フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

病院納め & 今年もお世話になりました

今日はいよいよ31日。2014年も今日で終わりなのですが、そんな日だというのに、リクは病院へ行ってまいりました~

リクが室内トイレを使ったらすかさずカメラで激写するんだけど。

2014123101
2014123101 posted by (C)すみこ

このちっこちちーーの後にしつこく鼻でトイレシートを押せ押せしてて、面白がって暫く動画を撮ってたんだけど、あまりのしつこさにやめさせてトイレシートをどけたら、すかさずリクがまたトイレに乗ってきて。

リクよ~、分割せんといっぺんにちっこしてや~ それにしてもなんかちっこ長いな~、しながらずっと気にしてるみたいだし。なんて思って激写しながら見てたんだけど、リクがどいたあとを見たらば

2014123102
2014123102 posted by (C)すみこ

ぎょぎょっΣ( ̄ロ ̄lll) 血尿出とるやんか(lll゚Д゚)

っていうのが21日の出来事。翌日は会社で連れて行けなかったので、23日に朝一番のちっこを採取して病院へGOGO

尿検査の結果、PH標準内、細菌反応も出なかったんだけど、潜血反応は出ておりまして。

2014123104
2014123104 posted by (C)すみこ

最初はもしかしてストルバイトがひどくなって結石出来はじめてんのかと焦ったけど、その兆候はまったくなかったです。

症状としては、リクは滅多に室内トイレ使わないんだけど、珍しく行ったなと思ったら、トイレの上でもじもじして降りて、また乗ってトイレをしたり。さっきしたのにまたちょこっとしたり、トイレポーズしてんのに出てない、なんてのがちょっとだけあったんですよ。

頻尿の症状が出ていて、残尿感から無理矢理いきんでちっこをしようとして、出血したのかも、って診断でした。

膀胱炎の可能性もあったんだけど細菌が出なくて、ただ細菌って重いからもしかしたら膀胱に沈んでいてちっこでは出てこなかったなんて可能性もあるとの事で、お薬いただいて帰りました。

2014123103
2014123103 posted by (C)すみこ

左のは尿を採取する為のウロキャッター。右上のが抗生物質で細菌をやっつけるので、右下のは止血剤で血尿止め。

そして本日31日、薬を飲み終わって満を持して再検査へ

2014123105
2014123105 posted by (C)すみこ

オールでした~ヽ(´▽`)/

(v^ー゜)ヤッタネ!!

ただ、もしもという事もあるので、安心にお正月を過ごす為に、抗生物質だけは継続で飲ませる事になりました。

今の所症状は出てないけど、相変わらずなかなか室内トイレを使わない傾向にはあるので、再発なんて事、あるかもだもんね。

今日は大晦日だから病院空いてるかもなんて思ってたけど、逆に大賑わいでえらいめにあったけど

でもせっかくなので今年最後のリハビリ治療も受けてきたので、ある意味いい2014年の病院納めになったかな

病院から帰ってちょっと休憩してから、散歩納め。

2014123106
2014123106 posted by (C)すみこ

いいお天気だしそんなに寒くなかったので、フンバはしたけど結構自分で歩いたよ

2014123107
2014123107 posted by (C)すみこ

再検査もクリアしたし、散歩納めも済ませたし、すっきりしていいお正月迎えられそうだ

 

 

皆さま~、今年もお世話になりました

来年もよろしくお願いしま~す

 

 

東京旅行 ~進撃の巨人展~

昨日に引き続き、本日は東京日帰り旅行の様子をお届けしま~す。

ガンダムカフェでガッツリ腹ごしらえをした後は、この日の大本命、上野の森美術館で開催されている進撃の巨人展へ向かいました。

2014123001
2014123001 posted by (C)すみこ

上野駅に到着後、テンション上がる~ って看板の写真を撮ってみたり。

案内表示板通りに進むと、あっと言う間に上野の森美術館へ到着。

2014123002
2014123002 posted by (C)すみこ

壁面に、巨大な看板が うっひょ~~、テンション上がる~

でもこの後、入場待ち列見て、ちょっぴりテンション下がったけど な~ら~ん~で~る~ そうなってるって知ってたけど、やっぱり列を見たらちょっと気分凹むわぁ。

でもね、混雑しているという事で時間より早く入場が開始されていたので、そんなに待たずに入れたよ

2014123003
2014123003 posted by (C)すみこ

いよいよ【ウォール トーキョー】の扉をくぐるよ~

写真見えにくいけど、『鳥かごの中で一生を終えるのか。抜け出すために戦うのか。どちらも同じ一生だ。ようこそウォール・トーキョーへ。』

2014123004
2014123004 posted by (C)すみこ

中に入ると、壁におなじみのセリフが。

進撃の巨人展って太っ腹でさ、中の展示、一部を除いて写真撮り放題ヽ(´▽`)/ なので、いっぱい撮って来た ただ、中がちょっと暗めな部分はどうしても手ぶれで思ったようには撮れてなかったけど

2014123005
2014123005 posted by (C)すみこ

壁に原画の展示が並んでいて、作者のコメントがあるものもあったり。

2014123006
2014123006 posted by (C)すみこ

カラー原画もあったよ。

2014123007
2014123007 posted by (C)すみこ

凝ってるな~って思ったのが、プロジェクションマッピングを使って、コミックがまるでアニメみたいに見えるようになってた所。

2014123008
2014123008 posted by (C)すみこ

人類が初めて巨人に勝った日。印象的なエレンが穴を塞ぐシーンが格好良く再現されてた。

2014123009
2014123009 posted by (C)すみこ

途中、女型の巨人がアルミンの顔を覗き込むシーンが壁に。これね、ちょうど壁の下の方にあって、人が居なかったら私、このアルミンポジションにしゃがみ込んで写真撮りたかったわ~。 混んでたから無理だったけど

巨人展に行ったら、展示とは違うけど、絶対見ておきたかった物が

2014123010
2014123010 posted by (C)すみこ

トイレの案内表示なり 凝り過ぎやろ~ 必見です

コレを見ただけで、トイレは使ってないんだけどね

2014123011
2014123011 posted by (C)すみこ

作品に出てくるキーアイテム。左上:地下室の鍵。右上:ミカサのマフラー。左下:サシャのイモ。右下:エレンのスプーン。

ミカサのマフラー、触れるようになってた。ので、触ってきたけど。想像してたよりごわごわな感じ~。まぁふわさらマフラーだと逆に変だから妥当な触感だったかな。

サシャのイモ、蒸し立て風で蒸気で汗をかいてる演出付で凄すぎる。

2014123012
2014123012 posted by (C)すみこ

こちらはエレンの立体機動装置。残念ながらお触り禁止

めっちゃ重そう。つーか、想像したのより大きいというか。こんなん装備してホンマに空飛べまっか? と夢も希望もない事を思ってしまいましたとさ

2014123013
2014123013 posted by (C)すみこ

リヴァイ兵長のブレード な、なんと、お触り ただし柄の部分のみ。なんだけど、人が多すぎてすりすり触りに行くのが気がひけて触ってない

2014123014
2014123014 posted by (C)すみこ

超大型巨人の手。つかみかかられる~、的に下からアングルで激写してみた これ怖いよねー。こんな手がぬーんって出て来てビターンってされたらもうイチコロですよ

2014123015
2014123015 posted by (C)すみこ

超大型巨人。デカイ んだけど、比較対象の人間を入れてないので大きさ伝わらないけど。

本当はこの巨人の顔の横に行って一緒に撮りたかったんだけど、たくさんの人が居る上にみんな遠慮してというか他の人に配慮してというか、近くに行く人居なくてねー なので横に行けなかった

2014123016
2014123016 posted by (C)すみこ

最後に、他の作家さんの書いたキャラクターが。左上:リヴァイ兵長格好いい 右上:凜々しいアルミン 左下:ユミル格好良すぎ

右下はキャンパスアートというお土産コーナーで売られていた商品の見本なんだけど。これ格好いいのでちょっと欲しいななんて思ったんだけど、お値段5,000円とお高いので買ってません

2014123017
2014123017 posted by (C)すみこ

展示ブースを全て抜けると、お知らせコーナーというか、告知コーナーっぽい場所が。

USJのユニバーサル・クールジャパンのお知らせに巨大な足が 足、並んで撮っておけばよかった・・・

映画のポスターもあったんだけど

2014123019
2014123019 posted by (C)すみこ

監督のサイン、受ける~(*^ω^*)ノ彡

2014123020
2014123020 posted by (C)すみこ

出口にて、クリスマスツリーがあったけど、流石進撃の巨人版 オーナメントにキャラクター達のイラストがぶら下がってて面白い

2014123021
2014123021 posted by (C)すみこ

お菓子のパッケージにもなっているイラストが、大きく飾られていたよ。

進撃の巨人展を終えて、その隣の体験シアターに並びますよ~。

2014123022
2014123022 posted by (C)すみこ

90分待ちって、USJのアトラクションか って思いつつも大人しく列の最後尾へ。

360°体感シアター「哮」は、進撃の巨人展のチケットとは別に、当日に購入、しかも購入には巨人展の半券がないと買えない仕組みになっております。

チケットは、『トロスト区奪還作戦指令書』って書かれてて、凝り過ぎやろ~ 『巨人化したエレンを護衛して、破壊された壁の穴を塞ぐために、心臓を捧げよ。』

2014123023
2014123023 posted by (C)すみこ

作戦指令書には、ピクシス指令のお言葉が。

ヘッドマウントディスプレイと呼ばれる物を装着して体験するんだけど、これすごかったよー ヘッドマウントディスプレイをつけると、360°風景が変わって、自分が進撃の巨人の世界の中に入り込んだみたいに見えるという。

座って体験してるんだけど、自分の目の前にミカサが居て話しかけられて萌え~ 立体機動装置で空を飛んでいるように感じて、アルミンと並んで飛んでひゃっほー なんて思ってたら巨人に捕まって食べられそうになってミカサに助けられて。そんなこんなで巨人になったエレンが壁の穴を塞いで終了。

