フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

溜め込んだお花の写真を一挙公開!

今日はストックに次ぐストックで大量にたまってしまった庭のお花の特集でーす。

2015053101
2015053101 posted by (C)すみこ

溜まりすぎてて、その時には聞いて覚えていたお花の名前、ほぼ忘れちゃってるけど

2015053102
2015053102 posted by (C)すみこ

クリスマスローズ。

ある意味写真の練習的に撮った。手前にある草の間から奥のクリローに焦点を合わせて激写出来るかどうかっていう。モニタ見ながら確認しつつなら撮れるけど、見てないと普通に手前の草に焦点が合っちゃうんだよね。

2015053103
2015053103 posted by (C)すみこ

あーーー、名前、忘れてるーーー

私、基本的にお花の名前は直ぐに忘れちゃって覚えていられません。よほどじゃないと記憶にインプットされないんだよね(;´д`)トホホ…

2015053104
2015053104 posted by (C)すみこ

あーーー、名前、忘れてるーーー

私、基本的以下略。

2015053105
2015053105 posted by (C)すみこ

ミニバラでしょ、これは分かるわーー ただ、ミニバラに種類があったとしてもそんなの関係ねーでひとくくりにミニバラですけど。

2015053106
2015053106 posted by (C)すみこ

おだまき、って言ってた思う。

2015053107
2015053107 posted by (C)すみこ

これもおだまきやった気が。同じ花?

2015053108
2015053108 posted by (C)すみこ

あーーー、名前、忘れてるーーー

私、基本的以下略。

2015053109
2015053109 posted by (C)すみこ

アッツザクラ、だったはず。

2015053110
2015053110 posted by (C)すみこ

紫蘭かな。

2015053111
2015053111 posted by (C)すみこ

これも紫蘭だったような。

2015053112
2015053112 posted by (C)すみこ

あーーー、名前、忘れてるーーー

私、基本的以下略。

これも撮影練習した記憶が。全部を写したり一つだけをクローズアップするんじゃなくて、咲いているたくさんの花を背景にしてぼかして、気に入った一つだけに焦点当てて撮るようにしようって。

確認しながらだと出来るけど、見ないで撮るとこうはならないんだよね

2015053113
2015053113 posted by (C)すみこ

あーーー、名前、忘れてるーーー

私、基本的以下略。

2015053114
2015053114 posted by (C)すみこ

八重咲きテッセン。

このお花、満開になるまで日々撮り続けたよ。上の写真は全然咲いてる内に入らないの。

どんどん花が開いていくんだけど。

2015053115
2015053115 posted by (C)すみこ

真ん中のもぜーーーんぶ花なんだけど、それが開ききるまで長い長い。

そして・・・

2015053116
2015053116 posted by (C)すみこ

満開になりました いやーー長かったわー。

2015053117
2015053117 posted by (C)すみこ

サボテンの花。サボテンも種類があるけど全部ひとくくりにサボテンですけども。

ツボミがあっても一つずつ咲いたりしてなかなか一度に咲いた所に巡り会えないんだけど、遂に一度に咲いた所に巡り会えたよ

2015053118
2015053118 posted by (C)すみこ

三つ一度に咲いたよー

サボテンの花はあっと言う間にしぼんじゃうので、逃さず激写出来てよかった

2015053119
2015053119 posted by (C)すみこ

ブラックベリーの花、って言ってたような。

2015053120
2015053120 posted by (C)すみこ

サボテンの花とツボミ。

左上のは順番に咲いては次が咲いてなんだけど、これこそ一度の冠の様にぱーーって咲いてくれたら綺麗なんだけどな。

右上のは白いお花が咲きそう

2015053121
2015053121 posted by (C)すみこ

紫陽花ですね。だよね?

2015053122
2015053122 posted by (C)すみこ

アマリリス。

左上のは咲いた時に既にこの状態。というのも、ナメックに食べられていたらしい

他の花も、実はツボミの内にナメックにやられていたらしく、思ったほど花が咲かなかったようです

最後に。

2015053123
2015053123 posted by (C)すみこ

なけなしの草でサラダバー中のリク。

私の花レポはいつも名前不明が多くて役に立たないねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

エアープランツを育ててみよう♪

この私にしては珍しく、100均ショップにて面白アイテムではないの買ってきましたよ。

2015053001
2015053001 posted by (C)すみこ

エアープランツ買いました。

なんじゃらほい? って思った人は、検索してね

会社でデスクに置いてる人がいて、お世話しなくてもいいらしいと聞いたので、へーなんて思ってたんだけど。

まさかの、100均ショップにて売っていたという。(検索したらダイソーなんかで結構メジャーに売られているようですね)

トレイにごろごろごろ~んって転がっていたので、エアープランツだと知らなかったらただのしょぼい植物のディスプレイかと思う所だった

ダイソーなどではタグや袋入りで名前が分かるように売られている場合もあるようだけど、私が買ってきた所はそのまま転がってたんだよね。

で、君たちどの種類?

2015053002
2015053002 posted by (C)すみこ

『フックシー』かなぁ。

2015053003
2015053003 posted by (C)すみこ

『ベルティナ』かなぁ。

2015053004
2015053004 posted by (C)すみこ

『イオナンタ』かなぁ。

検索しても結構素敵に育ったエアープランツが出て来たりして、これだけチビの場合だとどの種類なのか一瞬判別が付かなかったんだけど

ちなみに入れ物も全て100均ショップで買ってきたものです。

中に入ってるのは土じゃないです、なんてゆーのかな、飾りの石?? これも100均ショップで買ってきた。

基本的にエアープランツは土に植えたりしないで、それこそその辺に転がして置いてもいいらしい。

買ってきた入れ物の形状的に、中に石でも入れた方が見栄えがするかなぁと。

2015053005
2015053005 posted by (C)すみこ

リクと比べても小さいよねー。

まぁ、108円ですからね、チビで当然なんだけど。

果たしてこの子達は大きく育つのでしょうか

2015053006
2015053006 posted by (C)すみこ

左右の赤と青のは小物入れ的な物だったので余った蓋部分と、中央の受け皿に使っている部分に、オリーブ様にいただいた香りグッズを入れて見た。

ふわ~っていい香りが漂ってきますよ~

で、暫くしてまた100均ショップ行ったら、なんだかしおしおになりそうな気の毒な売れ残り的なエアープランツが転がってまして

2015053007
2015053007 posted by (C)すみこ

買ってきました。

なんでプチトマトと一緒に撮影かというと、なんとなく大きさ比較になるかなぁと。

種類は、左二つが多分『カブトメドューサ』ではないかと。(『ブッツィー』かと思ったんだけど、縞模様がない)

右のは『コルビー』でいいんじゃないかと思うの。何故かというと、同じ方向に向かってカーブしていく形状に育つらしいから、まさにそんな感じやし。

ところでエアープランツって水がなくていいって訳じゃないんだね。

植物だから当たり前か

水やりは基本は霧吹きで葉全体をまんべんなく湿らせるミスティングという方法みたい。

後は、ソーキングといって、水の中にドボンとつけて4~6時間放置という方法も。

気になった人や詳しく知りたい人は検索してね

特に、ちゃんとした園芸ショップで管理されていない、例えば100均ショップなどで買ってきた場合はまずはソーキングして水分を与えてあげましょう、って出て来たので、やってみた。

ソーキング上がりのエアープランツの皆さん

2015053008
2015053008 posted by (C)すみこ

「はぁ~、えぇ水やったわ~」

宇宙人というか人外の何かが歩いてるようにも見える`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

なんで逆さかというと、ちゃんと水切りしておかないと根元に水がたまると腐るというから。

なんか、放置で育つと思ってたんだけど、意外と手間がかかったり??

で、現在、こうなってます

2015053009
2015053009 posted by (C)すみこ

大きく育てよー。

でもあまり変化が見受けられないので、育て方がいいのか悪いのか、現在の状態がいいのかどうかもよくわからないんだけど

葉の先が茶色いから枯れてきてないか? 水が足りなくて全体干からびてないか? 全くさっぱり判別がつかない

詳しい方、いらっしゃいましたら、アドバイスお願いしますm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

オリーブガーデンに行ってきました♪ おまけ

今日もオリーブガーデン訪問記、ちょこっとだけお届けしま~す

オリーブさんのお家をお暇して、車に乗っけてもらって移動しますよ~。

2015052901
2015052901 posted by (C)すみこ

車中のシフォンちゃん、お家でお部屋にしていたソフトクレートにIN。

てか、デカッ

って最初、車の中のソフトクレート見た時にビックリしたよ。

「どんな大型犬が中に」って

オリーブ様の心配をよそに、シフォンちゃんは意外と快適そうに中でまったりしてたよ

たまに「出してー」ってなってたけど、直ぐにやめてお利口に乗ってられたよ

車で揺られること数分、到着したのはコチラ

2015052902
2015052902 posted by (C)すみこ

パン工房、ファンベックさんです。

以前オリーブ様にお土産にいただいたラウンド食パン、とっても美味しかったです

こちらではお庭にテラス席があり、買ってきたパンをその場で食べる事が出来るという。

しかも、コーヒー無料サービス付

テラス席で優雅にカフェ、いいね~

2015052903
2015052903 posted by (C)すみこ

オリーブ様がまず中に入って買ってくる間に、私はシフォンちゃんを預かってテラス席に座って席を確保。

結構入れ替わり立ち替わり的にテラス席を利用する人がいたよ。

ちょうど空いててよかったよ~。

2015052904
2015052904 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん、吠えたり鳴いたりしないで、じっとオリーブ様が歩いて行った方向を見つめてたよ。

リクはその頃地べたにぺったんこになってリク饅頭みたくなってたけど。

2015052905
2015052905 posted by (C)すみこ

「お母さん、まだかしら・・・」

忠犬シフォン嬢やね。

暫くしてオリーブ様が戻ってきたんだけど、なんと、私の分も買ってきてくれてました

しかも、お土産にお持ち帰り用のパンまでたくさんいただきました

2015052906
2015052906 posted by (C)すみこ

オリーブ様、たくさんありがとうございます

美味しくいただきました

ところで上のパンの写真は家に帰ってから撮ったんだけど。

なんと、テラス席でさぁ更に写真を撮るぞ、って思ったら、「メモリーカードがいっぱいです」なんていうメッセージが出て撮影出来なかったという。

ガーーーン

でもね、家に帰ってパソコンに接続したら実は写真の保存に失敗していたようで、「保存に失敗した写真データを復元しますか?」みたいなメッセージが出て来ました

処理が始まって待つ事数分、その後メモリーカードの確認をしたら、空き容量まだ5ギガもありましたよ、全然撮れたのになぁ。

でも、どんな不測の事態が起きるかわからないので、予備のカードやバッテリーはちゃんと用意しておかないといけないですね。

家にはあるのに、近場だからって持参してなかったよ

 

 

おまけの没写真。

2015052907
2015052907 posted by (C)すみこ

多分、リク、めっちゃカメラ目線でいい顔してたみたいなんだけど。

残念ながら超見切れてたわ

 

 

改めまして、オリーブ様、シフォンちゃん、ありがとうございましたー

圧迫ドッグラン、リハビリに最適

また、遊びましょう

 

 

この記事は予約投稿です。

 

オリーブガーデンに行ってきました♪ 後編

今日も昨日の続き、オリーブガーデン訪問記をお届けいたしま~す

ブルーガーデンの前で記念撮影タイム。

2015052801
2015052801 posted by (C)すみこ

しかし肝心のブルーガーデンがほぼ入ってないという

何故この角度かと言いますと、手前の白いお花の向こうにいるバラのアーチを背景にした二人、って感じで撮りたかったんですね~。

しかし結果的に、意図した構図で撮った写真は全て白い花にピントが合っておりました

ついでに言うなら、どちらか片方のカメラ目線しかない写真ばかりという

うん、私、撮影中は見ずに撮ってるからね・・・

2015052802
2015052802 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんの、「遊びましょう」のお誘いのちょいちょい。

リクが反応しないと・・・

2015052803
2015052803 posted by (C)すみこ

どすこーい、って両手アタック(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2015052804
2015052804 posted by (C)すみこ

怪奇、超胴長犬現る

右手に顔、写真中央に胴体、なんて胴の長い犬なんでしょうか

なんてね

2015052805
2015052805 posted by (C)すみこ

リク、いい運動やねー

ずーーーっと歩いてるねんで。

シフォンちゃんのお家にホームステイしたら、鍛えられてマッチョになれるかも

2015052806
2015052806 posted by (C)すみこ

怪奇、超胴長犬現る

あらゆる隙間にはまる、それが隙間ラブ男。

2015052807
2015052807 posted by (C)すみこ

隙間からずずい~っとリクが出てくると、シフォンちゃんも後をついてずずい~っと出てくるの図。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

どんだけ後ついてくるん~~(*^ω^*)ノ彡

面白すぎる、この二人

2015052808
2015052808 posted by (C)すみこ

隙間ラブ男と家政婦は見た。

そして、休憩タイムにリクのアホな一面を見たり

2015052809
2015052809 posted by (C)すみこ

段差の上から、サラダバー中`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

なんか急に、草を食べたくなったようです

そんなリクを、不思議そうにじっと見守るシフォンちゃん。

2015052810
2015052810 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん「何してるん? 草食べるてなんで? てかなんで上からなん? 首しんどないん? おりたらええやん、アホちゃうのん」

2015052811
2015052811 posted by (C)すみこ

リク「かーー、うめぇっ」

シフォンちゃん「うわーー、その顔まじ引くわーーー」

2015052812
2015052812 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん「なー、まだ食べるん?」

2015052813
2015052813 posted by (C)すみこ

リク「はー、食ったー。お前も食ったら?」

シフォンちゃん「草なんかいらんがな」

以上、すみこ的解釈の二人の会話をお届けいたしました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

シフォンちゃんはお嬢やから、そんな言い方せーへんよねー( ´艸`)プププ

2015052814
2015052814 posted by (C)すみこ

リク、渾身のデルモ

余裕のお一人様な訳は、この頃にお出かけしていたご主人と妹ちゃんが帰宅されて、シフォンちゃんの愛情が家族の元へと向かい、リク、放置(´,_ゝ`)プッ

シフォンちゃんの愛情、家族>>>>>>>>>>>リク。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だよねー(*^ω^*)ノ彡

さぁそろそろお暇しましょうかね。

2015052815
2015052815 posted by (C)すみこ

玄関前で、記念撮影

リク、帰れて嬉しい? シフォンちゃん、リクが帰って切ない?

