フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

淡路島国営明石海峡公園 ~前編~

なんだか色んな事を記事にするのに、時系列がバラバラになってて分かりにくくなってるんだけど

今日はちょっと前に、3/21のリクコレをしたけど、その時にお出かけして来た時の様子をお届けします。

2016033101
2016033101 posted by (C)すみこ

毎度お馴染みの淡路島でございます

3/21のリクコレの最後の写真で背景にチラッと白い橋が写っていたんだけど、その橋は明石海峡大橋でございます。

chocoママ様、ちらりと写った橋に気付いて、流石です

渋滞したらいけないからって早めに出発したら、すーいすいで想定以上に早く目的地へ着いちゃいそうだったので、淡路SAにて休憩タイム。

2016033102
2016033102 posted by (C)すみこ

頭上にトンビがばっさばっさ。

注意書きの看板もあったけど、放送でもずっと「トンビに注意」っていうのが流れていたよ。

「屋外で食べ物を食べてたらトンビがやってきてかっさらっていきます」って感じの内容。

前に来た時にそんなに言ってたっけ? って感じ。

ところで淡路SAにはドッグランがあるのでそこで遊ばせようと思ったら、絶賛改修中だった (4月いっぱい工事中みたいです)

暫く休憩して、その後目的地へ向かって出発

向かったのはこれまた毎度お馴染みのとつけたくなる、「淡路島国営明石海峡公園」でございます。

時間も早かったし、夢舞台地下駐車場に楽々と車を停める事が出来たよ

2016033103
2016033103 posted by (C)すみこ

丁度、夢舞台の円形フォーラム前の貝の浜の噴水が吹き上がっていて、虹がかかってるんだけど、見えるかな~。

2016033104
2016033104 posted by (C)すみこ

夢舞台地下駐車場に停めると、明石海峡公園の東浦口ゲートのそばに出るので、公園に行くのならこちらの駐車場の方が便利かな。

2016033105
2016033105 posted by (C)すみこ

早すぎて、まだ開いてないという

9:30オープンだったんだけど、9:15頃には着いてたからねぇ。

2016033106
2016033106 posted by (C)すみこ

開くまでゲートの前をあっち行きこっち行き、ウロウロと散策。

チューリップの時期にはまだちょっと早かったな~。

そんなこんなで、オープンヽ(´▽`)/

2016033107
2016033107 posted by (C)すみこ

タコトピアリーとリク。

明石海峡公園に行ったらこのタコさんと一緒に写真を撮らなくちゃね

さぁではでは、公園散策の開始だよ~

2016033108
2016033108 posted by (C)すみこ

オオシマザクラ。

葉っぱが出始めているので、咲き終わりかけているって事かな?

2016033109
2016033109 posted by (C)すみこ

オオシマザクラとリク。

持ち上げ係が居てると楽ちん

2016033110
2016033110 posted by (C)すみこ

水仙も咲いてたよー。

2016033111
2016033111 posted by (C)すみこ

流し目キラリ

ちょこちょこっとチューリップも咲いてたよ。

2016033112
2016033112 posted by (C)すみこ

ビオラとリク。

2016033113
2016033113 posted by (C)すみこ

クリスマスローズガーデンでは、色んな種類のクリローが満開でした

八重のクリローっていいなー、なんだかエレガントな感じがする。

2016033114
2016033114 posted by (C)すみこ

クリローとリク。

2016033115
2016033115 posted by (C)すみこ

ライジングサン。

家にあるそばかすのクリローの名前判明。

2016033116
2016033116 posted by (C)すみこ

スプリングサンとチェリーシフォン。

家にある、赤いそばかす、赤がにじんでいる、クリローの名前判明。

2016033117
2016033117 posted by (C)すみこ

水仙とリク。

2016033118
2016033118 posted by (C)すみこ

イトウザクラ。

咲き始めた感じで、まだまだこれからって感じ。

2016033119
2016033119 posted by (C)すみこ

シキザクラ。

こちらもちょっとだけ咲いてて、これからに期待って感じだったよ。

満開の時に見たかったなー。

それにしても桜って色んな種類がありますね、一口に桜と言っても色合いや花びらの感じがこんなにも違うなんて。

多分咲いてても、桜だって分からなかったりするかも・・・

私だったらこういう木々を見つけたら、桜っぽいのが咲いてる、とか言いそう

2016033120
2016033120 posted by (C)すみこ

オープンと同時に入ったので、この段階では人も居なくて風景綺麗に撮れた

だがしかし、やけに緑色な風景だよねー、ものすごーーーく嫌な予感がするんだけど・・・

ここまで歩いてくるまではそこそこ花とリクの写真を撮りながら歩いてきたわけだけど、もしかしてこの先、花、殆ど咲いてないんじゃ・・・

などと思ったけど、先へ進みますか。

2016033121
2016033121 posted by (C)すみこ

ズーーーーームで、花火鳥の後ろ姿激写

人が居ないからいいわー

2016033122
2016033122 posted by (C)すみこ

そんなこんなで、天壇テラスと呼ばれる場所まで到着。

遠くに見える空のテラス、人が居ないねー、貸切風景撮りたいから、早くあそこに行かねば。

でもその前に。

この日、明石海峡公園に来たのは、河津桜を見に来たからなんだよ

TVで淡路島で河津桜が満開っていうニュースを見たので、見に行ってみようって事になって。

ただ、ニュースで見てから大分時間経ってるんだよね~。

でも、見頃です、っていうのがこの日の数日前だったので、まだきっと大丈夫だよね~。

さぁいざ行かん、河津桜の咲いている、春一番の丘へ

2016033123
2016033123 posted by (C)すみこ

・・・・・・・○|_| ̄ =3 ズコー

めっちゃ緑色なんですけどーー(。>0<。)

まさかそんなコレじゃないよね、って思って名札を確認したら、バッチリと「カワヅザクラ」って書かれてた

。゜゜(´□`。)°゜。

2016033124
2016033124 posted by (C)すみこ

ほんのすこーーーーしだけ、残ってました。

2016033125
2016033125 posted by (C)すみこ

貴重な河津桜とリク。どちらかというと、葉っぱとともに。

可愛らしい色だよね、満開の時に見たかったよ・・・

続く。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

リクコレ ~3/26~

今日は、リクコレで~す

ではでは、3/26のリクコレ

2016033001
2016033001 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Cherie Sienne のTシャツ。DSサイズでバッチリ

お正月に買ったペットパラダイスの女の子福袋に入っていたお洋服の1枚です。

2016033002
2016033002 posted by (C)すみこ

フリフリっとした袖口可愛いよね~

この日はシャンプーして来た日で、リクはきっとお疲れだったんだろうけど。

でも、お天気がよかったし、桜のチョーカーも可愛いので、どうしてもお散歩に行きたくなったんだよね。

お散歩の前に、庭のお花を激写

2016033003
2016033003 posted by (C)すみこ

すみれが可愛く咲き始めてるよ右上のはクリローです。

ではでは、お散歩へ

2016033004
2016033004 posted by (C)すみこ

菜の花がまだ綺麗に咲いてました

以前に菜の花の写真を撮った時は黄色が飛んじゃってかなり白っぽくなってしまってたんだけど、この日の撮影はうまく行ったのかちゃんと黄色く撮れてた

2016033005
2016033005 posted by (C)すみこ

この撮影ポイントの菜の花は背が高くてですね、リクを座らせて撮ったら下の茎の方の緑がメインになってしまうので、無理矢理リクを片手で持ち上げて撮影しました

持ち上げ係がいないと苦労するわ~。

2016033006
2016033006 posted by (C)すみこ

お天気良かったけど、リクは浮かない顔。

案の定、この後全然歩かなかったので、ほぼほぼ木の下の撮影ポイントまで抱っこで移動しました

リクの為の散歩っていうより、私の撮影意欲を満たすための散歩になってしまってる

だって、天気が良かったんだもん・・・

2016033007
2016033007 posted by (C)すみこ

チョーカーが大きめなので、下からのあおりショットで目立つねー

チョーカーもいいけど、このお洋服の色味とストライプと、リクに結構似合ってる気がする。

リクは茶色いから、赤とか黄色とかはっきりした色の方が引き立って綺麗に見えるんだよね。

2016033008
2016033008 posted by (C)すみこ

実は帰りもほっっっとんど、歩かなかった

休憩ポイントではそのままマジ寝モードに突入しそうないきおいだったし。

結局は帰りも抱っこ移動だったという。

2016033009
2016033009 posted by (C)すみこ

貴重な歩いてる姿。

歩いて運動させないと、とか、お天気がいいから写真を、なんてついつい思っちゃうんだけど、実際の所リクのテンションが上がらなかったら散歩に行っても全然ダメだというのを実感した日でした

 

 

