エアープランツを育ててみよう♪
この私にしては珍しく、100均ショップにて面白アイテムではないの買ってきましたよ。
2015053001 posted by (C)すみこ
エアープランツ買いました。
なんじゃらほい? って思った人は、検索してね
会社でデスクに置いてる人がいて、お世話しなくてもいいらしいと聞いたので、へーなんて思ってたんだけど。
まさかの、100均ショップにて売っていたという。(検索したらダイソーなんかで結構メジャーに売られているようですね)
トレイにごろごろごろ~んって転がっていたので、エアープランツだと知らなかったらただのしょぼい植物のディスプレイかと思う所だった
ダイソーなどではタグや袋入りで名前が分かるように売られている場合もあるようだけど、私が買ってきた所はそのまま転がってたんだよね。
で、君たちどの種類?
2015053002 posted by (C)すみこ
『フックシー』かなぁ。
2015053003 posted by (C)すみこ
『ベルティナ』かなぁ。
2015053004 posted by (C)すみこ
『イオナンタ』かなぁ。
検索しても結構素敵に育ったエアープランツが出て来たりして、これだけチビの場合だとどの種類なのか一瞬判別が付かなかったんだけど
ちなみに入れ物も全て100均ショップで買ってきたものです。
中に入ってるのは土じゃないです、なんてゆーのかな、飾りの石?? これも100均ショップで買ってきた。
基本的にエアープランツは土に植えたりしないで、それこそその辺に転がして置いてもいいらしい。
買ってきた入れ物の形状的に、中に石でも入れた方が見栄えがするかなぁと。
2015053005 posted by (C)すみこ
リクと比べても小さいよねー。
まぁ、108円ですからね、チビで当然なんだけど。
果たしてこの子達は大きく育つのでしょうか
2015053006 posted by (C)すみこ
左右の赤と青のは小物入れ的な物だったので余った蓋部分と、中央の受け皿に使っている部分に、オリーブ様にいただいた香りグッズを入れて見た。
ふわ~っていい香りが漂ってきますよ~
で、暫くしてまた100均ショップ行ったら、なんだかしおしおになりそうな気の毒な売れ残り的なエアープランツが転がってまして
2015053007 posted by (C)すみこ
買ってきました。
なんでプチトマトと一緒に撮影かというと、なんとなく大きさ比較になるかなぁと。
種類は、左二つが多分『カブトメドューサ』ではないかと。(『ブッツィー』かと思ったんだけど、縞模様がない)
右のは『コルビー』でいいんじゃないかと思うの。何故かというと、同じ方向に向かってカーブしていく形状に育つらしいから、まさにそんな感じやし。
ところでエアープランツって水がなくていいって訳じゃないんだね。
植物だから当たり前か
水やりは基本は霧吹きで葉全体をまんべんなく湿らせるミスティングという方法みたい。
後は、ソーキングといって、水の中にドボンとつけて4~6時間放置という方法も。
気になった人や詳しく知りたい人は検索してね
特に、ちゃんとした園芸ショップで管理されていない、例えば100均ショップなどで買ってきた場合はまずはソーキングして水分を与えてあげましょう、って出て来たので、やってみた。
ソーキング上がりのエアープランツの皆さん
2015053008 posted by (C)すみこ
「はぁ~、えぇ水やったわ~」
宇宙人というか人外の何かが歩いてるようにも見える`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
なんで逆さかというと、ちゃんと水切りしておかないと根元に水がたまると腐るというから。
なんか、放置で育つと思ってたんだけど、意外と手間がかかったり??
で、現在、こうなってます
2015053009 posted by (C)すみこ
大きく育てよー。
でもあまり変化が見受けられないので、育て方がいいのか悪いのか、現在の状態がいいのかどうかもよくわからないんだけど
葉の先が茶色いから枯れてきてないか? 水が足りなくて全体干からびてないか? 全くさっぱり判別がつかない
詳しい方、いらっしゃいましたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m
この記事は予約投稿です。
« オリーブガーデンに行ってきました♪ おまけ | トップページ | 溜め込んだお花の写真を一挙公開! »
エアープランツ、知らなかったです。
ハイドロカルチャーなら、前に育てたことがありましたけど。
必要な養分や水分は空気中から取り入れるんだね。
水の与えすぎダメ、やらなさすぎダメ、ってなってたけど、
水おくれ~って、言ってくれるといいのにね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
花も咲く?
成長が楽しみだな~
投稿: マルタ | 2015年5月30日 (土) 12時47分
この頃、100均に行ってないから知らなかったけど
こんな物まで売ってるんですね!!!
うちのママは、草花が好きだけど
自分は咲いてる花をバックに、うちの二人の
写真を撮るだけかな・・・
投稿: ピクシーパパ | 2015年5月30日 (土) 13時46分
エアプランツっていうんだ?!
友達んちのトイレに置いてあったよぉ。
なるほど、土はいらないと。
光合成もしないのかな?
不思議~
綺麗にディスプレー出来たね~
リクくん、サラダバーだと思わないかな?(笑)
投稿: じゃまいここ | 2015年5月30日 (土) 13時52分
どこかで見たことはあるけど
ただのサボテンだと思ってたぁ(笑)
エアープランツって いうんだぁ~~~
かわいいねーーーーっっ
大きくなるのかな??
花咲くのかな??
すみこさん レポよろぴく~~
投稿: まろんごぅ | 2015年5月30日 (土) 17時12分
エアプランツ、手間がかからなくて良いですね!
時々気にしないと、ほこりが溜まってました、我家は(笑)
植物って静かに正直に育ちます
楽しみですね♪
投稿: 湘南エミリー | 2015年5月30日 (土) 17時25分
エアプランツ
10年くらい前、育ててたことあるよ~
風がソヨソヨ吹いて木陰で超乾燥してる場所がええらしい、って聞いて、
針金で軽く巻いて、
屋外の木にぶら下げてました。
時々雨も当たるし、ちょうどええやんって。
成長スピードは超遅かったような記憶が・・
っていうか、
あんまり大きくならないうちに
台風か何かの時に
どっかに飛んでいってしまったよ・・・(;´д`)トホホ…
なんか、こんな風にちゃんと鎮座してるの見ると、
サボテン系の植物に見えてきた。
シュールで素敵だ(^_-)-☆
香りグッズ、めっちゃおしゃれにディスプレイされてるぅ♪
ありがとう♡
投稿: オリーブ | 2015年5月30日 (土) 22時08分
たくさん並んでかわいいね。

うちにもあったけれど、放置していたらドライプランツになっていたよ…
愛情がたりなかったらしい。
すみこちゃんのおうちのは大事にされているから大きくなるね。
お花咲くのかな?
楽しみだね。
投稿: まま | 2015年5月30日 (土) 23時17分