エアプランツ咲きました♪
「エアプランツ咲きました」シリーズ、過去に既に二回お届けいたしましたが。
最初のセルリアーナの時は咲いたとは言えないような状態で終わってしまったのですが、次のカプトメドゥーサエっぽい子は恐らく咲いたと思われる。
なんていう状態でどちらもスッキリしない報告だったんだけど。
でも今度は違いますよ、断言出来ます
エアプランツ咲きました
いやもうホントに、今回は自信を持ってそう言えますよー
2016061201 posted by (C)すみこ
フンキアナです。
最初からツボミがあったんじゃなくて、ある日ふと見たら、先端に赤い色が
買ってきた時の記事はコチラをどうぞ。
自分で振り返って見て思ったんだけど、特に注目してなかったので当初から成長してる様子はないと思っていたんだけど、実は地味にわずかながら伸びて行ってたのかも。しれないです。
2016061202 posted by (C)すみこ
初めて気付いた時は、自分が世話して自分の家で花芽が出た第一号だ ってテンション上がったわ~
今まで咲いたのは最初からツボミ付だったからね。
2016061203 posted by (C)すみこ
それから毎日毎日、花芽チェック。
2016061204 posted by (C)すみこ
全部同じ角度で撮ってたらわかりやすかったんだろうけど、途中で置き方色々と変えたりしたので同じアングルじゃないのもあるんだけど。
でも、なんとなく赤いのがしっかりと大きくなっていってるの分かりますよね?
2016061205 posted by (C)すみこ
ちなみに全体像はコチラ。
上のわさっと広がっているのはストラミネアで、下側のがフンキアナです。
この頃には、室内でのお世話をやめて、全部ベランダ行き。
冬場は室内に置いておくのがいいらしいけど、春から秋にかけて暑くなって来たら屋外に出した方がいいらしいです。
でも、室内のこの状態で置いてる時にフンキアナは花芽を出したので、取り敢えず咲くまではこの状態を維持しようとストラミネアと共に室内置きのまま。
2016061206 posted by (C)すみこ
どうです、どんどん赤い部分が大きくなって行ってますよねー
そしてそして・・・
2016061207 posted by (C)すみこ
咲きました
( ^ω^)おっおっおっ
初めて、「花」っぽい咲き方したぞー
誰が見ても一目で「花が咲いた」って分かりますよね
2016061208 posted by (C)すみこ
正面から、ってぼけてたのよ~~
何枚も正面から激写してたのに、後日PCに取り込んで確認したら全部ぼけてたという
上のが唯一まだ見れる写真でした。
あ~~、もっと綺麗な真正面写真、撮っておきたかったなぁ。
2016061209 posted by (C)すみこ
やっぱりピヨって出てくるものなんですね。
可愛いなぁ
2016061210 posted by (C)すみこ
くるんと巻いてた花びらが伸びてきたので、そろそろお花も終わりのサイン。
咲いた後には子株が出るらしい。
が、まだ一度もどの子にも子株が出ているのを見たことがない
買ってきた最初から咲いてたコットンキャンディも結局子株はなかった感じだし。
次のセルリアーナは一見すると元気そうだけど、実は根元がスカスカになってきてるので、もしかしたら株そのものがもう枯れようとしているのかも。
次のカプトメドゥーサエもどきは現在しゅん太郎続行中だけど、今の所は子株が出ている様子もなし。
フンキアナはどうかなぁ・・・
2016061211 posted by (C)すみこ
心配なのは、ご覧の通り、根元が枯れているんだよね・・・
買ってきた時からちょっと根元は元気がなさそうな感じに見えたけど、我が家に来てからも枯れ色進行中な気がする。
フンキアナは子株を出しやすい種類らしいんですけどね、さてさて我が家ではどうかな。
そんなフンキアナ、無事に咲いたので皆と同じくベランダ行き。
続きは明日
って、明日もエアプランツネタなのか って言われそうですねぇ・・・
この記事は予約投稿です。
« 何気ない日常のひととき | トップページ | エアプランツに新しく仲間が加わりました »
お~~~~これは完璧な花だね~~っっ
かわいい~~~っっ
つぼみもない状態だったのに
すごいじゃ~~~んっ
エアプランツ師匠になる日も近いねwww
投稿: まろんごぅ | 2016年6月12日 (日) 11時14分
これは、自分も分かる。
ちゃんと咲いてますね!!!
もっと地味な花かと思ったら
結構、しっかりとした綺麗な花なんですね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2016年6月12日 (日) 14時00分
おおお~~ついに 咲いたね~

やった~
ジャコサボテンのお花に少し似ているような・・・
自分で咲かせたお花
感激だね~~(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: chocoママ | 2016年6月12日 (日) 15時30分
ノ ̄0 ̄ノオオオォォォォ!咲いてる!
これは見事に咲いてるね~
しかし…このエアープランツ達元はどういう物なんだろう ― ―ヽハテ?
投稿: kuni | 2016年6月12日 (日) 15時36分
すごいですね~
ほうほう、これからの季節はベランダのほうが良いんですね
極めて着ましたね~花まで咲かしちゃって!
投稿: 湘南エミリー | 2016年6月12日 (日) 15時48分
ダメかな、って思った頃に咲き始めるなんて、嬉しさ2倍だね。
根元が茶色になってるけど、実はそれも平気だったりしてね~
奥が深い植物ってことは、よ~くわかった上で、私も手を出してみようかな。
子株が出るんだね~待ち遠しいね。
投稿: マルタ | 2016年6月12日 (日) 18時08分