この記事は予約投稿です。

 

シャンプーして来ました

今日は昨日のリクコレの続きではないんですね~

先週末、リクは恒例の月に一度のシャンプーデーでした。

2016032901
2016032901 posted by (C)すみこ

車でGOGO

最近は大分落ち着いて一人で座ってられるようになってきたよ

そして仕上がりはコチラ↓

2016032902
2016032902 posted by (C)すみこ

ベランダにて、今回もまともなシャンプー後写真撮れなかった

仕上がりは勿論ふわさらでいい香り ずーっとこのさらふわな手触りが続くといいんだけどなー、その内、しっとりしてくるんだよね

今回のリボンはコチラ

2016032903
2016032903 posted by (C)すみこ

リボンと言うか、チョーカーです。

桜の季節なので、可愛い桜のチョーカーをチョイス、ピンク色も可愛いね~

お耳リボンは一度外したらもうつけれないけど、チョーカーならはずすのもつけるのも自由自在

2016032904
2016032904 posted by (C)すみこ

実はシャンプーから帰って直ぐにお散歩に行ったので、リク、激お疲れ。

ベランダで日向ぼっこしながら、マジ寝タイム

シャンプーの後は疲れているから、お散歩なしにしてあげた方がいいかなぁ。

お天気が良かったのでついつい行ってしまったんだよね

2016032905
2016032905 posted by (C)すみこ

後ろ足と前足と。

トリミング後の丸っとした足先って可愛いね

2016032906
2016032906 posted by (C)すみこ

そんな撮影中も、魂抜け抜けなリク

2016032907
2016032907 posted by (C)すみこ

上はお腹周りの比較写真。

上はシャンプー後でお腹すっきりつるっつる、下はシャンプー前で若干もっさ~と毛が伸びてきてるところです。

リクがヘソ天するたびに、お腹のもじゃが気になるな~って思ってたのよね。

でも、怖くて家でつるつるバリカッツなんて出来ない・・・

 

シャンプー後直ぐにお散歩に行って、桜観察してきたよ

2016032908
2016032908 posted by (C)すみこ

ちょこっと開花してる場所を発見

2016032909
2016032909 posted by (C)すみこ

でも全体で見たらまだ全然なんだけど。

ところで、我が家の庭の花。

2016032910
2016032910 posted by (C)すみこ

アーモンドです。

この手の花を見たら全部「桜」って言ってしまいそうになる私

いつだったかな、アーモンドの花を桜と間違えて桜が咲いてるって新聞の記事にしてしまったので、お詫びと訂正っていうのが後の新聞に載ってた、っていうのを朝のニュースで見たよ。

2016032911
2016032911 posted by (C)すみこ

こちらはユスラウメ。

これもさ、うっかりしたら「桜」に見えてしまうんだよね、私

お花って奥が深い、って思ってしまったのでした。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~3/21~

今日はリクコレで~す

ではでは、3/21のリクコレ

2016032701
2016032701 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Roberta di Camerino のニットスカート上下セット、DSサイズでバッチリ

通販で買ったお洋服の1枚です。

2016032702
2016032702 posted by (C)すみこ

背中に RIKU の 「R」が って、それはもうええっちゅーねん、って言われそうだ

ちなみにポケットはフェイクで使えませ~ん。

2016032703
2016032703 posted by (C)すみこ

可愛いよね~、ネットで見かけて更にセール品だったのでどうしても欲しくなって、結局買ってしまったお洋服なんだけど。

2016032704
2016032704 posted by (C)すみこ

首元はタートルネック的な感じだけど、分け目っていうのかな、それが真ん中じゃない所がこれまたいい感じ~ (ナイス素敵表現が出来ない・・・)

嬉しがっていっぱい写真を撮ったけど、背景というか回りがいけてなかった

2016032705
2016032705 posted by (C)すみこ

この角度だとリクの表情もなんだか嬉しそうに見えるね

さてさて、この日は新しいお洋服を着てお出かけして来たよ~。

2016032706
2016032706 posted by (C)すみこ

車に揺られて到着したのは、コチラ↓

2016032707
2016032707 posted by (C)すみこ

さぁて、どこかなどこかなぁ~。

続く

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクがデルモをしない時

今日の写真は先日記事にしたエアプランツの続きというか、関連写真というか。

エアプランツの写真を撮る時に、下にフリースブランケットを敷こうと思って広げたんだけど、そうしたら、何故かリクが乗っかってきてしまって。

しかも、別にデルモをする為ではなくてですね・・・

2016032501
2016032501 posted by (C)すみこ

一心不乱に何かをしてますよー。

それは、コチラ↓

2016032502
2016032502 posted by (C)すみこ

のむヨーグルトの飲み終わった容器をリクに進呈したんだけど、それはもう必死になってべろんべろんと舐めてたよ

2016032503
2016032503 posted by (C)すみこ

舐めながらあっち向いてこっち向いて。

そのぺったーーんってなった後ろ姿、好きだなー

2016032504
2016032504 posted by (C)すみこ

とにかくリクはこののむヨーグルトの空き容器に夢中で、横でエアプランツ並べようと、背中に乗っけようと、全く無関心でした

デルモ報酬おやつよりも、目の前に美味しいものがあったら、やっぱりそっちに夢中になっちゃうね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

先日、素敵なプレゼントを頂きました

まま様からです

2016032801
2016032801 posted by (C)すみこ

恒例のリクチェーーック

テープが桜模様 春らしい~、可愛い~

2016032802
2016032802 posted by (C)すみこ

リクは箱を開ける前は大人しくて、段ボールと戦ってくれなかったんだけど、開けた後に大ハッスルだったよ。

もしかして、開けるのに力を使わないでおいてそこは楽をして、開けた後のチェックに力を注ぐために体力温存してたのかな。

なんて思えるぐらいに、開いた途端に俄然ハッスルしだした

中身を出し始めたらデルモ報酬目当てに大人しくなるから助かるわー

2016032803
2016032803 posted by (C)すみこ

黒蜜きなこもち、いただきました

3/18にJR仙台駅がリニューアルした? それを記念してるのかな。

ちなみに、もう食べてしまいました まいうー

2016032804
2016032804 posted by (C)すみこ

出て来て一瞬何か分からなくて目が釘付けになった

このイケメン武将は 一体どんなアイテムなのだ

ご安心下さい 食べ物です

2016032805
2016032805 posted by (C)すみこ

奥州白石名物、白石温麺と、宮城限定キティちゃんのいちごみるくキャンディいただきました

いやぁ~、面白いですね~、確実に私のようなタイプの人間は、こういう武将シリーズは手に取ります、んで多分買う

流石まま様、わかってらっしゃる( ̄ー ̄)ニヤリ

まだ白石温麺は食べてないので、食べるのが楽しみです

2016032806
2016032806 posted by (C)すみこ

油麩丼用セットと、さんまとトマトのアヒージョいただきました

2016032807
2016032807 posted by (C)すみこ

こんなのあるんですね、初めて見ました

2016032808
2016032808 posted by (C)すみこ

油麩丼っていうのも初めてです。

どちらもまだ食べてないので、食べるのが楽しみー

2016032809
2016032809 posted by (C)すみこ

東京ばな奈ハート、メープルバナナ味、いただきました

写真がテカっちゃってちょっと見にくいけど、可愛いハート模様の東京ばな奈。

メープル味が、これまたまいうー

実はもう食べ尽くしてしまいました

2016032810
2016032810 posted by (C)すみこ

リクのおやつのドットわんのささみジャーキーと、可愛いダックスのアクセサリーいただきました

2016032811
2016032811 posted by (C)すみこ

ダックス型、すごい、可愛い~

まま様っていつもダックスアイテム上手に発見されますよね、お見事です

2016032812
2016032812 posted by (C)すみこ

そして定番の可愛いふうちゃんの写真付きお手紙ですよー

偶然、リクもふうちゃんと同じような角度で写真が撮れたかも

2016032813
2016032813 posted by (C)すみこ

まま様、たくさんありがとうございました

とっても嬉しいです

 

 

この記事は予約投稿です。

 

コレクター癖 ~エアプランツ~

私には「コレクター癖」があってですね、なんでも集め出したらそればっかり気になって集めずにはいられないという。

マイブームはその時々で違うんだけど、それは例えば、ぬいぐるみだったり、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)だったり、食玩にもはまっていた事もあったなぁ。

そんなこんなで、今はめっちゃ皆さんにもバレバレだと思いますが、エアプランツでございます。

で、買ってしまったーーー↓

2016032401
2016032401 posted by (C)すみこ

新しく、上の6個が仲間入りしました。

流石に100均ではないです、園芸店に行ってしまったんですねー そして、見つけてしまったんですねー

2016032402
2016032402 posted by (C)すみこ

左、多分カプトメヂューサ。だと思う。このタイプのは100均で買って来たのがいっぱいあるんだけど、でっぷりとした大きいのに心惹かれちゃって。

右、コットンキャンディ。楽天市場でチランジア(←エアプランツのことね)で検索して似たようなのが出て来たのでそうかなと思うけど、本当にそうかどうかは分からないんだけど

