ニ・カズ・シオ・ハ・チュウ・エイ・ウ・ジョ
なんだこのタイトルはΣ( ̄ロ ̄lll) って、思ったんちゃいますか?
絶対思ったでしょ。だって、私も最初にこのタイトル見た時、思ったもん。
これはなにかと言うと。まずはコチラ 楽天レンタルで借りました。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】青の祓魔師 劇場版 【完全生産限定版】 [ 岡本信彦 ] |
青の祓魔師(エクソシスト)の劇場版DVD。
劇中で結界をはるシーンがあって、その時に呪文?お経?の詠唱シーンがあるんだけど、一体何を言っているのか非常に気になって気になって。
けっこう好きなリズムと言葉の響きだったんですよ。
どうしてもフルバージョン聞いてみたくて、次はコチラを楽天レンタルで借りてみた。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】青の祓魔師 劇場版 オリジナル・サウンドトラック [ (ア... |
青の祓魔師(エクソシスト)の劇場版DVDのOST(オリジナル・サウンド・トラック)。
絶対この中に結界シーンの曲があるはず。
という読みは当たって入ってましたよ、その曲名が『ニ・カズ・シオ・ハ・チュウ・エイ・ウ・ジョ』だったという。
しかしながら、当たり前だけどレンタルCDなので歌詞カードは入ってなかったのですなー
フルバージョン聞けたけど、結局は何を言ってるのかわからないという
という訳で、耳の穴をかっぽじって聞き取りました
なんてのはウソで、ネットで検索検索
『ニ・カズ・シオ・ハ・チュウ・エイ・ウ・ジョ・ニ・フオハ・ゲン・デン・ノ・イ・タイ・ケ・エン・キン・ナイ・カン・シン・キ・エイ・サツ・イ・ナ・ラ・ケ・ハ・キ・セ・ノ・エ・マ』
なんじゃこりゃ ですよね~。
よろしければyoutubeに動画あったんで、気になった方は聞いてみてね
いやぁ~、この歌詞、すごいです ただの意味のない言葉の羅列だと思いましたか? 実は違うんです、ちゃんとした意味があるんです。
では、歌詞の意味をどうぞ。
『上映中はお静かに 携帯の電源はオフに 館内禁煙・撮影禁止 前の席は蹴らない』
言葉を後ろから読んだり並び替えたら、摩訶不思議歌詞の出来上がり~
ごく普通の注意事項なのに、ちょっと工夫をこらすだけでこんなにも違うものに変身するんだ こうしようって閃いたのってすごい、まさに、神
って、目から鱗的に感動したので、思わず記事にしてしまったのでした
しかし実は検索しなくても、OSTの中の曲のタイトルをよーく見たら、ちゃんと歌詞が載っていた。
ニ・カズ・シオ・ハ・チュウ・エイ・ウ・ジョ
に・ふおは・げん・でん・の・い・たい・け
En/Kin/Nai/Kan/Sin/Ki/Ei/Satsu
I←Na←Ra←Ke←Ha←Ki←Se←No←E←Ma
上の4つ、実は曲のタイトルなんです。なんつータイトルや、って思ってたんだけど、なるほど意味を知れば面白いです。ただ、一番上のはともかく、下の3曲は曲とタイトルは全然マッチしてないような気が・・・
ところで青の祓魔師(エクソシスト)のTVアニメ版、残念なストーリー展開となってしまったなぁなんて思ってしまいます。無理矢理オリジナルストーリーにしないで、今なら定番になっている第一期、第二期、って区切って間を開けて放送したらよかったのにね。コミック版のストーリーでアニメしてくれたらいいのになぁ。まぁ、無理だろうけど。
超オタクネタ、お読み下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
この記事は予約投稿です。
« 訴える、眼力来たら・・・ | トップページ | 期待を裏切らない男 »
すみこさん、オタクの本領発揮だ!!!
自分もアニメを観るけど、古いものが多くて
新しい物にはついていけないよ・・・
今、自分が観直してるアニメは砂ぼうずと
ヘルシングだよ!!!
投稿: ピクシーパパ | 2015年3月10日 (火) 10時39分
呪文っていうから 臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前
的なやつかと思ったら~~~
まさかの 上映中はお静かにーーーーーっ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
すごい発想だぁ~~~~~~っっ
あと 楽天レンタル気になってきた(笑)
TUTAYAとどっちがお得かな。。。
投稿: まろんごぅ | 2015年3月10日 (火) 12時33分
うんうん、AB型のピンタワは(関係ないか!)ブログの最初の方で逆さま読みしてわかったよ
(v^ー゜)ヤッタネ!!
それはそうと、早速「いかなごのくぎ煮」送ってくださって有難うございました。
のはむずいから、流石です
する予定です。
今日は休みだったので、お昼ご飯にいただきましたよ
やっぱ母上様はお上手だね~
毎年書くけど、出始めの小さい
あと、いつもの「すみこさん流」面白お菓子などもありがとう!
食べたい気持ちを抑えて、お兄ちゃんが仕事からかえったら
投稿: ピンタワちゃん | 2015年3月10日 (火) 13時55分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
なんじゃこりゃ~~~
普通に言いたくないんだね。
普通に「静かにしてね、けらないでね」じゃ、
呪文にならないもんね~~~(≧▽≦)!!!
で、今、YouTube版聞いてみた(^^♪
なるほどなるほど~~~
ちょっと北欧系みたいな感じの
不思議な響き~~~
呪文と言われれば呪文に聞こえるね~~~
で
「上映中はお静かに」的な呪文で
結界はるんだね~
それはそれで、おもしろい~☆
投稿: オリーブ | 2015年3月10日 (火) 15時43分
青のエクソシスト、私も続きが観たいってずっと思ってるんです!!
でも、ないですよね~~><
私はコミックを読んでいないからわからないですが
ストーリー、変わってるんでしょうか?
無理やり終わらせた、って感がありありだったなぁ・・・
この呪文?のようなの、よく考えてるなぁ☆
すみこさん、よく調べましたね!
すごいです!!
七つの大罪ももう終わりますね~~
主人がスピリット?だったかで連載してたって言ってました。
もう読んでないんですけどね。
まだやってるのかな。。。
投稿: カメ | 2015年3月10日 (火) 18時58分
そうでした!
イカナゴのくぎ煮ありがとうございました!!
いつもありがとうございます☆
投稿: カメ | 2015年3月10日 (火) 19時00分
なんだろう、なんだろうって思ったら
映画館での案内なんだ!!
面白い発想だね
おばちゃんは カタカナを読むのが大変だ
くぎ煮 ごちそうさまでした。
投稿: おーぺいこ | 2015年3月10日 (火) 22時54分
動画、予想外でした。
もくぎょのような音に、なんみょう~~みたいな。
上映中はお静かに~前の席は蹴らない(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
*釘煮ありがとうございました。
トーストにチーズと一緒に乗せて焼くと、美味しいよね!
投稿: マルタ | 2015年3月11日 (水) 23時16分