これ、オススメです もういっそ、USJのアトラクションで作ってくれたらいいのに。

日帰りでちょっと大変だったけど、楽しい時間を過ごしてきましたよー

高い交通費だったけど、行って良かった。

ちなみに、大分と大阪にも巨人展巡回してくるんだけど。流石に大分は行けないかな 大阪は絶対行くけどね

東京旅行記、お付き合いいただいてありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

東京旅行 ~ガンダム・カフェ~

まさか年末だっつーのにこのネタが来るとは!!(゚ロ゚屮)屮

って思われるだろうなって思うけど、今日は先日行って来た東京日帰り旅行のお話だよ~ん

だってさ、それこそ年を越してまでやるネタではない気がするなら、やるなら年内がいいよねって思ったんだ。

行きの新幹線の車窓から激写

2014122901
2014122901 posted by (C)すみこ

名古屋通過途中で撮ったんだけど、雪景色でマジびびったw(゚o゚)w

雪が降って積もっているってのは知っていたけど、やっぱり一面の雪景色には驚かされるわ~。

でも、雪景色も次第になくなっていったので、ちょっと一安心。

東京行っても積雪してたら、私、泣くとこやったわ だって雪の中、並ぶんかとか思ったらぞっとするやんねぇ

そんなこんなで東京についてまず行ったのはコチラ

2014122902
2014122902 posted by (C)すみこ

秋葉原にあるガンダムカフェ。好きだね~、私も

お昼からの進撃の巨人展に備え、その前に腹ごしらえをする為に立ち寄りました。

進撃の巨人展は入場するのも中でお土産を買うのもシアターに入るのも並ぶという体験談が多かったので、並びまくる前にしっかりとお昼ご飯を食べておきたかったの。

2014122903
2014122903 posted by (C)すみこ

10時開店に合わせて行ったんだけど、お客さんが結構入ってきてびっくりした。

席に着いたらテーブルの上に、「ヒーロー・ヒロイン部門結果発表!」なるメニューが置かれていて、お客さんが投票したアンケートの中で人気のメニューが載せてあって。

踊らされて、もちろんそれをチョイス

2014122904
2014122904 posted by (C)すみこ

『爆熱!ゴッド丼フィンガー! ~天驚ビーフ&チキンカツ~』

ヒーロー総合1位、【ドモン・カッシュ】

食べる前に花火に火をつけて、爆熱 流石、演出がすごい ちゃんとカツがドモンの拳風になってて、盛りつけが楽しい一品。

2014122905
2014122905 posted by (C)すみこ

『月に吼える ~チキンのシチューポットパイ ワインセット~』

すごーーい、めっちゃホワイトドールだ~ ヒゲまで再現

こちらはヒーロー・ヒロインのメニューとは違うんだけど、「ターンAガンダムBlu-ray BOX発売記念 限定ホワイトドールメニュー」なる一品。1日限定20食

なんか、大多数のお客さんがこちらのメニューを頼んでいたよ。開店からやってくるお客さんの目当てはこれかぁ~って納得。流石、1日限定20食だ。

1日限定20食に踊らされてついつい頼んじゃった・・・

2014122906
2014122906 posted by (C)すみこ

『真珠色の嘲笑 ~グリルドハーブチキン チーズ掛けチキンライス~』

ヒロイン総合3位、【ハマーン・カーン】

すごい どこから見ても一目でキュベレイだって分かる って超感動のチーズ掛けチキンライス部分。凝ってるね

2014122907
2014122907 posted by (C)すみこ

単品でもあるけど、ドリンクもセットにしたよ~ しかし残念ながら、アルコールはディナータイムしか提供がないというので、ノンアルコールなセレクトだったけど。

つーか、月に吼えるメニューはワインがついてくるんですね~ だったら他のアルコールメニューも朝から提供してくれてもええんちゃうん、なんて思いましたとさ。

一度、ディナータイムに行ってみたいと思ってるんだけど、さてさて、いつ行けるかなぁ。

2014122908
2014122908 posted by (C)すみこ

クリスマスらしくツリーが飾ってあったので何気なく撮ってたんだけど、よく見たらオーナメントがハロだった

可愛い~ このハロ飾り欲しいわぁ、ってめっちゃ思いました。

つーか、今日のネタはホンマにガンダム知らないと、キャラとかモビルスーツとかさっぱりでちんぷんかんぷんだったよね~

こんなディープ系なガンダムネタも、たまにしかやらないんでご容赦をm(_ _)m

 

 

ではでは、続きは明日

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シャンプーして来ました & 素敵なプレゼントをいただきました♪

昨日、今年最後のリクのシャンプーに行ってまいりました

仕上がりはコチラ

2014122801
2014122801 posted by (C)すみこ

相変わらず、ろくな写真じゃない

シャンプー帰りは疲れるのか、デルモも決まらない感じ。

でも、ふわふわ~、さらさら~になって、めっちゃいい匂いですよ~

2014122802
2014122802 posted by (C)すみこ

毛がふわっとすると、すっごい丸太みたいに見える・・・

今回のリボンはお正月風を

2014122803
2014122803 posted by (C)すみこ

あんまりガチでお正月、って感じじゃないけど、さりげなくお正月風みたいな。

さぁ~、せっかくお正月風リボンをつけてもらった事だし、お着物着て、写真撮りますよ~

2014122804
2014122804 posted by (C)すみこ

なんとかリクはデルモ、頑張ってくれたよ

おかげでようやく着物写真を使って年賀状を作って、昨日、ポストに投函して来ました

喪中はがきをいただいている方にはお送りしませんが、そうでない方にはお送りさせていただきましたのでm(_ _)m

年賀状を出して来て家でのんびりしてると、お届け物が~

chocoひなママ様から、素敵なプレゼントを頂きました

2014122805
2014122805 posted by (C)すみこ

リクチェーック

2014122806
2014122806 posted by (C)すみこ

干支のお菓子と、金粉入りの大福茶をいただきました

2014122807
2014122807 posted by (C)すみこ

干支のお菓子、羊さんのパッケージ可愛いね~

金粉入りの大福茶、お正月に飲むのにピッタリ

chocoひなママ様、ありがとうございましたm(_ _)m

なんだか、帰って気を遣わせてしまって、非常に申し訳ないです

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクの足跡

クリスマス当日はとうてい明るいお日様の下のお散歩出来ないから、その前の休日にクリスマスらしいお洋服を着てお散歩するぞ~

と思って、私だけが意気揚々と休日散歩。

2014122701
2014122701 posted by (C)すみこ

リクは相変わらずしっぶ~~~い顔して、気乗りしない様子。

足の調子が悪いっつーより、ただ単にお散歩行きたくないだけみたい もう大分マシに歩けるんやけどなぁ~。

2014122702
2014122702 posted by (C)すみこ

acefeel様に以前いただいたニット、着ていきました 可愛い (以前のリクコレはコチラ

お尻が寒いかと思って、久しぶりに思い出したので、ハート柄のスキニーパンツを合わせてみた (以前のリクコレはコチラ

コーデとしてはかなり微妙な結果になった

2014122703
2014122703 posted by (C)すみこ

テクテク、速度はなかったけど、リクは自分の足で歩いたよ

雨上がりの泥のぬかるみに残るリクの足跡 なんて事のない足跡なんだけど、ちゃんと歩いてるなって思ったら、地味に感動しちゃったよ。

2014122704
2014122704 posted by (C)すみこ

よたよたでもいい、しっかり自分の足で歩こうね

 

 

おまけの動画

リクが自分から坂を上がって行った 慌ててカメラを取り出して動画を撮ったよ。

凸凹のある坂だから、後ろ足がずりってなりかけても引っかかるので、ちゃんと上がれたよ

上がろうと思うって事は、足を気にしてないって事だよね~。なんて思ったら嬉しくなったのでした

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お掃除してますか?

もうすぐ年末ですねー、ってか、今が年末ですねー。

大掃除、しましたか? なんて人に聞いといてなんだけど、私はやってませーーん

会社がね、休みに入ったらやるつもりです。多分。

ではでは、お掃除つながりで今日はマニアックなネタを。

先日、東京上野の進撃の巨人展へ行って来たんですけど、そこでこんなの買ってきました

2014122601
2014122601 posted by (C)すみこ

進撃の巨人展限定おそうじバージョン、すわらせ隊フィギュア。

実は行く日の前日まで、②のリヴァイは品切れ中だったんですよ。でも、行った日に再入荷予定となっていて、行ったら、ちゃんとあったーーー

そりゃ買うやろーーー

①のエレンしかなかった場合は買わないつもりだったんだけどね。やはりこういうシリーズ物は揃ってこそ、って感じがする。

2つとも、(σ・∀・)σゲッツ

で、ほくほくで進撃の巨人展を終えて、次なるポイントに向かう時に、ふとゲームショップで見かけた「進撃の巨人一番くじ」をやってみた。(つーか東京行ってまでゲームショップ行くな

そうしたらなんと

2014122602
2014122602 posted by (C)すみこ

L賞で一番欲しかった、エレン&リヴァイ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

L賞を引いたのも、中に何が入っているか分からない中からこのエレン&リヴァイを引いたのも、まさに、奇跡

なんて思いながら次の目的地へ到着したら、なんと

2014122603
2014122603 posted by (C)すみこ

進撃の巨人、DXF、お掃除エレン&お掃除リヴァイのフィギュアがセット販売されとった

こちらのフィギュアはクレーンゲームの賞品でして、普通はクレーンゲームで入手するんですけどね。そりゃうまい人はゲット出来るだろうけど、おいくら万円費やしても絶対私じゃクレーンゲームではゲット出来ないだろうなぁ

でも、そういうアイテム、売られているお店、ありますよね~。(まぁ、マニアじゃない人はそういうお店にはさっぱり行かないから知らないだろうけど・・・)

ばら売りのよりも2体セットの方がお安かったので、思わずお買い上げ~

2014122604
2014122604 posted by (C)すみこ

思いがけずお掃除シリーズが集まりました

2014122605
2014122605 posted by (C)すみこ

可愛い

なんてさ、言ってないで、お掃除しないとね

とゆーか、「お掃除しなされ」という神のお告げなのかもしれない

 

 

この記事は予約投稿です。 

 

メリークリスマス♪

メリークリスマス

今日はクリスマスですね~。しかし社会人的にはがっかりな平日ですね~。

平日だと特別イベント何もしないんだな

という訳で、本日はピンタワちゃん様にいただいたアドベントカレンダーにて、クリスマスらしさを演出しますよ~

2014122501
2014122501 posted by (C)すみこ

アドベントカレンダー、開ける時はこのケープつけよう~。なんて最初は思っていたんだけど、途中から忘れてるけど

ではでは、アドベントカレンダー一挙公開

2014122502
2014122502 posted by (C)すみこ

クリスマスのおんがくをれんしゅうするよ!

サンタさんもピアノにあわせてうたっているよ。

2014122503
2014122503 posted by (C)すみこ

よーし!ツリーのかざりもばっちりだね!

このがっきはどんなおとがなるのかな?

2014122504
2014122504 posted by (C)すみこ

みんなのおきにいりのがっきはどれかな?

わぁすごい!このがっきわたしよりもおおきいな!

2014122505
2014122505 posted by (C)すみこ

いろんなおとがきこえてきたよ!どこからなっているのかな?

はずかしがりやのクマさんもひょっこりやってきたよ。

2014122506
2014122506 posted by (C)すみこ

シャララ!きれいなおとがきこえてきたよ。

わーい!わたしはこのがっきをれんしゅうするね!