右のん、可愛いよねー、真ん中にピンクの花(葉っぱなのか?)が

2016032403
2016032403 posted by (C)すみこ

左、フンキアナ。

右、ストラミネア。

この2つはちゃんと名札がついていたので、間違いないです

これは見た事ないわーー、って思わず飛びついたという

2016032404
2016032404 posted by (C)すみこ

ジュンセア。

こちらも名札付だったので、間違いないです

100均で買ったジュンセアが家にあるので必要ないかなと思ったんだけど、あまりの大きさにどうしても欲しくなって買ってしまった。

2016032405
2016032405 posted by (C)すみこ

真ん中、ウスネオイデス。だと思う、名札ついてなかったので検索したら多分そうじゃないかと。

大きさ比較の為に3つ並べてみたんだけど、長いねーー。

こういうタイプのもいいよね、吊ってたら絵になるかも

2016032406
2016032406 posted by (C)すみこ

・・・・

窓辺に吊ってみたんだけど、逆光で暗くて、心霊写真というかホラーチックな暗い写真に仕上がってしまった・・・

2016032407
2016032407 posted by (C)すみこ

ジュンセア、わっさーーって広がる感じがいいんだけど、この狭い部分での飾り方が非常に困難になってきたかも

このわっさーーな感じが、ドラえもんのスネ夫の前髪っぽくない? とゆーより、ちびまる子ちゃんの花輪君かな。

で、昨日木の置物を紹介したんだけど、こうなりました↓

2016032408
2016032408 posted by (C)すみこ

左上のはフクシー、木に針金で固定。

真ん中のはポンと置いてるだけなんだけど、種類はカプトメデューサですかねぇ。

で、昨日紹介した100均で買って来たインテリアタペストリー、こうなりました↓

2016032409
2016032409 posted by (C)すみこ

100均で買って来た小ぶりなエアプランツをそれっぽく針金で固定。

なんで木に針金で固定してるかと言いますとですね、うまくいくかどうか分からないけど、木に固着させてみようかと思って。(固着出来たら針金ははずすよ)

エアプランツは土に植える必要はないけど、根は伸びてくるそうなんですよ。その用途は木などに根を張って飛ばないようにとかそんなだったかな。

木に根を張ったからと言っても水を吸い上げる用ではなくて、木にしがみつく用の根らしいです。

で、エアプランツマスターの人は色々そうやって木に固着させて、すくすく成長させているのをブログサーフィンして見ましてですね。

園芸のプロの人がやるように私が出来るとは思えないけど、頑張ってみようかと。

うまくくっついてくれるといいなぁ

夢は膨らむんだけどね、何せ私、園芸的な事はさっぱりダメなので、どうなるかは全く未知の領域です。

エアプランツだって生きているんだから、一生懸命お世話したいと思います。

大きくなれなくてもいい、せめて枯れないで頑張っておくれ~~。

 

 

あ、そうそう、エアプランツ仲間募集中。

見かけたら、買っちゃえ買っちゃえ~ψ(`∇´)ψ

でも私みたいにアホほど買うのはやめた方がいいと思いますよ。

一つを大事にする、ってのがいいかと。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

人魚の足

人魚の足、って表現なんだか変だなー、人魚に足は無い。

では、人魚のヒレ、とか言った方がそれっぽいかなー、でも色気がない。

正確には、人魚の下半身かなー、これだとぶった切られた腰から下のイメージが頭に浮かんで来たので却下。

まぁ、それはともかく、こんなの買いました↓

2016032301
2016032301 posted by (C)すみこ

毎度お馴染みの100円均一で見かけて、「人魚の足みたい」って思ったの。

ウロコの映えた下半身と尾ひれっていうの? そんな感じ。

で、心惹かれて買って来たという・・・

まぁ、何に使うかは言うまでもないとは思うけど、ちゃんと言っておくと、毎度お馴染みのエアプランツでございます。

2016032302
2016032302 posted by (C)すみこ

で、上みたいな木が家にあってですね。

2016032303
2016032303 posted by (C)すみこ

リク、デルモしてくれるのはいいけど、ちと離れすぎ

2016032304
2016032304 posted by (C)すみこ

これもエアプランツを飾るのに使ってみようかなと思って、引っ張りだしてきた。

更に更に。

2016032305
2016032305 posted by (C)すみこ

インテリアタペストリー。天然木(葡萄)だって。

こちらも、毎度お馴染みの100円均一で買って来た。

勿論これもエアプランツ飾るのにチャレンジしようと思って買ってきたんだよね。

いやーー、エアプランツ数が増えちゃってねーー、一角にどっと並べるのがちょっと無理になっちゃってさ

そんなエアプランツについては、明日

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

この前の連休の最終日に、素敵なプレゼントをいただきました

まろんごぅ様acefeel様からです

2016032601
2016032601 posted by (C)すみこ

勿論、リクチェーーック

2016032602
2016032602 posted by (C)すみこ

超必死になって攻めてたけど、背の高い段ボールとびっちりと貼られたガムテープとビニールテープに阻まれ、角っこを破る事が出来なかったよー( ´艸`)プププ

なので、さくっと開けてあげました

2016032603
2016032603 posted by (C)すみこ

この辺りまではリクはまだ元気だったんだけど、この後中身を全部出した段階で力尽きて、デルモしてくれませんでした

下はリクが辛うじてプレゼントと一緒に写った写真です。

2016032604
2016032604 posted by (C)すみこ

伊豆がいっぱいのみかんのお酒、いただきました

ここで、知って得するミカンのお話。

『ミカン好きの肝臓は元気(ミカンをたくさん食べる人は飲酒しても肝臓が元気)』だそうです。by 農業新聞(←ミカンのお酒のパッケージに書いてあった)

ということは、ガンガンミカンを食べてからお酒を飲んだらいいってことですかね? っていう結論に至ってはいけませんよ、 よい大人のみなさん

2016032605
2016032605 posted by (C)すみこ

伊豆シャボテン公園の、サボテングリーンカレー、カピバララーメン、伊豆限定カピバラキティちゃん、いただきました

カピバララーメンは、「伊豆シャボテン公園オリジナルラーメン、ゆず風味しょうゆ味」ってだけで、カピバラが原材料に使われているわけではありませんので、ご安心下さい。

「元祖カピバラのゆず湯」からゆず風味繋がりでカピバララーメンってネーミングみたい。

ん? それってつまり、カピバラの出汁の出たゆず湯使用とか? なわけないっつーの(;-ω-)ノ

2016032606
2016032606 posted by (C)すみこ

燻製花チーズ、レッドチェダー花チーズ、ピザ味花チーズ、みかんキャラメル、いただきました。

花チーズとは、タラとチーズを花鰹を削る技術でく薄くうす~く削ったこだわった珍味、なのです。

花チーズ、めっちゃまいう~ これすっごいやっばい うまし~

母も「食べ出したら止まらない」ってばくばく食べてたよ

2016032607
2016032607 posted by (C)すみこ

伊豆アニマルキングダムの、ホワイトタイガーの鼻くそ、ランチボックス、いただきました

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

「ホワイトタイガーの鼻くそ」ってフレーズだけ聞いたら、マジ鼻くそみたいやん(*^ω^*)ノ彡

ピーナッツをココアで包んだ豆菓子ですからね、決してマジ鼻くそではありませんので。

2016032608
2016032608 posted by (C)すみこ

そして、可愛いキリンさんのお写真いただきましたー。左右に黒い小さなキリンさんも写ってるよ。

って、ちがーうo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・; って怒られそう

キリッとしたハント君と、キリンさんの真似っこしてる風に見えるまろんちゃんだよ

キリンさん、真ん中でいい味出し過ぎやわぁ

2016032609
2016032609 posted by (C)すみこ

まろんごぅ様、acefeel様、ありがとうございましたー

2016032610
2016032610 posted by (C)すみこ

恒例のプレゼントと一緒のリクの写真、ってのを撮れなかったので、「箱開けれ」って時のリクの写真です。

実はこの日お出かけしてて、帰って来た後だったのでリクはお疲れだったんです。

で、ぐったり寝ていたけど宅急便の音に起きてきて必死になって段ボールと戦っていたけど、肝心の中身が出て来た頃には力尽きて、再びリクはグッスミン

まぁ、こんな時もあるよね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~3/20~

今日はリクコレです

ではでは、3/20のリクコレ

2016032201
2016032201 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Field glide のタンクトップ、DSサイズでバッチリ