なんとも言えない対照的な二人の表情が( ´艸`)プププ

オリーブ様、ご家族の皆様、お邪魔いたしました~。

素敵なお庭、見学させていただいて、しかも存分に遊ばせていただいて、ありがとうございますm(_ _)m

しかもリクってば、ご主人に向かってワンコラ って吠えちゃって、m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

って〆に入ってますけど、実は明日もちょこっと続く

 

 

ところで、昨日の「バターになる」だけど、もしや元ネタ知らない人多数?

なので補足すると、元ネタは「ちびくろサンボ」っていう童話です。

話は割愛するけど、トラが木の周りをぐるぐる回っている内に溶けてバターになってしまう、っていうお話。

なので私は「ぐるぐる回っている」姿を見ると、「バターになるでー」って思うのです

 

 

この記事は予約投稿です。

 

オリーブガーデンに行ってきました♪ 中編

今日は昨日の続き、オリーブガーデン訪問期をお届けいたしま~す

オリーブ様のお庭のバラを見せていただこうと思っていたので、是非ともお庭には行かねばならないのである

お花の写真は既に記事にしましたので、改めて載せませんけども。

いいよね~、広いお庭。テラスもあるよ。

我が家の狭小庭とはえらい違いやわ

2015052701
2015052701 posted by (C)すみこ

隙間ラブ男。

ここの隙間、リクは結構気に入ったみたいで、はまってましたよ。

気に入ってはまってたつーか、逃げてた??

2015052702
2015052702 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん、吠えなくなったけど、常にリクの半歩後からついてくるという。

めっちゃ楽しそうな顔してるし、尻尾もわっふわっふ振って、テンション高め

お友達と遊ぶの好きやねん な感じがあふれ出てたよ

こういうシフォンちゃんタイプの子は多頭飼に向いてそうなんだけど、オリーブ様、シフォンちゃんに弟か妹、どうですかね?

弟妹出来たらシフォンちゃん大喜びしそうやねんけどな。

2015052703
2015052703 posted by (C)すみこ

なんかすごかってん、シフォンちゃん無言で、どこへ行くのもず~っと、ず~っと、ず~っとリクの後をついてきて・・・

2015052704
2015052704 posted by (C)すみこ

「おかん、助けて なんか後ろからくる

リク、たじたじ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

男なら自分で対処しなはれ、って放置してたら・・・

2015052705
2015052705 posted by (C)すみこ

柵の隙間から逃走をはかるの図`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

わかりますかね、柵の下の隙間に頭を押し込んでるの(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

無理無理無理無理、そこは無理やでリク~~。

何回かこの場所へ入り込もうとしたので、途中から行けないように植木で塞いで貰いました

2015052706
2015052706 posted by (C)すみこ

「圧が ものごっつい圧が

吠えないけど、超近くで待機のシフォンちゃんに、リクたじたじ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

シフォンちゃんの鼻、リクの頭(耳?)にごいごい刺さってたよ(*^ω^*)ノ彡

2015052707
2015052707 posted by (C)すみこ

ぐ~るぐ~る

あ~、写真の編集失敗やったなぁ もうちょっとうまく配置してたら、エンドレスで円を描くように回ってる様子をもっとおわかりいただけただろうに。

なんしかずっとぐるぐる回転して、そのまま溶けてバターになりそうな勢いでした。

2015052708
2015052708 posted by (C)すみこ

リクが立ち止まると、「遊ぼう(歩こう)」ってアピール。

とにかく、ずっと庭をぐるぐるしてた(*^ω^*)ノ彡

そのうち疲れて立ち止まると、写真撮影タイム。

2015052709
2015052709 posted by (C)すみこ

雑誌の表紙を飾れそうなツーショット再び

暫くして動き出すと・・・

2015052710
2015052710 posted by (C)すみこ

リクに夢中になりすぎて足元がおろそかなシフォンちゃん、この後段差から転落`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ごめん、超バカ笑いしちゃったよ~(*^ω^*)ノ彡

2015052711
2015052711 posted by (C)すみこ

リクが休憩すると、シフォンちゃんも停止。

まさに、「なんだこれ??」な二人の時間。

2015052712
2015052712 posted by (C)すみこ

キリリ リクがお花の前でデルモ中も、シフォンちゃん近くで待機。

2015052713
2015052713 posted by (C)すみこ

バラのアーチを駆け抜けたり

シフォンちゃんは歩いてる時ず~~とリクを目で追ってるんですよ。

熱いわ~

テラスでちょこっとクールダウン。

2015052714
2015052714 posted by (C)すみこ

リクのお一人様デルモタイム。

その足元には・・・

2015052715
2015052715 posted by (C)すみこ

「下におんねん

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

待ち構えるシフォンちゃんが待機してたのでした~

明日に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

オリーブガーデンに行って来ました♪ 前編

昨日はフォト蔵のメンテナンスが思ったよりも長く、写真が表示されないでまいりました~

せっかく見に来て下さったのに、画像なしでごめんね~

ココログの画像容量がmaxになりそうなので、フォト蔵を利用して画像をアップロードしてるわけなのだけど。

フォト蔵に何かあったら画像が全部おじゃんなんだよね

でも、課金して画像容量アップするのは嫌だし・・・

今後ももしかしたらメンテナンスで画像が出ない、なんて事があるかもしれませんけども、その時はご容赦下さいねm(_ _)m

 

 

ではでは、オリーブガーデン訪問記、はじめま~す

土曜日、午前中はサロンでシャンプー、午後からはオリーブ様のお宅にお邪魔したわけなのだけど。

到着してまずリクがした事は・・・

2015052601
2015052601 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんのお水をざぶざぶ勝手に飲むの図。

そりゃあ、シャンプー終わっていつもは家でバタンキュ~やのに、カバンに入れられて電車に揺られて来たもんなぁ。

リクも緊張して喉が渇くってもんです

ついでに、じーーーっと後ろで見てるシフォンちゃんの熱いパッションがリクの身を焦がす

2015052602
2015052602 posted by (C)すみこ

「距離近いねん

って言ってそうなリクのいっぱいいっぱいな目が受ける~(*^ω^*)ノ彡

近距離から遊ぼうよアタックされて、リク、たじたじ。

2015052603
2015052603 posted by (C)すみこ

「わんわんわんわん

って最初凄かったからね~、そしてず~~~っと後ろからターゲットロックオン。

2015052604
2015052604 posted by (C)すみこ

私の膝に逃げてきたリクのお尻をごいごい、「降りて来なさいよ~」ってめっちゃ訴えてくるねん、熱いわ~

そんな時、オリーブ様からのサービスタイム

2015052605
2015052605 posted by (C)すみこ

オリーブ様に抱えられて宙ぶらりんのシフォンちゃんに、リク、めっちゃ食い付きました

「連れていかんといて~」って下からすがりついてるみたい(´,_ゝ`)プッ

2015052606
2015052606 posted by (C)すみこ

「ふがふが、くんかくんか

目が必死過ぎる`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

そう言えばリクが切れたんいつのタイミングやったかな、サービスタイムの前やったかな、後やったかな? (もう覚えてないという・・・)

もう既にみなさんオリーブ様のブログでご存じだろうけど、リクが切れて ガツンってシフォンちゃんに

最初シフォンちゃん、「きゃんっ」って鳴いちゃったから、マジ噛みしたんちゃうかって焦るやん

マジ噛みちゃうかったから安心したけど、トラウマになってシフォンちゃんが犬嫌いになったらどうしよう、なんて心配したけど、全然心配ご無用やったよ

その内、私も思わずマズルを掴んで「ダメ」ってやっちゃったんだけどね

まぁ、なんだかんだでシフォンちゃんも落ち着いて、まったり休憩タイム

2015052607
2015052607 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんの見事な「お手」「おかわり」と、オリーブ様の超過酷な「待て」を披露してくれたよ~。

複雑な「待て」に、引っかからずにずっと、「私ま~つ~わ~」ってシフォンちゃん偉かったよ

ちょっと、フライングして食べちゃった時もあったけどね

2015052608
2015052608 posted by (C)すみこ

リクもちゃっかりお裾分け、ごちになりました

2015052609
2015052609 posted by (C)すみこ

ちなみにシフォンちゃんの愛情レベルは、おやつ>リク、な模様(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

おやつタイムの時はリクの存在なんて忘れているから、リク、後ろからこそ~ってふがふがしてたよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

さぁさぁ、では、お庭を探検させてもらいましょうね~

2015052610
2015052610 posted by (C)すみこ

ウェルカムドッグにご挨拶。

「よー来たな、ゆっくりしてき」

ってそんなオヤジ風には言わないだろうけど、なんかそんな事を言ってくれてるように見えませんか?

そして・・・

2015052611
2015052611 posted by (C)すみこ

迫り来るSの影が

明日に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シャンプーに行って来ました & オリーブガーデンへ♪

土曜日、リクは恒例の月に1日のサロンでシャンプーの日でした。

いつも以上にろくな写真がないんだけど、一応記事にしておきま~す

2015052501\@u
2015052501 posted by (C)すみこ

仕上がりは、相変わらずのふわさらボンバーで手触りもさらっさらで、めっちゃいい匂い~~

2015052502
2015052502 posted by (C)すみこ

胸毛もボンバーだよ

めっちゃ写真ブレてるけど・・・

そして、今回のリボンはコチラ

2015052503
2015052503 posted by (C)すみこ

シャンプーの後のお出かけ先に合わせて、バラだよ~

ってこちらもぶれてるけど・・・

この日はリクも私もお疲れだったので、ささーって簡単に仕上がり写真撮っただけだったからなぁ。

前足、後ろ足、とかの恒例の写真も忘れてるし。

記事にするまでに時間あったけど、面倒臭くて結局撮り直さなかったし

シャンプーの後にどこへ行っていたかと言うと、皆さんも既にご存じの、『輝く太陽の下で』のオリーブ様のお宅にお邪魔して来ました~

オリーブガーデンのバラを見たくて、でも都合がつかなくて今年は諦めていたんだけど、やっぱり諦めきれなくて

「あ、そうだ 土曜日、リクのシャンプーのあと時間あるから、オリーブさんとこ行けるんちゃうん

って仕事中にパカーーンって閃いた

んで、突然メールして お伺いする事になったという。

オリーブ様、突然やったのに、快諾ありがとうございました~m(_ _)m

さぁて、リクとシフォンちゃん、仲良く出来たかなぁ~

今日はチラっとだけ。

ジャジャーン

2015052504
2015052504 posted by (C)すみこ

どうよ

素敵ツーショットだよーヽ(´▽`)/

なんか、雑誌の表紙、飾れるんちゃうん

詳細は明日から

今日は、オリーブ様のお庭で撮って来たお花の写真、だだーーって載せておきます。

土曜日はどんよりとした曇り空だったので、全般的に日の光が足りなくて、結果的にちょっと暗めの写真になっちゃってるんだけど

2015052505
2015052505 posted by (C)すみこ

散り始めているって話だったけど、まだまだ綺麗だね~

2015052506
2015052506 posted by (C)すみこ

アップで撮ってる時に、「やぁ」って中に何も居なくてよかったよ、マジで。

2015052507
2015052507 posted by (C)すみこ

ブルーガーデンになって来てたよ~

2015052508
2015052508 posted by (C)すみこ

しかしいつもの癖で、アップ写真ばっかり撮ってた

2015052509
2015052509 posted by (C)すみこ

赤い色も鮮やかでいいね

2015052510
2015052510 posted by (C)すみこ

青空だったらすっごい綺麗なあおり写真になっただろうになぁ~。

お天気イマイチだったのが、残念。

ではでは、明日に続く

 

