょっと横にどけました。

席はね、ちょっと微妙な位置やったわぁ。柱の横の席だったんだけど、色々と見えにくくて、ショー的な物があるんだけど音声は聞こえているけど実際には何が起きているのかよーわからん時が多かった。残念

サンジの海賊レストラン内は、写真撮影です

2014080803
2014080803 posted by (C)すみこ

左はメニュー。右は別料金のオリジナルドリンクメニュー。

2014080804
2014080804 posted by (C)すみこ

左、ゴムゴムの銃乱打(ガトリング)、ノンアルコール。右、三刀流竜巻、アルコール。三刀流竜巻はレモンに三本刀がぶっささってるんだけど、引っ張り出して写真撮ろうと思ったら真っ白やった

2014080805
2014080805 posted by (C)すみこ

左上、マグロの粗砕(コンカッセ)赤ピーマンのムースと共に。右上、チキンの悪魔風脚(ディアブルジャンプ)夏野菜と共に。左下、自家製パン。右下、アサイーのムース。

自家製パンはサンジ君のまゆげ仕様。アサイーのムースは最初は上のハートのマカロンは乗ってないんだけど、サンジ君が各テーブルを回って乗せていってくれます

2014080806
2014080806 posted by (C)すみこ

サンジ君 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2014080807
2014080807 posted by (C)すみこ

笑顔、(σ´∀`)σゲッツ!!

そうこうしている内に、他の仲間達も続々とやってまいりましたよー

2014080808
2014080808 posted by (C)すみこ

ロロノア・ゾロ 最初、設定通りに道に迷ってレストランの外をウロウロしているのが、ワロタ( ´艸`)プププ

2014080809
2014080809 posted by (C)すみこ

ナミさぁ~ん お願いしたらポーズとってくれたよ~

2014080810
2014080810 posted by (C)すみこ

モンキー・D・ルフィ これがいっぱいいっぱいよく撮れてるのだった。何せ、いつも走り回ってて全然じっとしてないから、撮れなかったんだよ~

2014080811
2014080811 posted by (C)すみこ

トラファルガー・ロー 一番黄色い歓声が上がったかもしれない。

ちなみに、私はサンジ君目当てだったけど、実際見て一番私好みのイケメンでドキュンとしたのはゾロでした サンジ君ごめん

2014080812
2014080812 posted by (C)すみこ

店内いたるところにワンピースの装飾が。

ちなみにこのレストラン、通常は『ロンバーズ・ランディング』といいますが営業はしてません。ワンピースやってる時は『サンジの海賊レストラン』として営業しております。更に、ハロウィーンホラーナイトの時は1Fは『13日の金曜日ジェイソンのブラッド・ダイナー(ホラーアトラクション)』、2Fが『ダークレストラン』となります。

2014080813
2014080813 posted by (C)すみこ

最後に、写真の下のソファの部分で記念写真撮ります

ソファでサンジ君に肩を組んで貰って座ったよー ソファの左右にはゾロとローが仁王立ち。ソファの後ろにはルフィとナミさんが

写真の上のはね、開くと中はそういう写真が入っております。やっぱり買っちゃったのだー。が、お見せ出来ません (だってまさかサンジ君より私の方がデカイなんて←ハリポタの車掌さんに続きなんとゆー事でしょー

楽しかったよー でも、一度体験したらもういいかな、っていうのが正直な感想。とゆーのも席の当たり外れって大きいんだよ。いい席に当たるともっと楽しいだろうけど、この時の席はあまり見えなかったので、また次行って同じような感じだとねぇ。

この日の朝はサンジの海賊レストラン。夜はワンピースプレミアショー。

間の時間は普通にUSJで遊んで参りました。

2014080814
2014080814 posted by (C)すみこ

途中で、『宴レストラン』にて休憩。上は『ルフィの麦わら帽子~トロピカルムース~』。下は『メス!~マンゴスティンゼリー~』です。

そうこうして時間を潰していよいよ夜のワンピースプレミアショー 場所は通常『ウォーター・ワールド』が開催されている場所です。

しかし、プレミアショーは写真撮影なので、ご紹介出来る物が何もないんですね~。

どんなかなぁって思っていたんだけど、めっちゃ面白かったです デラ~~ックス って言いたい気分

有料でなければ、何度も見たいんだけどなぁ~。でも、有料なんでね、一番安い席にしたとしても、何度も見に行くのは痛いです なので、恐らくこちらのショーももう見に行く事はないかなぁ。

さてさて、明日もちょこっとだけUSJネタです。でもマジでちょこっとだけです。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

イキダオレ中 & 素敵なプレゼントをいただきました♪

ふと見たら、室内フリータイム中に適当な場所でリクがイキダオレていたので、そういう場面に最適な布団をかけてあげました

2014080701
2014080701 posted by (C)すみこ

USJのワンピース新聞で~す

どうですか、使い心地いかがですか~?

2014080702
2014080702 posted by (C)すみこ

やっぱり広げた方がいいかな

2014080703
2014080703 posted by (C)すみこ

快適だそうです

( ´艸`)プププ

いつも私に癒やしをくれるリクに感謝

こんな馬鹿な事につきあってくれてありがとね~

 

 

そしてなんと、昨日、素敵なプレゼントをいただきました

2014080704
2014080704 posted by (C)すみこ

ピンタワちゃん様からです

リクも頑張って荷物チェックできたよ~ まだ絶好調引っ掻きホリホリとか出来なかったけど、いい姿見れました

2014080705
2014080705 posted by (C)すみこ

リクに素敵な full of vigor のお洋服と、私にフロインドリーブのお菓子をいただきました

私の分まで、ありがとうございますー

2014080706
2014080706 posted by (C)すみこ

お洋服、サイズ大丈夫ですよー

full のお洋服はDSサイズだったらビチビチで着るのに苦労する場合が多いんですよ。なので、DMでバッチリ

嬉しがって早速着せたんだけど、夏らしく爽やかで似合うね~

夏旅行でのお揃いに用意してくれてたんです。

いつか絶対、皆でお揃い姿で写真撮ろうね

ピンタワちゃん様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

右足忘れてるよ~

ヘルニア手術から帰って来て直ぐの頃のリクは、よく右足がこうなってました

2014080601
2014080601 posted by (C)すみこ

まだまだ右足が全然ついてこない時だったので、よく右足は忘れられててこんな風に後ろにてろんって伸びてる事があったよ。

そういう時は必ず、「右足忘れてるよ~」って言いながら、元に戻してあげたり。

2014080602
2014080602 posted by (C)すみこ

最近は右足の感覚が多少戻ってきたので、右足を後ろに忘れたままにしちゃうなんて事はなくなってきたんだけど。

次なる問題はコチラ 

2014080603
2014080603 posted by (C)すみこ

右がよくなる以上に左がよくなっているので、立つときはどうしても左に重心をかけて、右足が浮いちゃってたり、つま先立ちみたいになっちゃってて

四本足で立たせる、っていうの、単純だけど難しいです。

リクの食事中の動画をどうぞ

どうしても右足が浮き気味になっちゃうんだよね~。

もっと頑張って右足を意識しないと、ずっと忘れたままになっちゃうぞ~。後ろ足を左右ニギニギしてみたら、明らかに左の方が筋肉ついてるんだよね

右はイマイチだなぁ、と言いつつ、実はこんな事も出来るようになりました

リクの右足上げちっこタイムで~す

リク的にはきっとものすごーーく頑張って右足をあげてるつもりなんだろうけどね、ほとんど下がっちゃって上がってないけどさ

左足は支える力十分 

右足を上げようとするって事は右足を忘れてないって事だよね。これからもっと力がついてきたら、右足を上げたままキープ、出来るようになるよ

そして実は更にこんな事も出来たりして

右足でお耳カキカキで~す

最初見た時、え~~ ちょっと、右足めっちゃスムーズに動いてるやん ってすごーーくびっくりしたよ。目の錯覚かと思ったぐらい。

リクよ、意外と右足使えるやん

そう、まだね、リクは本気出してないだけ。本気出したら右足もガンガン使っちゃうんだよね  なんてね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~7/20~

今日は久々にリクコレで~す

と言っても、お外にお散歩に行った訳ではありません。

ではでは、7/20のリクコレ

2014080501
2014080501 posted by (C)すみこ

Coo Coutureタンクトップ、MTサイズでバッチリ

テラヘルツ鉱石なるものを粉末にして、それを生地に練り込んで作られているお洋服なのですね~。詳しくはリンク先を見てね

とにかく、体によさそうだったのです。術後着せるならこれやろ~、ってお店で一目惚れして買って来たお洋服です。

一目惚れ衝動買いは多いけど、このお洋服に関しては絶対間違いない (って思っております

2014080502
2014080502 posted by (C)すみこ

こういうのって効果が目に見えないわけだけど。体にいいと思われるものは取り入れてあげたいって思うよね。

パワーストーン効果、リクの体に届け~

2014080503
2014080503 posted by (C)すみこ

( ´艸`)プププ

リクよ~、いろんなパターンのデルモありがとね~(◎´∀`)ノ

2014080504
2014080504 posted by (C)すみこ

どんな着せられ方しても、キリリ なリクが素敵だよ

つーか、ちょっとは抵抗してもいいと思うんですけどね・・・

2014080505
2014080505 posted by (C)すみこ

いつかもっと歩けるようになったら、河川敷散歩に着て行こうね

 

 

ワンコの介護補助服なんて、リクがヘルニアになるまで気にもしなかったよ。

素敵なお洋服を作ってくれてありがとう、ってすごく思います

 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクの部屋、リニューアル

私の部屋のPCデスク下に設置したリクの安静部屋、ちょっと変えてみた。

リクも最初の頃は敷物にそのままちっこしちゃった事あるけど、今はある程度自分からトイレへ行ったり、もしくは私がトイレする為に外へ連れ出したりするようになってからは、寝床でちっこモレモレはなくなったし。

下が全面トイレシーツの必要はないかと、ちっこいベッド入れてみた。

2014080401
2014080401 posted by (C)すみこ

一応私のイメージではベッドルームとトイレルームと。壁はないけどそういうつもり。

さてさて、リクは気に入ってくれるかなぁ~。

2014080402
2014080402 posted by (C)すみこ

って、おいこら(-゛-メ)

せっかくのベッドルームへ行かずに何故にトイレルームで寝るのか

う~ん、又しても私の余計なお世話やったかなぁ

2014080403
2014080403 posted by (C)すみこ

最初はベッドからはみ出し気味で不満顔? っぽいんだけど、そのうち、ものすごーーく気に入ってくれたよ

2014080404
2014080404 posted by (C)すみこ

ね、ちゃんと使ってるでしょ~

夜は相変わらずちゃんと個室で寝てもらってるんだけど、嫌がってベッド使わないかななんて心配したけど、大丈夫だったよ。

ベッドのふちに頭を乗せて、結構快適そうです

2014080405
2014080405 posted by (C)すみこ

そして快適過ぎて、朝になってもとろ~んとして、なかなか起きないんですが

ではでは、まだ眠くて起きようとしないリクを、動画でどうぞ

二度寝しまくるつもり満々っぽい

リクは元々朝はすっきり起きない子だったけど、やっぱり今でも起きません。「朝だよ~」って言っても一瞬こちらを見るけど、知らん顔でそのまま寝てたり

朝になったら飼い主を起こすワンコ、ってのも世の中にはいるんだけどねぇ。

まぁ、休日に朝から起こされて、ってのがなくていつまでも一緒に寝てられるから、それはそれでいいかな

ベッドつながりで、巣作りするリクの動画でもどうぞ

安静個室就寝になる前はこのベッドで一人で寝て、途中であちこち移動して、フリーで過ごしていたリクなんだけど。

その時もよく巣作りでぐるぐるベッドの上で回転したり引っ掻いたりしてたけど、ヘルニアになって後ろ足が不自由でもやっぱり巣作りしてるよ~。

前足が無事だからそりゃ出来るっちゃー出来るんだけどね。後ろ足がついてこないから、思うような回転巣作りは出来てないみたいだけど。

こうした以前と何も変わらないリクの何気ない動作を見ると、とっても幸せです

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お外散歩というか、お外トイレタイム

リクはトイレは家の中でも、家の外でも、お出かけした先でも、どこでも出来る子なんだけど

トイレトレーがあったら出先でもその上に乗ってちゃんとトイレするぐらい、とってもいい子です (超親バカ

トイレ問題についてはホントにリクはお利口で、困った事がなかったんだけどね。(まぁたまに上半身だけトイレで肝心な部分はトイレ外なんてやってくれたけどさ

ヘルニア手術を終えて帰って来てからは、やっぱりね、ちょっぴりおトイレの失敗あったりしたんだけどね、それはまぁ仕方がないよ。

でもね、トイレ;トレーの上に乗せたらおちっこしてくれたりして、やっぱり基本いい子です (やっぱし超親バカ

少し自力で歩けるようになってからは病院からのお許しももらったので、サークルの中で絶対安静ではなく、基本的には人が一緒の時はフリーにして、お留守番の時と寝る時だけサークルの中生活。

そうしてフリーにしていると、よたよたしながらも自分の足でトイレに向かおうとするんですよ

頑張ってもトイレまで間に合わなかったり、トイレの上で踏ん張りがきかずによろけている間にトイレの外にじょーーとか、ぽっとん、なんて事も多いんだけどね。そしてやっぱり下半身はトイレの外なんてのもあるけどさ

でも、トイレはトイレで、って思って行こうとするリクの姿に感動したよ

そんなリクに、「おしっこ行く?」とか「うんち行く?」って聞くと、したい時は一生懸命玄関へ向かいます

お外でトイレ、リクのこの頃のブーム したくない時はちっとも動こうとしないあたりも、わかりやすい子だなぁって思うよ

お外トイレタイムの後の、リハビリを兼ねての家の前散歩の様子をどうぞ

よたよたしてるけど、ちゃんと歩けてるでしょ

さらに次の動画をどうぞ

注意 おしっこしてます、それ踏んじゃってます、それからおうん様してます。ので、お食事前後や食事中に見ないでね。そういうの見たくないよーって人は見ないで下さいね、見てからのクレーム受け付けませんですよ。

上の動画よりも日数が経ってからのです。

おしっこしたいポイントを自分で探してからじゃーってするんだけど、前みたいに颯爽と片足を上げてとか、女の子ポーズでよっこいしょと腰を落として、っていうのがなかなか出来なくて、結果的に自分の前足にかかったり ついでに気分はまたいでいるつもりが全然またげなくてドストライクで踏んづけたり

おうん様もね、この時はちょいと柔らかかったせいもあるんだけど、なかなかキレが悪くていつまでもきばってたりする時があるんだよ。病院から帰ってきて直ぐの頃はなかなか自分で出し切れない事もあったので、引っ張ってあげたりしたなぁ。

でも、これだけ自力でトイレ出来たら、今の段階では十分です

花丸上げちゃうよ~ヽ(´▽`)/

室内歩行練習と、トイレを兼ねたお外(家の前)散歩で、足腰鍛えるぞー

短いけど、廊下で歩行練習の様子をどうぞ

でも、決して焦って無理はしませんのでご安心を

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクのデルモは辛いよ

今も昔もリクは立派なデルモです。

2014080201
2014080201 posted by (C)すみこ

例えばなんて事のないアイスを食べるのにも、わざわざリクと一緒に撮ってみたり。

ガリガリ君、いちごオレゼリー。まぁ、無難な味で、普通に美味しくて問題なし

ガリガリ君はやっぱ、キテレツ系じゃないとちょっと寂しい気がするけどさ・・・

2014080202
2014080202 posted by (C)すみこ

いつもデルモありがとうね、リク。

この時のデルモ料は、食べ終わったガリガリ君の棒を舐め舐めするというものでした

更にこんなの買って来た

2014080203
2014080203 posted by (C)すみこ

リポビタンシリーズに進撃の巨人のコースターがおまけでついていたので、全4種コンプリート

これは無駄な買い物じゃないよ、だって、リポビタン飲めるもん、バッチリ

2014080204
2014080204 posted by (C)すみこ

うっかりコースター逆さまだったので、撮りなおし

ガリガリ君の時といい、コースターの時といい、リクがとってもいい笑顔してるでしょー

どちらもヘルニアになってからのなんですよ。

最初の入院してた頃は表情がなかったけど、流石に家に帰ってきてからはいつものリクになりました

ワンコってさ、へこたれないよね。足がちょっと思うようについてこなくても、悲観することがないっていうか。

私だったら落ち込んで凹んで、暗くなってそうだけどな。

いつも笑顔、ありがとうね、リク

ちなみに、コースターの時はデルモ料はヤギミルクボーロ一粒でした

 

 

この記事は予約投稿です。

 

こちょこちょこちょ、と、アナと雪の女王

最近の私の気が向いたらやること、それは、リクの後ろ足をこちょこちょとくすぐる事です。

という訳で動画をどうぞ

左足はくすぐったいって反応するけど、右足は反応ないかな・・・

こちょこちょこちょ、か~ら~の、【アナと雪の女王】でした

まぁね、最初からチラチラ写っていたから、動画の流れにあんまり意外性もなかったかもだけど

だいたいレンタル派の私なんだけど、世間の波の飲まれて【アナと雪の女王】のDVD、買っちゃいました~。

2014080101
2014080101 posted by (C)すみこ

ではでは、本題に戻りまして、更にこちょこちょくすぐり動画をどうぞ

動画の焦点が合ってなくて非常に見づらいんだけど、右足をくすぐってます。

反応が鈍いとは言え、全く感じてない訳ではないのだと思う。ちょっとだけ、ピクッて反応しているし。

んで更にこちょこちょくすぐり動画をどうぞ

右足もちゃんとくすぐったいと反応しているんだけど、傾向として右足の裏全体が反応があるのではないのかも。

わかりやすく人間の右手で説明するなら、親指と人差し指あたりは反応があるけど、薬指から小指はどうも鈍くてあまり反応がない、って感じ。のような気がする。んだけど、たまたまかなぁ。

毎度毎度足の裏を見たらしつこくこちょこちょこちょってやって反応を見ているんだけどね、どうも期待するほど、くすぐったい、って反応してくれなくて寂しい~。

いつか絶対、すごくくすぐったい、って反応ゲットするぞ

って思いつつ、こういうのを何度もやって、リクの反応に一喜一憂している私です

 

 

リクと一緒に見たよ

 

 

皆様、いつもコメントありがとうございます。お返事個別にしてなくてごめんなさい~。

まろんごぅ様、足、浮くんです 着かせようとしてもやっぱり右足は浮いちゃうという。歩く時はナックリングしないで大分右足も使えるようになって来たんだけどな、やっぱり力のある左足に頼っちゃうようです。

その内お風呂でリハビリを取り入れたいんだけど。ライフジャケット買いたいと思ってるんだけど、どんなのがいいですか? 浮力の高いのがいいのか、体にフィットする系がいいのか、なんか見れば見るほどわかんなくなってきた。誰かよいアドバイスあればお願いします~。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »