フォト

いくつになったの?

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« オリーブガーデンに行ってきました♪ 中編 | トップページ | オリーブガーデンに行ってきました♪ おまけ »

オリーブガーデンに行ってきました♪ 後編

今日も昨日の続き、オリーブガーデン訪問記をお届けいたしま~す

ブルーガーデンの前で記念撮影タイム。

2015052801
2015052801 posted by (C)すみこ

しかし肝心のブルーガーデンがほぼ入ってないという

何故この角度かと言いますと、手前の白いお花の向こうにいるバラのアーチを背景にした二人、って感じで撮りたかったんですね~。

しかし結果的に、意図した構図で撮った写真は全て白い花にピントが合っておりました

ついでに言うなら、どちらか片方のカメラ目線しかない写真ばかりという

うん、私、撮影中は見ずに撮ってるからね・・・

2015052802
2015052802 posted by (C)すみこ

シフォンちゃんの、「遊びましょう」のお誘いのちょいちょい。

リクが反応しないと・・・

2015052803
2015052803 posted by (C)すみこ

どすこーい、って両手アタック(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2015052804
2015052804 posted by (C)すみこ

怪奇、超胴長犬現る

右手に顔、写真中央に胴体、なんて胴の長い犬なんでしょうか

なんてね

2015052805
2015052805 posted by (C)すみこ

リク、いい運動やねー

ずーーーっと歩いてるねんで。

シフォンちゃんのお家にホームステイしたら、鍛えられてマッチョになれるかも

2015052806
2015052806 posted by (C)すみこ

怪奇、超胴長犬現る

あらゆる隙間にはまる、それが隙間ラブ男。

2015052807
2015052807 posted by (C)すみこ

隙間からずずい~っとリクが出てくると、シフォンちゃんも後をついてずずい~っと出てくるの図。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

どんだけ後ついてくるん~~(*^ω^*)ノ彡

面白すぎる、この二人

2015052808
2015052808 posted by (C)すみこ

隙間ラブ男と家政婦は見た。

そして、休憩タイムにリクのアホな一面を見たり

2015052809
2015052809 posted by (C)すみこ

段差の上から、サラダバー中`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

なんか急に、草を食べたくなったようです

そんなリクを、不思議そうにじっと見守るシフォンちゃん。

2015052810
2015052810 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん「何してるん? 草食べるてなんで? てかなんで上からなん? 首しんどないん? おりたらええやん、アホちゃうのん」

2015052811
2015052811 posted by (C)すみこ

リク「かーー、うめぇっ」

シフォンちゃん「うわーー、その顔まじ引くわーーー」

2015052812
2015052812 posted by (C)すみこ

シフォンちゃん「なー、まだ食べるん?」

2015052813
2015052813 posted by (C)すみこ

リク「はー、食ったー。お前も食ったら?」

シフォンちゃん「草なんかいらんがな」

以上、すみこ的解釈の二人の会話をお届けいたしました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

シフォンちゃんはお嬢やから、そんな言い方せーへんよねー( ´艸`)プププ

2015052814
2015052814 posted by (C)すみこ

リク、渾身のデルモ

余裕のお一人様な訳は、この頃にお出かけしていたご主人と妹ちゃんが帰宅されて、シフォンちゃんの愛情が家族の元へと向かい、リク、放置(´,_ゝ`)プッ

シフォンちゃんの愛情、家族>>>>>>>>>>>リク。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だよねー(*^ω^*)ノ彡

さぁそろそろお暇しましょうかね。

2015052815
2015052815 posted by (C)すみこ

玄関前で、記念撮影

リク、帰れて嬉しい? シフォンちゃん、リクが帰って切ない?

なんとも言えない対照的な二人の表情が( ´艸`)プププ

オリーブ様、ご家族の皆様、お邪魔いたしました~。

素敵なお庭、見学させていただいて、しかも存分に遊ばせていただいて、ありがとうございますm(_ _)m

しかもリクってば、ご主人に向かってワンコラ って吠えちゃって、m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

って〆に入ってますけど、実は明日もちょこっと続く

 

 

ところで、昨日の「バターになる」だけど、もしや元ネタ知らない人多数?

なので補足すると、元ネタは「ちびくろサンボ」っていう童話です。

話は割愛するけど、トラが木の周りをぐるぐる回っている内に溶けてバターになってしまう、っていうお話。

なので私は「ぐるぐる回っている」姿を見ると、「バターになるでー」って思うのです

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« オリーブガーデンに行ってきました♪ 中編 | トップページ | オリーブガーデンに行ってきました♪ おまけ »

コメント

花さじき行ったり、オリーブガーデン言ったり、アクティブに動いていますね~~(#^.^#)
お花がたくさんのひろ~~いお庭だ~~☆☆
毎日のお手入れ、ちゃんとしてはるからこうやって
お花たちが応えてくれるんですね。
リク君とシフォンちゃんの関係って微笑ましいですね~~♡
シフォンちゃん、リク君大好きなんですね♡
バターの話、知ってま~~す☆
私あの本読んで、子供心に、バターになる虎、怖いけど
、どんな味するんやろうって、思いました><

超胴長犬現る!!w
将来的にダックスはそうなるのかな?w
サラダバー、満喫してる~
リクくん、まじ愛されてるなぁ~
家族>>>>>>>、だけども(笑)
いつまでも見ていたいバター劇場だね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

バター、そういう意味だったのかぁ~(^_-)-☆
なんかね、脳裏に
「ヤシの木の周りを回るリク君とシフォンちゃん」の図が
な~んとなく浮かんできてたんだよね~
「ちびくろさんぼ」までは私の脳味噌は検索できなかったわ(笑

何度見てもおもしろ~い!!
隙間ラブ男、徹底して隙間に入りこんでたよね~( ´艸`)プププ
で、シフォンちゃんは徹底して付きまとう!!

で、すみこさん式関西弁吹き替えも超わらけるわ~~~
シフォンちゃん、
関西のおばちゃん的早口でまくしたてる感じ、
ぴったりはまってて、超おもしろ~い(*≧m≦*)
ふだん、私のブログの吹き替えは
おっとりお嬢様風に「あえて」してるからね、
たぶん実際のシフォンちゃんのキャラからすると、
こんな感じのほうがぴったりくるな~( *´艸`)

最後の写真、
リク君「やっと帰れるわ~」な笑顔100%♡
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
シフォンちゃんの圧迫ドッグラン、
懲りずにまた来てね~~~(^_-)-☆

シフォンちゃんが、クリームだから
リクちゃんが、ピクシーと遊んでる
みたいに見えちゃうよ!!!

ちびくろサンボ、懐かしいな。
読んだのは、数十年前かな・・・
すみこさんに言われて思い出しましたよ!!!

超胴長犬キターーーーーーっっ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ってか リク&シフォン アフレコ劇場
おもしろすぎーーーーーーーっっ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
絶対 そんな感じの会話だね(笑)
たしかに シフォンちゃんと遊ぶと
めためたリハビリになるかも~~~www

ちびくろサンボ バターのとこしかおぼえてない(笑)
ってかなんで バター??(笑)

そうかぁ~ちびくろサンボね~
息子達が幼い頃、読んだし、ミュージカルまで行ったのに、全然思い浮かばなかったよ
脳みそは完全に錆び付いてるね
シフォンちゃん、思いを声に出せなくて、終始つまらない顔してるね
リクちゃん追い詰められて困っただろうけど、良い運動になって良かったよね

続愛の劇場、楽しい!
ず~っと見ていたいですよ~
続編を楽しみにしてます

トラがバター、残念なことに絵本まで持っていましたよ
この本大好きなんです

ちょっと前までは、お似合いのカップル風(漫才コンビみたいな~)だったけど、なんかお母さんと子どもみたいにも見えるよ。
まぁ、それ以上にシフォン嬢のねばっこい仕草が面白かったな~
リクちゃんのいい面がいっぱい出ていたね。
草食男子だったんだ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
最後のシフォンちゃんの顔が受けるね、はぁ~~ぁみたいにも見えるし、もう帰っちゃうのかしら、寂しいわ~にも見えるし。

リクくんとシフォンちゃんの会話 笑ったよ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
最後の写真も楽しいね
シフォンちゃんの切なそうな顔と リクくんの笑顔
正反対だね

ちびくろサンボ 一時期発売中止にならなかったっけ
今はいいのかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オリーブガーデンに行ってきました♪ 中編 | トップページ | オリーブガーデンに行ってきました♪ おまけ »