 

おまけ。

雑誌の表紙を飾ってみた。

PhotoFunia-1432470394
PhotoFunia-1432470394 posted by (C)すみこ

思いついたので、PhotoFunia にて作ってみた。

いいね~

出来ればガーデニング雑誌みたいなんあったらもっと良かったんだけどな。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

あわじ花さじき

今日も昨日に引き続き、淡路島旅行記をお届けしま~す。

今日で最終回ですので

道の駅うずしおを終えて、次に向かったのはコチラ、

2015052401
2015052401 posted by (C)すみこ

あわじ花さじきでございます。

入場料も駐車場も無料という素敵で広大なお花畑です。(広大過ぎて端から端まで行ったら勾配があるのでものごっつしんどいけど)

2015052402
2015052402 posted by (C)すみこ

流石の観光地、観光バスなどもいっぱい来てたよ。

2015052403
2015052403 posted by (C)すみこ

黒子の母、バッチリ一緒に写っているの図。

まぁ、隠れる必要はないっちゃーないんだけどね、この方が後からの家族のお出かけ記念になるから。

だがしかし、こうして載せるにあたりモザイクかけて、不自然な物体になってしまうのがなんとも

2015052404
2015052404 posted by (C)すみこ

ちょっと前に新聞にあわじ花さじきの事が乗っていてお花が綺麗だった、的な事を父が言っていたので寄ってみたんだけど、ポピー、ほぼ終わりかけという

遠近法で遠くは群生しているように見えるけど、実際は近くでみたらどこもお花がまばらでした。

2015052405
2015052405 posted by (C)すみこ

遠くの芝生に見えたこれ、なんだろ?

右上の方の黒い粒は牛さんです

2015052406
2015052406 posted by (C)すみこ

リクと花、って花がないー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

どこもかしこもこんな感じでした

2015052407
2015052407 posted by (C)すみこ

なんか、期待していた風景じゃないんだけど。(花がない・・・)

2015052408
2015052408 posted by (C)すみこ

取り敢えず、リクとパチリ

2015052409
2015052409 posted by (C)すみこ

えーっと、このお花なんでしたっけ? なこちらも、残念ながらお花がまばらでした

2015052410
2015052410 posted by (C)すみこ

意地でもカメラ目線よこさないリク。

2015052411
2015052411 posted by (C)すみこ

仕方なく、青空綺麗だったので白い花が映えるわー みたいな

2015052412
2015052412 posted by (C)すみこ

途中、子供のイラストをお花で再現した花壇があって、そこが一番花盛りな感じだったので、リクと記念撮影。

2015052413
2015052413 posted by (C)すみこ

つり下げられてるみたいに見えますが、お尻、支えてます

2015052414
2015052414 posted by (C)すみこ

釣り上げられた魚か`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

2015052415
2015052415 posted by (C)すみこ

こういう時いつも思うのが、「もう一人私がいたらいいのに」って。

こういう風にリクを配置したい、っていうのと、こういう風にリクを撮影したい、ってあるじゃないすか。

家族にリクを捧げ持ってもらうと希望する配置にならないし、かと言って私がリクの持ち上げ係をやると希望する写真撮影になってないという。

難しいわぁ~~。

2015052416
2015052416 posted by (C)すみこ

無難なのはリクが自力で地面にいる時だったりする。

変に持ち上げたら表情固まるからなぁ

2015052417
2015052417 posted by (C)すみこ

お花畑の向こうに広がる海と、青い空と白い雲。一本立つ木がアクセントになって、結構自分的には気に入っている写真。

ただ、お花がもっと満開だったらもっと綺麗な風景になったと思うんだけどな。

最後はちびっと不発に終わったけど、これもいい思い出だね

そんなこんなで淡路島観光を終え、帰路についたんだけど。

2015052418
2015052418 posted by (C)すみこ

リク、帰りの車でバタンキュー。

行きはクッションにアゴを置いてたけど目は冴え冴え。

しかし帰りはもうぐったりで完全グッスミンでした

リクちゃん、お疲れー(◎´∀`)ノ

 

淡路島記事にお付き合いいただいた皆様も、ありがとうございました

 

  

この記事は予約投稿です。

 

道の駅 うずしお ~後編~

今日は昨日の続きで~す

淡路島の道の駅うずしおの後編をお届けいたします。

道の駅うずしおから、大鳴門橋の橋の下を歩ける場所がありまして。

2015052301
2015052301 posted by (C)すみこ

橋台展望台入口。

橋の下に展望台があって、うずしおの出来る時間帯ならそこから海を眺めると見る事が出来るそうな。

ホンマに見れるん?

まぁ、リク家は全くさっぱり見れなかったわけなんですがね

勝手なイメージ、うずしおっていつでも渦巻いてる、って思っていたんだけど、実はめっちゃ限られた時間しかないみたいですね。

昨日の記事のコメントで、ピンタワちゃん様の言う「渦の道」、行ってみたいんだよねー、私もガラス窓から渦を見たい

でも、もしかして、ワンコかな?

また淡路島というかうずしおリベンジしたいけど、「もう淡路島は行かんでええわ」って私の他はめっちゃ思ってるようなので、行けないっぽい

まぁ、一気に行きすぎてもね、そのうちそのうち・・・

2015052302
2015052302 posted by (C)すみこ

海が見えるよー

しかしリクの目線からでは海なんてさっぱり見えんかったやろうなぁ

2015052303
2015052303 posted by (C)すみこ

ほうほう、ホンマに橋の真下に行けるんやねー。

2015052304
2015052304 posted by (C)すみこ

マジでドストライクな橋の真下。

上は高速道路なり。

ここ、すごいーーーって感動した。

というのも。

2015052305
2015052305 posted by (C)すみこ

ずーーーーーーーっと向こうまで続く光景、なんかすごくない?

橋マニアじゃないんだけど、格好いい、って思っちゃった。

2015052306
2015052306 posted by (C)すみこ

鉄骨マニア、みたいな人にはたまらない光景なのかも。

2015052307
2015052307 posted by (C)すみこ

さぁさぁ、リクも記念撮影。

笑顔いいねー

しかし実はコレ、一瞬の表情でして。

基本的には・・・

2015052308
2015052308 posted by (C)すみこ

チーン

あちらこちらで持ち上げられて、始終ブルーな表情になっておりました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

そう言えば昨日の記事のコメントで、じゃまいここ様、鋭いわーー。

リクがじっとしたデルモ風に見えるような気がするのは、大量撮影した中の数少ないイケテルっぽい1枚をチョイスしてるからなんですねぇ。

基本、失敗写真の方が多いです

2015052309
2015052309 posted by (C)すみこ

下を見たら海が見えるよ。

ほらほらリクも見てみー、なんてやりたかったけど、うっかりリクを落っことしたらどえらい事なので、よーやらんかった

2015052310
2015052310 posted by (C)すみこ

お天気いいし、海も綺麗だね (うずしおはないけど

2015052311
2015052311 posted by (C)すみこ

潮風に吹かれて

これ以上海に近づけんといて って気合いの入ったリクの左足、手すりをぐいーーって押してるの分かりますかね?

もっと海側へ、ってやろうとしたら嫌だったみたいでごいごい押してた

2015052312
2015052312 posted by (C)すみこ

歌碑とリク。

黒子をしていた弟の顔もバッチリ出てるんやけど、顔引っ込めてやーって言ったんだけどひっこまんかった

しかしある意味、リクと一緒に写ってるんもいい記念になるかな。

思えば私はこの場所でリクと一緒に写ったのが一枚もない

この場所に限らず、どこに行ってもカメラマンしてるから、一緒に写ってないな

2015052313
2015052313 posted by (C)すみこ

顔出しパネルもあるよ

人がいなかったのでいそいそやってみた

2015052314
2015052314 posted by (C)すみこ

こういう顔出しパネル、リクは絵にならんわーー。

ガングロ過ぎて、色合いがパッとしないのよね

2015052315
2015052315 posted by (C)すみこ

何故か同じようなのが二種類並んで居たので、どちらもやってみた。

2015052316
2015052316 posted by (C)すみこ

リクの首の出方が、ギロチンみたい`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

こういう顔出しパネルの正しい撮り方は、背景である風景もバッチリ入れてこそ、意味があるんだろうけど。

写真整理してたら、背景に大鳴門橋がちゃんと入ったのは一枚もありませんでした┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

2015052317
2015052317 posted by (C)すみこ

木陰のベンチにて、リク、魂放出中(´,_ゝ`)プッ

暑いし、人はいっぱいだったし、ワンコもけっこういたし、あちこちでデルモさせられたし、リクはホントにお疲れさんだったねー。

だがしかし、これで旅は終わりではないのだ

明日も続く

 

 

あ、あと、昨日のコメントでオリーブ様の、ズームが望遠レンズか、って話なんだけど。

違うんですよ~

遠くからズームで撮って、限界が来るので今度は自分からある程度近寄っていってズームして、って撮ってました。

ドストライクカメラ目線のリクの画像は、画像ソフトの力を借りてアップに持って行っただけなのです

それでも離れた所から撮ったズーム写真をアップにした結果なので、ある意味めっちゃカメラ目線やったリクが怖いわ。

やっぱ、見えてんのか??

とゆーか、普段からカメラ目線、下さいプリーズ。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

道の駅 うずしお ~前編~

今日は昨日の続きで~す

車をバビューンと走らせて到着したのは、「道の駅うずしお」。

淡路島最南端、大鳴門海峡に最も近い道の駅でございます。

予想が当たった人、いたかな?

2015052201
2015052201 posted by (C)すみこ

前に淡路島に観光に行った時には行けなかったので、リベンジにここを目指して行ってみた。

鉄は熱いうちに打て とか、思い立ったら吉日 とか言うっしょ?

行こうと思った時に行っておかないと、次に行こうって気になるのがいつかわからないもんね。

行きたい所があったら多少は無理をしてでも行くべし、って最近思っております

2015052202
2015052202 posted by (C)すみこ

伍代夏子さんの歌う『鳴門海峡』の歌碑です。

右端に見える黒いボタンをポチッとな、って押すと歌が流れ始めるんだけど、見てたら試しに押した人が歌が流れてびびってた( ´艸`)プププ

何か分からず押したらしい。ボタンがあったら押したくなるのが人間ってもんですよねー

ちなみに、歌が流れたらリクもビビってた

2015052203
2015052203 posted by (C)すみこ

HPに、「うずしおの見頃時間をチェックしてお越し下さい」って書いてあったけど、うずしお見れるんかな?

なんて言ってるって事は、見れなかったって事なんだけど

検索してみたら、「うずしおは徳島側で発生するので、道の駅うずしおからは見えませんよ」なんて意見もあったんですよ。

実際どうやったんかなぁ。

2015052204
2015052204 posted by (C)すみこ

超お天気良かったし、見えたらめっちゃいい写真撮れたやろうになー。

と見下ろす広場もいい感じですね。

実は、上の風景の中央の緑の左側に、リクが居ます

近寄って、ズーーーム。

2015052205
2015052205 posted by (C)すみこ

ここだよ

更に近寄って、ズーーーム。

2015052206
2015052206 posted by (C)すみこ

めっちゃ真顔でこっち見てるし

私だって気付いているのかいないのか?

