USJ バイオハザード・ザ・リアル2
昨日もUSJの記事をお届けいたしましたが、本日も予告通りUSJ記事となります。
過日USJへ行った最大の目的は、コチラ
2014081701 posted by (C)すみこ
バイオハザード・ザ・リアル2。詳しくはリンク先を見てね 怖いのというかゾンビ嫌いな人は見るの禁止
今年もUSJにバイオハザードがやってきました~ヽ(´▽`)/
ハロウィーンホラーイベントの一種なんだけど、このバイオハザードは昨年に引き続き、ハロウィーンの時期に先駆けてOPEN。8/8から始まりましたよ そして毎日やってま~すヽ(´▽`)/
2014081702 posted by (C)すみこ
昨年まではハンドガンを片手にゾンビと戦ったんだけど、なんと今年はショットガンにグレードアップ
2014081703 posted by (C)すみこ
ショットガンは上の説明書きで隊員が装備しているサイズです、マジで。かなりデカイ。でもちゃんとショルダーストラップ付なので、肩からかけて使用出来ます。つーか肩からかけてなかったら重くて扱えないかも
上のBの部分をガチャコと引いて弾丸を装填し、Aの引き金を引くことによって撃てるんだけど。これがまた重くて力がいったよ
ちゃんと、「Bを引くときはAの部分をしっかり持って両手で力を込めろ」 とか言われてたんだけどさ、焦ってるとどうしてもうまくいかなくて、「あまり撃ってないじゃないか
」って隊員に言われたけど、弾が装填出来なくて撃てないんだっつーの
一応女性用に多少は軽く弾丸装填が出来るバージョンも置いてましたが。そっち借りたんだけど、結構苦労したよ
それと、今年のバイオハザードは、全ルート隊員が必ず一人一緒に行動して隊を先導してくれます。いわゆる添乗員的な? まぁ、途中で隊員やられちゃって「逃げろー」とか言われてみんなできゃーーって逃げたりとかだけどさ
体験した結果を先に言うと、見事に全員ウィルスに感染して、最後は焼却施設で焼却されてゲームオーバー
そうそう、ゾンビは当たり前だけど、タイラントとか出て来て大盛り上がり しかも距離近い
途中でグループの中の一人(さくらですけどね)がゾンビに連れて行かれてやられるなんてシーンも見つつ進みます。
ルートの途中に回復ハーブがあるから感染ゲージを回復したり、弾丸があるから残弾回復とか。昨年よりもよりらしくなってて雰囲気盛り上がるよ
ただ私の場合はね、ちょろんと感染ゲージ回復したってゾンビ近いからあっと言う間に感染するし、弾数は回復してくれなくても全然撃ててないから無用の長物っぽかったけど
今回のルートは長かったです。昨年は最初に二つのルートがあってどちらかを進む形だったけど、今年はその二つを繋げて編集した感じかな。
最後の部屋でグループの中で比較的感染していない人がワクチンをとりに別室に行かされるんだけど、暗証番号入れる所らしい。暗証番号って どこにそんなヒントありましたか
謎が残る最後でした
2014081704 posted by (C)すみこ
体験する時の注意事項 サンダル、ミュール、ピンヒール、ウェッジソールなどは不可。iクロックスもダメだよー。脱げやすい、足が露出していて踏まれるとケガする、的な物は全て
そういう人は、有料の貸し靴をレンタルするか、体験を諦めるかの二択を迫られます。
貸し靴チケットの自販機があるので、そこで自分のサイズのチケットを買ってカウンターに持って行って靴を借ります。体験終了後には出口で靴を返却。
料金は確か500円ってなってたような? 私はバッチリ運動靴で行ってたので借りてないから正確には見てないんで、料金違ってたらごめんなさい。
2014081705 posted by (C)すみこ
バイオハザードは完全整理券制。やりたかったらとにかく先に整理券をゲットしておかないと体験出来ません。
2014081706 posted by (C)すみこ
入場してから直ぐに整理券をもらうべく並んだけど、既に整理券をもらうの待ち時間1時間とかで、ゲットしたらこんなお昼からの体験時間やった どんだけ~
何回か体験したいと思っていたんだけど、もう一度整理券をもらうのに並ぶ根気が出ず、1回しか行けなかったよ。だって待ち時間100分ってどないやねん
ハリポタの入場整理券はさくさくでいつでも10分もかからずにとれるのに、なんでバイオの方はそうはいかないんですかねー。と愚痴愚痴。
2014081707 posted by (C)すみこ
体験を待ってる間に、ラクーンシティ・フードカート発見 あまりに普通過ぎて一瞬わからなかったよ~。アンブレラのマーク入り。
2014081708 posted by (C)すみこ
回復ハーブをイメージした【ラクーンシティ・グリーンハーブ・ラップ・セット】。
2014081709 posted by (C)すみこ
当然いただきました
ラップしてある紙がちゃんとラクーンシティの新聞風だったので、勿体ないから汚さずにそのまま持って帰ってきたよ
またバイオハザード体験したいから、ハロウィーン始まるまでにまたUSJ行きたいなぁ。ゾンビと戯れたいヽ(´▽`)/
勿論ハロウィーン始まったら行けるだけ行きたいなって思ってるんだけどさ。
やっぱり、USJに踊らされてる
この記事は予約投稿です。
« USJ ハリーポッターのふくろう便とカエルチョコ | トップページ | 台風過ぎた河川敷 »
こんにちは~。モモパパです~。
USJでバイオハザードが始まりましたか。
今年はショットガン!?
パワーアップしてますね。
すっごく楽しそう。
僕も体験したいな~。
投稿: モモのパパ | 2014年8月18日 (月) 08時09分
バイオハザード、これは分かりますよ!!!
ショットガンを打ちまくって、ゾンビを倒したい!!!
ニュースで見たけど、USJでエヴァンゲリオンや進撃の巨人も
アトラクションか、何かでやるみたい。
エヴァンゲリオン、行って見たい!!!
投稿: ピクシーパパ | 2014年8月18日 (月) 08時59分
ライドじゃないんだね!!
マジ 超緊張しそう~~~~
やりたいーーーーーーっっ
しかもタイラントでてくんの???
ヤバババ~~~~~~っ(≧∇≦)
あまり撃ってないじゃないか
↑↑
なぜか ツボりました~~~(笑)
で どうなると 感染ってことになるのかな?
噛まれるの??www
投稿: まろんごぅ | 2014年8月18日 (月) 14時01分
わぁ、楽しそう!!
バイオハザードゲームで散々やりました~
もうゾンビ系大好きです
行ってみたいな~
投稿: 湘南エミリー | 2014年8月18日 (月) 15時37分
リンク先は怖かったので見ませんでした。
怖いの好き~なら、楽しい場所だね。
ハーブのジュースが美味しそう~
USJに踊らされてる?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
楽しむことはいいことだよ
投稿: マルタ | 2014年8月19日 (火) 00時33分
楽しそう 怖いの大好き
近いっていいよね
ホイッて行けるもんね こっちじゃどこに行くのも覚悟をしないと出掛けられないからなあ
回復ハーブが気になるなあ
美味しくて元気になるっていいよね
投稿: おーぺいこ | 2014年8月19日 (火) 06時23分
回復ハーブなんて、盛りあがるね〜
楽しそう〜
ゲームはコントローラの操作が難しくて出来ないけど、参加型なら超楽しいね〜
うちの息子はこわいの苦手だから、無理かも。
ゾンビ…夢に出てきそうだし。
USJ、行きたーい!!
投稿: まま | 2014年8月19日 (火) 15時58分