今日もUSJネタで~す
今、USJではユニバーサル・クールジャパン2016が開催されてるよ。
行ったけどさ、一番最初に記事にしたXRライドのせいで、ほっとんど満喫しないまま終わったんだけどね。
それでは、今日は「進撃の巨人 ザ・リアル2」について。
ドドン

2016012201 posted by (C)すみこ
今年の屋外展示は、実物大「壁の巨人」です。

2016012202 posted by (C)すみこ
こんなに大きいよー。てゆーか壁低すぎ
進撃の巨人の世界で人々は巨人におびえながら、壁で囲まれた街の中で暮らしているんだけど、その壁が壊れたらなんと中から巨人が
っていう未だ本編でも解明されていない謎な「壁の巨人」。
う~ん、悪くはないんだけど、去年のエレン巨人と女型の巨人の立像がとても良かっただけに、今年はイマイチかなぁ~
ここに、原作通りに立体機動装置でぶら下がっているミカサが居たら、ものすごーーくいい展示になったかも。なんて思う。
ちなみに、去年の様子はコチラ。

2016012203 posted by (C)すみこ
去年、整理券をゲットしてからじゃないと見る事が出来なかったクロノイドが、屋内展示でさくっと見る事が出来たよ
しかも時間制限無しでじゃんじゃん写真撮れるよ
(去年は一分間だけ撮影可という時間制限がありました)
クロノイドとは、「世界最高の人類再生技術によって生み出された人型の総称。その皮膚、眼差し、髪の一本一本まで生命の息吹を、そして強い意志さえも感じられる」。
確かに、すっごいリアルに出来てます。

2016012204 posted by (C)すみこ
今年は新たにエレンが加わって、エレン、ミカサ、アルミンの3人が並んでいる状況は、「エレンが実は巨人だったけど敵じゃなくて人類の味方です」っていうのを命がけで説明しているシーンの再現。
なるほどー、このシーンで持ってきたか。なかなかいいね
しかし、エレンが実物よりも男前っていうか格好いい気がする・・・
で、リヴァイ兵長はと言うと・・・

2016012205 posted by (C)すみこ
1人だけ、特別区画にて鎮座。
調査兵団の部屋のイメージかな?
リヴァイ兵長と一緒に写真を撮りたかったらコチラにお並びなさい。だってーー、流石兵長やわw(゚o゚)w
で、待ち列に並んで、リヴァイ兵長と撮りました
(待ち時間20分ってなってたけどそんなに待たなかったよ)

2016012206 posted by (C)すみこ
このベンチに腰掛けて一緒に撮れるんだけど、その写真は秘密
1グループについて持ち時間30秒というシビアな状況で、一緒に撮ってもらったり、リヴァイ兵長だけを撮ったりと。
お触り禁止
今年はグッズもパワーアップ。

2016012207 posted by (C)すみこ
調査兵団のマント、去年と同じマントかと思いきや、若干デザインが変わっててしかも2000円値上げしとった。流石USJ
今年は更にジャケットもあり。
注目は上の写真の右下の写真、お値段なんと「\107,700」( Д) ゚ ゚
その脅威の価格をたたき出しているのが、コチラ

2016012208 posted by (C)すみこ
立体機動装置。
すっごーーーい、これめっちゃよく出来てるーー、でも、たかーーい
最初、マントにジャケットに立体機動装置と来たら、コスプレする人には最高な品揃えだよね。なんて思ってたんだけど、値段見てビックリしたわ。
コスプレ用に買う値段じゃないし。よほどのマニアじゃないとコレは買えないねぇ。
てゆーか買ってどうするの? 部屋に飾るの? 謎なアイテムやわぁ。
まぁ、話題性の為のグッズで実際に売る事をあまり考えていないのかもだけど。
行った日のお昼ご飯はコチラ

2016012209 posted by (C)すみこ
今年はなんと、遠征袋に遠征水筒があるよ
コレは買わねばー。
「遠征袋に詰め込みいざ前線へ!」ってあるけど、実際は遠征袋にフードが入っているわけじゃなくて完全に別々に渡されます。
だって、こんな↓だし、遠征袋には入れられないよね。

2016012210 posted by (C)すみこ
サシャが盗んだハムで作ったサンド&芋、サシャのたまねぎスープ。
お味は美味しくてよかったです
ただ、サンドのパンが若干固くて、もむもむ食べるのに疲れちゃったけど
遠征袋はコチラ↓

2016012211 posted by (C)すみこ
リクにデルモお願いしたら、ガッツリと上に乗られた
そうじゃない、そうじゃないんだよー、でやり直し。

2016012212 posted by (C)すみこ
あんまり大きくないけど、まぁこういうのはコレクターズアイテムの1つであり実際に使うつもりはないからいいけどね。
当然、遠征水筒も買いました。

2016012213 posted by (C)すみこ
中に普通のペットボトルを入れる仕組み。
ペットボトルの蓋を外して、右側にある蓋というか飲み口をつければいいという作りとなっております。
水筒だけを買うんじゃなくて、ちゃんとペットボトルもセットで渡されるんだけど、水筒にペットボトルを装着するのは自分でやってねっていう感じ。
私は勿体なかったからセットしないでそのまま水筒をお持ち帰りしたけど。
他にもこんなの買いました。

2016012214 posted by (C)すみこ
調査兵団の紋章入りブランケット。
ボタンを留めたら肩掛けにもなるし、腰巻きにもなるよっていう作り。
ただ、私の場合、私のボディの不具合により、見本のような立派な腰巻きにはなりませんでした・・・
一番楽しみにしていた「進撃の巨人 ザ・リアル4-D」っていうシアターで見るアトラクション、XRライドに時間を駆逐されてしまい見れなかったので、次回必ず見たいと思っております
続く。
この記事は予約投稿です。