ワンコの視力って人間の三歳児並らしいので、あんまり見えてないって言われてるよね。

やっぱり見えてないのかな。

2015052207
2015052207 posted by (C)すみこ

大鳴門橋の上を走る事はあっても、その橋を下から見るってなかなかないから、珍しい光景ではあるんだけど。

でも別に橋マニアじゃないから、すごいーー、で終わっちゃうんだけどさ

2015052208
2015052208 posted by (C)すみこ

橋とリク。

橋の下からだと、この上の物体が大鳴門橋だって欠片も分からないよね。

やっぱり橋を横から見る感じがいいかな。

2015052209
2015052209 posted by (C)すみこ

なかなか納得のいく写真が撮れないので、あちこちポイント変えたりして撮ったんだけど、何せ、リクがキョドってじっと出来なくて

というのも、橋を車が通過する度に、音が響いてくるんですよ。んで、その音にリクはキョドキョド

「お座り」ゆーてもいつにも増してゆーこと聞かないし

2015052210
2015052210 posted by (C)すみこ

この場所いい感じやなーって思ったのに、お尻向けて逃げていくし

2015052211
2015052211 posted by (C)すみこ

こっち向かせたらこんな顔してるし

リクの記念撮影って本当に難しいなぁ。じっと座ってられないし、辛うじて座ってもカメラ目線しないし。

いつもバッチリとポーズを決めて旅先で記念写真を撮っている子が羨ましいよ。

2015052212
2015052212 posted by (C)すみこ

上はレストラン。「絶景レストランうずの丘」って名前かな、HP見たらそんなん書いてあったし。

大鳴門橋と海を見ながら食事が出来るので、確かに絶景レストランではあるかも。

ただ、お昼時に行ったので、レストランの待ち人数のすごいことすごいこと どっひゃ~~ って思ったよ

でも、どうにかこうにか、お昼ご飯にありつけました

ちなみに当然ワンコは入れませんので、お昼ご飯はいらんゆーた弟にリクを託し、両親と三人で食べに行ったのでございます。

2015052213
2015052213 posted by (C)すみこ

上:淡路島の鉄火丼。

淡路牛のモモ肉を自家製ローストビーフに仕上げ、豪快に淡路島たまねぎなどの野菜と一緒に盛り上げた「淡路牛 鉄火丼」です。 玉葱ドレッシングにお好みで柚子胡椒を溶ぎ、注いでください。野菜たっぷりでヘルシーさも兼ね備えた特別丼です。

下:淡路牛メレンゲ雲のデラックス丼。

淡路牛のサーロインステーキが雲をイメージしたメレンゲの中から飛び出している豪快な丼。雲(メレンゲ)をかきわけた先には、淡路島野菜とご飯の大地の恵みが広がっています。 淡路牛サーロインをシンプルに塩・胡椒で味付け。 出汁を加えてメレンゲにした泡ドレッシング、卵黄を加えた特製ダレ、あとお好みでわさびなど一度に色々な味が楽しめる丼に仕上げました。

両親は鉄火丼を、私はデラックス丼を。

デラックス丼、超ボリュームあったーー、恐らく女性が食べてはいけない量です 食欲旺盛大食い男性向けかと思われますので、間違っても一般の女性は食べてはいけませんよ

私は当然完食したけど、お腹パンパンになった

ちなみに、母がTVで見た淡路島の道の駅はここではなかった模様。豚丼をやってたらしいんだけど、豚丼なかってん TVで見た豚丼食べたいゆーてたのに、残念無念 どこの道の駅やったんかな。(もしかして淡路島じゃなかったりして

2015052214
2015052214 posted by (C)すみこ

お腹はいっぱいでも、スイーツは別腹といいますか。

屋外に「淡路島オニオンキッチン」っていうバーガー屋さんがあります

そこで、淡路牛ミルクのソフトクリーム購入。

玉ねぎのソフトクリームもあってんけど、そっちも食べたい気がしたけど、リクにお裾分けする気満々やったんで、ミルクにしておきました

暑かったし、リクも私も、まいうー

ところでここのバーガー、『全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を受賞したバーガー』が売られてましてですね。

もう、お昼時という事も相まって、長蛇の列やった

しかし、私とリクが記念撮影の旅に出ている間に、母がせっせと並んで買っててくれました

ありがとうーー

流石にこちらのバーガーはお持ち帰りして、その日の夕ご飯にしました。

2015052215
2015052215 posted by (C)すみこ

上:淡路牛バーガー。下:淡路島オニオンビーフバーガー。

オニオンビーフバーガーが全国1位を受賞したようで、私はそちらを食べました

写真はすこぶる悪いけど、味はまいうー

買ってその場で食べれたらよかったんだけどなぁ、実はテラス席もあったし、ワンコと一緒の食事には最適やってんけど。

しかし、当然ながらもうビッチリ人が座ってて、とてもじゃないけどそこで食べれる雰囲気じゃなかったよ

休日のドストライクなお昼じゃなかったら、ワンコと一緒に大鳴門橋を見ながらランチが出来たかも。

バーガーの写真を撮っていると・・・

2015052216
2015052216 posted by (C)すみこ

リク、超笑顔

最近私が食べているものをちょこちょこお裾分けしているから、バーガーも食べれるって思ったんだろうなー。

でもね、オニオン入ってますねん

ので、リクには万全を期して一切のお裾分けはなしにしておきました。

ではでは、明日に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/17~

今日もリクコレで~す

リクコレもようやく日付が現在に追いついてきた感じで、これにてストックリクコレもなくなるよ

ではでは、5/17のリクコレ

2015052101
2015052101 posted by (C)すみこ

PiPi DOGS のキャミワンピ、2号ロングサイズでバッチリ

じゃまいここ様にいただいたお洋服です

サイズバッチリでジャストフィットな感じですよ~

2015052102
2015052102 posted by (C)すみこ

可愛い~ 黄色いレースなんて特に・・・って言いたいけど、もっさーって毛がボンバーなんが気になり過ぎる

2015052103
2015052103 posted by (C)すみこ

それにしても、リクってば黄色が似合うわ~ って親バカmax

まぁそれはさておき、さぁさぁ、ちょいと外に出て出すもん出しましょうかね。

2015052104
2015052104 posted by (C)すみこ

って外へ出したんだけど、玄関前にてギロリ

お散歩の気分が乗らないとこういう顔するんだよね~

2015052105
2015052105 posted by (C)すみこ

それでもどうにかこうにか出すもん出した後は、まったり日向ぼっこして家族みんなが出てくるのを待機して待つ。

というのも、この日はお出かけする事になっていたのだ

2015052106
2015052106 posted by (C)すみこ

家族がみんな一緒だと、いい顔するねー

お一人様で余裕で後部座席に鎮座するの図。でもあっと言う間に降りてきて、車内ウロウロしてたけどね

2015052107
2015052107 posted by (C)すみこ

高速をびゅーーって走って、お、ポートタワーが見えたぞ、って珍しく車窓からパシャリ

その頃のリクは・・・

2015052108
2015052108 posted by (C)すみこ

ウロウロするのをやめて、クッションにアゴを置いて寛ぎ中。

ホント、車になれてきたね

そんなこんなで到着したのはこんな所

2015052109
2015052109 posted by (C)すみこ

どこか分かるかなー?

もう一つおまけに。

2015052110
2015052110 posted by (C)すみこ

これで分かる人は分かるのかも。

私は知らずに見たら全然ピンと来ないけども

ちなみに、分かっても景品はございませんのであしからずヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

続きは明日

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/6~

今日はリクコレで~す

と言っても、記事にするのが遅くなって行って、二週間ぐらい前のなんだけど

ではでは、5/6のリクコレ

2015051501
2015051501 posted by (C)すみこ

TENNYのタンクトップ、Mサイズでバッチリ

ブランド名はTENNYでいいのかどうかは不明なんだけど、お正月にそういう風に表記されていた福袋を買った、その中に入っていた1枚です。

このブランドの福袋は、1枚だけがいいので後は取り敢えずの詰め合わせ的な組み合わせになっておりました。

その1枚だけいいのが欲しいと思ってしまったので買ったという

2015051502
2015051502 posted by (C)すみこ

お洋服着てるけど、角度によっては着てない風に見える。

芸人でそんな一瞬芸をしている人、いなかったっけ?

「はいてるのにはいてないように見える」っていうのん。

それを思い出した(´,_ゝ`)プッ

ではでは、お散歩へ

2015051503
2015051503 posted by (C)すみこ

恒例の、リクと空

2015051504
2015051504 posted by (C)すみこ

歩いてる時によくあるんだけど、「何故背後を振り返るのか?」って。

何にも居ないし音もしないのに、こうして振り返って確認するんすよ。

河川敷でそういう行為はやめていただきたい、怖いから・・・

2015051505
2015051505 posted by (C)すみこ

まぁ正解は、「歩きたないなぁ」なのかもしれないけどね

2015051506
2015051506 posted by (C)すみこ

ちょこっと歩いて出すもん出したら、歩くのボイコット。

フンバが進化して完全伏せの視線合わせずの、完全拒否体勢ですよ

2015051507
2015051507 posted by (C)すみこ

「あっちーー

暑いだけでも超いい顔に見えるわー

2015051508
2015051508 posted by (C)すみこ

木の下で休憩中も、来た道を見つめて帰るアピールしたり、サラダバーしたり。

なかなかカメラ目線くれないんだよね・・・

で、「帰るよ」って声をかけたら、尻尾が瞬間的にピーンって上がるという

リク、わかりやすすぎる( ´艸`)プププ

2015051509
2015051509 posted by (C)すみこ

これから暑くなってくるから、休日でもお昼間にお散歩行けない事が増えてくるね。

 

 

おまけ。

2015051510
2015051510 posted by (C)すみこ

リクコレ用の写真を撮っている途中でささーーってベッドへ移動して、「お散歩行かないよ」アピールのリク。

そんなにお散歩行きたくないんですかねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

5/16のリクコレ散歩でリク単品

今日は、オリーブ様とシフォンちゃんと一緒にお散歩した日の写真で、リク単品のみの写真を紹介したいと思います。

いつもの普通のリクコレ風。

リクコレの時にシフォンちゃん特集をしたので、そのお次はリク特集とでも言いますか

2015052001
2015052001 posted by (C)すみこ

リクはフンババして歩かなくなる事が多いんだけど。

こういう時の対応は何が正解なのか悩むぅ~。

歩けるのに歩かないと我が儘を言っているのか、本当に足がしんどくて歩けないと言っているのか、さぁどっち

でも思えばリクはヘルニアになる前から歩かない子だったから、ズルして歩かないだけなんじゃないかなぁ。

もしくは、体重が重くて足に負担がかかって歩きにくい??

いやマジ悩むわ・・・、なんて、犬の顔色伺ってたらあかんよねぇ

2015052002
2015052002 posted by (C)すみこ

クリーム色のシフォンちゃんは緑に映える感じがしたけど、茶色いとまた雰囲気が全然違うなぁ。

2015052003
2015052003 posted by (C)すみこ

このあおり写真、好きなんだけど、リクの毛が首輪の辺りでもっさ~~~ってなってるのが目立つんだよね

2015052004
2015052004 posted by (C)すみこ

今年はサマーカットしないから、リク、ボンバーで乗り切れ

2015052005
2015052005 posted by (C)すみこ

大きな桜の木の下で

見事に単品ずつで、ツーショットがなかった。

全般、普通のツーショットがなかった、っていうのが正しい表現なんだけど。

2015052006
2015052006 posted by (C)すみこ

リクちゃん、お疲れ~(◎´∀`)ノ

シフォンちゃんに追われて、リクはいつも以上にさくさく走ったり歩いたりしたから、そりゃ疲れたよね( ´艸`)プププ

いい運動になったんちゃうんかなぁ~。

オリーブ様、シフォンちゃん、遊びに来てくれて、ホントにありがとう

 

 

最後になりましたが、オリーブ様にいただきました

2015052007
2015052007 posted by (C)すみこ

パン工房ファンベックのパン、いただきましたー

実は、写真を撮る前に端っこをカットして、私と母が既に食べた後という

ついでに言うとリクが超笑顔なのは、私達が食べている際にお裾分けを上げて、超美味しい~ ってなってるからでございます

オリーブ様、美味しいパン、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シフォンちゃんと河川敷散歩

今日は昨日の続きでーす

リクの河川敷までシフォンちゃんがわざわざ遊びに来てくれたんだけど、今日はその二人の絡みをお届けいたします。

出会ってご挨拶。

2015051901
2015051901 posted by (C)すみこ

勝利のV 的な。

実はリクがおちりくんくんしてたら、もよおしたシフォンちゃんがおちっこちちーってしてる所でございます

リクよー、もぎたてフレッシュ的な香りを堪能したかな(´,_ゝ`)プッ

シフォンちゃん、ナイスネタ提供

2015051902
2015051902 posted by (C)すみこ

階段休憩にて、ツーショット&背景のオリーブ様。

リク、抜群のポイントにて自動顔隠し

画像処理でモザイクせんでいいから、助かるわー

リクは自分のテリトリーでは吠えたりする事が多いんだけど、何度か会ったせいなのか、シフォンちゃんに吠えなかったよ

正確には、シフォンちゃんに先制パンチされたから、リクたじたじやってんけど( ´艸`)プププ

そして、毎度お馴染みの・・・

2015051903
2015051903 posted by (C)すみこ

「よっこいしょ

へこへこマン、登場

見守る階段上のクルッポー達。

それにしても、毎度毎度毎度毎度、ワンコと絡むゆーたらへこへこしかないんかい、リクは

だがしかし

2015051904
2015051904 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん「私の勝ちよ( ̄ー ̄)ニヤリ」

そうなのです、実は、マウント対決、シフォンちゃんが勝利した

リクのへこへこにやる気スイッチの入ったシフォンちゃんが軽くアタックかましたら、リク、ごろーんって転がされてやんの(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

いやもぅ、マジで、受ける~ な瞬間やってんけど、そういう時ってカメラ回ってないねんなぁ(;´д`)トホホ…

転がされた後のリク、皆に背中を向けて超哀愁の茫然自失。

それを見て、(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

なんてバカ笑いしててんけど、実は懲りてないリクでして。

2015051905
2015051905 posted by (C)すみこ

機会をうかがうの図。

そして・・・

2015051906
2015051906 posted by (C)すみこ

「よっこいしょ

懲りずに乗ってるよ~

しかも、焦って頭側に乗ってるよ~

つーか、やっぱりリクはワンコと絡むつーたら、へこへこしか頭にないみたい

一緒に仲良く寄り添う、から始まって欲しいんだけど、それがない

その後、シフォンちゃんはさくさく自分で歩いて、リクはほぼ抱っこで木の下の撮影ポイントまで移動したんだけど。

木の下でけっこうな時間座って休憩というかお話してたかな。

その間も、乗ったり乗られたり。

でもあまりへこへこし過ぎると、リクの腰に悪そうなので強制連行でリクを膝の上に乗せていたら・・・

2015051907
2015051907 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん、少女Aみたいな`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

めっちゃリクを気に入ってくれた? 遊びたい? 勝負したい?