お正月に買ったペッパラのアウトレット福袋に入っていた1枚です。アウトレット福袋も悪くないね

2016032202
2016032202 posted by (C)すみこ

前にも Field glide の服に、「NO DOG NO LIFE」ってあったよね、この言葉好きだ

ギラギラROCKと、胸元の○はプリントなんだけど Field glide のボタン、ってデザインになってます。

2016032203
2016032203 posted by (C)すみこ

足上げちっこ、ちょっとズルバージョン、ちょっとでも足をかけたら楽だよねー

2016032204
2016032204 posted by (C)すみこ

ではでは、お散歩へ

2016032205
2016032205 posted by (C)すみこ

この日は曇っていてイマイチなお天気。風もあって意外と寒かったよ。

寒くても寒くなくても、相変わらず歩かなかったリクは、抱っこで木の下までワープしたけどさ

2016032206
2016032206 posted by (C)すみこ

「おじいちゃん、鼻水出てますよ」

って言ってあげたくなるようは表情してるんですけど

しかしこの後ワイルドに・・・

2016032207
2016032207 posted by (C)すみこ

ガッシガッシ とサラダバー。

ちょっとちょっと、そんな道ばたの雑草必死に食べないでよー、って思いながら激写してたんだけど

2016032208
2016032208 posted by (C)すみこ

あ、目が合った

この後、のんびりまったりリクペースで帰りはぶらぶら。

で、ふと振り向いたら。

2016032209
2016032209 posted by (C)すみこ

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

川に入るきかーΣ( ̄ロ ̄lll)  って驚きつつも激写

大丈夫、気付いた時点でフレキシリードが伸びないようにロックしたので、もしもリクがこけても川へ転落なんてしないよ

なので安心して激写しまくったけど。

結局ぶらぶらしながら上がってきたんだけど、何か匂いがして気を引かれたけど何か分からなかったんだろうなー。

2016032210
2016032210 posted by (C)すみこ

帰り道、日がさしてきた。

2016032211
2016032211 posted by (C)すみこ

せっかく晴れたので、帰りにわざわざ階段休憩して明るい写真、撮っておいたよ

なんだかいっつもタイミング悪いんだよ。

雨が降るかもと早めに行ったら結局雨に降られたり、曇っているけどずっとそんな感じかなと思ってお散歩に行ったら帰り道には晴れてきたりとね。

日頃の行いのせいか・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪ & メガネケース買ってみた

ご紹介が遅くなってしまいましたが、素敵なプレゼントをいただきました

オリーブ様からです。

2016032101
2016032101 posted by (C)すみこ

モロゾフのチョコレートいただきました

ちなみに既に全て食べ尽くしてしまいました、美味しかったー

あ、独り占めしてませんよ、ちゃんと家族皆で食べましたよ

オリーブ様、ありがとうございました

2016032102
2016032102 posted by (C)すみこ

流石にリクチェックはなしだったので、切ない顔

 

そんな切ないリクには別のお仕事。

2016032103
2016032103 posted by (C)すみこ

メガネケース買いました。

こんなの↓

1つで2つメガネを収納出来るケースです。

上の写真で、ピンクの方と黒い方と引っ繰り返したらどちらも開いて、それぞれ1つずつメガネを収納出来ます。

メガネケース2つだと邪魔だけど、薄型コンパクトなこのケースなら持ち歩いてもいける

なんでメガネが2つかと言うとですね、近くを見る用と遠くを見る用の両方のメガネを持っているからです

いやー、見えてるけど見えてないっつーか、なんというか、視力安定しなくてですね

普段はかけなくて生活出来るけど、いざって時にメガネがあった方が安心なのです。

あ、近くを見るのは、いざって時じゃなくても普段からないとちょっと厳しい感じかも

2016032104
2016032104 posted by (C)すみこ

デルモを終えたリク、労働のあとにはトイレへ行きたくなるようです

てゆーか、背中に乗っけただけでたいしたデルモしてないんだけどな・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ヅラ?

リクがぺたーんってなってる後ろ姿を見たらいつも思う事があるんだけど。

こんな後ろ姿ね↓

2016032001
2016032001 posted by (C)すみこ

ヅラじゃね?

って思うんですけど、どうですかね。

茶髪に染めてたけどその根元がちょっと伸びて濃くなってるっぽいみたいな。

2016032002
2016032002 posted by (C)すみこ

じっと見てたら、人の頭がそこにあるような気がする・・・

一度そう思ったら何度見てもそう見えちゃうんだよね(;´Д`A ```

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

ひよこちゃんその後

以前、エアプランツを入れるのにちょうどいいと思って100均で買って来たひよこちゃんのお皿などがあるんだけど。

活用してます

2016031901
2016031901 posted by (C)すみこ

でも当初のイメージとは違う使い方だけども。

2016031902
2016031902 posted by (C)すみこ

背の高いのを入れようかと思ったんだけど、そうしたら根元に光が当たらないからよくないかなぁなんて思って、ひっそりと頭の上に置いて飾る方式にしてみた。

2016031903
2016031903 posted by (C)すみこ

ホントに、ただ乗ってるだけ。

これはこれで、頭に毛が生えたみたいで可愛い気がする

下に敷いてる皿にも本当はエアプランツを乗せたいんだけど、何せ飾っている場所が密集地帯になっていて、日当たりを考えたらなるべく高い位置に飾れるのじゃないと日陰になっちゃうんだよ。

なので、結局小皿の方が使えてない

もうちょっと飾るスペースがあって、まんべんなく日当たりがよい飾り方があったらいいんだけどなぁ。

使えていないと言えば、こういうのもあります↓

2016031904
2016031904 posted by (C)すみこ

これ絶対可愛いと思って100均で買って来たんだけど、思ったよりも全く使い勝手が悪かった。

というのも、ちっこいのなら中に入れれるけど、現在家にいてるエアプランツ達はそこそこ成長しているので、入口を通過できなかったり。

背の高い系はさせるのもあるんだけど、隙間からはみ出たり、入れるのはいいけど出そうとしたら葉が引っかかって痛みそうだったり。

予想以上に使えなかった

衝動的に脳内に展開される予想図に浮かれるんじゃなくて、実際に使えるかどうかじっくり考えないといけないですねぇ。

 

 

おまけのリク。

2019031905
2019031905 posted by (C)すみこ

そのアゴの置き方、首、しんどないですか?

 

 

この記事は予約投稿です。

 

劇的ビフォーアフター

今年、いかなごのくぎ煮をお届けする時に入れるリクの写真を悩んで、パピー時代のリクの写真を使ったんだけど。

ビフォー↓

2016031801
2016031801 posted by (C)すみこ

アフター↓

2016031802
2016031802 posted by (C)すみこ

上、現在のリク、成長したねー

たまたま同じようなポーズをしているリクが振り向いたので、慌てて激写した

こうして比べると、ホントに大きくなったね

ちなみに一番上のパピーリクの写真の続きは・・・

2016031803
2016031803 posted by (C)すみこ

ガジガジ

2016031804
2016031804 posted by (C)すみこ

このパピー特有の鋭い歯

何度この歯に噛まれて痛い目を見たか

リクはパピーの頃はホンマに茶色い悪魔やったんですよー。

 

も一つおまけに。

来た当日のリクの食事風景。

2016031805
2016031805 posted by (C)すみこ

こうして写真だけ見てたらすごく順調そうに普通にふやかしたカリカリ食べてるように見えるのに、どうしてこの後あんな偏食大魔犬になったんだろう・・・

ビフォー↓

2016031806
2016031806 posted by (C)すみこ

アフター↓

2016031807
2016031807 posted by (C)すみこ

まさか、フードボールもエアプランツ入れられるとは思ってなかっただろうな

内側なんだかヒビが入ってちょこっとはがれちゃってるんだけど、リクが我が家に来た当初からの長い付き合いのフードボールなので、捨てずに大事に置いておきたいのです。

まだまだこうして使える

 

 

この記事は予約投稿です。

 

衝動買いは失敗するのだ

今日の記事はある意味昨日の記事と関係があったりする。

 

リクのキャリーバッグ、愛用しているはペットパラダイスのLeeのキャリーバッグなんだけど。

デザインは違うけど、タイプはコレ↓

Lee:パッチデニムキャリー【1.5〜4kg】

Lee:パッチデニムキャリー【1.5〜4kg】
価格:10,584円(税込、送料別)

上が巾着タイプで、電車やバスに乗るのにこういうのがいいなと思って買ったんだけど。

昔だけど、買ったのは上のと同じく、「1.5kg~4kg」ってタイプ。

リクは4kgなので、体重的にはこのタイプで問題なかったんだけど、やはり長年使ってたら体重に耐えかねてきたのか、破れてきたという

それともう一つ問題点は、確かにリクを入れる事が出来るけど、胴長ダックスには長さが向いてないというか、入れるけど若干窮屈そうなんだよね

破れてきた部分は母親に頼んでダダダーっとミシンで縫ってもらったので、まだまだ使えそうではあるので、このまま買わなくてもいいかなぁとも思ったり。

でも使う内にまた破れるかなぁと思って、キャリーバッグの買い換えを検討してた。

ワンサイズ上のLeeのキャリーバッグ↓

「4kg~8kg」用なので、耐荷重的にはリクにはコチラの方がいいかも。

4kgまでので斜めがけした感じの使い勝手が悪くなかったので、ワンサイズ上でこのキャリーバッグを買おうかと思った。

ネットで写真を見ただけじゃよくわからないから、実店舗に行って大きさ確認したんだけど、リクにはなんだかこのキャリーが大きすぎる印象。

実際リクを入れてみたら丁度いいのかもしれないなんて悩んだけども、斜めがけした時の大きさにどうしても自分が違和感があったので、結局買わなかった。

2016031701
2016031701 posted by (C)すみこ

家で改めてLeeキャリーに入れてみた後、そのまま下におろしたんだけど。

2016031702
2016031702 posted by (C)すみこ

リク的に居心地悪くないのか、出てこなかったという。

2016031703
2016031703 posted by (C)すみこ

リクはこういう狭い中に入るの好きなんだろうな。(その割には寝袋にうまく潜れないけどさ・・・)

こうして寝ている姿だけ見たら大きさ感分からないけど、上の巾着部分を閉じ切っちゃうと窮屈そうで、メッシュ部分をごいごい押してガッツリ顔の形が分かるという

 

そんなキャリーバッグに悩んでいた私、実はネットで一目惚れしたキャリーバッグがありまして。

それはコチラ↓

5kgまでならリクの体重的に申し分ないし、キャリーバッグの重さも軽いし、リクを入れて超時間持っても大丈夫かも、なんて。

ネットで見た感じ「黒」に見えたのでその色も好みやわぁ~、なんて。

しかしこういうのは実物見ないと印象が違うって事もあるので、実店舗に行くべし

ついでに、目をつけているお洋服があったらいいなぁ、なんて気持ちも抱きつつ、このブランドを扱っている店舗までわざわざ足を運んだ。

結果として、キャリーバッグは置いてたけど目をつけていたお洋服は一つもなかったという (なのでお洋服は通販で買ったんだけどさ・・・)

キャリーバッグ、お店に置いてあるDSサイズのダックストルソーも入れてもらって、試しにかけてみた感じ、悪くない なんて思ったのよねーー。

多分そういう時は目や脳みそににご都合主義フィルターがかかっているので、何でもよい方へと導いてしまうんだよね。

で、買ってしまったという

家に帰ってみて、衝撃

2016031704
2016031704 posted by (C)すみこ

「黒」じゃなかった「濃い緑」だった

店舗がよくあるような、「良く見せる為に仄暗い照明」って言うんですかね、なので、お店で見てる時も「黒」にしか見えなくて、完全に「黒」だと思い込んでいた。

だがしかし 実は「黒」ではなかったという

それと、ダックストルソーの時には分からなかったけど、実際に4kgのリクを入れてみたら、底がへにゃへにゃ過ぎて中のリクが非常に安定しないという

中で安定しないのでリクが居心地悪そうだし、底がみにょ~んってなるから私も抱えにくいし。

これぞまさに、へたこいたーー

2016031705
2016031705 posted by (C)すみこ

ちなみに、肩からかけて持った状態ではリクは嫌がっていたけど、そのまま下に置いたらそのままじっとしてた。

上の写真は落ちたんじゃなくて、最初ステッパーの上に置いてたので、落ちるといけないからステッパーからおろしたんだけど、中から出て来なかったのよね。

やはりリクは狭い中に入るのは好きなんだろうねぇ。

う~ん、買っちゃったからには、使わないと勿体ないよね

底板を頑丈なのに補強したら少しはリクの居心地と私の持ち心地もよくなるかもだけど、これホントに5kgの耐荷重あるのかしらね、ってのも心配になる・・・

お高かったので、元を取るつもりで使わないとなぁ。

2016031706
2016031706 posted by (C)すみこ

どうせなら、「これは買ってよかった」って思えるキャリー、買いたかったねぇ

こんなの買っちゃったから勿体なさ過ぎて、違うの買おう、って出来ないじゃん

 

 

この記事は予約投稿です。

 

お店にないなら通販で買えばいいのよ

ペット用品を買う時に、ネットで見かけて欲しいなって思っても、お洋服とかならやっぱり実物見てみたいなって思ったりしない?

お洋服もそうだけど、キャリーバッグもそうなんだけどさ、ネットで見ただけではサイズ感などのイメージ違うかもしれないやん。

だがしかし

「ペットパラダイスの店舗」と言っても、全てのペッパラで全てのブランドを扱っているわけじゃなくて、置いてないのもあるじゃないですか。

なのでわざわざ欲しいブランドを置いてる店舗まで足を伸ばしたのに、目当ての物が置いてなかったらどうしますか?

せっかく行ったのに~~ なんてプチショックだったり

で、結局実物見ないまま、通販で買いました↓

2016031601
2016031601 posted by (C)すみこ

ペッパラの商品はせっかくなのでペッパラ店舗で買いたいと思っているんだけど、目当ての物が置いてない事がほとんどなんだよね。

ネットではあるんだけど、同じ品揃えは実店舗ではほぼ不可能な感じ。

ネットの場合、買うまいと思って何度かポチしかけて、でもその度に思い直して買わないでいたんだけど。

そうして我慢している内に別に欲しくなくなる時もあるし、でもどうしても買いたい気持ちが消えない時もあるし。

欲しいの我慢してて買わなかったけど、売り切れてしまってたらなんだか余計に欲しい気持ちが溢れてきて後悔したりとかさ。

そんな気持ちを乗り越えて買いたい衝動を我慢出来ようになったら私もスーパー成長したことになるんだろうけど、我慢出来んかった

2016031602
2016031602 posted by (C)すみこ

既に右側のお洋服はリクコレしたから皆さん見覚えありますよね。

お洋服とか見てて思うんだけど、「可愛いって罪だわ」って。

女子服、可愛すぎるーーー。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

クリスマスローズ

今日はリクはお休み。

我が家のクリスマスローズ特集。

2016031501
2016031501 posted by (C)すみこ

上の白いクリローは、むかぁ~~し100円均一で買って来たクリロー。

小さな苗だった時に売られているのを見て、いそいそと大量に買ってきたんだけど、めっちゃ丈夫にガンガン育って毎年綺麗にお花を咲かせてくれてます。

残念ながらその100均は閉店となってしまって、もう二度と100円でクリローを見かける事はなくなってしまいました。

2016031502
2016031502 posted by (C)すみこ

赤がにじんでいる系。

2016031503
2016031503 posted by (C)すみこ

そばかす系。

2016031504
2016031504 posted by (C)すみこ

赤いそばかす系。

2016031505
2016031505 posted by (C)すみこ

黒い系。

きっと正式名称あるんだろうけど、知らないし・・・

次はおまけの水仙。

2016031506
2016031506 posted by (C)すみこ

咲きそうだよ、から一気に咲いてビックリした。

2016031507
2016031507 posted by (C)すみこ

激写 って思ったらぼけてた

春になってくると庭のお花観察も楽しくなってくるかも

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~3/12~

今日はリクコレで~す

ではでは、3/12のリクコレ

2016031401
2016031401 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Roberta di Camerino のベロアフリルワンピース、DSサイズでバッチリ

2016031402
2016031402 posted by (C)すみこ

ウエストの「R」、当然 Roberta の R なんだけど、 RIKU の R ってことでもよくない? なんて思ったり

フリルスカートが可愛い 全部レッドじゃなくて一番下がブルーなのもいいね

胸元にも RIKU の R が って違うっつーの

2016031403
2016031403 posted by (C)すみこ

赤いおパンツ・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ちなみに今年は申年ですが、申年に赤い下着は縁起がいいらしいですよ。

「病が去る(サル)」という語呂合わせからの、「赤は病を防ぐ厄除け」などの言い伝えから、「赤い物を身につけると病よけになる」ってことらしいです。

皆様も赤パンはいてはいかがですかね?

2016031404
2016031404 posted by (C)すみこ

リクの腹毛というか、背中毛なんだけど、地面に付きそう・・・

ではではお散歩へ

2016031405
2016031405 posted by (C)すみこ

この日はいいお天気だったー

寒いかなと思ったけど、意外と太陽が当たるとそれほど寒くない感じだったよ。

2016031406
2016031406 posted by (C)すみこ

べろんりんちょしながら、何を思うのか? 

鼻水垂れてきたからべろんしてるんだと思ったりもする。

2016031407
2016031407 posted by (C)すみこ

木の下の撮影ポイント、この日は大分リクは自力で歩いたんだけど、やっぱりちょこっと抱っこでワープしたよ。

2016031408
2016031408 posted by (C)すみこ

青空の下の枯れ木の風景も好きだ

そして、帰りたいアピールの後ろ姿も好きだなぁ

2016031409
2016031409 posted by (C)すみこ

右上、これでも一応足上げちっこです ほっっとんど上がってないけどね

右下のはギリギリカメラ目線っぽい。

実はこの日何枚かカメラ目線ゲットしたんだけど、写真を確認したら全部ブレてた

こっち向いた って慌ててシャッター押すからダメみたい

2016031410
2016031410 posted by (C)すみこ

お天気よくて、川面に空が映っててちょっと綺麗だなーって思ったり。

お天気のいい日のお散歩は心地良かったよ

 

 

おまけ。

2016031411
2016031411 posted by (C)すみこ

白鷺、雲の上に立ってるみたい。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

バクッとおいしい!

先日、春の味覚であるいかなごのくぎ煮をブロ友様にお送りさせていただきましたが、無事に届いてよかったです~。

中身の大きさの関係で、かなり無理矢理に封をしたので、途中で破れるんじゃないかと心配しておりました。

本当なら可愛いマスキングテープで封をしたかったんだけど、MTの威力では無理だと判断したのは普通にガムテープでとめる事になりましたよ

ところで、皆様にお送りしたコレ↓

2016031301
2016031301 posted by (C)すみこ

USJの、『バクッとおいしい!!爆食恐竜カレー』。

2016031302
2016031302 posted by (C)すみこ

勿論こういうのは自分でも味わいたいので、ちゃっかり自分用にも買ってたんだね~、そして、さっさと食べてたんだね~。

さてさてお味は

2016031303
2016031303 posted by (C)すみこ

当たり前だけど、中身普通で別に恐竜の肉が使われてるわけじゃないんだよねー。

肝心のお味ですが、普通やった

格別美味しいわけでもなく、まずいわけでもない感じ。

どんなレトルトカレーを食べても思うんだけど、やっぱり我が家のカレーが一番、って思います。

きっとそれは皆さんそうじゃないかなー。

そんなカレー、ルーのかけ方は?

私はご飯の上にルーをかけるのが好きなんですよ。

でも普通は、お皿の半分にご飯で半分にカレールー、になるのかな?

まぁどちらの食べ方にしろ、爆食恐竜カレー、バクッと食べてくださいね~(◎´∀`)ノ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクダッシュ!

今日は完璧に手抜き記事。

動画一本です。

とある日、リクと遊んでいた時の様子。

華麗なるリクダッシュの動画をどうぞ

私が手に持っているのはセロハンテープ。

それをイタズラしてリクにくっつけようとしたんだけど、危険を察知してリクがダッシュで逃げている様子です。

イタズラするぞするぞ~ っていう時の私のワクワク感を読み取るのかなぁ、見事な逃げダッシュを披露してくれました

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ブラッシング~♪

リクは月に一度のシャンプーに行く他には滅多に家でシャンプーしないんだけど。

そうしたらどんどんと毛が汚れていって、シャンプー後当初のふわさらから、もっちりって感じになってくるんだ

2016031101
2016031101 posted by (C)すみこ

そんなシャンプー前のリク、ちゃんとブラッシングしてあげてない時は、やっぱり転がっている姿はボロモップ( ´艸`)プププ

BEFORE ↓

2016031102
2016031102 posted by (C)すみこ

AFTER ↓

2016031103
2016031103 posted by (C)すみこ

ブラッシングの様子を動画で撮ってみたので、どうぞ

ホントにただのブラッシングの様子なんですけどね~。

リクは寝ている時は好きにして状態なので、楽ちんです

リクの毛が湿っているように見えるかもだけど、それはコチラを使ったから↓

DHCのブラッシングローション。

保湿成分もあり、静電気防止や消臭効果もあるというので、普通にブラッシングするよりこういうローション使った方がいいかなぁと。

ブラッシングの時によーーく見たら、白髪発見

2016031104
2016031104 posted by (C)すみこ

白髪と言ってもリクには別に珍しくない毛なんだけどね。

というのも、元々ちらほらと白い毛があったんです。

いわゆる「ミスカラー有り」で若干お安くなっていたのがリクでございまして、全身完璧な茶色という訳ではないのでございます。

まぁそれぐらい、気にならないし、全然だよ

たださ、口回りとかが白くなりはじめているのを見たら、明らかな老いを感じてちょっと寂しくなる時もあるんだけどね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

まぐろのスライス

今日は、とある休日のリクのお昼のおやつ風景。

2016031001
2016031001 posted by (C)すみこ

熱視線

2016031002
2016031002 posted by (C)すみこ

まぐろのスライス。

リク、大好きで目が釘付け

2016031003
2016031003 posted by (C)すみこ

さぁ、召し上がれ

2016031004
2016031004 posted by (C)すみこ

あげたら、バクチョ ってくわえてあっと言う間に逃走した

別にとらないんだけど、すっごくお気に入りのおやつをもらった時は、よく持ち逃げしてからゆっくりと離れた場所で食べるんだよ

様子を見に行くと・・・

2016031005
2016031005 posted by (C)すみこ

すんごい顔をして、ばーりばーり食べてた。

ワイルドだねぇ~。

それにしても、ワンコのおやつって本当に贅沢だよね。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

やっぱりエアプランツ

しつこいけど、私、エアプランツ集めてます。

本来は何個も集めるものじゃなくて、大事に1つを育てていくって感じが正しいんだろうけど、何せ私、コレクターなもので

こんだけあります↓ (全て1つ108円なり)

2016030901
2016030901 posted by (C)すみこ

色んな用途で大活躍のステッパーの上にキッチンペーパー敷いて、霧吹きで水やりして暫くウェッティ状態で置いて、ある程度たってから再びガラス容器などに飾るようにしてます。

で、写真撮ってたら、来たよ来たよ、やり手のデルモが( ´艸`)プププ

2016030902
2016030902 posted by (C)すみこ

これマジで、頼まないのにこうして座りに来てるんですよ。

カメラのシャッター音がしたら、そこに一緒に座り込んだら後からおやつがもらえる。っていうのを確実に脳みそにインプットしちゃったんだろうなぁ。

2016030903
2016030903 posted by (C)すみこ

すごい顔をしているリクの右側のエアプランツの写真、これが目下の私の悩みの種。

徐々に葉っぱが茶色くなっていったり、葉っぱの先が茶色くなってきたり。

先が枯れてくるのはともかく、全体的に茶色になっていくのはこの先そのまま枯れちゃう運命かもしれない・・・

水やり、足りないかなぁ。

2016030904
2016030904 posted by (C)すみこ

デルモをやり遂げた男と、ケチ臭く背後で干されているキッチンペーパー。

ところで、100円ショップと言えば、全国的に名が通っているのは「ダイソー」でしょうか?

あちこちよく見かけるけど、皆さんも家の近くにもあったりします?

そんなダイソーにて、母がエアプランツ売ってたと言って、買って来てくれました。

2016030905
2016030905 posted by (C)すみこ

『ストリクタ』

すごいねー、ダイソーのは名前付。

このストリクタと言うのは、家に同じのなかったので凄く嬉しい

検索したら、真ん中から可愛いピンクのお花が咲いているのもあったので、頑張って育て続けられたらいつか開花するはず。なんだけど、どうなるかなぁ。

2016030906
2016030906 posted by (C)すみこ

『ブラキカウロス』

これは多分家にも1つあるんだけど、こっちの方が立派に葉っぱが広がってるよ。

2016030907
2016030907 posted by (C)すみこ

『フクシー』

これは家に2つあるんだけど、ダイソーからやってきたこの子が一番デカイという。

やるやん、ダイソー

実は母がエアプランツを買って来たというダイソー、以前私も行った事があるんだけど、その時は痩せ細ったというか超小粒な死に絶え寸前なエアプランツしかなくて、ガッカリして帰って来た事があるんですよ。

母が行った時は大きなのがいっぱい置いてあってよりどりみどり状態だったそうです。

私、やっぱり運、ないね

ちなみに、車でじゃないと行けない場所なので、さくさく自分で買いに行けないのであーる

ダイソーはダイソーでも、場所によっては置いてない店舗もあるので、どこのダイソーでも買えるってわけではないと思いますが、比較的大型店舗ならあるかもです。

 

 

おまけの商品リンク。

いつか我が家のストリクタもこんな風に花が咲くといいなぁ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

ぷち無駄遣い・・・

買っちゃった↓

2016030801
2016030801 posted by (C)すみこ

ひよこの小皿。

100円均一に行って見かけて、すんごく可愛くて思わず買っちゃったのね。

一目見て、「ここにエアプランツ置いて飾ったら可愛いかも」なんて思っちゃったもんだから。

んで別の日に、買っちゃった↓

2016030802
2016030802 posted by (C)すみこ

コーヒーのミルク入れみたいな感じに使うと思うんだけど。

他にも醤油入れっぽいのとかひよこシリーズあったんだけど、頭が開いているコチラをチョイス。

その理由はやっぱり、「背の高いエアプランツをさしたらいいかも」なんて思ったからなんだけど。

だいたいなんだかんだと使い道を自分に言い訳してみては、買っちゃうのよね~

2016030803
2016030803 posted by (C)すみこ

記念に小皿の上に置いて。

リクの頭のてっぺんに、イタズラしてシール貼ってみたんだけど・・・

2016030804
2016030804 posted by (C)すみこ

全然気にしないで、デルモ報酬を要求されましたとさ

リクよー、リアクション薄いぞーー。

 

 

100円均一ショップって、私には行ってはならないお店なのかもしれない・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

いかなご漁解禁!

また、予約投稿間違えとったーー\(;゚∇゚)/

この記事、本日月曜日アップの予定で仕込んでいるつもりだったのに、昨日の日曜日に、日曜日の記事と二ついっぺんにアップされとった`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

日付指定間違えました(;´д`)トホホ…

一度アップされていた記事を見てしまって、混乱した人がいたら、(*_ _)人ゴメンナサイ

今日のは昨日間違ってアップした時と全く同じ記事ですので、一度見た人がまたこの記事見たら「ん?」って思うかも

今日、ようやくいかなご漁解禁日だそうです。

今年は遅かったね~、例年遅くても2月末には解禁されてたんだけど。

ってゆーか、他の地域では解禁されていたのに何故かここら辺がなかなか解禁されなくて、どうなってんのー、って感じだったんだけど。

今週から母がせっせせっせと買いに行っては作る気満々なので、皆様、お楽しみに(◎´∀`)ノ

私は、作れませんので・・・

いかなごとは。(Wikipedeiaより)

スズキ目ワニギス亜目イカナゴ科の魚類。様々な地方名があり、稚魚は東日本で「コウナゴ(小少女)」、西日本で「シンコ(新子)」。成長したものは北海道で「オオナゴ(大女子)」、東北で「メロウド(女郞人)」、西日本では「フルセ(古背)」、「カマスゴ(加末須古)」、「カナギ(金釘)」などと呼ばれる。

へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~。なんか名前いっぱいあるやん。あり過ぎてこんがらがる~。

さて、ではではおまけのネタへ。

2016030701
2016030701 posted by (C)すみこ

いつかのひな祭りの風景、って、今頃Σ( ̄ロ ̄lll)

うんまぁねぇ、ただ単に人間用ケーキを買ってきて人間が食べただけだったので、特別イベント感がなかったからねぇ

ケーキ写真だけで終わると寂しいので、おまけのリク。

2016030702
2016030702 posted by (C)すみこ

ゴージャス胸毛、黒く染めました。

な~んてね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

こんなの巻いただけ↓

フェイクファーのマフラー、巻いてみたのだ。

別に嫌がりもしないで普通にデルモポーズとったリク、やるやん

リクはいつもネタ提供に協力的だね

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~3/5~

今日はリクコレで~す

ではでは、3/5のリクコレ

2016030601
2016030601 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Field glide のフード付トレーナー、DSサイズでバッチリ

お正月に買ったアウトレット福袋に入っていた1枚です。

2016030602
2016030602 posted by (C)すみこ

アウトレット福袋の中身だったんだけど、こうして見たら悪くないよね。

2016030603
2016030603 posted by (C)すみこ

フードはかぶらせ方によって雰囲気変わるなぁ。

このフードは大きめでゆとりがあるから、深くかぶらせたり浅くかぶらせたり出来るよ

まぁ、かぶったままじゃ歩かないからどっちでもいいと言えばいいんだけど・・・

2016030604
2016030604 posted by (C)すみこ

この日は珍しく、外で女の子スタイルでのちっこタイム。

実は一度外へ出た後に直ぐに家に戻って、リクは玄関で待ちぼうけだったのね。

その間にとってもとってもおちっこ我慢してたみたいで、外に出したら、じゃじゃーー、って大急ぎでこのスタイルでした

2016030605
2016030605 posted by (C)すみこ

我が家のクリロー、咲きました

左上と右下のは、昔100円均一で買ったクリロー。もっさもっさと成長して、毀れ種から新しく芽が出てた、すごい生命力だねー。

ではではお散歩へ

2016030606
2016030606 posted by (C)すみこ

この日は暖かくて、超夏日

暖かいんだけど風もけっこうあってリク、風にふかれてびゅーびゅー 毛がなびいてるね~

2016030607
2016030607 posted by (C)すみこ

そして、またまた抱っこでワープ。

最近は行きはずっとワープばっかりで、リクはなかなか自力で歩かないよ~。抱っこ癖がついたかな?

2016030608
2016030608 posted by (C)すみこ

右下の写真、枯れ枝っぽいのに突っ込んで行ってるのわかるかな?

リクはこういう障害物があっても平気で直進するんだ

そんな様子を動画でも撮ったのでどうぞ

リードが引っかかる~、で一瞬進めなくなったりするけど、屁のカッパでガンガン進みます

枯れ葉だらけになったりするから、出来れば避けて進んで欲しいなぁ。

2016030609
2016030609 posted by (C)すみこ

帰りはリクのペースでゆったり歩いて帰りました

途中でやっぱり自主的に坂を上がっているリクの様子をどうぞ

後ろから追いかけるんじゃなくて、横から激撮してみた。

ガッシガッシ上がるよ

 

 

私、また、予約投稿間違えとったー

今日はリクコレ、明日はいかなご漁解禁、っていう記事を仕込んでいたつもりだったけど、今日、両方ともいっぺんにアップされとった(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

明日の記事は引っ込めて改めて明日アップするように仕込みなおしたけど、アップされてるの気付いてないで結構時間たっていたので、いかなご漁の記事を見た人がいるかも。

一応、訂正というか。

いかなご漁解禁は、明日、3/7ですよー 日曜日は漁はお休みですので、本日解禁ではありません。今日はどこにいってもいかなご売ってないと思いますので、ご注意下さい。

まぁ、いかなご狙っている人はそういう情報ちゃんと知ってると思うので大丈夫だと思うけど、念のために。

 

 

最近、予約投稿しくじるの多いな・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

上から?

リクの最近の夜の遊びタイムは、コロコロボールにおやつを入れる、っていうのが定番化しつつあるんだけど。

これね↓

2016030501
2016030501 posted by (C)すみこ

見てたら、鼻で押して転がしたり、くわえてから落っことしてみたり、入口をぺろぺろ舐めてみたり、リクなりになんとか中に入っているおやつを出そうと頑張ってた。

で、こんな時も↓

2016030502
2016030502 posted by (C)すみこ

私の踏み台昇降用のステッパーの上に乗って、より高いところからボールを落とすという技。

その技はなかなか感心したんだけどねー、落とした後に上からボールをぺろぺろしてた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

何も上からアタックしなくても( ´艸`)プププ

別の日、こんな光景も↓

2016030503
2016030503 posted by (C)すみこ

リクのずっしりとした後ろ姿。

2016030504
2016030504 posted by (C)すみこ

何をしてるのかな~。

答えは・・・

2016030505
2016030505 posted by (C)すみこ

なかよしワンちゃんにとどめをさしているのでしたー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2016030506
2016030506 posted by (C)すみこ

何もその体勢で遊ばなくてもいいと思うんだけど。

リクとなかよしワンちゃんの遊んでいる光景

必死にジタバタするリクの後ろ足が好きだ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

消えたなかよしワンちゃん

一度この記事を仕込もうとしていた時に、予約日を間違って2/4にしちゃってさー。

保存したらなんだか記事がアップされてるぞ、と思ったら日付設定間違えていたという

一度アップしたら日付変えても引っ込まないので、結局削除したんだけど。

予約投稿の達人(なのか?)なのに、超凡ミスでがっかりしたザンス┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ではでは、本日のネタへ。

2016030401
2016030401 posted by (C)すみこ

なかよしワンちゃんと、仲良く遊んでます

2016030402
2016030402 posted by (C)すみこ

でもその光景は、どう見てもとどめをさしにいってるようにしか見えない・・・

2016030403
2016030403 posted by (C)すみこ

私が座ってその回りをグルグルとワンちゃんを追いかけさせて遊んでたんだけど、私ってトロイのね~、奪われちゃったのねー

でもご安心下さい↓

2016030404
2016030404 posted by (C)すみこ

ハウスに立てこもれないように、クッションで入口塞ぎ済み

立てこもられると後からの回収が非常に困難なので、どうせ私の事だから途中でワンちゃん奪われると思って、ハウスを塞いでおいたんだよ

2016030405
2016030405 posted by (C)すみこ

おかげで入れなかったリクは、仕方なく外で噛み噛み。

この日はさらにご安心下さい↓

2016030406
2016030406 posted by (C)すみこ

お洋服着たままだったからねー、脱がしちゃうよーからワンちゃんを奪おうという作戦。

2016030407
2016030407 posted by (C)すみこ

ほらほら、ぐいぐい、どうするどうする~

ってぐいぐい引っ張ってたら・・・

2016030408
2016030408 posted by (C)すみこ

苦しくなって一瞬リクがワンちゃんから口を離したぞ

大慌てでリクが食い付いたのは、セーターの方でしたー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2016030409
2016030409 posted by (C)すみこ

そしてワンちゃんはいなくなった・・・( ´艸`)プププ

お陰様で私は無事にワンちゃんを回収出来ましたとさ

 

 

この記事は予約投稿です。

 

リクコレ ~2/28~

今日はリクコレで~す。

ではでは、2/28のリクコレ

2016030301
2016030301 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの marie claire のワンピース、DSサイズでバッチリ

女子服って可愛すぎて心を揺さぶられるよ~ んで買っちゃったんだけどさ

ペットパラダイスのお洋服っていいなって思うのは、女子デザインのお洋服でも男子が着ても前丈が大丈夫なのが多い所。

違うメーカーのだと、女子服は明らかに前丈が長くて、男子に着せるといわゆるおち○ち○が服の中に入っちゃったりギリだったりおちっこがかかりまくっちゃうとかあるんだけど。

ペッパラのはそういうのがなくて、ナイスです

ただ、女子から言わせると、前丈を長くしてお腹をもっとガードして欲しいとかあるかもだけど。

2016030302
2016030302 posted by (C)すみこ

スカートにちゃんと裏地付で凝ってるわ~。

2016030303
2016030303 posted by (C)すみこ

前は上側がちょっと開くんだけど、ボタン式でしっかりととめられます。

2016030304
2016030304 posted by (C)すみこ

女子服でも、足上げちっこ( ´艸`)プププ

でも足上げてるってわかりにくいよねー、力が弱い方の右足をついているので、これでいっぱいいっぱい踏ん張っているのであんまり左足を高々と上げれないんだ。

ではではお散歩へ

2016030305
2016030305 posted by (C)すみこ

この日はいい天気で暖かかった

私は気分よかったけど、リクは定番のフンバだったので、結局抱っこでワープ。

2016030306
2016030306 posted by (C)すみこ

シャンプーの時につけてもらったリボンを首輪につけたままお散歩行ったよー

可愛いね

2016030307
2016030307 posted by (C)すみこ

リクの毛色に茶色のお洋服だと地味かなぁって思ったりもしたけど、このひっそりと毛色とマッチしている大人しめな感じも好きだな

2016030308
2016030308 posted by (C)すみこ

カメラ目線ゲット

ちなみに、草というか枝が左側にあるの見えますよね。リクはこういうのがあっても平気で突っ込んでいったり下をくぐったりします

ひっかかりまくったり、体にいっぱい葉っぱをつけてきたりするからやめて欲しいな~。

2016030309
2016030309 posted by (C)すみこ

スローペースではあったけど、この日は帰りはしっかりと自分の足で歩いたよ

で、上の写真の首元に注目 白いポンポン見えますか?

しかしなんと、家についたらば・・・

2016030310
2016030310 posted by (C)すみこ

ポンポンなくなってたー

この写真の4個上の写真で下からあおりショットのリクの首元を見てもらったらわかりやすいだろうけど、このリボンにはふっさふさの白いポンポンも垂れ下がっていたのに。

帰り道のどこかでとれちゃったんだろうけど、ホンマのついさっきまでついてて写真にも写ってるのに、家に帰ったらないってどないなん っていう状況

実はね、お散歩に行く前に思ったんだけど、リクがふんふんすると地面にこすれるのでリボンは外すべきだな、なんて。

でも、シャンプーして貰った日の翌日のこの散歩タイムだったので、せめて今日もリボンつけてお散歩行くか、なんて思ったのがあかんかった。

「第六感」ってあるやないですか「虫の知らせ」とも言うけど。

私、そういうのをうまくキャッチ出来なくて、「そうかあの時そう思ったのはこういう失敗をするからだったんだ」なんて思う事が多いです(;´д`)トホホ…

 

 

この記事は予約投稿です。

 

続 いつかのお散歩風景

今日もタイトル「いつかのお散歩風景」にしようかと思ったけど、それだとなんだかまるで更新してないように思えちゃうよねー。

なので、わざとらしく「続」ってつけてみた。

2016030201
2016030201 posted by (C)すみこ

この日のお洋服の昔のリクコレはコチラ

こういうお洋服って最初からコーディネートしてる風な作りでバッチリだから、格好いいよね

2016030202
2016030202 posted by (C)すみこ

例えば超寒い時にはこういうスタイルにジャケット合わせたらいいのかな。

実はこの日はあんまり写真撮れてなくて。

雨が降りそうで、ぽっちぽっちと来たので、この後慌てて帰ったんだよ。

せっかくなので帰り道、なんて事のない歩き風景を動画で撮ってみた

何の変哲もないただのお散歩風景なので、お時間ある方だけどうぞ。

2016030203
2016030203 posted by (C)すみこ

この日のお洋服の昔のリクコレはコチラ

首にあるリボンでおわかりになったかもだけど、この日は午前中にシャンプーに行ってた日。

2016030204
2016030204 posted by (C)すみこ

リクはシャンプー帰りにはあまり歩かないので、ちょこっと休憩してからお散歩に行ったんだけど、なんだかその頃には怪しい空模様になってて。

2016030205
2016030205 posted by (C)すみこ

案の定ポツポツ降り始めたので、慌てて帰る羽目になったという

せっかくのリボン付散歩だったのになぁ。~。

帰ってからの玄関前でのリク↓

2016030206
2016030206 posted by (C)すみこ

猫草にてサラダバー。

頭がぶれっぶれで必死さがわかるかもだけど、激しい割にはほっとんど草、食べれてません

今日は2つだけ。

またその内、お散歩風景たまったら記事にしようかな

 

 

この記事は予約投稿です。

 

いつかのお散歩風景

なんとなんと、今日から3月ですよ

2016年も既に2ヶ月過ぎちゃったなんて、これぞまさに、時はジェットスピード

ホント、日々、過ぎて行くものですねぇ。

 

 

ではでは本日のネタへ。

今日は休日にお散歩に行った風景のとりまとめ。

新しいお洋服を着ていなくても、なるべくカメラを持って行って写真を撮るようにしてるんだよ

お洋服、活用しなくっちゃね

2016030101
2016030101 posted by (C)すみこ

この日のお洋服の昔のリクコレはコチラコチラ

セーターは袖が長いので、一つ折り返してます。

2016030102
2016030102 posted by (C)すみこ

懲りもせず、ALPHAとALPHAというこってこてなコーディネート。

2016030103
2016030103 posted by (C)すみこ

お天気のいい日のお散歩は気持ちいいねー

2016030104
2016030104 posted by (C)すみこ

この日のお洋服の昔のリクコレはコチラ

青空の下、豚さん ぶーぶー( ´艸`)プププ

2016030105
2016030105 posted by (C)すみこ

フードかぶったまま歩いてくれたら可愛いんだけど、座ってる時限定です。

2016030106
2016030106 posted by (C)すみこ

ちなみに、後ろ足を服に通していると嫌がって歩かなかったので、結局足は抜いてお散歩したという。

この日はリクの後ろ足の動きを動画で撮ってみた

ちょっとくねっぽいのと膝カックンしちゃいそうで頼りない感じだけど、それでも自分の足で歩けるから全然だよね

とは言え、本当はもっとしっかりと下半身に筋肉をつけてあげたいんだけどさ。

ただ、リク、歩かないからなぁ・・・

2016030107
2016030107 posted by (C)すみこ

この日のお洋服の昔のリクコレはコチラコチラ

コーディネートって難しいね~、合わせるお洋服によって雰囲気が全然変わっちゃう気がするよ。

2016030108
2016030108 posted by (C)すみこ

パンツ丈があるので、すっごい足長効果だ

2016030109
2016030109 posted by (C)すみこ

足の毛がもさもさするので、袖丈がある方が汚れ防止になっていいような気がするよ。

 

 

この記事は予約投稿です。

 

 

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »