ヘアスタイル変えました & バラバラ事件
ヘアスタイル変えました
私じゃないよ、この子です↓
2016051101 posted by (C)すみこ
つんつんも似合うかな?
毎度お馴染みのエアプランツでございます
最近ネタにしてないから、エアプランツ飽きたと思った?
そんなことはないよ~、めいっぱいお世話してるけど、何せ、ほっとんど変化がないっていうか
なのでネタにはなりにくいんだけど。
だがしかし
事件が ↓
2016051102 posted by (C)すみこ
エアプランツバラバラ事件
格子の右上に飾っていたエアプランツなんだけど、なんか下の方が茶色いな~って思って触ったら、すっぽ抜けた
え~~~ って慌てて格子から外したら、ちょっと触ってみたら、なななんと、バラバラに
調べてみたんだけど、これは根腐れしていたようです。
一見緑色をしているから気付かないんだけど、実はダメになっているっていうケースらしいです。
無念
ミイラみたいに真っ茶色に干からびちゃうだけがダメになるケースではないんですね。
ところで格子にいろいろ縛り付けていたんだけど、この手のにはどう頑張ってもくっつきそうにないので、全部外しました。(固すぎる木にくっつけても根っこが木を貫通出来ないから無理なんだって)
根をくっつけようと思うのなら、園芸のへご材とかいうのにやるのがいいみたい。
2016051103 posted by (C)すみこ
エアプランツ、飾るの試行錯誤中。
上の状態は既に過去の状態で、現在はもっと変わっております。
2016051104 posted by (C)すみこ
懲りもせず、100均一で苔玉とリースとガラスの入れ物を買ってきた。
根をどうこうするじゃなくて、普通に苔玉から生えてたり、リースにくっついてるのも可愛いかなぁ~って。
んで、懲りもせずにまたエアプランツ買ってきたり
2016051105 posted by (C)すみこ
上は100均で買ってきたんだけど、ここにエアプランツ飾ったら可愛いかなぁ~って。
なんか、コレクター魂があるから、どうしてもマイブームの時には色々と買い足しちゃうんだよね
下のはホムセンで買ってきたエアプランツで、なんだか先にもしかしてツボミなのかなぁって感じのがあったのでつい。
2016051106 posted by (C)すみこ
こちらのも、ツボミらしきのがついていたので、同じくホムセンで買ってきたんだけど。
どちらもカプトメデューサです。
って、あれ? なんか、「カプトメドゥーサエ」ってなってるけど、「カプトメドューサ」じゃないの? つか最後の「エ」とは?
って思って調べたら、「カプトメドゥーサエ」って売られているエアプランツもあった。
カプトメデューサだったり、カプトメデューサエ、カプトメドゥーサエ、とかなんか微妙に表示のされ方が違うけど、多分全部同じなのかなぁ?
要するに意味は、「メデューサの頭」ってことで、伸びるとメデューサの頭のヘビのようにうねうねとあちらこちらを向きますってことなんだけど。
2016051107 posted by (C)すみこ
多分ツボミだと思うのでここから花が咲くはずなんだけど、買ってから随分たつけどまったく1㎜も変化を感じないで現在に至るって感じ
2016051108 posted by (C)すみこ
こちらは以前に国華園で買ってきたセルリアーナです。
2016051109 posted by (C)すみこ
こちらはなんとか徐々に、ツボミがぷっくりと膨らんできてる気がする。
2016051110 posted by (C)すみこ
なんか、咲いてくれそう
対して同じ日に買ってきたブッツィーはと言うと・・・
2016051111 posted by (C)すみこ
こちらも買ってから全く1㎜も変化を感じられないまま、現在に至っております・・・
2016051112 posted by (C)すみこ
こちらはコットンキャンディだと思われるんだけど、綺麗に咲いた後、しょんぼりしぼみました。
ピンク色で可愛かったな~。
花がしぼんだ後はどうしたらいいのか分からなくて暫くそのままにしてたんだけど、余計な栄養を取られるから切った方がいいっていうのを見たので、花の部分はカットしました。
でも、萎れちゃったけど捨てるのが可哀相で、切った花も一緒に飾ってたりするんだけどね
ずっとエアプランツのお世話をしていてい思ったんだけど、何もツボミがない状態から花を咲かせるのって、私にはかなり無理っぽい。
ツボミがあってようやく咲くかどうかって感じかも。
見た目変化がないんだけど、ないなりに枯れてないのはいい状態だと思って、これからも頑張ってお世話するぞ~
この記事は予約投稿です。
« 遊び心を忘れずに | トップページ | くすぐって欲しいんでしょ? »
エアプランツ 相変わらずはまってるね
簡単そうに見えるけど 難しいもんだね
でも愛情を注げば ちゃんと堪えてくれるんだよね
お花が咲くと 嬉しいね
これからもがんばってお世話してね~
それにしても100均 恐るべし
グッズそろってる!!
投稿: おーぺいこ | 2016年5月11日 (水) 07時51分
エアプランツ奥が深いですね~
簡単そうでも、ちゃんと気にしててね~って感じですね(笑)
エアプランツコレクションも本格化してきて、すごいですね!
投稿: 湘南エミリー | 2016年5月11日 (水) 10時32分
すみこさん、コツコツお世話してるんですね!!!
奥が深そうだから、ハマルと大変そう。
頑張ってお世話して、綺麗な花を咲かせて下さいね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2016年5月11日 (水) 12時49分
エアプランツ、夏になったら一気に咲くとか、そういうんじゃないんだね。
根腐れもするんだぁ。
バラバラになって、ちょっとショックだよね。
原因を調べて、今後に繋げる、、、だんだん達人になってくかも~
入れ物で、雰囲気かわるね~
コケ、和風でいいね!
投稿: マルタ | 2016年5月11日 (水) 12時52分
いろいろ 百キンにも おしゃれなのあるね~。
カットしたお花飾るのわかる ぽいって できないよね。
きれいに咲いたね。珍しくてかわいい。
蕾があって お花咲くと 嬉しいよね。
株 ? というか 充実しないと 咲かないのかな。
咲くまで 何年も かかるのかなぁ。木みたいに。
投稿: acefeel | 2016年5月12日 (木) 00時46分
ツンツン ひよこ かわいいっ。
投稿: acefeel | 2016年5月12日 (木) 00時47分
だからさ。。エアプランツの名前
舌噛みそうになる~~~~(笑)
育てるのも 簡単じゃないんだね~~
すみこさん がんばってるね
ずっぽり はまってる~~~www
ヒヨコちゃん ファンキーになってるし
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: まろんごぅ | 2016年5月12日 (木) 12時15分