フォト

いくつになったの?

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« なかよしワンちゃんと遊ぼう♪ | トップページ | リクのワンワンベランダ警備 »

庭のお花特集

今日はエアプランツじゃないけど、庭のお花かぁ。

なんか最近、犬ブログのつもりなのに肝心のリクのいない記事が増えて来ちゃったね

エアプランツの時にも思ったんだけど、庭のお花の記事をする時も、「日記・コラム・つぶやき」ってカテゴリー使ってるんだけど。

これも今更なんだけど、「お花」とか「植物」とかとにかくそういうカテゴリー作っておけばよかったなぁ。

そうしたら、エアプランツの時もそのカテゴリーを使って、後から振り返ろうと思ったらお花の記事がずらーって出る、って出来たのに。

まぁ、これこそ今更カテゴリー追加しても過去記事をいちいちカテゴリー変更するのが面倒草すぎるので、やらないけど

今日はストックしていた庭のお花シリーズです。

2016061701
2016061701 posted by (C)すみこ

アジサイ。

2016061702
2016061702 posted by (C)すみこ

アマリリスが咲き始めた頃なので、かなりなストック写真。

2016061703
2016061703 posted by (C)すみこ

このタイプのは現在は咲き終わって緑の葉っぱだけになっております。

2016061704
2016061704 posted by (C)すみこ

で、こちらもアジサイ。

ストック写真だけでこの記事を作りあげようと準備して、ふと見たら現在こちらのアジサイは超満開状態だったけど、もう面倒なので追加写真はなしで

気合いを入れて撮っている時と、撮っていない時があって、咲き頃を撮り逃がしていることもある

2016061705
2016061705 posted by (C)すみこ

テッポウユリ。

最初はこんなツボミの具合だったけど、徐々に下の写真のような感じに。

2016061706
2016061706 posted by (C)すみこ

ツボミがいっぱいの時、これ全部咲いたらすごそう~~、って期待。

2016061707
2016061707 posted by (C)すみこ

咲き始めた~

2016061708
2016061708 posted by (C)すみこ

最初の写真とは違う場所に置いてる分だけど、こちらはツボミの数が少なかったので、開花も一斉でした。

2016061709
2016061709 posted by (C)すみこ

最初の写真の位置のはツボミの数が多かったせいか、一斉開花ってことにはならずこんな感じで。

写真、撮っておいてよかったーー。

ある日見たら咲いてる部分がすっかりなくなっててビックリしたんだけど、程よく咲いたのはカットされて玄関の花瓶に飾られておりました

2016061710
2016061710 posted by (C)すみこ

カラー。

一輪だけ咲いてた。

2016061711
2016061711 posted by (C)すみこ

ずっとクローバーだと思い込んでいた、オキザリス。

ぴよって伸びた花が、「ハロー」って感じで一輪だけコチラをむいていたので、可愛いなって思って激写。

背景になっているのはテッポウユリの根元の方です。

2016061712
2016061712 posted by (C)すみこ

多分桔梗。

名前を聞いても直ぐに忘れちゃったりするんですよー

そんな花の名前とかいい加減な私だけど、写真を撮るのは大好きなので、その内また庭の特集をすると思います

 

 

この記事は予約投稿です。

 

« なかよしワンちゃんと遊ぼう♪ | トップページ | リクのワンワンベランダ警備 »

コメント

紫陽花、綺麗ですね!!!

雨は苦手だけど、雨に濡れる
紫陽花は大好きです!!!

花の名前、自分もすぐに忘れて
覚えられませんよ・・・

お花がいっぱいの庭でいいね~♪
お母様に花の事色々聞きたいわ~

我が家の庭は雑草でジャングル化してきた; ̄▽ ̄A
草抜きしてるとめっちゃ蚊に刺されるし
(虫除けに負けない蚊って…)

カテゴリー…うちも面倒で放置 Σノ▽ ̄; テヘッ

カテゴリ、私も今更ながらもっとちゃんとまとめておけばよかったって思うよ~~
そう、今更すぎて、整理するのがめんどくさいのよねw

ユリが見事だね~
この間テレビで言ってたけど、地域によって好みのユリがまったく違うんだって。
江戸では上向きに花弁が開いた元気の良いものが好まれ、他方では(どこだか忘れたw)垂れ下がった可憐なものが好まれるとか。

すごいーっ
いろんな花 咲いてるね~~~っ
テッポウユリ真っ白でキレイーーーーっっ
大きな花 好きだな~~~~っ

あじさい、とっても綺麗だね~~
ユリも素敵だね!
うちは、花は一つもないから、羨ましいな。
ユリの花、一斉に咲いた姿が見事だね~

紫陽花 きれいだな〜〜紫陽花って宝石みたい。
テッポウユリ 年々花数増えるんだよね。これ何年ものかな〜〜すごいっ。
カテゴリーこれからの分から始めるのどう?
私も みーんな 花のこと日記のカテゴリーにしてるなぁ。カテゴリー変更しようかな〜

ステキなお庭だなぁ。
あじさいもけっこうたくさん種類があるみたいだよね。
もりもり咲いているからあじさい大好き。

ユリは豪華だね。
いいにおいだろうなぁ。
たくさんのお花、楽しみだね。

カシワバアジサイだ!!
これ大好きなんだけど 枯れちゃったんだよなあ
お母さま上手にたくさんのお花を咲かせてますね。
これからもキレイなお花 たくさんアップしてね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« なかよしワンちゃんと遊ぼう♪ | トップページ | リクのワンワンベランダ警備 »