生まれ変わったスヌーピーとポケットビット
今日は小ネタ特集といいますか。
たまっていたストックネタ、使っちゃう? 没にする? っていう恒例の自己問答の末に、「せっかく写真を準備してるんやから記事にしたらええやないかー」っていう自分の心に正直に従った記事でございます。
いつも絶対、古いネタもかなりな確率で記事にしてるなぁ、私
去年、USJのハロウィーンの時に買ってきた時計があるんだけど。
このたび、リニューアルいたしましたヽ(´▽`)/
2015060301 posted by (C)すみこ
まぁ、ベルトを交換しただけ、ともいうけど。
フランケンスヌーピー、可愛いんだけど、元々デザインがあまりにも子供向けっぽい上に、ベルトが白くて薄汚れてきて。
でもスヌーピーが気に入っているのでこの時計は使いたかったので、ベルトを普通のに交換してみました。
じっと見たらスヌーピーで子供っぽいけど、パッと見は普通に見えて水色も爽やかでいいかも。
ところで、時計をつける向きなんだけど、どっち向きにつけますか?
2015060302 posted by (C)すみこ
文字盤が手の甲側に来るか、手の平側に来るか、なんだけど。
私、ずーーーっと下の写真のように、手の平側に文字盤が来る様につけてます。
私は単純に、男性は手の甲側、女性が手の平側、みたいに思ってたけど今ってほぼみんな手の甲側に文字盤が来るようにつけるんだね。
女性は手の平側にっていうのは古い時代の言い伝え的な感じで特にそうしなければならない決まりはないみたいだけど。
文字盤がごっついタイプのは当然手の甲側にないと邪魔で仕方が無いって意見もあったなぁ。
後は、手の甲側に文字盤をつけるのは自分の時計を人に見せびらかしたいからです、っていう意見もあったよ、なるほど~。
試しに暫く手の甲側に文字盤が来るようにしてみたけど、慣れなくてしっくり来なかったので、やっぱり私は手のひら側に来る様にしてつけております。
こういうのも個人の好みの問題ですかね。
ってところで、リクがいないので、リク写真。
2015060303 posted by (C)すみこ
背中に乗っているのはポケットビット、いわゆるメモリーカードでございます。
詳細はまぁ、下の商品リンクでも見てもらえれば
![]() 【6/4am9:59迄ポイント5倍】【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマー... |
スマホのデータをPCに移すのに便利かなと思って買ってみた。
別にこういうのを使わなくても直接PCにUSBコードでスマホをつないだらちょちょいのちょいなんだけど、「へーこんなのあるんだー」なんて思ったら使ってみたくなったりしませんか?
普段はスマホ内のデータをPCにコピーなんて事をしないんだけど、こういうの買ったら取り敢えず使ってみたくなりますよね。
これをスマホにさしてデータをコピーしたあと、PCにさして無事にコピー完了
めでたしめでたし。
で終わらない所が流石の私と言いますか
暫くたったある日、会社での出来事。
机上にスマホを置いて仕事をしていたら、突然、「SDカードが予期せず取り外されました」とかいうエラーメッセージが出て、スマホの中に入れていたmicroSDカードがぶっ壊れました
電源を入れ直しても、microSDカードを抜き差ししてみても、スマホが全くSDカードを認識せずダメでした。
試しに抜いたmicroSDカードをPCにてのぞいてみようとしたら、全くPCの方でも認識せず、完全に沈黙
まぁね、SDカード内に溜まっていた写真データとかは全てPCにコピーした後だったので、別段どうって事ないけどさ。
なんてゆーか・・・
虫の知らせのおかげで私はポケットビットを買ってスマホ内のデータをコピーしたのか、それともそんな事をしたせいでスマホが安心してSDをクラッシュさせたのか・・・
どっちなんでしょうねぇ┐(´-`)┌
皆さんも、PCに限らずスマホも、バックアップはとってきましょうね
あと、いつもと違う行動にはご注意下さい
もしかしたら何かが起きる前兆かもしれませんよ・・・
この記事は予約投稿です。
« フュージョンボールは危険な遊び!? | トップページ | お掃除はハッスルハッスル! »
こんにちは~。モモパパです。かわいらしい時計じゃないですか~。僕、無意識に腕時計は文字盤が手の甲側にくるようにしてたな~。これって男性も女性も関係ないものだと思ってましたよ。
投稿: モモのパパ | 2015年6月 3日 (水) 08時24分
交通事故前は、時計の仕事をしてたけど
付け方は、特にルールは無いです。
自分が一番、見やすいように付ければ良いんですよ。
ただ、一時流行ったパネライ等の大きな時計は
やはり手の甲かな。
手のひら側だと、パソコンも打てませんもん!!!
バックアップは、大切ですよね!!!
自分も写真のデータをバックアップしなきゃ!!!
投稿: ピクシーパパ | 2015年6月 3日 (水) 09時12分
おはようございます~~
で過ごしやすいです!
今日は関東
腕時計爽やかなブルーで素敵ですよ~
携帯を持つようになってから
腕時計ってしなくなってしまったけど・・・
やはり腕の甲側に文字盤かな~
携帯のバックアップはしておかないと
大変な事になることがあるよね!!
投稿: chocoママ | 2015年6月 3日 (水) 09時38分
私は甲側、昔からかな~
平側のほうがぶつけて傷つきにくいから良いんだけど、
見方の癖ですね
投稿: 湘南エミリー | 2015年6月 3日 (水) 15時41分
前のベルトはワンコ足型だったんだね、可愛い
新しい色、私も好きだな~
私はスマホで時間みてるんだけど、持ってる人はたくさん持ってるよね。
SDカードね~あっ、そうやって使うんだ、知らなかった。
スマホで撮った写真はPCにメール送信してました。
投稿: マルタ | 2015年6月 3日 (水) 16時04分
私も手のひら側だよ。
古いやり方を継承してるんだよね~ww
馴れちゃうとこれ以外はダメだ~
バックアップ、私は携帯で撮ると、自動的に
GoogleフォトにUpされるように設定してる。
もちろん非公開だけど。
でも失敗した写真もどんどんUpされちゃうから、
消すのが面倒w
投稿: じゃまいここ | 2015年6月 3日 (水) 20時09分
前のベルト かわいいね
でも今度のベルトも素敵だよ
私は手の甲かな 昔 若いころは手のひらのほうだったけど
手のひらの方だと 仕事してるときに机にぶつかったりして 邪魔になるんだよね
仕事してるとき 時計は必需品なので 最近は腕時計よりも 机の上にちっちゃな電波時計を置いて仕事してます。
バックアップかあ
私もしなくちゃ!!
投稿: おーぺいこ | 2015年6月 3日 (水) 21時42分
そういえば、ここ10年ほど、
腕時計なんてつけてないわ~(;´Д`)
思い返せば・・・
文字盤が小さな腕時計は手のひら側につけて、
文字盤が大きかったり分厚かったりすると
手の甲側につけてるような気がするなぁ~
それも、あんまり、決めてかかってないっていうか・・・。
たぶん、私、あんまりこだわりがないんだろうね~
右手につけても、左手につけても、
全然気にならないんです。
バックアップ、
神がかり的に、ギリギリセーフで
よかったですね~~~
虫の知らせって、あるんですね~
すみこさん、何だかすごい!!
宝くじ、買ってみます???(笑
投稿: オリーブ | 2015年6月 3日 (水) 22時13分
時計かわいいね~~
女子っぽい
私は 普段 時計あまりつけないけど
つけるときは ごっついメンズものが好きなので
当然文字盤は手の甲向きです(笑)
そうそう わたしもこの前 あるソフトを
バージョンアップしたら・・・ 使えなくなりますた
余計な事 しなきゃよかったと思ったょ~~~(笑)
投稿: まろんごぅ | 2015年6月 4日 (木) 19時28分