2014122507
2014122507 posted by (C)すみこ

つぎはどんなきょくをひこうかな?

きいて、きいて!わたしのフルートじょうずでしょ!

2014122508
2014122508 posted by (C)すみこ

カスタネット、みんなもたのしくたたけるかな?

みんなでいっしょにうたうとたのしいね!

2014122509
2014122509 posted by (C)すみこ

こんなにおおきながっきはじめてみたよ!

おやつをたくさんたべてげんきいっぱい!

2014122510
2014122510 posted by (C)すみこ

こびとさんもリズムにあわせておどってるね!

サンタさんはぜんいんでなんにんいるかな?さがしてね!

2014122511
2014122511 posted by (C)すみこ

サンタさんはこのうしろもあわせて7にんいるよ!

いろんなしゅるいのがっきがあるね。みんなたのしそう!

2014122512
2014122512 posted by (C)すみこ

バイオリンからすてきなおとがきこえるね。

クリスマスがちかづいてきたよ。ワクワクするね!

2014122513
2014122513 posted by (C)すみこ

おほしさまもうっとりしてきいてるよ。

いよいよあしたはクリスマス!たのしみだね!

2014122514
2014122514 posted by (C)すみこ

さぁ~、遂に25日がやってきましたよ~

リクもワクワクだね~

2014122515
2014122515 posted by (C)すみこ

メリークリスマス!きょうはいっぱいたのしもうね!

 

出て来たお菓子の中の写真、撮っておけばよかった~~ と、猛烈後悔しております だって、最初の頃、撮る前に食べちゃったもーんもーん

それとね、実は、今日記事にしたいが為に、21日から25日まで、21日に一挙に開けちゃった じゃないと予約投稿派の私には25日の記事にする事が出来なかったんだもーんもーん

最後はズルしちゃったけど、毎日開けるの、楽しかったです

ピンタワちゃん様、素敵なアドベントカレンダー、ありがとうございました

皆様、よいクリスマスを(◎´∀`)ノ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクにやってきたサンタさんの運命は!? & 素敵なプレゼントをいただきました♪

リクの所にもサンタさんがやってきたよー

2014122401
2014122401 posted by (C)すみこ

ようこそヽ(´▽`)/

2014122402
2014122402 posted by (C)すみこ

リク、サンタさんを熱烈大歓迎

2014122403
2014122403 posted by (C)すみこ

歓迎し過ぎて、サンタさんをハウスに連れ込み

2014122404
2014122404 posted by (C)すみこ

そして・・・

2014122405
2014122405 posted by (C)すみこ

リク、電池切れ( ´艸`)プププ

サンタさんはと言うと、あっと言う間に鼻、もぎとられましたとさ┐(´-`)┌

せっかくの可愛いサンタさん、鼻もげら、とちょいと可哀相な結果になってしまったけど

でもでも、昨日、リクに本物のサンタさんがプレゼント届けてくれたよ~

acefeelサンタ様からです

2014122406
2014122406 posted by (C)すみこ

リクチェーック をいつものようにしてないのは、せっかくだからとクリスマスニットを着せたら固まったから

2014122407
2014122407 posted by (C)すみこ

何かな何かなぁ~(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

2014122408
2014122408 posted by (C)すみこ

J.PRESSのコート、ロイズのアソートセット、ハーブティー、マリンピアの黒糖キャラメル、いただきました

このJ.PRESSのコートはね、昔J.PRESSの福袋を2つ買ったらダブっちゃったコートで。しかもリクには大きすぎたという。なので、ゲンハン兄弟に着てもらおうと思って送ったコートなんですね~。

このたび、ゲンタ君の形見として1着、リクの所へやってきたよ。

うぅ、ちょいと切ない

けど、このコートはリクが着るよ

2014122409
2014122409 posted by (C)すみこ

「げんにぃの思い、俺が受け継ぐよ」

このコートを着て、ハント君と並んで歩きたいな 絶対いつか会おうね~

acefeel様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

おまけの商品リンク。

楽天の大感謝祭やってる時に、コチラもポチッとしちゃったんですね~

 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクへのクリスマスプレゼント

先日、楽天スーパーセール後の楽天大感謝祭なるものをやっていた時、思わずポチポチってしたものがありまして。

私ね、弱いんですよ~、「○店舗購入でポイント○倍」などといううたい文句には、必ず引っかかるタイプです(;´д`)トホホ…

まぁ何はともあれ、リクへのクリスマスプレゼントだよ~

『mimo タータン柄携帯ポーチ』

2014122301
2014122301 posted by (C)すみこ

マナーポーチだよ~

これなら、お散歩バッグやキャリーバッグやカートからぶらぶらぶら下がってたり、それがもしも写真に写っちゃったりしても、可愛いやないか~   

なんて思ったら俄然買いたくなったという

『フィールドグライド 寝袋ひざ掛け 紺×紫』

2014122302
2014122302 posted by (C)すみこ

ひざ掛けなんだけど、白い部分は寝袋になってます。(ドラえもんの四次元ポケットみたいに見える)

2014122303
2014122303 posted by (C)すみこ

PCしてると、リクが抱っこ抱っこゆーから抱っこするんやけど、リクを乗せてその上にひざ掛けかけたら、リクがもぞもぞするとずり落ちそうになるんですよー。

でもこの寝袋ひざ掛けなら、リクがずり落ちないで寝袋の中に収納されたままだし、私もリクも暖かいという優れもの

『ディズニーくまのプーさん 遠赤外線 犬たんぽ』

2014122304
2014122304 posted by (C)すみこ

ひざに抱えて犬たんぽ、内側に丸めてベッド、上に乗ってクッション、中に入って寝袋、バギーでのお出かけに。

なんて商品説明見て、私、イチコロ

特に、冬のカートでのお出かけにピッタリかも、なんて思ったら、めっちゃ買いたくなってしまったという。

2014122305
2014122305 posted by (C)すみこ

早速リクチェーーック

2014122306
2014122306 posted by (C)すみこ

ご満悦で快適そうだったよ

いろんなタイプの犬たんぽがあったけど、プーさんにして正解だったかも。

というのも、コチラ

2014122307
2014122307 posted by (C)すみこ

リク在中。プーさん可愛い~

寝袋ひざ掛けはというと。

2014122308
2014122308 posted by (C)すみこ

リクが入るには、ちょっと寝袋部分小さかったかなぁ~って思ったけど。

2014122309
2014122309 posted by (C)すみこ

意外と快適そうにはまっておりました

犬たんぽはというと。

2014122310
2014122310 posted by (C)すみこ

寝袋として利用してすっごく暖かそう

実際快適に一人で寝てたけど、暑くなって一度外に出ちゃった後にもう一度寝袋に戻ったら、リクはうまく中に入れず上に乗ってしまってました

リクは狭い所が好きな割に、寝袋タイプだけはうまく使えないんです

 

 

参考までに、商品リンク。

悩んだのがこのポーチと同じ柄のキャリーバッグを買うかどうか。

結局、買いませんでしたけど、コレクターズアイテムとして買っておけば、いつか使ったかも、なんて今頃思ったりもする

寝袋ひざ掛けって画期的 これならいつまでだってリクを楽に膝に乗せてられるよ~

でもね、リクってば、暫くしたら暑くなって、おろして~~、って膝から降りたがります

プーさんの商品リンクなくなってた~。

最初はスヌーピーもいいなって思って見てたんだけど、最終的にはプーさんの顔の可愛らしさが決め手となりました。

こちらのキティちゃんの柄も検討したんだけど。キティちゃんの顔がどどーんってあるわけじゃなくて、ちょっとインパクトに欠ける感じがしたので、買いませんでした。

 

 

本当は楽天通販じゃなくて、ペットパラダイスの店舗に行って色々買いたいんだけどね。楽天通販だと楽天ポイントはつくけどペッパラポイントつかないし。でもね、近場のペッパラ全部なくなったから、気軽に買い物出来んよーになってもーた

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

素敵なプレゼントをいただきました♪ & 進撃の巨人グッズ

進撃の巨人展から、無事帰還しました(◎´∀`)ノ

2014122201
2014122201 posted by (C)すみこ

私の愛しのジャン↑ ナイスポジション 丁度いい画像になったよ~

ん~でもさ、こういうのはさ、ホントは昨日の記事にした方がタイムリーなんだけどね

そこは何せ、予約投稿マニアなもので

 

ではでは、本日の本題へ。

素敵なプレゼントをいただきました

おーぺいこ様からです

2014122202
2014122202 posted by (C)すみこ

大きな生牡蠣、いただきました~ヽ(´▽`)/

おーぺいこ様、ありがとうございます~

実は先週の16日にいただいてたんだけど、ご紹介するのがすっかり遅くなってしまいました(;´Д`A ```

15日に加工した物が即日送られて、16日には届けられるという。流石、鮮度が命ですもんね

なんか、同じような画像を2枚使っちゃってる というのもですね、いかに載せたら大きさが伝わるかと悩みまして、取り敢えず2枚使ってみたのでございます。

やっぱり写真じゃ伝わらないなぁ~、実物見たらびっくりするほど大きい牡蠣だったんですよ。

生食用ではなくて加工用との事で、こんな風になりました

2014122203
2014122203 posted by (C)すみこ

家族はスタンダードに鍋がいいと。私は断然牡蠣フライが食べたくて。

で、半分ずつ料理しましたしてもらいました

牡蠣フライが食べたいとは言え、勿論鍋の方も絶賛爆食させていただきましたよ

うんまぁ~い まさに、まいう~

おーぺいこ様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

それではTOPの画像の進撃つながりで、進撃の巨人グッズのご紹介。

進撃の巨人の一番くじより。

2014122204
2014122204 posted by (C)すみこ

L賞。このシリーズは箱詰めになっていて、中身何が出るか分からないというくせ者。

でも、ミカサ出ました まぁ、悪くないな

ホントはね、パッケージの絵柄にもなっている、エレン&リヴァイが欲しかったんだけどなぁ~。

お次はやはり、進撃の巨人の一番くじより。

2014122205
2014122205 posted by (C)すみこ

K賞。ビジュアルマット。なんかガンダムの一番くじ思い出すわ~。ビジュアルマットって今、流行なんですかね?

こちらもミカサでございます。

お次は進撃の巨人コラボアイテム。

2014122206
2014122206 posted by (C)すみこ

ハイチュウではなく、ダンチョウ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

このハイチュウはエルヴィン団長の独壇場ですねー(*^ω^*)ノ彡

しかし、ダンチョウって( ´艸`)プププ でも、ハイチュウとダンチョウって似てないけど意外としっくりくるかも

おまけ付。アンティーク調メタルチャーム。

こちらも中身何か選べないタイプなんだけど、ミカサが出たw(゚o゚)w

ミカサに縁があるのか?

