今日は久しぶりに、USJネタで~す。
USJでクールジャパンやってるけど、延長になったね~。
最初は5/8だったかまでたったのに、好評につきとか言って6/28まで開催される事になりましたよ。
最初からそのつもりだったんじゃ、なんて思わなくもないけど
実は延長になるのを知る前に、慌てて4月末にUSJに行ったのよ、やり残した事があったから。
それはコチラ、リアル・アイルーです

2015060701 posted by (C)すみこ
可愛い~
今年はちゃんとお立ち台の上でポーズとってくれるよ
これだと高さがあって前に人が居ても撮りやすいからいいね

2015060702 posted by (C)すみこ
リアル・アイルーは毎日のショーではないので、やってない時があるので要注意。
実際初めてクール・ジャパンに行った時はやってない日やったし・・・

2015060703 posted by (C)すみこ
あっちこっち向きながらポーズ決めてくれるので、こんな風に正面からの写真撮影もしやすかった
後ろでスタッフが時計で時間を気にしてるのが笑える( ´艸`)プププ

2015060704 posted by (C)すみこ
アイルーありがとう~
ってところで、場所移動。
というのも、お立ち台の上の時はアイルーだけを撮る写真撮影タイムで、移動してセルレギオス前に行った後は、一緒に写真を撮れるという。

2015060705 posted by (C)すみこ
今年は残念ながら一緒に撮れなかったよ~ん
他に行く人が多くて時間切れしたという
でもまぁ、いっぱいアイルー撮ったから満足です
アイルーもこれが見納めかぁ、なんて思っていたんだけど、行ってから直ぐにクールジャパンの延長を知る○|_| ̄ =3 ズコー
まぁ、いいんだけどね、そんなに行こうと思って直ぐに行ける訳じゃないし┐(´-`)┌
ところで年パス持ってるので、意地でもUSJには行かなければならないなんて思ってる。
出来れば月に一度はUSJに行きたいなぁ、って。
で、懲りもせずに6月に入ってから直ぐに行って来た、しかも、平日のど真ん中に会社を休んで
今は閑散期と呼ばれる時期で平日はけっこう空いてるっていう混雑予想なんだけど、アトラクション待ち時間情報とか見てたら本当に空いてるみたいだったので、思い切って行ってみたのだ。
結果、けっこう空いてた
せっかくなので、一度しか行ってなかった「モンスターハンター・ザ・リアル」のウォークスルーアトラクションに再び行ってみた。
ジンオウガにもう一度会いたいなぁ~なんて思ったんだけどさ、客、誰もいねーー
ってのに驚いたわ・・・
ジンオウガの電撃ビリビリも貸切で堪能
調子に乗って撮影比べなんかしちゃったよ

2015060706 posted by (C)すみこ
フラッシュ有り。

2015060707 posted by (C)すみこ
フラッシュ無し。
フラッシュない方が断然雰囲気いいのが撮れる
で、お次は「エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」にも。

2015060708 posted by (C)すみこ
並んで並んでって苦労した初めて行った時が遠い昔で懐かしいと思ったよ。
めっちゃ空いてた
待っても30分もかからないぐらいだったので、調子に乗って2回体験したけど、やっぱりいいわぁ~
ただ、座席やっぱりすごい揺れる
滑り落ちそうになるんですけど
後は使徒の血しぶき(水)が激しくてどえらい濡れます・・・
座席は、前だろうと後ろだろうとどこでもいいんだけど、なるべくステージの真正面になれるように頑張って移動するのがいいですね。
真正面に座った方が断然鑑賞しやすいです。
でも、基本的に奥から詰めて座らなければならないので、慌てて一番乗りなんてしないでちょっと人が進んだ後に付いていった方がいい席に座れると思いますよ
そして閑散期を最も実感出来たのが、コチラ、ハリーポッターエリア

2015060709 posted by (C)すみこ
整理券なしのフリー入場ヽ(´▽`)/ エリアを出たり入ったりし放題という
ハリポタエリアは整理券方式での入場制限を実施中の場合は、一度退場したら再入場は出来ません
上の写真は超人気お土産ショップのハニーデュークス。
多い時は入店までに一時間の待ち時間なんてざらだったので、もう全く並んでまで入る気がしないショップだったんだけど。
こちらも待ち時間なしで普通にお買い物出来ました

2015060710 posted by (C)すみこ
百味ビーンズも個数制限が解除されてて一人で何個も買いたい放題ヽ(´▽`)/
もう既に堪能済みだったので、この時は買いませんでしたけどね
基本的にUSJのお土産って、誰かにあげるか、自分が一度食べてみたいから買ってみる、ってやったら終わりだよね。
例えば美味しかったとしても、再び同じお土産を買って食べようとも思わない、だって、高いんだもん
話がそれちゃった
当然ハリポタエリアでは、今話題の「フォービドゥン・ジャーニー 3D」を体験して来たよ
SMAPのUSJのCMも結構頻繁にやってるから知ってる人が多いと思うけど、ハリポタのアトラクションが4Kから3Dになりました。
今までは「最新技術4Kによる世界最高アトラクション」って宣伝してて、美麗な映像を自分の目で見て感動するタイプだったのが、今ではその美麗映像が3Dになって目の前に迫ってきて見えるという
当然3Dメガネ着用になります
(クィディッチのゴーグルみたいなデザイン)
最初、普通にベルトコンベア上の座席まで行っちゃうから、「メガネはいつするん
」って焦ったよー。
そうしたら着席したらスタッフがメガネ持ってきて、座りながら装着。
確かにねー、あんなのつけた状態で高速ベルトコンベア上を移動するのは超危ないか。
終わったらベルトコンベア上でメガネ返却。(返却しないと安全バーが上がらないので降りられないという仕組み)
感想、酔った
一度目に乗った時が一番ひどかった。メガネで視界が狭くなった分、人によってはとっても酔うと思いますよ。
ちなみにこの日は空いてたので、待ち時間30分もかからなかったので、連続で乗って最終的に5回乗ったんだけど。
二度目以降は慣れたのか、酔いませんでした(v^ー゜)ヤッタネ!!
それどころか、目の前に何が飛んで来ているのか冷静に見る事が出来たよ~。
目の前にスニッチが飛んでくるので思わずつかみかかりそうになったり、ディメンターが目の前にやってきてちゅーちゅー吸われたりと、迫力あった
ただ、個人的には、以前の4Kの方が映像が美しくて見やすかったです。
確かに3Dで目の前に迫る感じがあるんだけど、「綺麗だ~
」っていう感動は4Kの時の方が感じたかなぁ。
これも個人個人受け取り方が違うから、いろいろ意見は分かれる所だろうけど。
あ、あと当たり前な話、記念撮影もメガネ装着バージョンになっちゃったので、それはちょっと残念かなぁ。
私は幸い先行体験の時に嬉しがって最初のバージョンのメガネなしのを買っているので、「すごいアホ面」している自分の面白い顔の写真を持ってるけど。
メガネしてたらそういうのも半減して面白味が減るかなぁと
まぁ、機会があったら是非とも一度は体験していただきたいアトラクションです
おまけ的なネタ。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

2015060711 posted by (C)すみこ
何か変だけど、分かりますか?
答えは、「スタッフが安全ヘルメットをかぶっている」です。
これは4月に行った時の話なんだけど、一度ハリドリ乗るぞーって座ったのになかなか発車しなくて、スタッフがずーっと足元に「落とし物がないか」の点検に回ってきましてですね。
どうも落下物があったらしい、です。
結局一度下ろされて乗り場手前で待機してたんだけど。
そうしたらば・・・

2015060712 posted by (C)すみこ
レーンの途中で停止してしまったライドからおろされ、柵伝いに歩いて乗り場へ帰還される乗客の皆さん
想像してみて下さい、ジェットコースターが途中で止まっちゃって、歩いて乗り場まで戻らなければならないなんて状況を・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
なんて、なんて、・・・羨ましい
どうせなら、乗り場でお預け状態よりライド途中停止からのレーン横を歩いて帰還、やってみたかったよーーん
惜しい、実に惜しい、あとほんのちょっと早くに乗れていたら途中停止組に入れたのに
ってすごーーーく思った
その後、再運転まで時間がかかったけど、根性で再開されるまで待って、無事に乗ってからUSJを後にしました。
だって、「最後にハリドリ乗ってから帰ろうよー
」って乗りに行ったのに、乗らないまま帰れるかい
って・・・
めっちゃ、待ったけどね・・・
ちなみに明日もUSJ記事です
この記事は予約投稿です。