淡路島国営明石海峡公園 ~前編~
なんだか色んな事を記事にするのに、時系列がバラバラになってて分かりにくくなってるんだけど
今日はちょっと前に、3/21のリクコレをしたけど、その時にお出かけして来た時の様子をお届けします。
2016033101 posted by (C)すみこ
毎度お馴染みの淡路島でございます
3/21のリクコレの最後の写真で背景にチラッと白い橋が写っていたんだけど、その橋は明石海峡大橋でございます。
chocoママ様、ちらりと写った橋に気付いて、流石です
渋滞したらいけないからって早めに出発したら、すーいすいで想定以上に早く目的地へ着いちゃいそうだったので、淡路SAにて休憩タイム。
2016033102 posted by (C)すみこ
頭上にトンビがばっさばっさ。
注意書きの看板もあったけど、放送でもずっと「トンビに注意」っていうのが流れていたよ。
「屋外で食べ物を食べてたらトンビがやってきてかっさらっていきます」って感じの内容。
前に来た時にそんなに言ってたっけ? って感じ。
ところで淡路SAにはドッグランがあるのでそこで遊ばせようと思ったら、絶賛改修中だった (4月いっぱい工事中みたいです)
暫く休憩して、その後目的地へ向かって出発
向かったのはこれまた毎度お馴染みのとつけたくなる、「淡路島国営明石海峡公園」でございます。
時間も早かったし、夢舞台地下駐車場に楽々と車を停める事が出来たよ
2016033103 posted by (C)すみこ
丁度、夢舞台の円形フォーラム前の貝の浜の噴水が吹き上がっていて、虹がかかってるんだけど、見えるかな~。
2016033104 posted by (C)すみこ
夢舞台地下駐車場に停めると、明石海峡公園の東浦口ゲートのそばに出るので、公園に行くのならこちらの駐車場の方が便利かな。
2016033105 posted by (C)すみこ
早すぎて、まだ開いてないという
9:30オープンだったんだけど、9:15頃には着いてたからねぇ。
2016033106 posted by (C)すみこ
開くまでゲートの前をあっち行きこっち行き、ウロウロと散策。
チューリップの時期にはまだちょっと早かったな~。
そんなこんなで、オープンヽ(´▽`)/
2016033107 posted by (C)すみこ
タコトピアリーとリク。
明石海峡公園に行ったらこのタコさんと一緒に写真を撮らなくちゃね
さぁではでは、公園散策の開始だよ~
2016033108 posted by (C)すみこ
オオシマザクラ。
葉っぱが出始めているので、咲き終わりかけているって事かな?
2016033109 posted by (C)すみこ
オオシマザクラとリク。
持ち上げ係が居てると楽ちん
2016033110 posted by (C)すみこ
水仙も咲いてたよー。
2016033111 posted by (C)すみこ
流し目キラリ
ちょこちょこっとチューリップも咲いてたよ。
2016033112 posted by (C)すみこ
ビオラとリク。
2016033113 posted by (C)すみこ
クリスマスローズガーデンでは、色んな種類のクリローが満開でした
八重のクリローっていいなー、なんだかエレガントな感じがする。
2016033114 posted by (C)すみこ
クリローとリク。
2016033115 posted by (C)すみこ
ライジングサン。
家にあるそばかすのクリローの名前判明。
2016033116 posted by (C)すみこ
スプリングサンとチェリーシフォン。
家にある、赤いそばかす、赤がにじんでいる、クリローの名前判明。
2016033117 posted by (C)すみこ
水仙とリク。
2016033118 posted by (C)すみこ」
イトウザクラ。
咲き始めた感じで、まだまだこれからって感じ。
2016033119 posted by (C)すみこ
シキザクラ。
こちらもちょっとだけ咲いてて、これからに期待って感じだったよ。
満開の時に見たかったなー。
それにしても桜って色んな種類がありますね、一口に桜と言っても色合いや花びらの感じがこんなにも違うなんて。
多分咲いてても、桜だって分からなかったりするかも・・・
私だったらこういう木々を見つけたら、桜っぽいのが咲いてる、とか言いそう
2016033120 posted by (C)すみこ
オープンと同時に入ったので、この段階では人も居なくて風景綺麗に撮れた
だがしかし、やけに緑色な風景だよねー、ものすごーーーく嫌な予感がするんだけど・・・
ここまで歩いてくるまではそこそこ花とリクの写真を撮りながら歩いてきたわけだけど、もしかしてこの先、花、殆ど咲いてないんじゃ・・・
などと思ったけど、先へ進みますか。
2016033121 posted by (C)すみこ
ズーーーーームで、花火鳥の後ろ姿激写
人が居ないからいいわー
2016033122 posted by (C)すみこ
そんなこんなで、天壇テラスと呼ばれる場所まで到着。
遠くに見える空のテラス、人が居ないねー、貸切風景撮りたいから、早くあそこに行かねば。
でもその前に。
この日、明石海峡公園に来たのは、河津桜を見に来たからなんだよ
TVで淡路島で河津桜が満開っていうニュースを見たので、見に行ってみようって事になって。
ただ、ニュースで見てから大分時間経ってるんだよね~。
でも、見頃です、っていうのがこの日の数日前だったので、まだきっと大丈夫だよね~。
さぁいざ行かん、河津桜の咲いている、春一番の丘へ
2016033123 posted by (C)すみこ
・・・・・・・○|_| ̄ =3 ズコー
めっちゃ緑色なんですけどーー(。>0<。)
まさかそんなコレじゃないよね、って思って名札を確認したら、バッチリと「カワヅザクラ」って書かれてた
。゜゜(´□`。)°゜。
2016033124 posted by (C)すみこ
ほんのすこーーーーしだけ、残ってました。
2016033125 posted by (C)すみこ
貴重な河津桜とリク。どちらかというと、葉っぱとともに。
可愛らしい色だよね、満開の時に見たかったよ・・・
続く。
この記事は予約投稿です。