おーぺいこ様とピンタワ様と、先日、USJに行ってまいりましたヽ(´▽`)/ ってもう知ってるよねー
行った日、混雑予想では「空き」予想で、私も今までの行った感じではかなり人が居なくて空いてるはず、な日だったんだけど、予想に反してけっこう混雑してた○|_| ̄ =3 ズコー
朝から何度、「こんなはずでは」って言ったことか
なので完全に舐めていて、暢気にパークに着いてからチケット買いましょうー、なんてやってたらばチケットブース大行列やし、EXPRESSパスも当然買ってなかったし売り切れてるし
思えば、この日は朝からついてなかったかも・・・
では、レポ行きますよ-。でもほっっとんど写真撮ってなくて
おーぺいこ様のお目当てはコチラ

2015090601 posted by (C)すみこ
レストラン「パーク・サイド・グリル」内に移設されている、HEROに出てくるバーのセット。
たこタコスを買うか、レストランでセットメニューを食べると、このセットを見る事が出来ます。
まずはここで大誤算の大失態な大事件をご紹介しましょう
私とおーぺいこ様は朝からパークIN、ピンタワ様は午後3時からパークIN。三人揃って夕食はこのレストランで
そして三人でこのバーの前で記念撮影だo(*^▽^*)o
ところがどっこい
レストラン、なんかしらんが15:00にクローズしとった
通常営業は19:30までなので、そのつもりで算段しとったのに、なんでやーー。゜゜(´□`。)°゜。
という訳で、ピンタワ様にHEROセットをお見せする事も出来ず、一緒にバーで写真を撮る事も出来ず・・・
唯一の救いは、たこタコスを買ってたので先にこのセットのところへちゃんと行って、おーぺいこ様は写真を撮る事が出来た事かな。
撮れてよかったんだけど、この日の撮影スタッフさん超イケテナイ感じで、面倒臭そう&ウザそうに対応してさー、一人ずつ撮った後にツーショットで撮って欲しいって頼んだら、次の人が居ますので、ってばっさり断りやがんの
次の人って言っても、別に列になって人が待ってる訳じゃないんですよ。入口に整理券を持った人が来たってだけで、「次の人が」とかゆーてる間にパシャって撮ってくれたらあっと言う間に終わったのに。
前にここで撮った時のスタッフさんがいい人で、一人ずつ撮った後にちゃんとツーショットも撮ってくれたのに。
スタッフにも心配りが欲しいよ
USJに来るのは近場の人間だけじゃなくて、遠方からわざわざ新幹線に乗ってやってくる人も居るって事を。
ちょっと思い出、台無し
では気を取り直して、っていうか実は次のネタも気を取り直せないんだけど・・・

2015090602 posted by (C)すみこ
当然、ハリーポッターエリアにも行きました。だけど、結局、アトラクションには一つも乗ってもらう事が出来ませんでしたーー
ハリポタアトラクションのジャーニーは絶対に乗ってもらわないと、って思っていたのに
これもねー、私の周り方が悪かったなー、何を置いても取り敢えずは先にハリポタ整理券をゲットして先にエリアに行っておくべきでした。でも、中途半端な時に整理券を取りに行ったのでエリアに入れたのも中途半端な時間で。

2015090603 posted by (C)すみこ
乗れなかったけど、ホグワーツ城だけは見ていただけて、それだけでもよかったよ。それもあかんかったらガックシやったところや。

2015090604 posted by (C)すみこ
夏の定番、水のショー(名前なんだったっけ
)をチラ見。近づきすぎると水を容赦なくかけられるので、遠くから人の隙間を縫って激写
もう濡れる気満々で水着(パン一?)なちびっ子(男の子)がおって、気合い入ってんなーって感心したよ。

2015090605 posted by (C)すみこ
ミニオンの風船売ってた。ぞろぞろ歩いてる風にふわふわしてる姿が可愛すぎ
しかし大の大人が買って持つ物ではないので、買いませんけども。(ちょっぴり欲しかった・・・)
いつかミニオングッズ買おうかなって思ってます

2015090606 posted by (C)すみこ
上はジョーズの新アトラクション建造中の写真。ジェットコースターのレールが設置されはじめてますね。世間の予想ではぶら下げ式のジェットコースターで足をぶらぶらさせながら乗るタイプのんじゃないかって。
出来上がるのは来年の春以降か夏以降かだったので、出来たらまた乗りに行きたいなー。
ところでこの日、乗れたアトラクションはスペースファンタジーとスパイダーマンと、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドと。
ハリドリ乗れてよかったー。SMAP好きなおーぺいこ様には、是非ともSMAPの曲を聴きながらの空の旅を楽しんでもらいたかったので
ちなみにおーぺいこ様はジェットコースター系はあんまり得意じゃないんだけど、気合いで乗ってもらいました
前向きの待ち時間何分やったかなー、80分ぐらい出てた気がするけど、多分その半分ぐらいの時間で乗る事が出来ました
そして、バックドロップ(後ろ向き)にも乗ってもらったよ
こちらは待ち時間120分だか出てたけど、待ち人数見たら分かるんだよねー「あ、これ全然待たずに乗れる」ってのが。なのでさささーーって乗りに行ったら、案の定あっと言う間に多分5分もかからずに乗り場直前までGOGO
で、うっひょーもうすぐ乗り場ー
って時にトラブルがあったみたいで休止になったけど
でも暫くしたら復旧して無事に乗れました
まさに天国と地獄を味わった感じ。
おーぺいこ様の感想、「後ろ向きより前向きの方が怖かった」でした。
私の感想、「後ろ向き酔うわーー
」でした
そしてそして、コチラも体験してもらいました

2015090607 posted by (C)すみこ
「バイオハザード・ザ・リアル 3」、私の大好きなバイオハザードだけども、一般的に普通の人は行かないんじゃないかなー、なウォークスルーアトラクション。
サバイバルゴーグルをつけてハンドガンを手に、出てくるゾンビをバンバン撃って
そして逃げて
面クリア方式で次々と次の部屋へと進んで行くアトラクションです。最後の方はマシンガンを撃ちまくって、そしてみんな仲良く「You are dead」となります。
「大丈夫、ゾンビ出たらとにかく銃を撃ちまくったらいいから、んで逃げるだけ。隊員がずっと引率してくれるから自分達だけで進むんじゃないから怖くないよ」
なんて言葉巧みにそそのかして、いざ体験
1グループ10人で突入、人数が多いとゾンビが出て来ても見えないー。取り敢えず引率の隊員に「撃てー
」って言われたら撃つべし撃つべし
「こっちだ
」って言われたらスタコラーッシュって逃げるべし
で、最初の部屋、リッカー(地面を這ってくるゾンビ)が来た時、「撃てー
」からの「こっちだ
」で私はスタコラーッシュ
で、次の部屋に行こうとして振り向いたら、おーぺいこ様がめっちゃ果敢に他のチームの人々と共にゾンビと戦っとる`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
撃つべし、撃つべし、撃つべし、なチームの皆さん、すっげぇ、このチームやる気MAXか
つーか、完全停止してじっとしてるリッカー、はじめて見た(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ごめんごめん、撃ちまくったらいいからなんて言ったから真剣に戦ってくれたんだよね、それなのに置いて行って自分だけ逃げてホントにごめんなさい
ちなみに何度もおーぺいこ様を置いて自分だけ逃げてしまいました
逃げて振り向いたらおーぺいこ様じゃなくて見知らぬ人が後ろに居る事が何度か
基本的に私、適当に撃ったらスタコラーッシュな癖がついているので、いつものようにさっくさくと先に進んじゃってた
マジごめんなさいヾ(_ _*)ハンセイ・・・
途中で面白くて受けたのが、隊員が次の部屋への扉をズバーン
って開けたら、まだ前のグループが部屋に残っていてので、大慌てでズバーン
って扉を閉めたんだけど。
そしたら次のグループが隊員に先導されてズダダーって後ろから来たけど、まだ私達が次の部屋へ移動出来ていなかったので、隊員がザザザーって慌てて皆をバックさせてたところ。
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ ってめっちゃ笑いそうになったよ
なんだか、いつもと違う感じのバイオハザードを楽しむ事が出来ました
おーぺいこ様、バイオハザードまでお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
いやぁ~、振り返ってみたら、ぐっだぐだなUSJとなってしまいました。
「絶対体験させてあげたい」と思っていたハリポタはあかんかったし、「夕食はここで」と意気込んでいたレストランはクローズだったし
とどめは、時間配分間違えて最後は帰りの新幹線に間に合わないかもなんてギリギリな時間帯になってしまったし
なんとかギリで間に合いましたが、ホンマにギリでした
ピンタワ様にも、「夕食は一緒にUSJのレストランで」なんてそそのかして、わざわざUSJにパークINしてもらったのに、そのレストランがクローズって踏んだり蹴ったりな結果となってしまて、大変申し訳ない
おーぺいこ様、ピンタワ様、お疲れ様でした。ぐだぐだなナビしか出来なかった私にお付き合いいただいて、大変申し訳なかったですm(_ _)m
今回の経験を踏まえて、改めて思ったこと。
「遠方から体験しに来られる方がいる時には、閑散期でも絶対にEXPRESSパスを用意して万全の状態でお迎えするべし」
えぇ、ホンマに、何度も後悔しました・・・
この記事は予約投稿です。