なんしか、膝の上のリクにごいごい寄ってきてくれるんだけど、私のお散歩バッグのショルダーが目にかかろうとも物ともしないという( ´艸`)プププ

動画もどうぞ

膝の上のリクに、遊ぼうよ、のお誘いかな

ガシガシと激しいね~ 動画撮ってない時に一番激しいガシガシがあって、私の足がイテテテって時があったよ~

2015051908
2015051908 posted by (C)すみこ

熱烈アタックに、リクたじたじ

どうやらシフォンちゃんはその時その時で、ターゲットロックオンしちゃいたいタイプみたいですね。

モモちゃんが居たら勿論モモちゃんラブでリクはアウトオブ眼中なんだけど、モモちゃんがいないからこの場合はリクがターゲットになったのですな。

でもね、リクは寄っていくのはいいけど、寄ってこられるとビビって逃げるんだよね(´,_ゝ`)プッ

他のワンコがいっぱい集まった場合、果たしてシフォンちゃんは誰をターゲットにするのか

超気になる~

ブロ友の皆さん、マジで関西に遊びに来ませんか? ワンコ大集合なんてやってみたいなぁ

2015051909
2015051909 posted by (C)すみこ

さぁさぁ、お次は桜のポイントまで普通にお散歩チックに歩きましょう~。

桜は咲いてないけど、せっかくだから桜の場所も見てもらおうね

仲良く歩くんだよー

2015051910
2015051910 posted by (C)すみこ

って、結局それかい`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

リクよ、立ち止まるな

立ち止まったら乗って乗られてになるんだぞ( ´艸`)プププ

その後の一緒に歩いてる動画もどうぞ

後ろから追われて必死に走るリクです( ´艸`)プププ

そんなこんなで桜の木の下まで行って撮影会したけど、私が撮影したのは単品のみでツーショットなかったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

名残惜しいけど、そろそろお散歩も終わりの時間が近づいて来ました。

帰り道、素敵ツーショットを撮影すべくオリーブ様にリードを渡し、私は意気揚々とカメラマン気分

2015051911
2015051911 posted by (C)すみこ

「近い近い

すたこらーーって逃げるリクと、追うシフォンちゃん。

2015051912
2015051912 posted by (C)すみこ

リク尻尾 シフォンちゃん尻尾 テンションが違うねーヽ(*≧ε≦*)φ

後ろから追いかけられ、リクはすたこらさっさー でスピーディーなお散歩が出来ました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だがしかし

2015051913
2015051913 posted by (C)すみこ

「俺、めっちゃ狙われてる

だから立ち止まるなゆーたのに

歩くのやだってフンバしたら、すかさずシフォンちゃんが接近してくるので、体が斜めってるところでございます

写真に撮り損ねたけど、シフォンちゃんのアタックに体は逃げてるけど足が追いつかなくて、ごろろ~んって自爆して転がってた時もあったよ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ホンマ、そういう時ってカメラ回ってないねんなぁ

何はともあれ、とっても楽しいお散歩が出来ました。

オリーブ様、シフォンちゃん、遊びに来てくれてありがとう

よければ、また遊びに来てねー

 

 

ところで、動画、ちゃんと見れてますか? っていうのは違うなー、動画のサムネイルがちゃんと表示されているのが見えますか?

というのもですね、アップロードした後にサムネイルの選択をしていてその時は出来ていたにも関わらず、改めて見たら動画の画面、「・・・」で画像が表示されないなん事になってるんですけど。

動画の管理画面から編集しに行っても、サムネイルの選択が全て「・・・」ってのが並んでて、動画の内容がわかる画像が一切表示されないという。

解決策として、カスタムサムネイルを設定する、というので用意した画像を選択したらサムネイル表示がされるようになったんだけど。

いちいちそんなんせなか、表示されへんのん? 私だけ? なんか設定間違ってるん?

意味わからん つーか、この文章も説明が下手で意味わからん、状態だったりするかも、ごめん~~。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/16~

今日もリクコレで~す

実は古いリクコレが一つ残ってるんだけど、それは置いといて、取り敢えず最新のを先にやっちゃいます。

ではでは、5/16のリクコレ

2015051801
2015051801 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのLeeのタンクトップ。DSサイズでバッチリ

ここな様にいただいたお洋服の一つです、ありがとうございます

2015051802
2015051802 posted by (C)すみこ

左肩と左脇腹部分が開くので、着せやすいです。

2015051803
2015051803 posted by (C)すみこ

このストライプ柄、リクにめっちゃ似合うわ~

ピンタワちゃん様にいただいたLeeのつなぎも同じストライプ柄なので、こういうのが今の流行なのかな?

2015051804
2015051804 posted by (C)すみこ

お散歩の前に、家の前でウロウロ。

取り敢えず、出すもの出して、河川敷散歩に備えますよー。

この日は特別

河川敷を一緒にお散歩してくれるお友達が来る事になっていたのだ

約束の時間頃に、家の前でそわそわ待っていたら・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

って慌てて、お迎えに走りました

わざわざリク地方までやってきてくれたのは、コチラ

じゃじゃーーん

2015051805
2015051805 posted by (C)すみこ

毎度お馴染みのブログ「輝く太陽の下で」のオリーブ様とシフォンちゃんでーす

神戸からに乗ってバビューンとやって来てくれました (自分で車、運転出来るのっていいなぁ)

今日は、シフォンちゃん特集

2015051806
2015051806 posted by (C)すみこ

リクとの撮影ポイントで、シフォンちゃんを膝の上に乗せてリクの時と同じような写真を試みる。

取り敢えずの感想が「ながっ」でした。

何がって、胴がです。

リクを乗せた時とおさまり具合が全然違ったよーー。

ダックスらしい素敵胴長でした

思えばやはりリクはダックスにしては寸胴だな・・・

2015051807
2015051807 posted by (C)すみこ

私が強引に膝の上に乗せても嫌がらなくて、大人しく撮影させてくれました。

ありがとうねー

さぁさぁ、歩きましょう

2015051808
2015051808 posted by (C)すみこ

いつもの河川敷にシフォンちゃんが、夢じゃないよ ( ´;ω;`)ブワッ

2015051809
2015051809 posted by (C)すみこ

この日はお昼前ぐらいまで雨が降っていて、河川敷デートは不可能かと思っていたんだけど、なんとかやんでくれたので強行しました。

残念な曇り空だったけど、雨が降り出す事もなく、たまに涼しい風が吹いたりしていいお散歩出来たよ

2015051810
2015051810 posted by (C)すみこ

いつもの木の下での撮影ポイントでも、恒例の写真をシフォンちゃんで

クリーム色だから、背景の緑とめっちゃ合うーー

茶色いリクの時とは雰囲気違う写真になるわ、色の違いてすごいわ。

木の下休憩めっちゃしてたんだけど、その後せっかくだからと、リクがお花見しに行ってた大きな桜の木の下まで移動してみました。

移動するのにシフォンちゃんはずーーっと自力で歩いているのに対し、リクは直ぐにへばって抱っこだったよ

2015051811
2015051811 posted by (C)すみこ

大きな桜の木の下で

って言っても、咲いてないからただの緑だけども。

咲いてる時期に一緒にこの場所に立てたらいいのになぁ~。

2015051812
2015051812 posted by (C)すみこ

仲良く出来ました

どうよ、この素敵な並んで歩く姿

なんてね、真実はその場に居た私とオリーブ様だけが知る・・・( ´艸`)プププ

続きは明日お届けしま~す(◎´∀`)ノ

 

 

ブロ友さんで河川敷散歩一緒にしてくれる方、いつでも募集してまーす ただし送迎が出来ませんので、自力でリクの河川敷まで来れる方限定ですけども

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/5~

今日はリクコレでーす

リクコレもかなり遅れてるので、新鮮さがないけど

ではでは、5/5のリクコレ

2015051401
2015051401 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのTシャツ、DSサイズでバッチリ

フリマで買ってきたお洋服です。いいの買えて嬉しいー

2015051402
2015051402 posted by (C)すみこ

ものすっごいノリノリで歌ってるミッキーの顔がなんか笑える( ´艸`)プププ

黄色とオレンジ、リクに似合うわー

2015051403
2015051403 posted by (C)すみこ

胸元に、ミッキーのワンポイント。

ではでは、お散歩へ

2015051404
2015051404 posted by (C)すみこ

太陽ビッカーーン 暑いってば

2015051405
2015051405 posted by (C)すみこ

右上、まろんちゃん風な垂直 天を仰いで~、ぶるぶるぶる~、って瞬間を激写したらこうなりました。

2015051406
2015051406 posted by (C)すみこ

休憩中の、チョコンと揃えられた前足が萌え

お手々揃えるのも、短いからこれでいっぱいいっぱいなんだよねー

2015051407
2015051407 posted by (C)すみこ

なんだか最近川の水が猛烈に少ないです。ひっさびさに水位が超下がってて、川底がすんごい見えるんですけど・・・

2015051408
2015051408 posted by (C)すみこ

めっちゃ走ってる風のリクを激写

まだまだぎこちない時や、使いすぎるとよたよたってなってぐにんってなる事もあるけど、めきめき回復して来てる気がします。

というのも、すんごい短いけど、動画をどうぞ

ヘルニア発症後、上がれなかった坂、上がれました

このタイプの坂は凸凹がないから足が引っかけられなくて、ヘルニアになってからのリクは上がれなかったんだよ。

でも、がっしがっしと自分の足で上がりました

さくっと勝手に上がって行くから慌てて動画を撮ったんだけど、最後の方しか撮れなかったわー、最初から上がる所を撮りたかったよー。

もう一つ、リクがとっても回復したなって思える動画をどうぞ

すったかたーー って走ります

ちょっとジャンプっぽい走りではあるけれど、すたこらすたこら走ってるでしょ

ちなみに、なんかしらんけどサイレンがどっかからか鳴りまくっていたんだけど、リクはそういうの無問題

サイレンの音とか素無視で全然気にしないのがリクである。

でも、家の電話の音には遠吠えしてるけどね、「あおあおあおーーん」って。

なんか話がそれちゃったけど

リクが以前のように元気にお散歩出来る事に、感謝

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

昨日、素敵なプレゼントをいただきました

ここな様からです

2015051701
2015051701 posted by (C)すみこ

リクに誕生日プレゼントを贈ってきて下さったんです

じいちゃんの事や色々と大変なのに、お気遣いいただいてありがとうございますm(_ _)m

勿論、リクチェーーック

2015051702
2015051702 posted by (C)すみこ

穴開いた

チェックでダイナミックに齧り付いたら、ブスって牙が刺さって見事に穴が

やっぱり突発的に噛む力って強いんだなぁって実感。

その勢いで噛まれたらそりゃ、血、出るわな。なんて脳裏をよぎったのでした・・・

それはさておき。

2015051703
2015051703 posted by (C)すみこ

リクよ~、どいてくれな中、見えへんで

2015051704
2015051704 posted by (C)すみこ

リクに、夏にぴったりなお洋服と、ひんやりあごのせ枕をいただきました

浴衣いいねー、キツネのお面を背中にしょってるん、いかにも日本の夏っぽい

マリンルックも爽やかだし、Leeのタンクトップはこのストライプ、めっちゃリクに合うんだよね

あごのせ枕は、冷蔵庫で冷やしたりしなくていいタイプなので、置いておくだけという使いやすさ

2015051705
2015051705 posted by (C)すみこ

他にも、真ん中でリクがくいついてる袋もいただいたんだけど・・・

コロコロ、って鈴の音がしたのね、そうしたらもうそれだけで袋ごと食い付いちゃって大変だった

2015051706
2015051706 posted by (C)すみこ

開けてあげるから返してーー でなんとか取り返して中身の撮影。

鈴入りのオモチャとおやつ、いただきました

オモチャの撮影はリクの口の届かない所で行って、終わってからさぁどうぞ、って渡した途端に背中を向けて立ち去るの図。

2015051707
2015051707 posted by (C)すみこ

ものっすごい食い付き

オモチャ、楽しいねー

その後・・・

2015051708
2015051708 posted by (C)すみこ

ささーーーってハウスの中に持って入って、ハムハム囓ってたよ

2015051709
2015051709 posted by (C)すみこ

「ありがとう

と、うちの箱入り息子が申しております (勝手に段ボールに入ってた・・・)