いやぁ~、それにしても、コラボアイテムって恐ろしいですね。思わず手が出るというか。

あ、でもね、じゃまいここ様、ミネドラは遠慮しとくよー、峰竜太さんのファンじゃないし( ´艸`)プププ って言いつつ、どんなミネドラになるのか興味津々なんだけど。

 

 

今回のネタ関係ないけど、まろんごぅ様へ。USJ、関東から日帰りでも十分行けると思われます。根性と気合いがあれば 来年の1月下旬から始まるユニバーサル・クールジャパン。バイオハザードのリアル脱出ゲームもあるし、バイオハザードレストランも出来るよ~(◎´∀`)ノ

 

この記事は予約投稿です。

 

電池切れ

クリスマス用品を出してたら、リクがささーーっとぬいぐるみを持ち逃げ

奪い去っていく時は早いよねぇ

2014122101
2014122101 posted by (C)すみこ

お腹を押すと、「メリークリスマス」って歌い出すぬいぐるみなんだけど、うまく噛み噛みするとリクでも鳴らす事が出来るんですよ

2014122102
2014122102 posted by (C)すみこ

暫くすると、歌わなくなったなぁって思ったらば。

2014122103
2014122103 posted by (C)すみこ

リク、の電池切れ(´,_ゝ`)プッ

見事にイキダオレてるね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

リクは夢中で遊ぶとあっと言う間に電池が切れます( ´艸`)プププ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

進撃の巨人展に行って来ます

今日、進撃の巨人展に行って来ます。

2014122001
2014122001 posted by (C)すみこ

TVでもCM流れたりするので知ってる人も多いかもだけど、上野の森美術館で開催されている『進撃の巨人展』。

本当は来年の1月に行く予定にしていたんだけど、急遽、行く事となりましたので、行って来ます (高い交通費だ

思い立ったが吉日 ですわよ。鉄は熱いうちに打て とでも言いますか。

しかし、急遽過ぎて、「ついでにルイーダの酒場い行こう~」なんて思って予約電話したら、予約いっぱいであかんかった⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

む、無念 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

日帰りやねんけど、東京で何して遊んで帰れるかなぁ。というより、進撃の巨人展しか行けないかもしれない

なんか、すっっごい入場するのにも並ぶらしいです。あと、別の建物でやっている体験シアターは別にチケット買って見るんだけど、それも体験するのに長蛇の列だとか

『東京行きました、進撃の巨人展行きました、帰りました』 で終わってしまうかもしれない

 

ではでは、進撃の巨人つながりで。

2014122002
2014122002 posted by (C)すみこ

進撃の巨人、ミックスヨーグルトゼリー買いました。

2014122003
2014122003 posted by (C)すみこ

ただのミックスヨーグルトゼリーじゃないよ。

なんと

2014122004
2014122004 posted by (C)すみこ

グラス付で~す

グラス目当てで買ったとも言う

コラボ商品、何でもありやねぇ。そして見事に引っかかってるねぇ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~12/14~

本日もリクコレで~す

ではでは、12/14のリクコレ

2014121901
2014121901 posted by (C)すみこ

犬の服 idog のパーカー。DMサイズででかかった

楽天スーパーセールの時に、デザインおまかせで300円とあったので、思わずポチっとしちゃったんだけどさ。

胴周りと着丈はゆとりありだけど、大きすぎるという感じもなくて問題ないんだよ。ただ、前丈が長過ぎ 男の子用の場合は、もっと前をぐぐっと短く作ってもいいんじゃないですかねぇ。なんて思うんですけどどうですかね? ちっこかかるや~ん。

idog のDSサイズはジャストの時とピッチピチで着せにくい時があるので、それを踏まえてDMサイズをチョイスしたんだけど、世の中うまくいかないねぇ

2014121902
2014121902 posted by (C)すみこ

サイズはともかく、中はもこもこのボア生地でとっても暖かそうですよ

なのでサイズがいけてたら家の中で着せてただろうけど、前丈が長すぎてちっこドストライクでかかっちゃうというか服の中にリクの大事な所が潜っちゃうので、着せられないという

惜しい1枚です。

2014121903
2014121903 posted by (C)すみこ

前、ちょっと短くお直ししてもらおうかなぁ、母に。私は当然、お直しなんて出来ませんよ。出来てもクリップでまくり上げてとめるぐらいだな

ではではお散歩へ

2014121904
2014121904 posted by (C)すみこ

実はこの日も前日に引き続き、足の調子不調。でも、かっくん抜けるほどじゃなくて、大分力が戻っている状態だったんだけどね。

無理は禁物と軽く気分転換に河川敷へ来てみた。

2014121905
2014121905 posted by (C)すみこ

御守り、東大寺で買ってきた。2つ入っていて、1つは飼い主が持って1つはペットにつけて、よりいっそう絆を深めましょう、って事だったので、1つは私のスマホにぶら下がってます。

でもさ、リクの御守り、ハーネスにつけてるから、お散歩の時しか身につけないんだよね。絆も深まらない感じ?

2014121906
2014121906 posted by (C)すみこ

ちっこかからないように、かなり上に引っ張りあげて、ハーネスでとめる感じにして着せました。おかげで、ちっこもかからなかったよ

2014121907
2014121907 posted by (C)すみこ

歩いたら歩けるような、そんな足の具合だったんだけどね。

ちょっと私が、ビビリモードだったので、お散歩も早々に切り上げましたとさ

歩くってヘルニアになる前は気にもとめない普通の動作だったんだけど、こんなにも気を遣わなくちゃいけないようになるとはね~。

歩かないのは、不調なのか、サボりなのか、見極められない所が難しいのだ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

リクコレ ~12/13~

今日はリクコレでーす

ではでは、12/13のリクコレ

2014121801
2014121801 posted by (C)すみこ

Air Balloon の スターリバーシブルダウン。MD-Mサイズでゆとりあり

以前一度リクコレしてます。その記事はコチラ

リバーシブルなんだから、せっかくだから裏返しても着せてみたくなるよねー

2014121802
2014121802 posted by (C)すみこ

真っ黒だった表側と違い、チェック柄がなかなか鮮やかで雰囲気が全然違います。

黒の時に腰についてたスターは安全ピンだったので取り外せたので、裏返して着せても同じように腰につけたらよかったんだけど、忘れてた

2014121803
2014121803 posted by (C)すみこ

ではではお散歩へ

2014121804
2014121804 posted by (C)すみこ

お天気がいいし明るい休日のお散歩だったので、いっぱい歩きたかったんだけどなぁ~。

でもね、ちょっと最近、寒さのせいか足の調子が悪くてね

2014121805
2014121805 posted by (C)すみこ

後ろ足に力が入りにくい感じで、膝がかっくんって抜けちゃう感じ。

この日は、気分転換にお散歩に来てみたけど、あんまり歩けない感じだったので、直ぐに帰る事にしたんだけど。

2014121806
2014121806 posted by (C)すみこ

寒くなるとヘルニアが再発する場合もあります、とは病院で言われていたんだけど、もしかしてまた歩けなくなったりして、なんて思うと怖かったよ

2014121807
2014121807 posted by (C)すみこ

寒い時期は無理して歩く事を考えないで、暖めたり、自宅でリハビリ運動したりする方がいいかな。

2014121808
2014121808 posted by (C)すみこ

平日お散歩もね、「歩かねば」って思って会社から帰ったら頑張って行くようにしてたんだけど、今はそれはやめて、家の前でうろうろ散歩に切り替えました。

無理してぶり返したら元も子もないもんね

お陰様で、大分普通に歩けるようになってきたよ やっぱり寒い時期は注意しないといけないね~。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

奈良公園 後編

今日も奈良公園のおでかけ記事で~す。そして最終回で~す。

いよいよ大仏殿の中に入ります。

実は以前にもリクと行った事はあるんだけどね。その時の記事はコチラ

大仏殿、カートごと入れました ちなみに、拝観料は大人500円でワンコは無料。

ただ、大仏殿の入口は階段しかありませんので、カートの場合は持ち上げて入らないといけませんので、ご注意を。

2014121701
2014121701 posted by (C)すみこ

大仏殿、入ると真正面に大仏様が鎮座。本当はその正面からリクと撮りたかったけど、流石にものすっごい人だったので断念して横から。

このショットじゃ大仏様の大きさ伝わらないんだよねー。

2014121702
2014121702 posted by (C)すみこ

虚空蔵菩薩とピンボケリク。ピントが合ってるのが1枚もなかった

2014121703
2014121703 posted by (C)すみこ

広目天とリク。

2014121704
2014121704 posted by (C)すみこ

大仏殿の模型があって、分かるかなー、真ん中の窓から大仏様の顔が見えるよ

2014121705
2014121705 posted by (C)すみこ

大仏様の手とピンボケリク。 またか

2014121706
2014121706 posted by (C)すみこ

多聞天とリク。

2014121707
2014121707 posted by (C)すみこ

如意輪観音とリク。

2014121708
2014121708 posted by (C)すみこ

最後に反対側からの大仏様とピンボケリク。(;´д`)トホホ…

2014121709
2014121709 posted by (C)すみこ

「写真、失敗多すぎやねん」

って言われているような気がする・・・

2014121710
2014121710 posted by (C)すみこ

超観光スポットだから仕方が無いんだけど、観光客多かったです。休日だったせいもあるだろうけど、極めつけは修学旅行生がいっぱいだった事かなぁ。

他の人が居ない状態、ってのには一度もならないので、人間だけならともかく、ワンコ連れの記念写真というかワンコメインの記念写真はなかなか難しかったです。

2014121711
2014121711 posted by (C)すみこ

東大寺に来たよ記念。しぶーーーーい顔してますなぁ ちなみにちびっと鼻水垂れてます

奈良観光、東大寺にて終了。

2014121712
2014121712 posted by (C)すみこ

最後はリクも一生懸命歩きながら駐車場へ向かいました。

途中鹿さんいっぱいいたけど、鹿せんべい持ってないと本当に全くさっぱり相手にされません

まぁおかげで、リクも普通に歩いて散歩出来たんだけどね

最後に、おまけの動画

東大寺付近で撮った鹿さんとリクと、二本立て。一本目が長くて、二本目が短いんだけど。その二本目、リク危機一髪 ていうか鹿さん危機一髪か

馬鹿笑いしているのは母です 何事もなかったから笑ってられたんだけどさ、怒った鹿さんに逆襲されなくて良かったです、マジで

リクもね、一生懸命見ないふり知らないふりって感じで大人しくしてたけど、やっぱりぐぐいっと近寄ってこられると怖かったんだと思う。ごめんよ、面白がっちゃって。

ワンコ連れで観光される方はご注意を~。

これにて奈良公園記事、終わりとなります。お付き合いいただいて、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

