フォト

いくつになったの?

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« エアプランツ咲きました♪ | トップページ | リクコレ ~6/12~ »

エアプランツに新しく仲間が加わりました

タイトル見て、「また買ったんか・・・」って呆れられてるだろうなぁ・・・(;´▽`A``

はい、買いました

2016061301
2016061301 posted by (C)すみこ

シーディアナです。

セットされた状態で売られていました、648円なり。

シーディアナ単体だと216円っていうのがあったんだけど、そちらはどうも株が小さくてですね、大きめなのは全てセット販売だったのですね。

う~ん、うまい商売しよるなぁ、カゴはいらんかったんだけどエアプランツ欲しさに買っちゃうやないかい。

2016061302
2016061302 posted by (C)すみこ

友情出演のリク。

ベランダで激写してたらもれなく音を聞きつけてやってきたんだけど、取り敢えず匂い嗅ぐよね。

他の時にエアプランツの世話をしていたら、やっぱりカゴに顔を突っ込んでくんくんしている時があったんだけど。

エアプランツは葉っぱがふわっとした系ばかりではなく、シャキっと刺さりそうなのもあるのに、そういうのにも平気で顔を突っ込んでいたよ

私が同じように手を突っ込んだら刺さってめっちゃ痛いんですけどね、リクは鼻とか痛くなかったのかしらねぇ。

それはともかく。

2016061303
2016061303 posted by (C)すみこ

なんだか根元が茶色くて心配だったので、カゴからはなしました。

で、こなりました↓

2016061304
2016061304 posted by (C)すみこ

以前買ったカクタスボーンにくくりつけてみた。

せっかく買ったカクタスボーンも、有効活用しないとね

で、花の咲き終わりにさしかかっているフンキアナなんだけど。

2016061305
2016061305 posted by (C)すみこ

ベランダに出すにあたって、子株が出るまで平置きしておくか、それとも子株のいない内にカクタスボーンにくくりつけようか、なんて悩んだんだけど。

結局、カクタスボーンにくくりつけ方式にしてみました。

2016061306
2016061306 posted by (C)すみこ

子株、出るかどうかわかんないしね

ぐるぐる巻きの部分は枯れてるっぽい部分なんだけど、もしもここから子株がなんてことになったら出てこれなくてダメになるかも、なんて気がしなくもないんだけどさ・・・

悩み出すとキリがないよ。

2016061307
2016061307 posted by (C)すみこ

シーディアナとフンキアナ。

ちなみにシーディアナは成長力が旺盛な方らしいですよ、さてさてどうなりますかね・・・

2016061308
2016061308 posted by (C)すみこ

フンキアナはシーディアナを買ってきた時のカゴに固定。

根っこを出して自分からカクタスボーンにしがみついててくれたらどんな飾りかたでも出来るんだけど、今はまだ立てたり逆さにしたらがっくんととれてしまいそうなので、横置きにて。

2016061309
2016061309 posted by (C)すみこ

シーディアナは比較的しっかりとカクタスボーンに寄りかかって立っている状態だったので、以前百均で買ってきたミッキーの写真立てフレームにくくりつけてみた。

2016061310
2016061310 posted by (C)すみこ

場所を決めてセット。

ちなみに、現在のベランダでのエアプランツはこんな感じ↓

2016061311
2016061311 posted by (C)すみこ

晴天の日の日中は遮光ネットおろして直射日光当たらないようにガードして、夜はネット全開で。

曇りや雨の日もネット全開にしてます。

エアプランツって絶対インテリアプランツじゃないよ・・・

私が調子に乗っていっぱい買っちゃったせいもあるんだけど、とってもお世話が大変です

でもね、飾り方とか置き場所を決めたので、後は毎日ネットの開け閉めと霧吹きで水やりしゅしゅーーだけでいいので、随分楽になりました

飾り方や置き方が決まるまでは、ああでもないこうでもないと入れ物変えてみたり、置き場所をチェンジしたり、しっくりくるまで試行錯誤。

遮光ネットも完備したのでやっと落ち着いた感じ。

あとは、今年の夏は酷暑らしいので、それを無事に乗り切ってほしいなぁと思っております。

出来れば誰でもいいから子株出してくれんかなぁ・・・

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« エアプランツ咲きました♪ | トップページ | リクコレ ~6/12~ »

コメント

いつの間にか、増えてる気がします!!!
お手頃なお値段だから、ついつい買っちゃいますよね。
気持ち分かりますよ。
今年は酷暑になりそう。
今から準備、大変ですね!!!

ってか もうさ超本格的だよね~www
エアプランツにどはまりだぁ~~(笑)
でも 難しいからこそ 育て甲斐があるのかもね~~
いろんな種類があって 奥が深そう~~~

すっごいね~。おしゃれに作ってる飾ってる~。
買ってきたかご 素敵だと思ったら もっと 素敵になってる。優雅だ~。子株でないかなぁ。楽しみだね。
エアプランツガーデナーだな。

すごいすご~い!!
エアプランツのことすご~く勉強してますね
えらいな~

ディスプレイもお上手!
素敵に仕上がってますね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エアプランツ咲きました♪ | トップページ | リクコレ ~6/12~ »