ここな様、たくさん、ありがとうございました

 

 

おまけ。

2015051710
2015051710 posted by (C)すみこ

例えリクチェック中でも、だだだっとトイレに駆け込んでちちちーーってちっこするリク。

超偉いぞ

 

 

って、記事をしめようとして、他にもいただいてるのに写真載せ忘れてるのに気付いた

あぶねーー、リクの事で頭がいっぱいになってたよ

2015051711
2015051711 posted by (C)すみこ

ANTEPRIMAのハンカチセット、いただきました

2015051712
2015051712 posted by (C)すみこ

きゃーー、素敵 上品な感じ~~

こちらのハンカチは、母と分けっこしました

母にどっちがええ?って聞いたら、ささっとベージュのクマさんのをチョイスしたよ。絶対そっち選ぶと思ってた

私は白のを使わせていただきます

改めまして、ここな様、ありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

国華園&二色の浜公園

昨日の記事の続きで~す

敢えて続きにするほどいい所へ行った訳じゃないんだけど、コレでも一応リク的には立派なおでかけでして。

車でばびゅーんと走って到着したのは、国華園。いわゆる園芸屋さんです

2015051301
2015051301 posted by (C)すみこ

お洒落な園芸屋さんじゃなくて、倉庫にずらーーっと花や苗や置物や園芸用品なんかが並んでいて実用的なショップって感じ。

土や肥料の数も豊富ですよ。

2015051302
2015051302 posted by (C)すみこ

リクがすっぽりおさまっちゃいそうなツボ(花瓶?鉢?)も売られていたよ。

2015051303
2015051303 posted by (C)すみこ

さりげなく置かれているクマや鹿も全て売り物です。

2015051304
2015051304 posted by (C)すみこ

大きな庭があったらこのタヌキ欲しいわー。って一緒に記念撮影。

2015051305
2015051305 posted by (C)すみこ

とにかくそこらにある物たいてい売り物なんだけど、いつから売られているんやろか、全然売れてないんやろなー、なんて思う物も・・・

2015051306
2015051306 posted by (C)すみこ

まぁこういう置物系は、シリーズで揃えたりする事を考えると、ひっっろい庭じゃないとねぇ。

2015051307
2015051307 posted by (C)すみこ

ホワイトタイガー、欲しかったんだけどどこに置くねん、って事で当然買いませんでしたけど。

なんか今この写真見たら、ホワイトタイガーの鼻くそ思い出してわろてまう(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

さぁて、それじゃあ買い物も済ませた事だし、ちょこっとお散歩タイム。って事で、国華園の直ぐそばの二色の浜公園へ。

2015051308
2015051308 posted by (C)すみこ

東屋の下でお昼ご飯を食べて、海を見に散策。

2015051309
2015051309 posted by (C)すみこ

歩いて直ぐに行ける海辺は遊泳禁止エリアなので、水際に遊びに行ったり出来ないんだけどね。

水上オートバイやジェットボートの為にエリアって感じなので、そういうのがびゅんびゅん海の上を走ってます。んで砂浜もそういうのが発着する為のエリアっぽいので、危険なので近づくの

2015051310
2015051310 posted by (C)すみこ

だーーれも波打ち際に居ないでしょ?

近くにバーベキューエリアがあるので、この日は家族連れなどで賑わってたよ~。

2015051311
2015051311 posted by (C)すみこ

お天気曇りで残念だったけど、海を見に行けて良かった

2015051312
2015051312 posted by (C)すみこ

右の方に欠片だけ写っているのが、東屋です。

2015051313
2015051313 posted by (C)すみこ

最後に、小高い丘の上からハイポーズ

いいカメラ目線出来たねー

ただのお買い物お出かけだったけど、こういうちょっとした事も一緒に行けると嬉しいね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

リクコレ ~5/3~

今日はリクコレで~す

リクコレも一週間以上遅れてるけど

ではでは、5/3のリクコレ

2015051201
2015051201 posted by (C)すみこ

full of vigor のつなぎ、DMサイズでバッチリ

一昨日記事にした、フリマでゲットしてきたお洋服の1枚です。

2015051202
2015051202 posted by (C)すみこ

いやー、これはいい買い物したわー

2015051203
2015051203 posted by (C)すみこ

リク、キリリ に見えるけど、デルモ拒否気味でぺたーんってスフィンクスみたいになっちゃってるんだけどね

ではではお散歩へ。

2015051204
2015051204 posted by (C)すみこ

この日は、リクとお出かけ~ (って言うほどいいもんじゃないんだけど・・・)

2015051205
2015051205 posted by (C)すみこ

車に乗るのも慣れてきたのか、お一人様で寛ぎ中。

昔は車の中でもウロウロはぁはぁして落ち着きがなくて大変だったんだけど、慣れると意外と平気になるものです。

ちなみに、ペットカートのキャリー部分をベッドにしたり、ドライブBOXを使って中に入れてたりすると、その方が出せ出せ言って大変だったりします

閉じ込められる的なのは好きじゃないみたいで、フリーにしてる方が落ち着いてるという。

でも疲れている時は、キャリーなどの中に入って寝ている方が安定感があるみたいでいいですよ

そんなこんなで到着して・・・

2015051206
2015051206 posted by (C)すみこ

リクはカート移動で楽々、って`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

それ、リクが乗るのと違うから~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

荷物用の台車なんだけど、ガラガラ押してたらささっとリクが自分から乗り込んだよ( ´艸`)プププ

カート的な物は自分が乗るものだ、みたいに思い始めているのかも。

でも、暫くしたら自分から降りちゃったけどね。乗り心地が超悪かったのかも 

さぁて、どこへ行ったかなぁ~。ってまたこのパターンかいo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

明日に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

先日、素敵なプレゼントをいただきました

じゃまいここ様からです 伊豆のお土産、送って下さいましたー

勿論、リクチェーーック

2015051601
2015051601 posted by (C)すみこ

相変わらず何か届いたら絶対自分のだと思ってるよねー。なんて思いながら存分にリクチェックをさせてあげてたんだけど・・・

リクの激しいチェックに後から、(´Д`;≡;´Д`)アワアワ なんてなってしまったよー その理由は後で

ジャジャーーン

2015051602
2015051602 posted by (C)すみこ

「ワンちゃんへ~ワンちゃん専用クッキー~」って、とっても素敵な紙袋に入ったリクのおやつ、いただきました

私には、コチラ

2015051603
2015051603 posted by (C)すみこ

ホワイトタイガーの鼻くそ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

あるある、この手のお土産、あるある~(*^ω^*)ノ彡

んで、この手のユーモア商品を率先して買うのが私でして、まるでそれを見透かしたかのようなじゃまいここ様のチョイスが最高ヽ(´▽`)/

ちなみにですね、【ちょっぴり笑いを誘うユーモラスなネーミングのこの商品は、ピーナッツをココアで包んだ美味しいココアピーナッツです】ってちゃんと書かれておりますよー

素敵なお手紙も入ってました

2015051604
2015051604 posted by (C)すみこ

まつげ、びしばし、な、じゃまいここ様の手書きのイラストを踏まえて、下の写真を刮目せよ

2015051605
2015051605 posted by (C)すみこ

まつげ、びしばしーー

劇画タッチのココちゃん、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

って、最初マジでじゃまいここ様が描いたココちゃんの似顔絵イラストかと思ったよー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

実は、ポストカードでした

でもなんかめっちゃ「これはココちゃんだ」って思ったんだもんーー。

ってあるし、ココちゃんの誕生日にちなんで素敵なポストカードだわー。

だがしかし、実はリクチェックの時にカードの端っこも一緒に噛んでたみたいで、出したら歯形がついてたの、ごめん~~

他にも、ココちゃんの縄張りである島忠で仕入れたお洋服もいただきました

2015051606
2015051606 posted by (C)すみこ

可愛いねー

2015051607
2015051607 posted by (C)すみこ

じゃまいここ様、ありがとうございましたm(_ _)m

ところで、お洋服のサイズを気にされていたようなので、早速試着してみたよー。

2015051608
2015051608 posted by (C)すみこ

「どや

って、服が見えん~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

うん、だってね、リクコレの時にお披露目したいしね

サイズはジャストで問題なしでした

休日の散歩の時に着て行くつもりなので、リクコレをお楽しみに~(◎´∀`)ノ

そして、お洋服の試着を終えたリクはと言うと・・・

2015051609
2015051609 posted by (C)すみこ

それが自分のおやつであると、なぜわかるのか?

鼻くそには興味を示さなかったくせに、ひたすらワンちゃん専用クッキーの紙袋に果敢に顔を突っ込んで、必死で物色

2015051610
2015051610 posted by (C)すみこ

ようやく1つ引っ張りだしたけど、個包装に惨敗し途方に暮れるの図(´,_ゝ`)プッ

頑張ったのに食べれなかったねー( ´艸`)プププ

2015051611
2015051611 posted by (C)すみこ

「コレは俺のだ

この時はあげずに出したのを紙袋に戻したんだけど、ふと見たらリクがアゴで押さえ込んで自分のだって主張してた。

なんで自分のだとわかるのか?

ちなみに、まだあげてません 意地悪じゃなくって他の食べてるからそれが終わったらねー、なんて思ったんだけど、個包装なんだから1個あげてもよかったな

まぁ、そのうちあげます

じゃまいここ様、ありがとうございました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

フリーマーケットに行って来たよ~

以前リクコレだけして、続きはまた今度、なんてやってた記事があるんだけど。その時のリクコレは、コチラ

今日は、その時のお出かけの様子をお届けしま~す 勿体ぶった割には全然たいした内容じゃないから、ガッカリされそうだけどね

自転車を、こいでこいでこいでこいで ちょっと大きい公園へ行って来ました。

以前、お花見に行って来た公園なんだけどね。その時の記事はコチラ

2015051101
2015051101 posted by (C)すみこ

この日、フリーマーケットをやっているというのを知っていたので、リクの撮影散歩がてらに母と一緒に自転車でGOGO

ざーっと買い物をして、持参したお弁当とフリマで買ってきたパンでお昼休憩。

2015051102
2015051102 posted by (C)すみこ

うっかりさっぱりリクのおやつは忘れていたので、切ないお顔中 あんまり可哀相だったから、パンの欠片あげたんだけどね。

腹ごしらえを済ませて、さぁ、見せびらかし撮影散歩行ってみよー

2015051103
2015051103 posted by (C)すみこ

お花を見たら、すかさずリクと激写すべし。

2015051104
2015051104 posted by (C)すみこ

花壇も整備されていてとっても綺麗でした

2015051105
2015051105 posted by (C)すみこ

昼食の残りパンで釣ってみると・・・

2015051106
2015051106 posted by (C)すみこ

立っちしてうまうまゲット、べろ~ん

以前は踏ん張りが安定しなくて後ろ足立ちはぐらぐらして微妙な事が多かったんだけど、最近少し踏ん張る力が強くなったみたいです。

2015051107
2015051107 posted by (C)すみこ

抱き上げ係の母が入らないように写真の位置や大きさを調整したら、リクが生首みたいになっとる`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

2015051108
2015051108 posted by (C)すみこ

歩いて貰う気満々だったんだけど、フリマ大盛況で人が多くて、リクは始終フンババしまくりで思うように歩けなかったよ

ホント、慣れない場所には弱いんだよねー。キョドり過ぎてまともに歩けないというか

2015051109
2015051109 posted by (C)すみこ

ベンチ休憩にて、魂抜け中 おーい、帰ってこーーい。

ほとんど抱っこ状態で歩かなかったリクなのでした┐(´д`)┌ヤレヤレ

戦利品

2015051110
2015051110 posted by (C)すみこ

リクの服、2着。

ペットパラダイスのDSのTシャツと、full of vigor のDMのつなぎ、どちらも400円にてゲット

2015051111
2015051111 posted by (C)すみこ

トートバッグ、100円にてゲット

Natural Harvest ってかかれているので、ドッグフードメーカーのバッグみたいです。写真じゃ分からないけど、大きくてマチも広くてたくさん入ります

いい買い物した

リクは帰って来てから力尽きてしまって、全然いいデルモ出来なかった

リク的には慣れない場所へはあまり行きたくないのかもしれないけど、そういう場所へ行くのもいい刺激になって脳の活性化になるんじゃないかなぁ、なんて思うんだけど。

実際はどうなのかはわかんないんだけどね

キョドっちゃうけど、またリクと色々お出かけ出来たらいいなって思います

 

 

この記事は予約投稿です。

 

淡路ハイウェイオアシス

昨日に引き続き、今日も淡路島ネタです。

いつも淡路島と言えば、花さじきへ行くか、明石海峡公園へ行くか。なので、たまには違う所へも行ってみたいと思う事もあるんだけど。

しかしながら、家族平均年齢が高ければ高いほど、お出かけゆーてもウロウロ出来ないものでして

そんな中、母がTVで淡路島の道の駅をやっててそこへ行ってみたいとゆーたんだけど、どの道の駅か分からないという

多分大きそうと言えば、「道の駅うずしお」っぽかったんだけど、ちと遠い というか、お年寄りご一行様のような我が家の場合、夕方までには自宅に帰りたいという要望が強くてですね。

で、結局、明石海峡公園から直ぐ行ける、「道の駅あわじ」へ行きました。

狭っΣ( ̄ロ ̄lll) って、行ってみて思ったよ しかも大混雑で、お昼ご飯を食べるつもりだったのにどこもかしこも長蛇の列という

取り敢えず、なんとか空いた屋根付きのテラス席(つーようなお洒落な席じゃないけど)を確保して、それから食べ物調達へ行きましたとさ。

2015051001
2015051001 posted by (C)すみこ

せっかくなので私は淡路牛バーガー 美味しかったけど、並んで並んでしかも高かった割には普通に美味しいレベル。

私は超庶民なので、これならマ○ドの方が安いしうまいと思ってしまったよ

道の駅あわじで唯一良かった点と言えば。

2015051002
2015051002 posted by (C)すみこ

明石海峡大橋をバッグにいい写真が撮れました

いつもは橋を通るだけでこうしてじっくり眺めた事がなかったので、リクと橋、いいの撮れたよ~

道の駅がイマイチだったので、どうせならそこから直ぐに行ける「淡路ハイウェイオアシス」へ。

初めて、下道から行きました。

下道からも行けるし駐車場も無料でちゃんとあるんだけど、慣れないのでマジでホンマにここがいつも行ってる場所なんか ってちょっと戸惑ったよ

2015051003
2015051003 posted by (C)すみこ

駐車場からてくてくトンネルを通って行くと、いつもとは違った風景が。へー、こんな場所あったんだ

2015051004
2015051004 posted by (C)すみこ

こんな記念撮影ポイント、初めて見た

ところで、もしかしてホントは笛持ってたんちゃうんかなー、このポーズ。全くさっぱりないけどさ。

2015051005
2015051005 posted by (C)すみこ

いつも買い物をするオアシス館まで辿り着いて初めて、ホントに淡路ハイウェイオアシスなんだなーって実感したよ。

みんなが買い物の間、リクは写真撮影しまくって待ちました。

2015051006
2015051006 posted by (C)すみこ

オアシス館の横にはこんなのまであった

今までさっぱり見た事がなかったよ。違うルートで行くと全く目線が変わって面白いね。

道の駅へ行ったとは言え、結局の所は毎度お馴染みのリク家的淡路島観光コースを終え、帰りました。

帰りの車の中のリクはと言うと。

2015051007
2015051007 posted by (C)すみこ

お疲れで撃沈

リクはほぼカートの中でそれほど歩いた訳じゃないんだけど、見事な疲れっぷりだねー

その内、断念した道の駅に行ってみたいね

 

 

淡路島っていい所ですよー。

ワンコと泊まれる宿泊施設もあるし、遠方の方も観光にいらっしゃいませんか(◎´∀`)ノ

もちろん近くの方も、一度一緒に行ってみたいですね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

淡路島国営明石海峡公園 ~後編~

今日は昨日の続きですよ~。

いつもはしつこく前・中・後編って三回に分けるところだけど、今回は前・後編で勘弁しといたるわ。

東浦口ゲートから入ったら直ぐある、絶対外せないスポットがコチラ

2015050901
2015050901 posted by (C)すみこ

タコさん、撮るよね~

しかしこの日のタコさんは茹で具合がイマイチ。

過去最高に茹で上がって真っ赤だったのは、この時のタコさんかな。

2015050902
2015050902 posted by (C)すみこ

レストラン花屋敷にて、タコの唐揚げと神戸牛コロッケをさくっと食べて暫し休憩。

この日は観光客がいっぱいで、テラス席を確保するのにも時間がかかっちゃったよ

食べた後は、なけなしのチューリップと記念撮影

2015050903
2015050903 posted by (C)すみこ

綺麗だ~って激写したけど、この花なんでしたっけ

2015050904
2015050904 posted by (C)すみこ

リク、ナイスカメラ目線

2015050905
2015050905 posted by (C)すみこ

すごいでしょー、ドストライクカメラ目線だよ

その訳は・・・

2015050906
2015050906 posted by (C)すみこ

ソフトクリームに目が釘付け

ちびちびコーンの部分をあげながら撮影してたら、見事なぐらい釣られてカメラ見たよ

最後は盛大に残ったコーンをあげて、そのガッツリ食い付いてる顔ももれなく激写

リクのおやつを持って行って釣っても見ない事が多いんだけど、ソフトクリームは激うまやったらしいです。

そして、公園に来たら外せないもう1つのスポットがコチラ

2015050907
2015050907 posted by (C)すみこ

花火鳥です。

おっと、タコさんに続き、花火鳥も燃え上がり方が足りないようだ。

前回はもっと真っ赤に燃え上がっていたよ。

そして・・・

2015050908
2015050908 posted by (C)すみこ

一応外せないスポットと言えなくもない、相変わらずボロボロのあひるさん・・・

最後に、リクも頑張って歩いたよ

2015050909
2015050909 posted by (C)すみこ

後ろ足、使ってるの見ると嬉しいよ

2015050910
2015050910 posted by (C)すみこ

いい運動した、いい顔だね (暑いだけとも言う

明石海峡公園で買ったもの。

2015050911
2015050911 posted by (C)すみこ

多肉の寄せ植え。何の変哲も無い植木鉢だけど、これで700円だったら安いー、って思わずお買い上げ。

まぁ、世話をするのは私じゃないんだけどね

ちょこっと明日も続きます

 

 

この記事は予約投稿です。

 

淡路島国営明石海峡公園 ~前編~

また淡路島行ったんかい

って言われそうだけど、行って来ました。つーても4月の話だけどね~。

4/26のリクコレしたけど、その時のお洋服を着て行ったのが、淡路島だったのです。

恒例の、淡路島国営明石海峡公園へ行って来たよー

GW前だったので高速の渋滞はなかったけど、淡路夢舞台の地下駐車場に停めようと思ったらで、淡路口駐車場に停める羽目になった

2015050801
2015050801 posted by (C)すみこ

なんで淡路島へ行ったかというと、オリーブ様のブログでチューリップが綺麗だったのを見たからんだんだけど。

残念ながらそれから直ぐに行けなかったので、チューリップの時期は終わっちゃってたけどね

2015050802
2015050802 posted by (C)すみこ

次のお花と植え替えられていて、ポット花壇にしかないってのはHPで確認していたので分かっていたので、取り敢えず見かけたチューリップとリクを激写しまくって来ました

カートだと高さが丁度いい感じ

宝塚ドリームガーデン、っていう、宝塚の世界観をモチーフにした花壇があったよ。

2015050803
2015050803 posted by (C)すみこ

上、宙組。下、月組。

2015050804
2015050804 posted by (C)すみこ

上左、星組。上右、花組。下、専科。

専科って知らなかったんだけど、特定の組に所属しない団員の集まり、ってのがあるんですね。この時初めて知りました

2015050805
2015050805 posted by (C)すみこ

以前行った時は、カートにワンコを乗せている人なんて全然見かけなかったんだけど、この日はけっこうな数のワンコカートを見ましたよ。

それでもやっぱり、「赤ちゃんかと思ったらなんだ犬か」みたいな言われ方をする事もあるので、やはり関西ではワンコカートの知名度は低い気がする

2015050806
2015050806 posted by (C)すみこ

陽だまりの丘のリビングストーンデイジーが見事でした

遠景でも撮ったんだけど、何せ観光客がいっぱいで人が写り込みまくっているので、近景のみ。

HPを確認するまで知らなかったんだけど、リビングストーンデイジーの花って、日が当たっている時だけ開花し、曇りや夜間は閉じるんですってね。

ド晴天でよかったーー

2015050807
2015050807 posted by (C)すみこ

嬉しがってリクも記念撮影。

2015050808
2015050808 posted by (C)すみこ

やっぱり、お花の後ろにリクを置くより、お花の前に座らせた方が決まるね

2015050809
2015050809 posted by (C)すみこ

カートって一長一短。

「○のテラス」などたくさんあるんだけど、その場所へカートで行こうと思ったら回り込まないといけなかったり。

階段だったら直ぐそこなんだけどなー、って場所が多いです。

抱えて上がれない事もない、って階段もあるけど、抱えてると危ないかも、って階段も多々あるので、結局えんやこ~らと回り込んで行きました

2015050810
2015050810 posted by (C)すみこ

取り敢えずなんか花があったら撮っておくべし

2015050811
2015050811 posted by (C)すみこ

毎度毎度、デルモは大変だねー

って所で、明日に続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~5/1~

今日もリクコレで~す

記事にしていく順番悩んだけど、今日のリクコレは普通のお散歩風景なので、ネタ引き延ばしはしないので先にやっちゃう事にしました。

ではでは、5/1のリクコレ

2015050701
2015050701 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのLEEのメッシュタンク。DSサイズでバッチリ

ピンタワちゃん様にいただいたお洋服です

ありがとうございます

2015050702
2015050702 posted by (C)すみこ

リクの毛色に、この黄色いタンク、超似合う って親バカmax

左肩部分がマジックテープで開くようになっているので、着せやすいです。

ちなみにお尻のポッケは模様で~す。

ではでは、お散歩へ

2015050703
2015050703 posted by (C)すみこ

花壇に誰も居なかったので、リクと花

5/1はカレンダー上では平日だったけど、会社はメーデーでお休み。

意気揚々と貸切河川敷散歩だー、って行ったんだけどね、リク、出だしからフンババでちっとも前に進まないという

2015050704
2015050704 posted by (C)すみこ

いい笑顔に見えるけど、実は暑いだけー

2015050705
2015050705 posted by (C)すみこ

歩くの嫌がってフンバしたり立ち止まったりしている所を、せっかくなのでしゃがみこんで激写

2015050706
2015050706 posted by (C)すみこ

人が居なくても、暑いから気が乗らないのかな。

って事で、木陰までせっせとリクを抱っこ移動して、休憩タイム。

2015050707
2015050707 posted by (C)すみこ

キリリ顔も好きだけど、こういう風にべろ~んってなってる写真も好きだ

2015050708
2015050708 posted by (C)すみこ

サラダバー中を激写。

かしゃかしゃ撮ってたら振り向いたんだけど、その拍子に右足浮いてる所を激写出来た

なんか、ぴよって浮いてる所が可愛いなー

2015050709
2015050709 posted by (C)すみこ

平日のお昼間は誰もいな~い。

マジ、貸切でした(v^ー゜)ヤッタネ!!

でもね、暑かったけど・・・

帰りは少しでも木陰のあるリクの細道を歩いて帰ったよ。

でもホントはリクの細道、最近新しいホームレスの人のテントが直ぐ横にあるから、歩きたくないんだよね

2015050710
2015050710 posted by (C)すみこ

たんぽぽの綿毛と。

リクの鼻にくっつくとか、鼻息で飛んで行くとかを期待したけど、そこまでの芸当は無理やったわ

2015050711
2015050711 posted by (C)すみこ

草、ぼーぼー。

辛うじて細道があるからリクも歩けるけど、細道がなかったら到底歩けないよ。

今の季節は場所によってはホントに草がぼーぼーです

こんな河川敷でよければ、リクと一緒にお散歩しませんかー(◎´∀`)ノ

歓迎しますよ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~4/29~

今日もリクコレで~す

リクコレも若干たまり気味です

更にリクコレだけじゃなくて、小ネタ的なストックネタじゃなくて、本命ネタも溜まってきてストックネタに成り下がりつつあるという

ではでは、4/29のリクコレ

2015050501
2015050501 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのLEEのつなぎ、DSサイズでバッチリ

リクってば、相変わらずの胸周りむちむちで、着丈は余裕有りという。やはりダックスにしては寸胴か?

この素敵に男の子らしく格好いいお洋服は、ピンタワちゃん様にいただいたお洋服です

ありがとうございます

2015050502
2015050502 posted by (C)すみこ

お尻のポケット、ちゃんと入れられるようになってるんですよ

2015050503
2015050503 posted by (C)すみこ

前はボタンで全開するので、とても着せやすいです

ではではお散歩へ

2015050504
2015050504 posted by (C)すみこ

この日は、せっかく格好いいお洋服を着せたので、見せびらかし散歩に行って来ました。

私の愛車チャーリー をこいでこいでこいでこいで

めっちゃ疲れたわーーー

こんな時、車が運転出来たらさくっと自分で運転して車でお出かけ出来るんやけどね

免許はあるけど絶対運転は、モムーリ!o(゚Д゚)っ

2015050505
2015050505 posted by (C)すみこ

到着したのはこんな所。

さぁてどこかなどこかなぁ~。

って毎度のパターンで、その内続く

 

 

お出かけから帰って来たリクはというと。。。

2015050506
2015050506 posted by (C)すみこ

「俺はもうあかん・・・」

的に、ベッドでぺったんこになっておりましたとさ(´,_ゝ`)プッ

ホンマに体力ないねー。

リクの場合は体力がないというより、キョドり過ぎて精神力を消耗して体がダウンしちゃうっぽいけどね┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~4/26~

今日は久々にリクコレで~す

ホントに久々だなぁ~、他のネタをやってたので、リクコレが止まってたんだよね。

ではでは、4/26のリクコレ

2015050401
2015050401 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのmimoのお洋服、DSサイズでバッチリ

お正月に買ったmimoの福袋に入っていた1枚です。

耳リボンがピンクだったので、女の子っぽい服を着せたいなー、と思ってチョイスした1枚。

2015050402
2015050402 posted by (C)すみこ

COOLMAXという、ドライで通気性もいい暑い日にぴったりなお洋服です

2015050403
2015050403 posted by (C)すみこ

フードかぶると、mimoっていうより、子豚っぽい

そんな新しいお洋服を着て、その日はお出かけして来ました

2015050404
2015050404 posted by (C)すみこ

どこかなどこかなぁ~。

その内、続く

 

 

ところで、TVで「DSファッション」ってやってて。

最初に見た時、【DS】と言えば、ニンテンドーDSやペッパラのお洋服のサイズのDSが頭に浮かんでしまって。

なんじゃいったい?って思ったんだけど。

正解は、「男子小学生ファッション」やった

大人顔負けのファッションへのこだわり、持ってる子は子供ながらに持ってるもんですねー。

恐るべし、男子小学生

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

GWの中日にさしかかって来ましたけど、皆様いかがお過ごしですか?

楽しいGW過ごしてるのかなぁ~。

GWに入って我が家は何も予定がない~、ってぼーっとしていた所、素敵なプレゼントが届きました~

オリーブ様からです

2015050601
2015050601 posted by (C)すみこ

もちろん、リクチェーーック

段ボールの端っこ、噛むの好きだよね~

2015050602
2015050602 posted by (C)すみこ

なにかななにかな~

2015050603
2015050603 posted by (C)すみこ

ラーメン、出たー

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

あ、バカ笑いしちゃってごめんね~

実は、緩衝材代わりにインスタントラーメンを入れました、って聞いてたんだけど、想像していたインスタントラーメンと違ったので、目が釘付けになったんですよ~

超美味しそう~~

食べた事がないラーメンなので、食べるのすっごい楽しみです

2015050604
2015050604 posted by (C)すみこ

淡路島のお土産と、ラーメンいただきました

2015050605
2015050605 posted by (C)すみこ

いい香りがするのか、リク、ふがふがーー

リクがクンクンしているのは、「クリーンアロマチップ」なるもので、掃除機に入れると掃除しながら心地よい香りが広がる、っていうナイスアイテムです。

そしてそして

2015050606
2015050606 posted by (C)すみこ

いかなごのくぎ煮友の会の交流会のお写真、いただきました~

自分の目線とは違った写真、嬉しいです

私もちょっと遅くなるかもだけど、写真データ送るのでお待ちを~。何か一緒に送れるのがないかと考え中です。

それとですね、私、トータル1,001枚も撮影してた(@Д@; ので、リク単品しか写っていないデータはのぞいて、その他のデータを送るようにしますね

2015050607
2015050607 posted by (C)すみこ

オリーブ様、ありがとうござましたm(_ _)m

 

 

この記事は予約投稿です。

 

神戸散策 ~南京町~

いかなごのくぎ煮交流会の様子も、いよいよ最終回で~す

間に違う記事をいっぱい挟んだので、めっちゃ終わるまでに時間かかったねぇ

さてさて、最終回は南京町だよ。

2015050301
2015050301 posted by (C)すみこ

せっかくなのでスリーショットを撮ろう

2015050302
2015050302 posted by (C)すみこ

入口でアホほど写真撮ったんだよ。

でもね、全員のカメラ目線ゲットは出来んかったよ

そして、南京町で私がしたかった事、というか買いたかった老祥記の豚まんを買うべく移動。

2015050303
2015050303 posted by (C)すみこ

モモちゃんキリリ

必ずピンタワちゃん様に視線を送るので、モモちゃんのカメラ目線をゲットするのってすんごい難しいわ~~。

行列に並び中に、再びアホほど記念撮影。

2015050304
2015050304 posted by (C)すみこ

リクのいいカメラ目線ゲット出来たわー

意外とリクは私の方を見ないので、記念写真でもほぼ横からとかになって、カメラ目線ないんだよね

もっとこうモモちゃんみたいに、「ママLOVE」的に私の方を見てくれたらいいのに。

2015050305
2015050305 posted by (C)すみこ

モモちゃん見返り美人。

2015050306
2015050306 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんのドストライク正面顔ゲット。

2015050307
2015050307 posted by (C)すみこ

美女サンド中のリク。

店内には連れて入れないので、ピンタワちゃん様にお任せしていよいよ店内に入るぞー、って時にズームで激写したんだけど。

リクは意外と私が居なくても平気そう? 美女に挟まれてるからかしらね。

シフォンちゃんは寂しそうな顔してるね。

そんなこんなで、猛烈にのどの渇きを覚えていたので、テラス席があったお店へ移動したんだけど。

なんか、お店が変わってた けど、快く(しぶしぶ?)テラス席を使わせていただき、のどを潤す事ができました

2015050308
2015050308 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん「大きな牛がいるわ」。

リク「俺にはなんも見えん」。

ここで、持参していたお揃いのジャケットに着替えてもらいましたよー。

2015050309
2015050309 posted by (C)すみこ

リク、へこへこタイム。

張り切って頑張ったね

シフォンちゃん怒らなかったねー、というか、眼中にない感じだったけどね(´,_ゝ`)プッ

2015050310
2015050310 posted by (C)すみこ

「俺はやったぜ

美味しそうなステーキをバッグに、リク大満足な様子。

2015050311
2015050311 posted by (C)すみこ

モモちゃん、完璧なデルモでキリリ

だがしかし、胸元から値札がー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

そして一瞬の出来事だったんだけど。。。

2015050312
2015050312 posted by (C)すみこ

モモちゃんとリクがチュー したんすよ、マジで

大慌てで激写したけど、こんな有り様やった。

もう一回ちゅーしてー、ってお願いしたけどあかんかったよ~、残念。

なんだか最後までしまりのない写真ばっかりだったし、間があいて間延びしたお出かけ記事になってしまいました~。

お付き合いいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ピンタワちゃん様、オリーブ様、遊んで下さってありがとうございましたm(_ _)m

また、機会があれば遊びに行きましょう

 

 

この記事は予約投稿です。

 

神戸散策 ~生田神社~

今日は、いかなごのくぎ煮友の会の交流会の様子を再開させていただきま~す。

めっちゃ間が空いたので、なんかどうでもよくなってる感満載なんだけどね(;´Д`A ```

ちなみに前回の神戸散策の記事はコチラ

ランチを終え、異人館街をちょいぶらした後に向かったのは、生田神社

2015050201
2015050201 posted by (C)すみこ

交流会をした4/18は、生田祭なるものをしてたようです。

神輿などの行列が練り歩き、午後五時頃にそれらが宮入するとかHPの行事予定にかいてたよ。

そう言えば、帰りにピンタワちゃん様と三宮へ向かって歩いている時に、神輿とかそれっぽい人がたむろってるの見たなぁ。

2015050202
2015050202 posted by (C)すみこ

「ほらほら、生田祭て垂れ幕かかってるやろ」

って、リクもベロでべろべろ指し示しておりますよ(´,_ゝ`)プッ

2015050203
2015050203 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんの「私をお撮りなさい」。

実際は、「モモちゃんどこ行ったーーー」と探索中。

2015050204
2015050204 posted by (C)すみこ

リクもお参りしたよ

なのはいいんだけど、どうも表情が魂が抜けてる気がする。お参りに気合い入れて欲張り過ぎて魂持ってかれたんか?

2015050205
2015050205 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんの「私をお撮りなさい」。

実際は、「モモちゃんがいない・・・」。

うん、そりゃいないよ。その頃シフォンちゃんの背後の死角で記念撮影タイムしてたもんね( ´艸`)プププ

2015050206
2015050206 posted by (C)すみこ

御神紋の八重桜と

この後、スリーショットを試みたんだけど・・・

2015050207
2015050207 posted by (C)すみこ

てんでバラバラ┐(´д`)┌ヤレヤレ

私のカメラでは、スリーショットやツーショットどころか、カメラ目線もなかったという

無駄に枚数撮るのが私なんだけど、その中でベストショットって本当に少ないんだよねぇ。

2015050208
2015050208 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんの「そこの茶色いのおどきなさい、向こうにモモちゃんが居るのよーーー」。

残念ながら、リクが防波堤になっててモモちゃんの所に行けないシフォンちゃんなのでした

その後、生田神社から次の目的地南京町へ向かうまでに、三宮をぶらぶら移動。

2015050209
2015050209 posted by (C)すみこ

途中、ピンタワちゃん様オススメのトミーズにて、お土産のあん食を買って貰いました

トミーズではオンラインショッピングも出来るようなので、気になった方はコチラをどうぞ。

2015050210
2015050210 posted by (C)すみこ

道すがら、無理矢理スリーショット。

モモちゃんに熱視線を送り続けるシフォンちゃんと、そのシフォンちゃんの熱視線に耐えかねてピンタワちゃん様の腕の中に避難中のモモちゃんと、取り敢えずなんかしらんけどめっちゃ疲れているリク。

まさに三者三様って感じですね~。

まとまりないな~、てな所で、明日に続く

ちなみに明日で終わりますので、よろしくお付き合い下さいませ~。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

リクのバースデーケーキ

時はジェットスピード

もう5月になってもーたーーー

5月だけど、先月のリクの誕生日ネタ、いきますよ~

今日は、ピクシーパパ様からいただいたバースデーケーキの紹介をさせていただきま~す

2015050101
2015050101 posted by (C)すみこ

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

立派なバースデーケーキだよ~

ろうそくのの文字で、改めてリクの年齢を実感。

まだまだ子供や思ってたけど、もうそんな年になったんやなぁ。

2015050102
2015050102 posted by (C)すみこ

リクアップ

可愛いでしょー

あ、でもちょっと、写真のピントが合ってない

2015050103
2015050103 posted by (C)すみこ

誕生日の朝からバースデーケーキ登場

リク、超ガン見

食べる前に写真撮るよー

ってずっとカシャカシャしてたら・・・

2015050104
2015050104 posted by (C)すみこ

「まだ食べたらあかんの?」

って言いたげな目、してる

ごめんごめん、待たせ過ぎたね

では、夢のホール食い、どうぞ~

2015050105
2015050105 posted by (C)すみこ

まずは周りから攻める。

リクはなかなか「ガブッ」っていかないね

勢いはあるんだけど、一口で食らいつく、的な食べ方がどうも出来ないみたい。

ちょっと撮りたい写真と違うんだけど

2015050106
2015050106 posted by (C)すみこ

この後、椅子から下ろして、皿に取り分けてあげたケーキを下で食べてもらったよ

お腹も満腹になったところで朝寝していたリクを拉致って、この後シャンプーにgogo

そして夜ご飯は、またまたケーキ登場

2015050107
2015050107 posted by (C)すみこ

うふふ~~、晩はスペシャルなリク頭乗せだよ

どうぞ召し上がれ

2015050108
2015050108 posted by (C)すみこ

「なんか、視線が痛いねんけど・・・」

2015050109
2015050109 posted by (C)すみこ

なぁ~ぜぁ~かぁ~、頭を避けて周りを食べるリク

やはり自分に食らいつくのは嫌なのか

しかし、微妙な残され方したら、その方がなんとなくホラーっぽいんですけど

で、結局

2015050110
2015050110 posted by (C)すみこ

バラバラにして混ぜてあげました。

2015050111
2015050111 posted by (C)すみこ

自分の頭がなくなったら、見事に完食

やはり自分を食べるのは抵抗があったんかいな。

翌日も朝晩と残りのケーキをいただき、大満足なリクなのでした

ピクシーパパ様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

おまけ、というか記録をかねて。

2015050112
2015050112 posted by (C)すみこ

誕生日の記念に

まだたったの9歳なのに、人間の年齢にしたら、52歳だなんて。

私の年齢を軽く超えていってしまったよ

慌てなくていいから、ゆっくり年をとってほしい。

お誕生日は嬉しいけれど、こうして年をとっていくのって、少し切ないです。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »