トイレで出来るもん
今日はリクのトイレについて。
リクはヘルニアになる前はトイレの上に乗って自分からちっこにおうん様にってお手の物だったけど、ヘルニアになってからは一応トイレでも出来るけど、どちらかというとお外トイレ派になりつつあるんんですよ
以前は朝起きたらちゃんとトイレでしてたのに、最近は外に行く、って朝一番からスタンバイしてて玄関前から動かないし。(ちなみに玄関へは勝手に行けないように柵をしてますので、その柵の前で待機なんですけどね)
日中もどうもトイレをしたくなったら玄関前待機をしてるようです
そして夕方も私が会社から帰ってくるのを待ってくれてて、お帰りの挨拶の後は、外へ行く、って待ち構えてるし
そんなリクだけど、ちゃんとトイレも使えます
2014081401 posted by (C)すみこ
お見苦しくて失礼します。
上の写真はトイレでおうん様して、ささーって去って行ってる所です。やれば出来るんだよね
リクのトイレは元々洗面所にレギュラーサイズのを置いてたんだけど、そこだとリクが歩いて行くのに遠いかと、両親の部屋の前の廊下にデデンとワイドサイズのを設置しました
洗面所トイレも置いてるけど、そっちはほぼ行かなくて廊下トイレを利用するようになったよ。
リクは置いてある場所ではなくてやっぱり「トイレトレー」などでトイレであるって認識をしてるんだろうな。
次は超絶短いですけど動画をどうぞ
あまりにも短いから見ても見なくても一緒っぽいけど
2Fの私の部屋に設置してあるトイレでちっこして去って行くリクです。
なかなか2Fではトイレに行かなくて、行っても手前で失敗したりって事もあったんだけど。
失敗するパターンの時は、行こうとしているのを私が見たら、「ん?」って感じでリクが私を見て歩みを止めちゃうっていう で、手前でじゃーーー
な、なんでや
なので、リクがトイレに向かい始めたので知らんぷりでそーーっと見守っていたら、ちゃんと自分でトレイの上に乗ってしたので、そこから慌ててカメラを手に動画を撮ったんだけど。もうし終わった後だったけどね~。
でもね、嬉しかったのだ リク、トイレ忘れてないね
ヘルニアになる前は、夢中で遊んでいても突然走り出したなって思ったら、トイレに駆け込んでじゃーーってトイレして、また戻ってきて遊んで。なんてぐらいにちゃんとトイレしてくれていたから。
出来なくなっちゃってちょっと悲しいな、なんて思った事もあるよ。でも、出来なくなったんじゃないんだよね。足がちょっと思うように動かないだけ。そんなリクに前と同じようにトイレに駆け込めって言ったって無理だよね。
焦らずゆっくり、って思いつつ、やっぱりどこかで以前のリクと比較して、あぁあかん、とか思っちゃう私がいて。大反省です
トイレシーンばっかだったので、目の保養にコチラをどうぞ
2014081402 posted by (C)すみこ
グリーンカーテンにしようと植えていた朝顔とふうせんかずら。
2014081403 posted by (C)すみこ
グリーンカーテンっつーにはスカスカであんまり生い茂ってないんだけどね
2014081404 posted by (C)すみこ
最初は赤系二種類かなって思ってたんだけど、青いのも咲いたよ。
2014081405 posted by (C)すみこ
三色咲いてると綺麗だね
って所で、そのグリーンカーテンの下でちっこするリクをどうぞ
右足上げちっこ、うまい具合にブロックに足を乗せて、リク的に楽ちん右足上げの出来上がり
いいね
結局ちっこネタで終わりかい、って感じなので再びアサガオ写真入れちゃうよ~。(記事を予約投稿で仕込んでいる間に写真が溜まるというわけなのですね)
2014081406 posted by (C)すみこ
一気に咲いてる時があるんだけど。ちょっとタイミングを逃すともうしぼみはじめてしおしおになりかけているから難しい~。
2014081407 posted by (C)すみこ
こちらはクローバーの花。久々に咲いてる所を見たよ。もう随分前に買って来たクローバーなんだけど、ずっと枯れずに頑張ってくれてます。植物の生命力ってすごいです。
2014081408 posted by (C)すみこ
塀の上のワンコ。野良猫が塀の上の植木鉢を落としたりするので、乗って来れないように母が塀にワンコを並べてた
では最後に、やはり主役の登場です
2014081409 posted by (C)すみこ
右足上げちっこなり~ ちっこし始めの足上げた瞬間はこれだけ足が上がるようになりました
この後ね、徐々に下がって行っちゃってず~っと足を上げたままってのは相変わらず出来ないんだけど。瞬間的とは言えこれだけ上げられるようになってきたんだから、きっとこれからもっと上げたままで維持出来るように回復していくと思います
ところでリードが引っかかってるけど、決してリードでつり上げてるんじゃないよ。
最近リードしておかないと、足がかなり達者になってきて、野良猫ちゃん見たらダッシュして追いかけて危ないんだ (ダッシュする時は右足があまりついていってません
)
2014081410 posted by (C)すみこ
最後は丸い背中のおうん様ポーズで〆
このポーズもかなり安定して出来るようになってきました 右足に力が入らない時はなかなかこういう風に丸い背中って出来なかったんだよ。
何気ないポーズからでも、リクの回復を感じるなぁ
それにしても、トイレお花トイレお花トイレ、って 今日の記事はミルフィーユ仕立て?
この記事は予約投稿です。
« リクの楽ちんリハビリ? | トップページ | ゲンタ君、お休みなさい »
リクちゃんに、どんな心境の変化があったのかな???
確かに、外トイレの方が気持ちが良いのか
うちの2人も、必ず散歩に行くと気持ちよさそうに
用を足すけど、外が気持ち良いのかな。
ピクシーも、トイレの淵に足を掛けると
シートから、はみ出しちゃって・・・
たまに失敗してます。
投稿: ピクシーパパ | 2014年8月14日 (木) 08時46分
ミルフィーユw
結局はちっこネタでしめてるw
すみこさんの明るい記事にはいつも癒されるわー(◎´∀`)ノ
リクくん、ちゃんとちっこの匂いも嗅ぎに行って、偉いよっ
やってることはリクくんそのもの。
ちょっとだけ今は足が不自由だなぁ、って思ってるのかな。
適応力もすばらしいよ。
トイレ、あっという間に修得したもんねっ
投稿: じゃまいここ | 2014年8月14日 (木) 09時53分
リクちゃん 足上げてるなんて すご~~~い
まろんは 女の子スタイルになったよ(笑)
リクちゃん お外でちっこ派になったんだ~~
ちゃんとできるんだぞって みせたいのかな
投稿: まろんごぅ | 2014年8月14日 (木) 13時36分
足上げちっこ、可愛い!
随分と回復してきたんですね
我が家も散歩派なので、お家でもできるようにも、今特訓中です
留守番しているときは、シーツでやってくれるんですけどね!
投稿: 湘南エミリー | 2014年8月14日 (木) 15時48分
りく君凄い回復力ですね!!
足あげチッコまで出来るんだね
外 家 両方で用足し出来るなんて
羨ましいよ!
朝顔綺麗ですね~
投稿: chocoひなママ | 2014年8月14日 (木) 17時12分