ワンコの輸血のお願い
お友達のゲンタ君が、大手術を終え、今、敗血症と闘っています。
輸血を必要としているんだけど、ワンコの輸血って本当に条件が難しいんだなと初めて知りました。
chocoひなママ様がブログに詳しくまとめて下さったので、是非ともご覧下さい。
ブログ【ワン!とお花いっぱいの幸せ!!】
【輸血の難しさ】
我が家のリクは8歳で4kg。
まったく条件に該当出来ず、供血する事が出来ません。
もどかしいです!
ゲンタ君、負けるな!頑張れ!!
« 足裏のお手入れ | トップページ | リクの楽ちんリハビリ? »
すみこさんのこの記事、
このまま拡散させていただきたいんですが、
いいでしょうか。
シフォンちゃんも
まったく該当せず、
歯がゆいです。
投稿: オリーブ | 2014年8月12日 (火) 20時54分
ほんとに難しい。。
動物愛護団体とかさ、こういうところに力入れるべきだ、理屈こねるより先に。とか思っちゃうけど、じゃあ私に出来るかっというと厳しい。。
でも諦めず、出来ることからやっていきたいね。
あと、すみこさん、さっき携帯にメールしたの届いたかな?
ハリーありがとう♪
投稿: じゃまいここ | 2014年8月12日 (火) 21時01分
仙台 供血 犬 輸血
などと検索すると
動物病院の名が出てきます。
同じグループ系列によっては
供血わんこがいる病院もありましたが
げんちゃんの病院も
そうであるといいけど
拡散により
仙台におすまいで
条件に合うこがみつかることを願う
それだけしかできなくて
わたしももどかしいです
投稿: ここな | 2014年8月12日 (火) 22時34分
さっき chocoママさまのところで読んできました。
宮城のブロ友さんのところにメールでお願いしてきましたが
そこも小型犬のお宅なので どうかなあ
もどかしいですね
見つかることと ゲンタくんの生命力に祈ります。
投稿: おーぺいこ | 2014年8月12日 (火) 23時07分
なにも出来ない自分が、もどかしいです・・・
自分には、祈る事しか出来ません。
今日も、うちの2人とゲンタくんの回復を祈ります。
投稿: ピクシーパパ | 2014年8月13日 (水) 08時42分