奈良公園 中編

奈良公園のお出かけ記事の続きで~す

まずは動画をどうぞ

道々、歩きながら撮ったんだけど、あっちもこっちも鹿さんだらけ~。

鹿せんべいを持ってない人間は、相手にされません ので、例え犬連れでも、ふっつーーーに通り過ぎる事ができます。

ただ、「犬連れの場合、襲われる事もあるので、気をつけて下さいね」とは、付近を清掃されていた方から言われましたので、注意した方がいいとは思いますよ

2014121601
2014121601 posted by (C)すみこ

道すがら、わずかの紅葉を見つけたら、パシャリ

2014121602
2014121602 posted by (C)すみこ

ついでに、さりげなく鹿さんともパシャリ

道々、まるで風景の一部であるかのように、鹿さんがさりげなくあちこちに佇んでいます。

2014121603
2014121603 posted by (C)すみこ

そんなこんなで春日大社に到着。

以前行った時、リクを抱っこカバンでほとんど抱えて歩いたので私、へとへとだったけど。今回はカートに入れて歩いたので、超楽ちん

が、結局リクは春日大社には入りませんでしたー つーのも、段差、砂利、階段、と、どう見てもカートを押しながら行けるような場所ではなくて

母がリクと入口で留守番してくれたので、その間にお参りして来ました

2014121604
2014121604 posted by (C)すみこ

伏鹿の手水所(ふせしかのてみずしょ)。

参拝を終えて、せっかくなのでリクも行った記念に写真撮ろうね~

2014121605
2014121605 posted by (C)すみこ

ちょ~~、嫌そうな顔してますけどね

2014121606
2014121606 posted by (C)すみこ

お茶屋さんで一服。

外に椅子があって座りやすかったのでチョイスしたんだけど、甘酒飲んだんだけど、後から他に発見した店と比べると、ここのお店高かったでっす

気を取り直して、お次は東大寺へ向かいま~す

2014121607
2014121607 posted by (C)すみこ

鹿さんをバックに、リク、キリリ

流石、鹿さんも観光スポット心得てるわ、東大寺付近、めっちゃおったで そりゃもう、観光客ハンパないからなぁ。うまくすれば鹿せんべいパラダイスなのかも。

2014121608
2014121608 posted by (C)すみこ

懲りずに見つけた紅葉とパシャリ 微妙にピントの合ってないリク 横の葉っぱがクッキリだねぇ。

歩きながら、勿論鹿さんともパシャリ

2014121609
2014121609 posted by (C)すみこ

「俺には何も見えん~~~ 何もおらん~~~」的なリク( ´艸`)プププ

2014121610
2014121610 posted by (C)すみこ

鹿さんとの写真は決まらない事が多いリクだけど、紅葉とはなかなかいい感じでキリリ顔が決まったよ~

2014121611
2014121611 posted by (C)すみこ

カートじゃ高さが足りなかったので、持ち上げられてるけどね

さて、いよいよ東大寺へ入りますよ~。

2014121612
2014121612 posted by (C)すみこ

東大寺南大門。

この門をくぐるには階段を上って下りないといけないので、カートだと大変なので、くぐらずに門の横の平坦な道から回っていきました。

2014121613
2014121613 posted by (C)すみこ

ここは中門前だったかな。

2014121614
2014121614 posted by (C)すみこ

いよいよ大仏殿へ。

写真でも分かる通り、修学旅行生がわんさか来ておりましたです・・・

2014121615
2014121615 posted by (C)すみこ

団体様が続々中へ~

明日に続く

 

 

昨日のピクシーパパ様のコメントでもあったけど、大阪から奈良、遠いようで意外と近いです。我が家は車でしたが、高速で1時間もかからずに到着しました。公共交通機関だとかかる時間は増えるかもですが。関西に旅行、実現するといいですね

 

この記事は予約投稿です。

 

 

奈良公園 前編

なんだか大分今更感が出て来ているんだけど、先日、リクとお出かけして来ました~

これも、家族で近場を小出しにお出かけしようキャンペーンだよ

前の記事の時にぼんやり後ろに写っていたのはコチラ、鹿さんだよ~

2014121501
2014121501 posted by (C)すみこ

ご想像通り、な方もいらっしゃるかもな、奈良公園へ行ってまいりましたヽ(´▽`)/

奈良公園と言えば鹿、鹿と言えば鹿せんべい、ってな具合で、やっぱり買ってあげてしまった鹿せんべい。

がぶちょ、ってリクみたいに指ごと食べに来ないで、ちゃんとせんべいだけ食べる所がえらいやないか

なんて甘く見ちゃいけませんよ

鹿せんべいを持っていたら、ターゲットロックオン、されて、超取り囲まれます(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

そして、くれ~、ってあちこちから小突かれる場合も アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

鹿せんべいが欲しくて、おねだりしている様子です

撮影中は鹿せんべいを持っていない時だったので、穏やかにこちらを見てますけどね。

ふと、鹿せんべいを持っていた弟を見たらば、鹿に取り囲まれて餌付けショーの様になっとった( ´艸`)プププ

鹿さんに、リクの様子はと言うと・・・

2014121502
2014121502 posted by (C)すみこ

ガン見 目をそらす ガン見 目をそらす、って何度か繰り返してて、ワロタ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

そんな、ちょっとテンパリ気味のリクに鹿せんべいをお裾分け。

2014121503
2014121503 posted by (C)すみこ

鹿さんが「それ俺のせんべい」って感じでリクを見てる

結局リクは鹿せんべいを食べなかったので、その後無事この鹿さんにあげる事が出来ました

せっかく奈良公園へ来たんだから、お寺見物も行きますかね。

興福寺へGO

2014121504
2014121504 posted by (C)すみこ

五重塔だよ~。

下が砂利だったのでカートを押しにくいったらありゃしない

なんだかカラーコーンが置いてあって風情がイマイチだなぁと思ったらば。

2014121505
2014121505 posted by (C)すみこ

再建工事が行われていました。

2014121506
2014121506 posted by (C)すみこ

南円堂をバックにパシャリ

リクをカートに入れておくと便利だけど、下が砂利だったら超押すの大変だし、階段しかない場所はカートごと抱えないといけないしで、地味に大変な見学となりました

見学というより、ウォークスルーお寺の庭、って感じかな。

そんなこんなで、階段を降りた先にある猿沢池。

2014121507
2014121507 posted by (C)すみこ

リクも自分の足で歩いて、暫し運動タイムという名のトイレタイム ちちーって出来ました

せっかくだからと、春日大社へ向かう事に。

2014121508
2014121508 posted by (C)すみこ

恐らく、一の鳥居。リクもちゃんと写ってるよ 豆粒だけど・・・

2014121509
2014121509 posted by (C)すみこ

こういう風景の中を、カートを押しながら歩く歩く。下はちょこっと砂利の部分もあったけど全面じゃないので、カートで通りやすかったです。

春日大社の前にまず目指したのは、鷺池の中にある浮見堂と呼ばれる場所。

ぐるり紅葉に囲まれた池と、その真ん中の浮見堂がとても綺麗な写真を見たので、行ってみたいなぁなんて思っていたんだけど・・・

2014121510
2014121510 posted by (C)すみこ

残念ながら、行ったのが遅すぎて、紅葉、ありませんでしたー だよねー 既に秋というより冬になってる感じだったもんなぁ。

上の場所は池を見下ろせる場所なんだけど、見下ろした感じさっぱり紅葉はなかったので、池には結局近づきませんでした。

だがしかし、その付近でわずかに残った紅葉発見

撮るよ撮るよー リクを持ち上げて~。

2014121511
2014121511 posted by (C)すみこ

持ち上げ過ぎ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

足の裏やないかぁ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

やり直し。

2014121512
2014121512 posted by (C)すみこ

いいね お天気がイマイチで薄曇りなんだけど、こうして紅葉と一緒に撮れてよかったよ

2014121513
2014121513 posted by (C)すみこ

憧れていた、一面の紅葉に囲まれて、ってのは出来なかったけどね

この写真を撮った辺りにはベンチがあったので、そこで家から持参したお弁当を食べました。

お腹も満たされた事だし、さぁ、春日大社に向かいますよ~。

2014121514
2014121514 posted by (C)すみこ

途中、あちこちに鹿さん居てるよ

続きは明日。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

昨日、素敵なプレゼントをいただきました

chocoひなママ様からです

2014121401
2014121401 posted by (C)すみこ

何かな何かな-、って、リクが興味津々で箱の周りでふんふん匂いかいでたのが受けた(*^ω^*)ノ彡

美味しい匂いがしたのかも

中身は、リンゴでしたーー

2014121402
2014121402 posted by (C)すみこ

って、リク、激しく邪魔

箱、全開したいんで、どいて下さーい

2014121403
2014121403 posted by (C)すみこ

美味しそう~~

お友達の果樹園のりんご、送って下さいました

ありがとうございます

2014121404
2014121404 posted by (C)すみこ

囓ろうとするから、「ダメ」って注意したら、拗ねて離れていっちゃった

そんな不機嫌そうな顔されても

写真撮り終わっても微動だにしなかったので・・・

2014121405
2014121405 posted by (C)すみこ

ネット乗せたった

まだじーっとしてやんのー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

なんてかなり遊んじゃったけど、真面目にデルモしてくれてありがとうね、リク

リクにもお裾分け、あげるからねー

chocoひなママ様、こんなにも素敵なリンゴ、ありがとうございましたm(_ _)m

家族で美味しくいただきます

 

 

この記事は予約投稿です。

 

USJ 天使のくれた奇跡Ⅱ ~ The Song of an Angel ~

おでかけ記事はまだかい な感じ~

 

今日は久々にUSJ記事をお届けしま~す

いやぁ~、ハロウィーン終わっちゃって、ゾンビ居なくなったら、めっちゃUSJが色あせて見えるわ

なんかこう、行く意欲がめっきり減るっていうの? 私のUSJは終わった、燃え尽きたぜ、真っ白に・・・ みたいな

でも、せっかくだから、頑張ってクリスマスイベントも体験してこねば って事で、行って来ました

USJのクリスマスイベントのメインと言えば、やはり、『天使のくれた奇跡Ⅱ ~ The Song of an Angel ~』ではないでしょうか 何やらこの冬でフィナーレらしいですよ。

実は前にも見たし、acefeel様と一緒に行った年越しUSJでも見たんですよ 以前見た時の記事はコチラをどうぞ。

以前は部分だけしか動画撮ってなかったので、今回は全部撮ってみようと頑張ったんだけど。

 

どうもね、座った位置がちょっと失敗だったかなぁ~。というのも、目の前にちょっと邪魔になる人の頭がありましてですね 人の真後ろって感じだと、前に座ってる人の頭が激しく邪魔という

でもそう思ってももう周り中ぎっしり人が居てるので、位置替えも出来ないので、仕方なく撮りましたが。

頭を避けようとして、カメラがウロウロしたり、引きで撮ると真ん前が頭の影になるので、ズームアップで頭を避けてるので同じ場所しか撮ってなかったりしてます

なので全体像は非常に分かりにくいんだけど、ぶれぶれで酔うかもだけど、それでもよろしければご覧下さい。

20分強ありますので、お時間に余裕がある時に閲覧いただけたら

ブレない綺麗な動画は、youtube検索したらいっぱい出て来ますと思いますので、そちらをご覧いただいた方が目には優しいかもです。

酔って気分が悪くなっても責任とれませんので

 

行った日はショーの直前に小雨がパラついて、「悪天候の場合はショーを中止するか、短縮してお届けする場合がございます」なんてアナウンス入ったから、周り中「ええ~~~」って悲鳴が上がったけど。

でもなんとか、パラついたぐらいで無事にフルバージョンで開催となりました ショーが終わって暫くしたら、結構降り出したんですよ。マジで危機一髪

天使様ありがとう、まさに天使のくれた奇跡だね

って、めっちゃうまい事言った って思うんですけどどうですかね? なんて所が関西人のダメな所でしょうかね・・・

 

写真も少しだけ。

2014121301
2014121301 posted by (C)すみこ

ショー終了後の様子です。

綺麗ですよね~、こういうの見るだけでもクリスマスなテンション上がる~

2014121302
2014121302 posted by (C)すみこ

新・世界一の光のツリー

「人工クリスマスツリーに飾られた電飾の最多数」としてギネス世界記録ですよ。確かにキラキラすごいです。

2014121303
2014121303 posted by (C)すみこ

時間ごとに色が変化していくのを見るのも楽しいよ

 

USJのクリスマスも私の中では任務完了で終了感満載。

お次は、ユニバーサル・クールジャパン

今からめっちゃ期待してます

が、世の中、金だなぁ

バイオハザードの体験、有料でしかも3,000円なり リアル脱出ゲームで1回1時間という規模だから仕方が無いとは言え、やはり辛い価格設定。

色々グループ組とか制約あるし、体験しないかもしれない・・・

 

 

 

最初、動画を載せようと思ったら、動画が長すぎたので削除しました、って出て来てアップ出来ませんでした

長時間(15分以上)の動画をアップする場合は何やらアカウント確認が必要とあったのでやってみたよ。

アップできたけどさ、youtubeっていちいち面倒臭い確認画面が出たりするよね。悪用を防ぐ為には仕方が無いんだろうけど、知らぬ間に色々と変わっちゃって、意味分からん事が多い

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ダイナミックおもらし & 小ネタいろいろ

今日は小ネタいろいろ。

2014121201
2014121201 posted by (C)すみこ

ふなっしーなっしーーー

プリッツ、梨汁ぶしゃー味セカンド。

こちらは期待通りほのかな梨味しました 梨汁ぶしゃーはなかったけど

2014121202
2014121202 posted by (C)すみこ

肌に塗れるアロマ、「nahrin/ナリン ハーブオイル33+7」。

肩こりの場所に塗りながらマッサージをするととても肩が楽になると言われて、買ってみた。

楽なような気がする・・・ような・・・

こういうのって、ホントに実感は個人差があるねぇ。

2014121203
2014121203 posted by (C)すみこ

美容マスク色々。

冬になって暖房を入れる様になって、一段と乾燥が進んできた気がする。

一応気にしてこういう美容マスクを、お風呂上がりに毎日使っているんだけど・・・

乾いた肌にいくら貼り付けても中まで浸透していってないかも、っていうのが使ってみた感想。

これは商品の問題ではなくて、お肌の問題。

お肌の水分の浸透力をアップするという美容液を進められた事があったんだけど、と~~ってもお高かったので、買いませんでした

2014121204
2014121204 posted by (C)すみこ

本日のメイン、「ダイナミックおもらし」

じゃじゃーーってちっこのあとが見えるかな?

「ワン」って吠えた時にじゃーって出て、「ワワワワン」って吠えながらじゃーじゃーしながら歩いたと思われる。

というのも、その現場に居合わせなかったんだよねー。

リクを2Fの部屋に残して1Fに物を取りに行こうとした時に、リクが吠えながら走っている音は聞こえていたんだけど。

部屋に戻ったらこんな有り様になっていた

びっくりして、思わず激写

まぁ、こういう事も、あるよね リク、どんまい

 

 

おまけ。

美味しかったよ

実は100円均一で2個100円で売られていたという。

恐らく人気、なかったんだろうな・・・

肩に塗ったあと、その手でこめかみをぐりぐり。そうしたらすーってした感じがして、心地いい。

頭痛には少し効果があるけど肩こりには効果は不明。

気に入って買うなら大瓶じゃないと、小瓶の方だと値段の割には小さいのでビックリ。

でもアロマとかみんなそういう感じだよね。

効果を期待していろんな種類を買ってみたけど。

逆にあれこれ使わずにずっと同じのの方がいいのかな? なんて思ったりも。

でもどうせなら色々試してみたいと思っちゃうよねー。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シロメとアカメ

寝ている姿って可愛くて大好きなので、意味も無く激写しまくったりするよねー

2014121101
2014121101 posted by (C)すみこ

もうすぐ寝そうになってるとろけた顔がたまんないよね~

2014121102
2014121102 posted by (C)すみこ

だけど・・・・

2014121103
2014121103 posted by (C)すみこ

ぎゃーーーーーー

可愛くないーーーー

ヘソ天というか仰向けっぽくなると、かなりの確率で白目になってしまうんだよねぇ

さらに別の日。

2014121104
2014121104 posted by (C)すみこ

あ、この寝相は、来るぞ来るぞ、例の白目が。

ばっちこーーいщ(゚Д゚щ)カモォォォン

2014121105
2014121105 posted by (C)すみこ

ぎゃーーーーーー

赤目が来たーーーー

血走り過ぎでしょ

あー、びっくりしたザンス

2014121106
2014121106 posted by (C)すみこ

ちゃんと閉じたら目も閉じれるよ

でもね、白目とか結構好きだったりするので、今か今かと激写するタイミングを計ってたりします

 

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクもパソコンする?

リクがパソコン画面をガン見

リクもパソコンする?

2014121001
2014121001 posted by (C)すみこ

リクもみんなのブログ、見たいのかなー

2014121002
2014121002 posted by (C)すみこ

な訳は無く、リクが遊んでいたオモチャを上に隠したので、私がPCしてたら抱っこ抱っこ攻撃。

で、抱っこして膝の上に乗せてあげたら、必死にPC周りにないかぁ~って、ふんふん探している所です。

2014121003
2014121003 posted by (C)すみこ

残念だけど、この更に上、ロフトベッドの上に置いたので、いくらPC周り探したって置いてないもんねー

(ちなみにこの時はまだ大興奮だったフラッピーを隠したんだ)

下に下ろしてもやっぱり抱っこ抱っこで、暫くはしつこく探してたよ

オモチャを隠された時ってすっごいしつこいよね

その情熱を、「してはいけない事を覚える」って事に回してくれたら、あっと言う間にスーパードッグになれると思う。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ホントは土鍋が欲しかったの ~ガンダム一番クジ~

お出かけ全然関係ないネタでごめんなさいですm(_ _)m

写真整理直ぐに出来ないから、本日よりストックネタを消費させていただきます

もうとっくに終わっちゃったけど、一時期セブンイレブンにて『ガンダム一番クジ』なるものが販売されてました。

詳しくはコチラ

私、その商品ラインナップの中で、『D賞・アッガイ土鍋』が欲しくて、セブンイレブンにてチャレンジ

結果、ゲット出来ませんでしたーー まぁね、店舗に1個あるだけという確率らしいので、そうそう当たるもんじゃないっていうかさ。

私が当たった一番いいのがコレ

2014120901
2014120901 posted by (C)すみこ

F賞の食器アソート。

お茶碗、とり皿、箸置きセット、とある中、好きなのを選べるんだけど、私がくじを引いた店舗では、ザクのお茶碗かガンダムのお茶碗かガンダムの箸置きか、だったので、悩んでザクのお茶碗に。

2014120902
2014120902 posted by (C)すみこ

地味に嬉しかったりするけどね

お次は、弟がゲットして来たんだけど、やっぱりF賞やった。

2014120903
2014120903 posted by (C)すみこ

その店舗ではF賞、もうこのザクの箸置きしか残ってなかったそうです。

でもまぁ、茶碗も箸置きもザクでお揃いでいいかな 大事に置いておくから使わないけど

2014120904
2014120904 posted by (C)すみこ

こちらはI賞のビジュアルマット。(私は1つ、弟が2つゲット)

ランチョンマット的な感じ? みたいだけど、そういう風に使うんじゃなくて普通に飾る用だろうけど。

最下位アイテムだから、いわゆるはずれ的なアイテムになるのかな?

行った時に1回だけしか買わなかったので、結局はこんなラインナップになった。

私、コンビニ行かないんですよ。こういうイベント的な事がある時だけは、一応頑張って行くんだけどね。

でも頑張って行ったついでに、ビストロスマップも発見して堪能出来たので、何かイベントある時はコンビニに行きたいな

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~12/7~

本日もリクコレで~す

ではでは、12/7のリクコレ

2014120801
2014120801 posted by (C)すみこ

Air Balloon の スターリバーシブルダウン。MD-Mサイズでゆとりあり

ペット博で買ってきた1枚です。

さらっと「買ってきた」とかゆーてるけど、お買い物しない決意はとっくにもろくも崩れさってるよねぇ

ついでに、洋服増えすぎて、引き出し入らん ヤバイです、また私の洋服を処分して引き出し空けないとダメかも

まぁ、\(・_\)それは(/_・)/おいといて。

2014120802
2014120802 posted by (C)すみこ

その名の通り、リバーシブルで、1枚で2度楽しめる仕様

ちょっとおとなしめに決めたかったので、黒を表にして着てみたよ。

2014120803
2014120803 posted by (C)すみこ

お腹の左右がマジックテープで全開するので着せやすいです それと、マジックテープなので、ゆるめにしたりぎゅっとしたりと、調節しやすいです

胸元はワイルドに開けてみた

2014120804
2014120804 posted by (C)すみこ

フードも暖かそうだね~

って、ずっと欠伸シーンばかりだったので、ここらでキリリ顔載せますかね。

2014120805
2014120805 posted by (C)すみこ

キリリ やれば出来るんだけどね~。

2014120806
2014120806 posted by (C)すみこ

フードのてっぺんになんかついてるなって思ったら、背中にボタンがあって、そこにフードを固定出来るようになってた。フードがわさわさ動かなくて、これいいですね

って思ったんだけど、ハーネスを装着したら丁度ハーネスの長さ調節部分が来るところで、ハーネスの紐に押されてぎゅーってボタンが引っ張られたので、結局とめないで使いました。

ハーネス使わないで首輪だけの場合は大活躍間違いないんだけどな。

腰の部分には、キラキラのスターとキラキラのチェーン。かっこいいね

と、ここまで、実は実際着る日の前日に撮った。

何故かと言うと・・・

昨日はお出かけして来ました

2014120807
2014120807 posted by (C)すみこ

さぁてどこかなどこかなぁ~。ってバレわかりっぽいけど

なので出かける前にはリクコレ用の写真って撮ってる時間ないだろうなぁって思って、前日に前撮りしたんですよ。

 

続きは後日 (明日以降は違うネタです

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~12/6~

最近もうすっかりコメント返しお休みしちゃっててごめんなさい~m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン 一度サボり癖がつくと・・・

という訳で、本日の記事の前に、少しだけコメント返しというか質問に答えます的な。

acefeel様、弟のスマホは『docomo ARROWS NX F-05F』ってやつです。この夏買い換えたのかな。その前も ARROWS 使ってたけど、その時から既に写真の画像では私のスマホより良かったです。最近のスマホはバッテリーが今までより3倍以上持つとかで、頻繁に充電せんでもええらしい。私のは使ってると1日に何度か充電しないとあっと言う間にすっからかん ちなみに私は2年以上前の機種『docomo Xperia SO-04D』っての使ってます。

カメ様、神戸フルーツフラワーパーク、ワンコ、普通に歩いて回れます リクの他にもワンコ連れを見ましたが、カートに乗っているのはリクだけでした みんなしゃきしゃき自力で歩いて、ポージングで記念撮影バシバシしてたよ。カメラ、スローシンクロ、フラッシュの機能ですね、探したらあった しもたーー 先に知ってたらイルミネーションとリクをバッチリ撮影出来たのに 次にイルミネーションのリクを撮る機会があったら、是非とも試したいです

全員にお返事出来なくてごめんなさい(*_ _)人ゴメンナサイ

 

それでは本日の記事へ。

ではでは、12/6のリクコレ

2014120701
2014120701 posted by (C)すみこ

Air Balloon の ManyManyリボンセーター、MD-Mサイズでバッチリ

ペット博で買ってきた1枚です。

このセーターの下に実はキャミソール着せてます。その昔のリクコレはコチラ。スカート部分が可愛くて大好きなんだけど、単品では着せにくい1枚なのです。(昔も重ね着してたよ)

2014120702
2014120702 posted by (C)すみこ

背中のリボンが可愛いよね~ 一目見て、あらやだ素敵 これはやはり自分にないものをリクに求めているのか

ところでこのリボン、この日のお散歩は風がきつかってのでハタハタとなびいていたけど、なんかどうしても私の目には『サイボーグ007』のマフラーのように思えて仕方がなかったです・・・

2014120703
2014120703 posted by (C)すみこ

セーターのリボン柄はうっすらとピンク色です。裾に刺繍があるんだけど、なんて書いてるのかよく分からないという

ではではお散歩へ

2014120704
2014120704 posted by (C)すみこ

お天気は微妙。どんよりとした雲が太陽を遮ったり、再び雲が過ぎて青空になったり。

取り敢えず風が強いのであっと言う間に雲が流れていったので、曇っていて薄暗い時はぼーっと休憩してました。

2014120705
2014120705 posted by (C)すみこ

「歩かないよ」 な決意の眼差し。

出だしはフンバ率高いのは相変わらず。抱っこしたり歩かせたりでなんとか私が好きな撮影ポイントまで。

2014120706
2014120706 posted by (C)すみこ

青空と木とリクっていいなぁ~、って大好きな写真構成ではあるんだけど、こればっかりしてると、着ている服が一切入ってないといつのかよくわからないという

2014120707
2014120707 posted by (C)すみこ

瞑想中。というか眠いリク。

午後散歩に出る前はずっと寝ていたんだけど、午前中はリハビリ通院に行っていたので、もしかして疲れが残っていたかなぁ~。

リクの足、麻痺したみたいで動かない症状はないんだけど、やっぱり右足が弱い状態です。でも、普通に歩けてるから、全然だよね

体重は4.3kgでした。痩せないねぇ・・・

2014120708
2014120708 posted by (C)すみこ

リクの気の向くままに歩かせているんだけど、すんごい歩みは遅いです

家を出て戻ったら2時間ぐらい経ってるんだけど、それは距離を歩いた2時間じゃなくてただ単に歩くのが遅い2時間という。

超鈍足で歩くの、結構しんどい

2014120709
2014120709 posted by (C)すみこ

このスカートは風に吹かれたらべろ~んってめくれちゃうのが特徴なんだけど、セーターがけっこうしっかり気味に抑えていたので、全めくれ、なんてのにはならなかったよ

 

 

おまけ。

お散歩から帰って、リクの最近のマイブーム

2014120710
2014120710 posted by (C)すみこ

サラダバー 玄関前に置いてるんだけど、かなりな頻度で立ち寄ります。

でも、写真でも見えるけど、根っこから抜けたのが転がってたり。

カシカシ噛んでるんだけどね、どうも噛みきれないのかなぁ。勢いで引っ張ってブチって引っこ抜くんだけど、根っこから抜けちゃうから結局食べずに( ゚д゚)、ペッ だし

まぁ、草を食む、っていうのがいいのかもなので、好きにやらせてますけどね

ところで草を食べたがるって胸焼けしてるんだっけ? そんな胸焼けするような物は食べてないはずなんだけどなぁ。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

神戸フルーツフラワーパーク ~神戸イルミナージュ~ 後編

今日も神戸フルーツフラワーパークの神戸イルミナージュ記事ですよ~。

いったいどんだけ引っ張るねん、ってぐらいしつこく続いている神戸イルミナージュですが、今日で最終回となります

毎度毎度、お出かけしたらしつこく記事にするなぁ~、私

今日は昨日の予告通り、リクとイルミネーションをお届けします 別名、イルミネーションとシルエットリクともいいます

ではでは、ずらずら~っとごらんください

2014120601
2014120601 posted by (C)すみこ

2014120602
2014120602 posted by (C)すみこ

2014120603
2014120603 posted by (C)すみこ

2014120604
2014120604 posted by (C)すみこ

2014120605
2014120605 posted by (C)すみこ

2014120606
2014120606 posted by (C)すみこ

2014120607
2014120607 posted by (C)すみこ

2014120608
2014120608 posted by (C)すみこ

2014120609
2014120609 posted by (C)すみこ

2014120610
2014120610 posted by (C)すみこ

2014120611
2014120611 posted by (C)すみこ

2014120612
2014120612 posted by (C)すみこ

2014120613
2014120613 posted by (C)すみこ

2014120614
2014120614 posted by (C)すみこ

さてさて、どうでしたか?

ちゃんとリクがどこにいるか、わかったかなぁ

いやぁ~見事にシルエットになってしまいましたよ(;´д`)トホホ…

イルミネーションだけを写すのはなんとかなっても、そのイルミネーションとリクを一緒に撮ろうと思ったら、こんなにもダメダメな結果となってしまうとは

夜の撮影ってホントに難しいです

写真撮影の合間にところどころ動画も撮っていたので、取り敢えずリクと会場内を歩いた動画をくっつけてみた

リクは始終カートでご満悦でした (と思うけど、実際どうかなぁ~)

神戸イルミナージュでは、時間がくるとホテルの壁面にて3Dプロジェクションマッピングをやってましたよ。

動画を撮ったのでどうぞ

一度きりじゃなくて何度かあるので、その気になったら何回か見れるよ。でもまぁ、寒さに耐えられたら、の話だけど。

私が行った日はまだマシだったけど、最近は冷え込みがきつくなってきたので、夜は寒くて大変かもしれません

2014120615
2014120615 posted by (C)すみこ

神戸イルミナージュ、来年も開催されたら是非リクとまた行きたいな

皆様、長々と続いた記事にお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

神戸フルーツフラワーパーク ~神戸イルミナージュ~ 前編

皆様、お待たせいたしました~

いよいよ今日から、神戸イルミナージュの様子をお届けします

17時30分から点灯式があるという事で、その開始直前には園内の全ての照明が落ちて真っ暗に

どこでリクと待とうかなぁ~、って時に、パークのちょうど中央に位置する場所にあった天使を思い出して、そちらへ移動。

では、点灯の瞬間をどうぞ

綺麗なんだけど、思ったほどすごくなかった

天使がもっときらびやかで派手なんかなぁ~なんて思ったんだけどね、ちょっと想像と違ってました。

ではでは、ずらずらっと園内の様子をどうぞ。

2014120501
2014120501 posted by (C)すみこ

2014120502
2014120502 posted by (C)すみこ

2014120503
2014120503 posted by (C)すみこ

2014120504
2014120504 posted by (C)すみこ

光のトンネル。

点灯式を見る場合はこちらのトンネルのある方面を見ていた方が断然綺麗だったと思われます。

リクと光のトンネルを歩いた様子、動画でどうぞ

カートを押しながらの撮影なので、がたがたぶれっぶれで申し訳ないです

2014120505
2014120505 posted by (C)すみこ

2014120506
2014120506 posted by (C)すみこ

2014120507
2014120507 posted by (C)すみこ

2014120508
2014120508 posted by (C)すみこ

2014120509
2014120509 posted by (C)すみこ

2014120510
2014120510 posted by (C)すみこ

2014120511
2014120511 posted by (C)すみこ

2014120512
2014120512 posted by (C)すみこ

2014120513
2014120513 posted by (C)すみこ

2014120514
2014120514 posted by (C)すみこ

いかがでしたでしょうか? お楽しみいただけましたか?

実はですね、今日ブログに使った写真、全部弟がスマホで撮った写真です。

私は愛用のデジイチ持参で行きましたが、スマホの写真にだいたい負けているという な、なんでや

オートで撮ったり絞り優先で撮ったり、夜景モードで撮ったりと色々してみたんですが、どれも出来上がり納得の行く美麗な写真が撮れてなかったという (そんな中でも夜景モードが一番綺麗に撮れてました)

しかも、途中でメモリーカードがいっぱいになるという大失態

PC取り込み済みのをその場で削除しても良かったんだけど、間違って消しちゃうと怖かったので、その後は自分のスマホで撮影してたんだけど・・・

私の古いスマホでは弟のスマホのように綺麗には撮れませんでした(;´д`)トホホ…

夜景を綺麗に撮れるコツ、誰か教えて~~。

って所ところで明日に続く

明日は私が撮ったリクとイルミネーションの特集だよ~。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

神戸フルーツフラワーパーク ~神戸モンキーズ劇場~

今日は神戸イルミナージュの夜の様子をお届けする前に、モンキーショーの様子をお届けしま~す

というのもですね、タイムスケジュールがうまい事できてるなぁっていうかさ。

ホテルで待機後、17時にフルーツフラワーパークに再度入場開始。点灯式は17時30分なんだけど、それまでよければ無料のモンキーショーへどうぞ~、なんて呼び込みがあってですね。

で、釣られてそのまま、まずはモンキーショーを見て来ました

2014120401
2014120401 posted by (C)すみこ

この日は、いろはさんとハク君のコンビ。

(上の写真は点灯式後に撮った写真です)

2014120402
2014120402 posted by (C)すみこ

平日で人も少ないし、皆が皆見に行ったわけではないので、会場内はご覧の通り。

リクもカートのまま入れましたよ その際の注意事項は、「ベビーカーで通路を塞がないようにして下さい」でした。

取り敢えずリクは万が一ハク君に吠えちゃいけないから、一番後ろで見る事に。

2014120403
2014120403 posted by (C)すみこ

最初はカートの中に居たんだけど、出して出してって落ち着かないから膝の上に。

でも私、動画を撮るつもりだったので、結局リクは母の膝の上に移動。

ヒカリのモンキーショー、ってタイトルがついていたんだけど、それらしい冒頭部分だけ、どうぞ

取り敢えず動画で全部撮ったんだけど、20分ほどあるんですねー。なので、あまりにも長いなと思ったので、冒頭部分だけ載せました

以前にもモンキーショーを見た事があって、その時の記事がありますので、よければコチラをご覧下さい。ちょこっとだけショーの動画も載せてます。

2014120404
2014120404 posted by (C)すみこ

モンキーショーが終わると、点灯式の為にみんな思い思いの場所へ移動して行ってたよ。

(上の写真は点灯式後に撮った写真です)

2014120405
2014120405 posted by (C)すみこ

寒空で待たずに暖かい室内で、楽しいショーを見ながら時間を潰す事が出来て、良かったです

(上の写真は点灯式後に撮った写真です)

2014120406
2014120406 posted by (C)すみこ

さてさて、どこで待とうかなぁ~って思った時に、天使が目に付いたのでここで待つ事に。

ところで、ここって『デビクロくんの恋と魔法』のロケ地にだったそうです。

2014120407
2014120407 posted by (C)すみこ

もしも行かれる方で点灯式を見られる場合は、こちらの「光のトンネル」方面を見ていた方がきっと綺麗だったと思われます。

ではでは、続きは明日

 

 

この記事は予約投稿です。

 

神戸フルーツフラワーパーク

先週、平日のまっただ中、お昼から会社を休んで、お出かけしてきました

2014120301
2014120301 posted by (C)すみこ

車でGOGO

カートのキャリー、大活躍だよ 車中のリクのベッド代わり。

それはいいんだけど、強引にキャリーの縁に顎を置きたがるんだけど、その姿勢、苦しくないのかな?

宿泊旅行に行けなかった代わりに、近場を小出しにお出かけしようキャンペーン。

行って来たのはコチラ って下の写真ではわかりにくいんだけどさ

2014120302
2014120302 posted by (C)すみこ

神戸フルーツフラワーパークに行って来ました

目当ては夜の神戸イルミナージュなんだけど、せっかくだからと明るい内からお散歩がてらに行って来たよ。

神戸フルーツフラワーパーク、いつの間にやら入場無料になってた。駐車場は1日500円のままみたい。

ちなみに神戸イルミナージュを鑑賞するには入場券が必要です。大人1000円なり。イルミナージュ開催時は駐車場が午後4時から開放されて無料でした。

2014120303
2014120303 posted by (C)すみこ

遊園地エリア、誰も居ないから取り敢えず記念撮影してみた

なんかさ、人がほとんど居なくてガラガラに空いててさ~。

最初は土日に行く計画をしていたんだけど、やっぱりワンコ連れてたら人が多いと移動とか写真撮影とか困るだろうなって思って、無理くり平日に行ったんだけど。

あまりの人のいなさに、やっぱり平日に行って良かったなぁ~って思ったよ

2014120304
2014120304 posted by (C)すみこ

ではでは、ライトアップされる前の園内の様子でも見に行きますか

2014120305
2014120305 posted by (C)すみこ

この日はおやつ持参。リクのカメラ目線ゲットしようと思ってたんだけど、おやつに夢中になりすぎてカートから身を乗り出しすぎるので、おやつで釣る作戦、断念

2014120306
2014120306 posted by (C)すみこ

ライトアップされたらどうなるんかなぁ~。

2014120307
2014120307 posted by (C)すみこ

園内いたるところにライトアップ用のがあって、夜への期待大

2014120308
2014120308 posted by (C)すみこ

カート便利だよ、リクを乗せたまま停止させたら写真撮りやすいし。ただね、まだまだカートの中でお利口にじっと座るってのが出来なくて

2014120309
2014120309 posted by (C)すみこ

立ち上がっちゃダメって言っても、どうしても後ろ足立ちしちゃうし。

2014120310
2014120310 posted by (C)すみこ

ことごとくカメラ目線がないのもいかがなものかと

2014120311
2014120311 posted by (C)すみこ

ホテル前の広場に色とりどりのツリーが

2014120312
2014120312 posted by (C)すみこ

馬車もあったよ~。

2014120313
2014120313 posted by (C)すみこ

こちらはなんだかシンデレラの馬車っぽい雰囲気。

存分に写真を撮りまくっていたら、パーク一時退場の時間に。

イルミナージュは17時からなんだけど、その準備作業などの為に16時30分には一度園外に出ないといけない仕組み。

正面入口かホテル内フロントのどちらかに出たらいいといいう事で、暖かいホテル内にて時間まで待機。

2014120314
2014120314 posted by (C)すみこ

ホテル、初めて入った~

2014120315
2014120315 posted by (C)すみこ

勿論リクも一緒だよ

キャリーの幌をかぶせて静かに開始の時間まで待ちますよ~。なんて言いたいけど、実は一度だけ「ガウガウガウ」で大変だった(;´д`)トホホ…

イルミナージュ開始のスケジュール説明を係の人がしに来てくれたら、まぁ吠える吠える

自分が居てる場所に誰かが寄ってくるのはあかんらしい

そんなこんなで、明日に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

リクコレ ~11/30~

本日はリクコレで~す

ではでは、11/30のリクコレ

2014120201
2014120201 posted by (C)すみこ

AirBalloonのカバーオール。MD-Mサイズで、ん~、微妙

胸周りはパッツパツ。腰から下の下半身がぶっかぶかという 以前から胸周りの方がパツパツになりやすいリクだったけど、ヘルニアってから下半身が余計に軟弱でねぇ おまけにちょいとデブったし

胸周り痩せつつ下半身に肉と筋肉をつけるのって、難しいぞ~~

2014120202
2014120202 posted by (C)すみこ

暖かそうなモコモコがいいね

なんて思ったんだけど、実はこの日は超晴天で、お散歩行ってから私も暑くて汗かいたし、リクもはぁはぁでとても大変でした

家の中に居たら外の温度とかよく分かってなくて、この日は完璧に着せたお洋服はずした感じ

2014120203
2014120203 posted by (C)すみこ

クラブチェック地のサロペットにスエードと金ボタンでトラッドな印象。だそうです。商品ページ見に行ったらそう書いてあったという

前の金ボタンは二段階で調節可能。写真にある左側の胴の部分も金ボタンで外せるので、着せるのは比較的簡単

ではではお散歩へ

2014120204
2014120204 posted by (C)すみこ

この日はとにかく、河川敷に行ってからあまりにも暑くて・・・

2014120205
2014120205 posted by (C)すみこ

フンバ だましだまし歩いたけど、途中で背中を向けての「歩かないよ

(;´д`)トホホ…

でも、座り込み中に激写したからそれはそれでいいんだけどね

2014120206
2014120206 posted by (C)すみこ

恒例の木の下での休憩ポイントまで、抱っこしては歩いて、抱っこしては歩いて、を繰り返して私、汗だく

2014120207
2014120207 posted by (C)すみこ

「んべ

舌チロが可愛い

2014120208
2014120208 posted by (C)すみこ

ところで気付いたかな? 実は途中から、カバーオールの下に着せていたTシャツ、脱がせました

ホントはカバーオールを脱がせたいぐらいに暑かったんだけど、それを脱がしてしまうとリクコレ散歩じゃなくてただのお散歩になるしなぁ、なんて私の一方的な都合でリクはあっちっち

2014120209
2014120209 posted by (C)すみこ

途中、暑いので水たまりに入りたくて何度も向かおうとするリクを阻止したら、激睨まれた

気持ちは分かるけど、水たまりぽちゃんは勘弁していただきたいです

2014120210
2014120210 posted by (C)すみこ

紅葉とリクを撮りたかったので何度も呼んだけど、リクは決して振り返りませんでした

そして、最後は・・・

2014120211
2014120211 posted by (C)すみこ

マッパ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

どうにも暑いので、リクがあまりにも気の毒だったので結局脱がせました

いつも服を着せているので、マッパだとなんだか違和感が・・・

一雨来た後、更に冷え込むらしいんだけど、休日のお散歩に行く時はお天気(というか気温)を要チェックだな

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

リク家にもクリスマスがやってきた~

素敵なプレゼントを頂きました

2014120101
2014120101 posted by (C)すみこ

巷を賑わしている、ピンタワちゃん様からです

いつもなら豪快にリクチェックさせるところなんだけど、壊されるとヤバイので、「ダメよ~、ダメダメ」

2014120102
2014120102 posted by (C)すみこ

いただいた日は外側の包装紙だけを外してそのままに。

改めて翌日、クリスマスなお洋服にお着替えして記念撮影したよ~

2014120103
2014120103 posted by (C)すみこ

ワクワクだね~

取り敢えずリクが後ろを向いているのは、このお洋服は背中側が可愛いから。なんだけど、太ったせいで胸周りむっちむちという

2014120104
2014120104 posted by (C)すみこ

背中向けたままだったら失礼だから、次はちゃんと前を向こうね

リクの視線は勿論デルモ報酬に釘付け めっちゃ最初からちらつかせて注意を引きました。

ガッツリ箱に噛み付かれたら大変だもんね

さぁて、ではでは、中身は何かな何かなぁ~(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

じゃじゃーーーん

2014120105
2014120105 posted by (C)すみこ

アドベントカレンダーいただきました

クリスマスカウントダウンだよ~。毎日1つずつ開けていく仕組み。お洒落です~

2014120106
2014120106 posted by (C)すみこ

お菓子、一気に食べたい欲求をこらえ、ちゃんと1日1つを守らなければならない。

これは私にとって試練だわ(゚ー゚;

1日1日、日が過ぎていくのを心待ちにして、楽しみながらクリスマスを迎えられるというナイスなカレンダー

ピンタワちゃん様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »