フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

犬のおまわりさん、再び!

以前、犬のおまわりさん、について記事にしたんだけど。

再び今日も、犬のおまわりさん↓

2017022801
2017022801 posted by (C)すみこ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

白いの欲しいなー、って凝りもせずにもう一度チャレンジしてみたら、一発で白いの出たよ

地味に運を使い果たしたかもしれない・・・

でもこういう運が良いのは希なので、二度とやらないようにしないとね

さぁでは、デルモさん、お願いします

2017022802
2017022802 posted by (C)すみこ

「悪いヤツは逮捕するぞ

2017022803
2017022803 posted by (C)すみこ

キリッ

似合うねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

有効活用は出来ないアイテムだけど、楽しい時間をありがとう

帽子かぶったままで平気な子は、犬のおまわりさんとしてお家の周辺や縄張りの警戒散歩も出来るんだけどね、リクは無理だわー。

 

リクコレ ~2017/2/26~

今日もリクコレで~す

なんだか、今日「も」なんて表現ホントに久しぶりだな~、お散歩続けて行けるのって嬉しいね

ではでは、2/26のリクコレ

2017022701
2017022701 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのミッキーのお洋服、DSサイズでちと大きかった

DSサイズでもピンからキリまであるって感じで、ジャストって感じにはならないDSもありますね。

ちなみにこのお洋服はお正月に買った福袋に入っていたお洋服で、普通の男の子のを買ったんだけど開けたらミッキーが入っていたという、超お得な福袋でした

2017022702
2017022702 posted by (C)すみこ

あ、今気付いたけど、左の写真セット間違ってるなー、ミッキーのアップのを入れたつもりが、普通の背中からの写真になってる

面倒なのでこのままで

見た目大きそうだったんだけど、実際着せたらやっぱり大きかったこのお洋服、素材の感じもあって、もこもこになってしまいました。

2017022703
2017022703 posted by (C)すみこ

首回りもゆとりがありすぎて、もっさりと下がっちゃう感じ。

暖かそうではあるんだけど、確実に遠山の金さんのように諸肌脱ぎになりそうなので、一人でお留守番などの時には絶対着せれないなぁ。

ではではお散歩へ

2017022704
2017022704 posted by (C)すみこ

瞑想中。

私のテンションは上がってるんだけど、リクのテンション上がらないね~

元々お散歩好きじゃない子だったけど、リクはやっぱり出来ればお散歩行きたくない派なんだろうな・・・

2017022705
2017022705 posted by (C)すみこ

昨日もリクの好きに歩かせてみたんだけど、おうん様して、ちっこして、その後は満足したのか元来た道を帰っていきましたとさ

2017022706
2017022706 posted by (C)すみこ

まぁ、今は本格的にバリバリ歩くって時でもないので、リクのペースで全然いいんだけどね。

リクは自分では足が不自由だとは思ってないんだろうなー。

というのも、帰りは自分から坂を上がって行ったから。

動画を撮ったのでどうぞ

ちょっとよろよろしてるし、最後はお尻を押してあげてだけど、自分の力で坂を上がりました

腰への負担が心配だから坂は上がらせるつもりはなかったんだけどなぁ。

でも、こういう風に自分で上がれる事がリクの自信に繋がるのかな。

さてさて、昨日の散歩はミニカメラ装着しましたよ

2017022707
2017022707 posted by (C)すみこ

クリップにセットするとこんな感じで、クリップそのものはちゃちい感じがするけど、クリップとしての力はまぁまぁで、リクのハーネスに装着しても落ちなかったよ。

動画、撮れたけど、見たいですか?

う~ん、あまりオススメ出来る動画じゃないんだなぁ~。

というのも、リクの右肩あたりのハーネスに取り付けたので、リクが歩く度にカメラが上下にゆっさゆっさ揺られてしまって、映像もゆっさゆっさしております

一応撮れてるんだけどさ、じっと見てたら酔う感じ

見るのなら覚悟して見て下さいね

クリップでつけられるのはいいんだけど、どこにつけるべきだったのか・・・

首輪だとモフ毛に埋もれそうだしなぁ。

リク目線の動画は楽しいかと思ったけど、企画倒れな気がする

 

リクコレ ~2017/2/25~

今日は超久しぶりのリクコレで~す

昨日はお天気もよくて太陽もキラキラだったし、そんなに寒くも無かったので、リクの気晴らしに抱っこ散歩でもどうかなって思って河川敷へ行ってみたんだ。

「お散歩お散歩 何を着せて行こうかな~」って考える時間、すごく楽しかったよ

ではでは、2/25のリクコレ

2017022601
2017022601 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのmimoのダウンジャケット、DSサイズでバッチリ

お正月に買った福袋に入っていた1枚です。

サイズバッチリなんだけどさ、最初着せる前は「リクには大きいかなぁ~」なんて思ったんだよ。

でも着せてみたら、胸周りとかピッタリだったという

リク、お肉ぷよぷよやな、っていうのをとっても実感しました

2017022602
2017022602 posted by (C)すみこ

背中開きで着せるの楽ちんだし、一番上がスナップボタンなのでしっかりととめられてファスナーずれたりしなくて、すごく着せやすいよ

2017022603
2017022603 posted by (C)すみこ

前から見たらこんな感じでお腹側は地味ですけど、まぁお腹側のデザインはあっても見えないからね。

2017022604
2017022604 posted by (C)すみこ

ワンコ服も凝ってるよね~。

人工ダウンだけでもすごいなって思ってたんだけど、「fossflakes」ってタグがついてたのでなんだろうって思って説明をちゃんと見たら。

「この製品の中材には、耐水性に優れ、耐久性の高い素材フォスフレイクスが使用されています」

なんて書いてあるんだもん、へーへーへー、私の持ってるダウンよりええんちゃうんかな。

ではでは、お散歩へ

2017022605
2017022605 posted by (C)すみこ

抱っこで河川敷まで移動。

さぁさぁ久しぶりの河川敷、リクは楽しんでくれるかな~。

最初は恒例の階段で座って休憩してそれだけで帰ろうと思っていたんだけど、リクが階段から降りたそうな素振りを見せたので、ちょこっと歩かせてみたよ。

2017022606
2017022606 posted by (C)すみこ

ところでリクの背中、ヘルニア再発後は前にも増して歩く時どうしても丸くなっちゃうんだよ~。

なので、せっかくのダウンもこんな感じになっちゃって、肝心な腰とかお尻丸出しになってしまってた

腰やお尻を冷やさない為にはパンツ履かせた方がいいんだろうけど、足を通すとどうにも歩きにくくなるようで、今は足のあるお洋服が着れない感じ

2017022607
2017022607 posted by (C)すみこ

分かりにくいけど、上の写真、おうん様中。

リクの気ままに任せて、歩きたがる所までは歩かせたんだけど、結局直ぐにもと来た道を戻っていって帰り道に向かおうとしたよ。

相変わらずだなー、前から散歩じゃそうだったもんな、先へは自主的には行こうとしなかったもんな

2017022608
2017022608 posted by (C)すみこ

リク的には、歩け歩けと先へ歩かされないし、アチコチふらふらと好きなようにふがふが匂いを嗅ぎまくって楽しい散歩だったかも

最後はまた抱っこして帰りましたとさ。

河川敷に居た時間は10分ぐらいだったけど、いい時間だった

ちなみに、まだ病院でお散歩解禁って言われてるわけじゃないんだけどね

2017022609
2017022609 posted by (C)すみこ

久しぶりのワン歩計。

顔表示が寒いになってるけど、体感的はそんなに寒くなかった気がする。

それより電池切れ寸前ですね

昨日は思いついて散歩に行ったので昨日紹介したミニカメラつけて行かなかったんだけど、次はチャレンジしてみよう。

 

お散歩風景の動画、撮ってみた

そこそこちゃんと歩けてます

つーか、風の音がうるさすぎる そんなに風吹いてたかなぁ~。

 

ミニカメラ買いました

タイトルにもあるように、ミニカメラ、買いました。

2017022501
2017022501 posted by (C)すみこ

正式名称は「指でつまめるコンパクト防犯カメラ」って言うんだけど。

2017022502
2017022502 posted by (C)すみこ

私、ジャストシステムのソフトを買った事があって、ジャストマイショップっていうジャストシステム直営の通販サイトから色んな商品のお知らせメールが来るんですよ。

普段は全然気にもしないんだけど、「指でつまめる」っていう単語にひかれて、ついついリンク先を見に行っちゃった。

んで、買っちゃったという

どんなのかなって詳しく知りたい方は楽天の商品リンク貼っておくので、見てね

防犯に使おうとかそういうんじゃなくて、このコンパクトサイズだったら、リクにつけられるんじゃないの?

なんて思ってしまったのが運の尽き、もう、「買いたい買いたい」って気持ちに一気になってしまったという

だってリク目線な高さの動画ってなんだか楽しそうじゃない?

:2017022503
2017022503 posted by (C)すみこ

小さいねー、これホンマに使えるん?

って届いてみてまず思ったわ。

2017022504
2017022504 posted by (C)すみこ

で、付属品チェックをしたらば・・・

あれ? なんか、クリップないくない?

2017022505
2017022505 posted by (C)すみこ

スタンドは入ってたよ、説明書きにもあるように背面外れてたのでくっつけたけどさ。

そうしたらば、何処をどう見てもクリップが入ってなくて。

で、メーカーに電話したら無事に送ってきてくれたよ。

2017022506
2017022506 posted by (C)すみこ

しかし、言っちゃなんだけど、ちゃちぃな

しかもカメラセットしたら、なんかグルグル回っちゃうんだよね~、こんなんで果たしてリクにとりつけて無事に撮影出来るのかしら・・・

2017022507
2017022507 posted by (C)すみこ

取り敢えず、動作確認で、ミニカメラを使って撮ってみた写真が上の。

まぁ、静止画ですからね、問題ないっぽいけどさ。

次は動画を撮ってみた

しかし、寝ている姿なので、こちらも静止画と変わらないんだけどさ

あんまり画質はよくないよねぇ。

リクがお散歩再開したら、リクのハーネスか首輪かリードか、どこかにつけて撮影散歩してみたいなと思ってはいるんだけど。

つけて行ったら即落としました、ってなりそうで恐いな・・・

もしくは、ぶれっぶれで見れたもんじゃない、とかになりそう・・・

 

 

ミニカメラの為にわざわざmicroSDカード買いました。

カメラもmicroSDカードもちゃんと活用しないと、無駄な出費だけで終わってしまうぞ・・・

 

デンタルケア

今日はデンタルケアネタ。

なんだかね、最近リクのお口が臭うんだよね・・・

歯磨き完璧じゃないから薄汚れてきてるし、歯の間の汚れとか目立つようになって来たので、そのせいかなぁ。

最近のリクの歯磨き粉はコチラ↓

2017022401
2017022401 posted by (C)すみこ

オーガニックだしミントな感じだから物としてはいいんだろうけど、いかんせん、粘性がないっていうの?

つる~んってしてて、歯ブラシに乗せてもあっと言う間にボトッて落ちちゃうんだよ

こういうのは歯ブラシじゃなくて、歯磨きシートとか、指につける何かにつけて磨くべきなのかしら?

ちょっと扱いにくいので、コレが使い終わったら違うのにしようと思ってます。

そんなリクの歯のお悩みを抱えた中、買い物に行ったらちょうど「デンタルケアセット」みたいなの売られていたので、いそいそと買ってみた。

2017022402
2017022402 posted by (C)すみこ

2種類あったので2種類とも買ってみたよ。

2017022403
2017022403 posted by (C)すみこ

歯垢がしっかりとれるプラケアシートっていうのと、鹿肉御膳と、歯磨きジャーキーの試供品と、ナノウェルっていうオーラルケア商品の試供品。

試しにシートを指にまいて歯をこすってみたら、表面的なついたばかりっぽい汚れは取れましたよ。

ただ、定着した歯垢はとれないんちゃうかな?

こういうのもたまにじゃなくて毎日使うべきなのかもなので、その後思いついたら拭き拭きしてるんだけど・・・

使い続けることに意義があるかもですね。

2017022405
2017022405 posted by (C)すみこ

デルモ頑張ってくれてるリクに、試供品の歯磨きジャーキーを進呈したんだけど、あっと言う間に食べちゃった

もうちょっと噛まないと、全然歯磨きにはならんと思うなぁ~。

ほぼ、千切って丸呑み的な勢いで食べちゃったんだもん・・・

硬すぎてもダメ、柔らかすぎてもダメ、歯磨きガム系は難しいですね

2017022406
2017022406 posted by (C)すみこ

もう一つのセットは、グリニーズ3種類×2個ずつと、グリニーズのメモ帳と、マウスクリーナーのチャレンジサイズっていうのと、ナノウェルっていうオーラルケア商品の試供品。

グリニーズの種類は、目の健康維持、口臭ケア、穀物フリー、っていう、いずれも新発売っぽい感じのグリニーズだったようです。(グリニーズのサイト見たらマークがついてた)

最近はただのグリニーズっていうのじゃなくて、グリニーズプラス、っていうシリーズのラインナップがすっごい増えた気がする。

これらのデンタルケアセットって、ナノウェルの宣伝用とかの為に用意されたのかな?

2017022407
2017022407 posted by (C)すみこ

どんなのかと言うと、ナノ化された大豆脂肪酸云々かんぬんで、ってまぁ、商品リンクしておくので、そちらを直接見て下さい

ナノウェル オーラルケア

楽天で商品探したけど出てこなかったので、PEPPYの通販サイトへリンクしておきました。

口臭は劇的に軽減されるみたいだけど、歯石を除去することはできないらしい。

でも、歯石の再付着を抑制します、ってあるので、例えば歯石除去した後にはこのナノウェルを毎日欠かさず用いたら、歯石もつかなくなるのかも。

口臭改善に向けて、せっかくなのでこのナノウェルをポトポトって滴下してるんだけどさ、忘れる時があるんだよね~

忘れずにちゃんと毎日続けたら、効果を実感出来るのかも。

自分で言うのもなんだけど、「何故ぽとぽとするだけのケアを忘れるのか」ですよ、ホント・・・

今はまだ試供品を使ってるけど、このナノウェルは効果が気になるのでちゃんと商品買ってみたいなと思います

まぁ、根本の歯垢をどうにかしないといけないかもなので、たまぁ~~に家にあるスケーラーで、ちょこっと歯石とりもどき頑張ってみようかな~、なんて。

ただね、「ぎゃうっ」って怒ったリクに一度噛まれたんだよね~(;´д`)トホホ…

スケーラーは私には高度過ぎて無理かもです

でもめげずに、リクに負担をかけないデンタルケアは探していきたいなと思ってます

 

 

おまけの商品リンク。

ミントだけじゃなくてブルーベリーのもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【正規品】トーラス歯垢トルトル プラケアシート
価格:294円(税込、送料別) (2017/2/20時点)

こういうシート系もたくさんあるよね~。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【正規品】KPS マウスクリーナーチャレンジサイズ 29.6ml
価格:308円(税込、送料別) (2017/2/20時点)

直接磨くか飲み水に混ぜて使うようです。

取り敢えずナノウェル試してるのでコチラはまだ使ってないんです。

あっと言う間に食べたので美味しかったようです。

 

ジャストフィット?

リクが寝ている姿を見て思ったんだけど。

2017022301
2017022301 posted by (C)すみこ

まさにジャストフィット

そこはどこかと言うと・・・

2017022302
2017022302 posted by (C)すみこ

椅子の脚の部分。

なんか、うまい具合にすっぽりはまりながら寝てましたとさ

ジャストフィットっぽいけどさ、なんだかゴツゴツ当たると寝心地悪そうではあるんだけどなー。

私だったら背中と足元に壁があって動けないとか、寝にくくて仕方が無いと思うけど。

ワンコってたまに、「それ寝苦しくない?」って格好で寝てたりしますよね。

不思議なり~。

 

そこに何かいる!?

今はもうしなくなったんだけど、一時期リクが毎日毎日不可解な行動をしていてですね。

それは、コチラ↓

2017022201
2017022201 posted by (C)すみこ

なんか、見上げてるんですよねー。

テーブルを見上げてるんかな、なんもリクの気になるようなの乗せてないけどな、なんでかな。

なんて思ったので、一度テーブルに乗せてあげました。

2017022202
2017022202 posted by (C)すみこ

いつもはここに化粧品入れたコスメBOX置いてるんだけど、リクが上りやすいようにのけてあげたよ。

さぁさぁ、存分に探検しておくれ~。

2017022203
2017022203 posted by (C)すみこ

んん?

気になるのは更に上?

上はエアプランツしかないんですけどね・・・

それは流石にのけられへんし、更に高い位置だからリクを乗せるのは危ないからあかんのよ。

結局下に下ろしたんだけど。

また、別の日↓

2017022204
2017022204 posted by (C)すみこ

やっぱり見上げてるし

気を引こうとして置いたチーズトリーツもガン無視やし

2017022205
2017022205 posted by (C)すみこ

引き寄せて、リクと対話。

なんなん? 何があるん? もーえーからチーズでも囓り。

わしゃわしゃわきわき、存分にこねくり回して気を紛らわせましたとさ。

2017022206
2017022206 posted by (C)すみこ

んで、リクも気がそれたのかその時はようやくチーズトリーツ囓りはじめたんだけど。

なんかね、連日ずーーーっと見上げてたんですよ。

でも急に、それをしなくなった。

もしかして、テーブルじゃなくて、その向こうの窓でも見てたんかな。

窓の外に、なんかおったん?

なんて考えたら、一人で超怖くなったのでした

リクが喋れたら何を見上げていたのか聞けたんだけど、聞いたら聞いたでもっと恐いかもしれないので、やっぱり喋れない方がいいのかしらん

 

おふくろさん

今日の記事は超超超手抜きだよ。

こんなの知ってますか?

2017022101
2017022101 posted by (C)すみこ

「おふくろさん」

パッケージにも書いてあるけど、「まぜるだけ、手軽に作れるおいしい佃煮」でございます。

マジで、セットされてるのを混ぜるだけ。

我が家ではご飯に乗せて食べるのの定番と言ってもいい「おふくろさん」です。

当たり前のように食べてる「おふくろさん」なんだけど、皆知ってるメジャーなヤツなのかなーってちょっと疑問に思ったので記事にしてみたよ。

どんなのか詳しく知りたくなった方は、下の商品リンクをクリックしてね。

おまけの商品リンク。

一番美味しそうに見える写真のをチョイスしておいたよ

 

 

今日のネタはそんだけ。

たまには思いっきり手抜きも有りだよね

 

枯れゆく~

今日はエアプランツのお話。

枯れそう&枯れた特集です。(嬉しくない特集・・・)

寒くなってから室内管理をはじめたエアプランツなんだけど、室内に入れたからといって完全安泰ってわけでもないんだよねー。

なんだか色がもの凄く悪くなっていってて、コレは確実にダメになってるな、ってのがあってですね。

それはイオナンタの群生なんだけど、株がいっぱいくっついて密集してるから、なんだか触ってお手入れする勇気がなくて・・・

だってバラバラになっちゃいそうだったし。

でもね・・・

2017022001
2017022001 posted by (C)すみこ

あー、あかん、ここまで黒くなってるってのは、腐ってるんじゃ

意を決して黒い部分を引っ張ったら、ばっらばらとあかん部分がばらけて抜け落ちてしまいました

2017022002
2017022002 posted by (C)すみこ

一株分まるまるなくなったので、密集してて奥が見えなかったのに、見えるようになったよ

2017022003
2017022003 posted by (C)すみこ

抜け落ちた葉っぱを見ても分かるんだけど、見事に枯れてしまってるね・・・

2017022004
2017022004 posted by (C)すみこ

買った時にヒモで吊られた状態だったので、そのまま吊った状態でずっと飾ってたんだけど。

その吊った部分を上からのぞいたら、上の部分もどす黒くヤバイ感じに (いつもは横からや下から見るだけで上から見たことなかったという

上の部分も、あかんそうな部分を引っ張ったらすっぽすっぽと抜けました

2017022005
2017022005 posted by (C)すみこ

かなり身軽になっちゃったんだけど、悩んだけど取り敢えず再び吊って飾ってます。

いっそ真ん中の部分から割って株を分けた方がダメな部分を広がるのを抑えられるのかもだけど、分ける勇気が出なかった・・・

ちなみにそんな風にエアプランツのお手入れをしてた頃のリクはというと・・・

2017022006
2017022006 posted by (C)すみこ

弟の部屋でこんなんになってた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

リクが「俺も俺も」って手伝おうとしてちょっと邪魔だったので弟に預けてたんだけど、しっかりとイタズラされて「リクの簀巻き」になっておりましたよ

リクはそんな風に遊ばれても弟の事が好きなんだよね

別の日。

2017022007
2017022007 posted by (C)すみこ

元々枯れそうだなと思っていたカウレッセンスなんだけど、茶色がどんどんと広がって行ってたので、試しにちょっと触ってみたらバラバラに

2017022008
2017022008 posted by (C)すみこ

かっさかさになっていたので、こちらは腐ったんじゃなくて、乾燥して枯れたって事かしらね。

2017022009
2017022009 posted by (C)すみこ

結局全部バラバラになってしまいました

まだ緑色をしてる葉の部分がある、なんて思ってたけど心のどこかではもうダメだって思ってはいたんだけどさ、やっぱりあかんかったよ

エアプランツ、難しいです

 

USJに行って来ました♪

先日、USJに行って来ました~(◎´∀`)ノ

今、USJではユニバーサル・クール・ジャパン2017をやってるんだよね~。

今年のラインナップはコチラ↓

2017021901
2017021901 posted by (C)すみこ

猛者達と肩を並べているコナン君、すごいぞ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

濃い面々の中にあってなかなかの存在感ですね

この日の目当てはコチラ↓

2017021902
2017021902 posted by (C)すみこ

前回行った時に唯一食べれなかった、進撃の巨人のフード。

「リヴァイ兵士長専用遠征飯」と「進撃の壁パイ」、やはり一度は食べておかないとね

2017021903
2017021903 posted by (C)すみこ

上の写真はフードカートのサンプル写真なんだけど、一番右端のは「立体機動紅茶ホットティー」なんだけど、これは頼みませんでした。

下が頼んだ、「リヴァイ兵士長専用遠征飯」で、ベーコンサンドイッチ、芋、紅茶のデザートで、ガッツリ袋に包まれてるけど、どんなのかは上の写真を参考にしてね

サンドイッチはまぁ普通に美味しかったけど、芋はイマイチ味が薄くていらない感じ。

紅茶のデザートは、私、普通に飲む紅茶がついてくるのかと思っていたので、「ゼリーやん」って驚いたという・・・

ちなみに「リヴァイ兵士長のティーカップ」っていうモチーフでわざわざティーカップ型に作られているので、一応お持ち帰りしました。

でもそもそもお持ち帰り予定はなかったんだけど、「リヴァイ兵士長専用遠征飯を食べた方へのアンケート」っていう中に、「リヴァイ兵士長のティーカップは持って帰りますか?」みたいな設問があって、「これ持って帰るアイテムやったん」ってしこたま驚いたから一応持って帰ってみました

2017021904
2017021904 posted by (C)すみこ

進撃の壁パイ、スイートポテトです。

こちらはまいう~

フードカートのお姉さんに、「いつもは巨人と戦う側だけど、たまには巨人になったつもりで壁パイを食べ尽くして下さい」、みたいな事を言われて面白かった( ´艸`)プププ

2017021905
2017021905 posted by (C)すみこ

せっかくなので、鎧の巨人激写。

2017021906
2017021906 posted by (C)すみこ

夕方の鎧の巨人は目が光って全体赤っぽくライトアップされて、たまに煙も出るよ。

ついでに記念撮影してる人々も一緒に撮ったんだけど、鎧の巨人に掴まれてくたーってなってるんだけど、分かるかな?

夜の方が雰囲気あっていいのと、掴まれてる人が居るとなおさら雰囲気でるわー

2017021907
2017021907 posted by (C)すみこ

コチラはエヴァンゲリオンXRライドの看板を裏から撮った写真。

EMERGENCYだらけやった`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

XRライドすっごい面白かったので絶対体験したかったので一番に向かったんだけど、その時でも既に45分待ちだったけどこの時間ならまだ比較的楽だった。

次は95分待ちだったけど根性でもう一度並んで体験してみたけど、出て来たらもう既に180分待ちになってて、流石にギブアップ

面白いんだけどなー、回転率が悪いのと、あとよく止まる

体験した二回とも途中で異常停止して、一度目の時はまさに使徒と戦ってる瞬間に止まるし、二度目はようやく無事に帰還しましたな瞬間で止まった。

これは恐らく出発の時に、ゴーグルをつけるのが間に合わないとかゴーグルに映像出ないなどの不具合があったとかちゃうかなー、ライドそのもののシステムエラーって訳ではない感じで、暫くしたら何事もなく動き出すから。

並ぶのも根性いるけど、うまくノンストップで見れるかも運がついてまわるのかも?(格別私が運が悪いだけなのか?)

2017021908
2017021908 posted by (C)すみこ

お土産で欲しいなと思ったフィギュアなんだけど、お値段9,000円なので断念しました。

流石にいい値段してるわ・・・

2017021909
2017021909 posted by (C)すみこ

モンハンの等身大キリン。

今年は動く等身大モンスター居なくて寂しいなって思ってたんだけど、一応、このキリンもちょこっと変化がありました。

2017021910
2017021910 posted by (C)すみこ

分かりにくいけど、夜には角と目が光って、ついでにピカピカする時があるよ。

まぁ、それだけなんだけど

ちょっと動画を撮れたのでどうぞ

音もなくただ光るだけなので、ちょい地味やわー。

2017021911
2017021911 posted by (C)すみこ

こちらはゴジラの待機ルームで見れる画面。

「Anti Massive Unidentified Animal Special Task Air Force」で通称「AAA(スリーエー)」で、主人公が所属する対ゴジラ組織。

ゴジラ・ザ・リアル 4-D、面白いです

何度でも見たい~ って思ったけど、待ち時間も結構長めになるので根性ないと何度も並べません。

あと、前の方の座席で見たら、モロに酔いました

2回見たけどそこでギブアップ、それ以上頑張れなかった・・・

この日は号外ゲット

2017021912
2017021912 posted by (C)すみこ

ゴジラの待ち列で配られていたので、いそいそともらったよー

号外が配られていた事があるってのは知っていたんだけど、初日だけとかそういうパターンだと思っていたので、ゲット出来てめっちゃ嬉しかった

2017021913
2017021913 posted by (C)すみこ

わかりやすい、ゴジラの上陸ポイントの記載有り。

ざっぱざっぱと淀川を上がって行き、梅田方面に出て航空隊と交戦、その後難波方面へ移動、最終決戦はUSJという流れになってますね。

このゴジラいいやつだなーって思ったのが、安治川の大橋の上に戦闘機が一機不時着していて主人公がそれに乗り移らないといけないんだけど、「ゴジラ接近まで後一秒」なタイミングでゴジラがちゃんと止まって主人公が来るのを待ってくれてるところヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

前に見た時に戦闘機で「ハリドリのレーンの間を飛んでる」って思ってたんだけど、よーく見たら「フライングダイナソー」のレーンの間やった。

すごいー、かっこいいー、ってガン見したら余計に酔った

次にUSJ行ったら、絶対またゴジラ見たい

気に入り過ぎて、「シン・ゴジラ」をめっちゃみたくなったよー、映画見に行けばよかったなーー。

3月にDVDが発売されるようなので、買うかそれともレンタルするか、どっちがいいかなぁ。なんて悩み中

2017021914
2017021914 posted by (C)すみこ

我が家のゴジラ、パソコン横のプリンターの上に鎮座。

ちなみに、ショップでは見かけなくなっていたので、既に売り切れたのかも。

2017021915
2017021915 posted by (C)すみこ

買うかどうか悩んでいた、ネルフUSJ支部のブランケット買って来ました

既にガッツリと3,800円が2,500円に値下がっていたので、いそいそと買ってしまったよ。

まだクールジャパン始まったばっかりなんだけど、寒い時期じゃないとこういうブランケットって需要が無いから、暖かくなる前に売り切ってしまおうって作戦なのかしらね。

2017021916
2017021916 posted by (C)すみこ

エヴァンゲリオンXRライドの限定アプリ「MAGIモバイル」てやつなんだけど、「NERV緊急対策班の職員としてハッキングされたコンピュータMAGIを守ろう」みたいなやつ。

無料アプリだけど、USJのエヴァンゲリオン待ち列にあるパスワードを入れたら更に先をプレイ出来るとかいう仕組み。

USJでダウンロードしてやってたんだけどさ、私、老眼鏡ないとスマホの小さい文字見えんとです

ので、ゲームの説明とかよー見えんで何が何やらわからんままにやってたのでクリア出来なくて、結局自宅に帰ってから必死になってやって一応クリアしたっぽいけど、なんだかよく分かりませんでした

まぁ、雰囲気は楽しめましたけども。

さてさて、クールジャパン、次はいつ行けるかなぁ~。

 

眼鏡生活

母が手芸用品の整理をしていたら眼鏡が出てきたんだけど、いらないというのでもらっちゃったよーん。

コチラ↓

2017021801
2017021801 posted by (C)すみこ

ちっちぇーーー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

お人形さん用の眼鏡なんだろうけど、なんでこんなのがあったのか不明。

このサイズ、リクにジャストなんじゃ

早速つけてみよう~

2017021802
2017021802 posted by (C)すみこ

だがしかし、当たり前だけど耳に引っかけてなんて出来ないリクなので、手を離すと下を向いちゃって直ぐにとれてしまうのだ

一瞬芸行きます

2017021803
2017021803 posted by (C)すみこ

どやっ

似合う気がするー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

なんか、何しても似合ってる気がするよ( ´艸`)プププ

この後、手を離したらあっと言う間に顔からとれちゃった。

何の役にも立たないアイテムだったけど、こうしてブログネタに出来たので、充分楽しめました

 

犬のおまわりさん

皆さんはがちゃがちゃしますか?

私は滅多にしません。

昔は面白そうなのあったらやったりしたけど、アレって何が出るかわからないじゃないですか。

そうすると、「コレが欲しい」と思ってやっても出なかったり、もう一度チャレンジしたら何故か同じのが出たりと、すこぶる運はない

でもたまにはチェックしてみたら面白いかもしれませんよ。

こんなのありました↓

2017021701
2017021701 posted by (C)すみこ

「かわいいかわいい 犬のおまわりさん」

かわいいかわいい、ってのは正式名称ですよ、勝手に私がつけたんじゃないよ~ん。

2017021702
2017021702 posted by (C)すみこ

ネイビー出ました。

( ^ω^)おっおっおっ

いかにもおまわりさんっぽい色だよねー

さぁ、ではでは、デルモさんどうぞーー

2017021703
2017021703 posted by (C)すみこ

キリッ

似合うねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

でもなんか、駅員に見えなくもないような・・・

2017021704
2017021704 posted by (C)すみこ

全部で5種類あります。

ホワイト欲しいな、なんか海兵隊っぽくって格好良くない?

でも、こういうがちゃがちゃ、調子に乗って連続してやると私の場合同じのが出る確率が高いので、二度とはやりません

皆さんも見かけたら、一度やってみてねー(◎´∀`)ノ

 

アロワナかいました♪

アロワナかいました(◎´∀`)ノ

はい、コチラ↓

2017021601
2017021601 posted by (C)すみこ

出た、ジュエリーボックス(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

別にサカナスキーってわけじゃないんだけどね、なんかジュエリーボックスだとすんごいよく見えるっていうかさ。

ちなみにアロワナってどんな魚?って思った方はググってみて下さい

2017021602
2017021602 posted by (C)すみこ

キラキラなラインストーンは片面だけで、ついでに上から見たらめっちゃ細い`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

いやまぁそういう作りなのは知ってたけど、何より薄っぺらいのが受けるわ~(*^ω^*)ノ彡

でも本命はアロワナじゃなくて、コチラ↓

2017021603
2017021603 posted by (C)すみこ

ミニチュア家具シリーズの、ミニチュアバスでございます。

仔猫のマリーちゃんがバスタイム中だよ

ミニチュア家具シリーズでどうしても揃えたいと思っていた一品なので、これでもう満足です。

ホントはまだミニチュアワードローブってのがあるんだけど、なんか揃えようと見てる度にアレもコレも欲しくなっちゃうからなぁ、見ないようにしないとね

コレクション癖があるのって、ホントダメダメだわぁ・・・

2017021604
2017021604 posted by (C)すみこ

コチラはドリームバク。

「良い夢が見れそうなドリームバク」って書かれていたんだけど、良い夢見れるといいなぁ

ただね、実物見て思ったんだけど、意外と顔付きが渋いっつーか角度によっては恐いっつーか

でも全体の雰囲気気に入ってますので、全然だけどね

2017021605
2017021605 posted by (C)すみこ

シャチのジュエリーボックスなんだけど、カテゴリ名として「トゥインクルボックス」って呼び方ついてました。

きらきら光る、って意味ですかね、確かになんだかキラキラしてていいよね~

ちなみに、中に入ってるのは付属品じゃないよ。

これはね、以前kuni様にいただいた浄化用の水晶なのです

水晶がキラキラして、すっごいいい雰囲気だと思いませんか

なんだか水晶達もようやくベスポジ見つけた感じで、私、大満足なお買い物でしたよー

そして、そんな買い物の後には、リクのストレス発散タイム。

2017021606
2017021606 posted by (C)すみこ

緩衝材をいっぱいやっつけてくれたよ

何だかんだで家の中ばっかりだし、激しい遊びをさせてないので、リク、相当ストレスたまってるんちゃうかな・・・

 

撮影モードいろいろ

なんだかリクを撮影している時に、ピクチャーエフェクトボタンを押しちゃったみたいで、見慣れぬ選択画面が出ていて。

あれ? 今押したっけ? って思いつつ、せっかくなので色々撮ってみた

2017021501
2017021501 posted by (C)すみこ

セピアモードなんだと思う。

以下は撮影効果何を選んだか覚えてないんだけど、嬉しがってやたらと撮りまくった中から使えそうなのチョイスしてみた。

2017021502
2017021502 posted by (C)すみこ

やけに明るいな。

2017021503
2017021503 posted by (C)すみこ

赤色だけが残って、他の色が出てないモード。

こういうの、どういうシーンで使ってみたいって思うんだろうか?

ただ、下↓の写真が最も意味不明。

2017021504
2017021504 posted by (C)すみこ

こういう仕上がりになる写真を撮りたいって思うのって、どういう時?

全然使えないよーー。

カメラって色んな設定あったりするけど、全然使いこなせてないです

 

Happy Valentine's Day

今日はバレンタインですねー

2017021401
2017021401 posted by (C)すみこ

バレンタインだからどうだとかはリクには全然分からないけど、なんだかイベントはしてあげたいって思うのが親心ってもんじゃないでしょうか?

なので、休日に前倒しでうまうまあげました

2017021402
2017021402 posted by (C)すみこ

パステルショコラ~ピンク~、って名前のケーキです。(勿論犬用)

実はこの日は病院に行って来た日なんだけどなー、ダイエットを決意したその次の瞬間にケーキあげるてどうやねん、って思わなくも無かったけど、買っちゃってたんだから仕方が無い

まぁ何はともあれ、召し上がれ

2017021403
2017021403 posted by (C)すみこ

試しに丸々出してみたら、ぜんっぜん食べれなくて、べろんべろん舐めるだけだった

ごめんごめん、って事でスプーンでがしがし崩しながらあげたんだけど。

2017021404
2017021404 posted by (C)すみこ

上の部分、クリームチーズとかなので美味しかったみたいで、ガッツガッツと食べたよ

2017021405
2017021405 posted by (C)すみこ

ただね、下のスポンジ部分、食べず

崩してワンコ牛乳で混ぜでドロドロにしたらちょっと食べたけど、結局残しちゃったんだよね。

リク的に「自主的ダイエット」という事にしておきましょう。

さぁ、気持ちを切り替えて、ダイエット生活頑張ろうね

 

昨日、病院に行って来ました

昨日、病院に行って来ました

前回の通院から二週間後にもう一度と言われていたので行って来たんだけど、結果はまぁ良好です。

とは言え、劇的な変化はないんですよねー。

力は入りにくいけど歩ける、という状態を継続中って感じです。

まぁ、歩けるから全然です

ちょっと外に出すぐらいはいいけど、本格的なお散歩はまだだということで、リクのお散歩再開はまだ先になりそう。

シャンプーも体力を一気に奪われてしまうので、やっぱりまだで、リク、くさくさ継続

次は一ヶ月後に行く事になりました。

ちなみに、体重4.2kgでしたよ、おぉう、重い・・・

飼い主がダイエット出来んダメ人間だと、飼い犬もダイエットに成功しないようです

 

 

おまけのリク写真。

2017021301
2017021301 posted by (C)すみこ

写真は上手に潜って一人で寝ているリク

鼻先だけ出すのはやぱり呼吸確保の為ですかね。

私、この鼻先だけちょこんと出ているの、大好きです

 

まつてる

今日の記事のタイトルは、飲み会に行ってて飲んだくれてる時に母から届いたメールのタイトル。

「まつてる」

添付されてた写真が、コチラ↓

2017021201
2017021201 posted by (C)すみこ

玄関の方をじーーっと見て座っているリクでした。

何度部屋に入れても廊下に出たがって、ずっと玄関の方を見て座ってたんだって。

リクったら

超感動したやんか

その後帰ったら、熱烈大歓迎

かと思ったんだけどなー、一瞬超喜んでくれたけど、その後知らん顔された

なんだろ、「俺をほっときやがって」的な?

難しいリクなのでした

 

 

ところで、母のメールってよく「っ」のはずが「つ」のままだったり、小さい文字っていうのかな、使われてない事があって一見読みにくい時があります。

「りようかいしました」だったり、「かつてきて」だったり。

タブレットも使いこなす年配の方もたくさんいらっしゃる中、母ってばいかにもなお年寄りだなぁなんて思うのでした

 

チョコレート色々

もうすぐバレンタインですねー

みなさん、チョコの用意はされてますか?

私はバッチリです

2017021101
2017021101 posted by (C)すみこ

上3つ、家族にあげるよう。

いつもリクが世話になってるからね、せっかくなので日頃の感謝の気持ちを込めて、チョコを進呈しました

うん、もう渡したよ、だって自分で持ってて家に寝かせててもしゃーないもんね、同じ家にいるんやし。

2017021102
2017021102 posted by (C)すみこ

ちなみに、上のはチョコが入っていた立派な皮っぽい入れ物とアクセサリーが欲しくて、下のはパッケージについていたアクセサリーが欲しくて、チョイス。

そうでっす、チョコはあげたけど、外側の入れ物やアクセサリーは私の物だー

なんだか、まるで自分の為に買ったみたいだ( ´艸`)プププ

まぁ、ある意味、そうとも言うよね( ̄ー ̄)ニヤリ

で、最初の写真の下3つのチョコは、自分用↓

2017021103
2017021103 posted by (C)すみこ

以前紹介した36 Chocola'sっていうチョコがあるんだけど、そのシリーズの他のバージョン買ってみた。

ヘーゼルナッツと、オレンジと、ダーク。

だってあったんだもん、思わず手が出ちゃうよね

ちなみにまだ食べてませんです。

一気食いしないように、少しずつ味わって食べたいなぁ。なんて思ってるけど、果たしてどれだけ保つかな・・・

 

 

リクが居なかった、というか、チョコの背景にリクが居たんだけど、気が付きましたか?

やっぱり欠片でもリクが居ないとね、って事で無理矢理背景にしたんだけど。

そんなリクのちょっとした動画をどうぞ

上手にフリースに自力で潜りました

寒い冬には潜って寝るのが一番だよねー。

こんな風に潜って寝ると、背景に使ったリク写真のような、マズルだけ出てる写真になったりします

 

キラリ♪

リクがヘルニア再発して以来、超超久しぶりに、光ってピーピーなるボールを出してみた時のこと。

勿論、投げっこしたり、追いかけさせたりは恐かったので、そろーっと転がしたのをリクがガッシとくわえて、そのままキープさせてあげたんだけど。

こうなりました↓

2017021001
2017021001 posted by (C)すみこ

キラリ 光ってるねー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

何が光ってるって?

ボールじゃないよー、リクの鼻水だよ( ´艸`)プププ

必死になりすぎ

 

それにしても、惜しいなー。

スマホのマクロレンズ買った後にこの鼻水だったら、kuniさんのコメントにあるように、リクの鼻水接写 ってやってみたかったヽ(*≧ε≦*)φ

 

エベレストチーズトリーツとリク

今日は以前紹介したエベレストチーズトリーツとリクについて。

エベレストチーズトリーツとは。

っていうのは、過去記事コチラからどうぞ。

2017020901
2017020901 posted by (C)すみこ

エベレストチーズトリーツ、とても硬いようです

ので、ガジガジとこそげ取るような囓り方をして、必死になって囓ってるよ

噛みたいリクのストレス発散の為に買ったので、あっと言う間に食べられたり破壊されたりしなくて、なかなかいいトリーツだなぁと思う。

前歯でこそげ取っている動画をどうぞ

自分の前足使って持ったりしないで敷物の端っこに引っかけて囓るという、その食べ方横着でないかい( ´艸`)プププ

ちゃんとこういう囓り方も出来ます↓

2017020902
2017020902 posted by (C)すみこ

この囓り方だと、奥歯でガジガジするので奥歯の歯磨き効果になりそうでいいね

でも、いつ出してもmax食い付いてくれるわけじゃなく・・・

2017020903
2017020903 posted by (C)すみこ

鼻先に出しても、知らんぷりされる時もあります

気が乗る、乗らない、ってあるみたい。

またある時は、こういう食べ方もしたり↓

リクの華麗なるヒットアンドアウェイ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

なんでトリーツと戦ってるの?

別にトリーツは反撃してくる事ないんだから、普通に囓りつけばいいのにね(´,_ゝ`)プッ

なかなか、楽しませてくれるトリーツです

 

マクロレンズ買いました

マクロレンズ買いましたー(◎´∀`)ノ

と言っても、百均のセリアにて買って来たスマホ用なんです

2017020801
2017020801 posted by (C)すみこ

ブログサーフィンしてる時に紹介しているページを見て、「108円でこれだけバッチリ撮れる」って感じで大絶賛だったので、試してみたくなるじゃぁないですか。

で、買って来た。

2017020802
2017020802 posted by (C)すみこ

スマホのカメラレンズの方にマクロレンズをあててクリップみたいに止めるだけというお手軽さ。

試し撮り。

2017020803
2017020803 posted by (C)すみこ

それぞれ上の天使達の矢印の部分を接写

おーー、普通に見てるのと、接写状態だと全然雰囲気違うねー、キラキラしてるねー

試しにエアプランツも撮ってみた。

2017020804
2017020804 posted by (C)すみこ

左から順に、ウスネオイデス、ストラミネア、カウレッセンスの根元のココナッツファイバー。

エアプランツの葉の表面にある水分を吸収するための「トリコーム」がよく分かるね。

ココナッツファイバーのアップはなんかまぁ、一応参考というかそんな感じにしか仕上がらなかったので、格別感動する出来映えでもなかったけど

で、このマクロレンズ、どうする?

てゆーか、活用すること出来そうにないよねー。

だって、リクを接写っつーたら、毛のアップとかしか撮れないやんね。

あんまり使い道ないな(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

いやまぁ、使ってみて楽しかったので、充分108円の価値はありましたけどね。

いつかまた、エアプランツでも接写しようかな。

 

 

おまけの商品リンク。

どうせスマホ用に買うなら、こういう魚眼&マクロ&ワイドと、セットになっているの買った方が楽しめたと思う

 

リクのわんわんベランダ警備

昨日紹介したエアプランツの写真を撮るのに、室内より外がいいかとベランダに出たんだけど。

つーてもベランダも古くてきったないので、見栄えのいい写真は撮れないんだけどね

でも、外に散歩に行けないリクの日光浴も兼ねることが出来て、ちょうどいい時間ではあったよ

ベランダ警備、久しぶりだねー

2017020701
2017020701 posted by (C)すみこ

やる気満々リク。

写真、汚れというかなんか入ってる? 右上から左下にかけて斜めに。

写真整理してる時には全く気付いてなかった

久しぶりのベランダ警備で張り切るリクの動画をどうぞ

元気でしょー、つーか、元気すぎて困る

軽やかに動けるようになったのはいいけど、明らかに足腰に悪そうな事を咄嗟にしちゃうので、とっても焦ります

もうちょっと自分の足腰を大事にして欲しいんだけど、そんなのリクには分からないよね。

現役警備隊復帰、おめでとう、って言っておくよ

でも、無理な動きはしないでほしいな・・・

 

エアプランツの新しい仲間達

凝りもせず、またまたエアプランツ買いましたー(◎´∀`)ノ

最近は見に行かないように、もしくは見ても衝動的にならずにじっくりと考えるように気をつけていたんだけど、そんな私の努力を吹き飛ばしてしまったのが・・・

コチラ↓

2017020601
2017020601 posted by (C)すみこ

キセログラフィカです。

サイズがわかりやすいようにリクに乗せてみたよ

2017020602
2017020602 posted by (C)すみこ

見栄えが良い大きいサイズで売られているの高くてですね、なかなか手を出せずにいたんですよ。

だってねぇ、枯らしてしまうかもんて事を想像するとなかなかね

でもこのサイズで2,000円だったので、ついつい買ってしまったよ。

以前買った「ティランジア~エアプランツ栽培図鑑」によると、「温室で常に株元に水をためて管理している」とあったけど、素人が普通に室内でやると腐らせるだけなのでしない方がええらしいです。

ついでにもう一つ、コチラも↓

2017020603
2017020603 posted by (C)すみこ

ガルドネリ、ですって。

色々種類あるなーー、どんだけあるねんって感じ。

2017020604
2017020604 posted by (C)すみこ

この値段だったので、思わず手も出てしまうと言うか・・・

以前買った「ティランジア~エアプランツ栽培図鑑」に、「着生させないと成長が止まったり成長点が腐ることがあるので、素焼き鉢に植えるか流木に着生させてましょう」って書いてあった。

・・・・・・・私にはもしかしたら、ハイレベル過ぎる子だったかも

エアプランツってホントに奥が深すぎて、難しいですね~。

TVに「エアプランツってお手軽でいいですよ、転がしておくだけで空気中の水分を吸って育ちます」なんて感じのことを堂々とゆーてる人が出てて・・・

きっとこれで、罪もないエアプランツ達がたくさんミイラ化しちゃうんだろうなぁ、なんて思ったのでした。

新しく買って来たのは二つなんだけど、飾るの四苦八苦

2017020605
2017020605 posted by (C)すみこ

キセログラフィカ、わっさーってなるので、出来れば他のと葉が当たらないように、そしてなるべく日が当たるように、って最上段に置いてみた。

2017020606
2017020606 posted by (C)すみこ

今はこんなだけど、もしもうまく成長してもっともっと葉が伸びてきたら、背の高い台座というか入れ物というか、そういうのに入れ替えられたらいいなー。

2017020607
2017020607 posted by (C)すみこ

ガルドネリはこんな感じで。

上側に伸びる葉と下側に垂れていく葉があって、なんだか不思議な伸び方をしていたので、根っ子の部分を探すというか広げるのにちょっと苦労しちゃった

カクタスボーンの穴にココナッツファイバーを詰めて盛り土みたいにちょいと盛り上げて、その上に広げたガルドネリを乗せてみた。

うまく根が出たらココナッツファイバーに絡んでいって最終的にはカクタスボーンににまで、なんて妄想してみたけど、そこまで育つかな

ついでに他のエアプランツについて少々。

2017020608
2017020608 posted by (C)すみこ

上の、わさーって垂れ下がってるのストラミネアなんですけども。

ベランダに居た頃は上に上に立つように伸びたいたのに、室内に入れたら徐々に垂れ下がってきた

栽培図鑑に載っているストラミネアは、もっと葉がしっかりと張りがあって広がっているんだけどなぁ。

枯れてはいないんだけど、日照不足なのか水分不足なのか・・・

お次は、ピンチな子

2017020609
2017020609 posted by (C)すみこ

カウレッセンスです。

なんだか下の方が茶色になって来ましたよ・・・

2017020610
2017020610 posted by (C)すみこ

徐々に広がってきて・・・

2017020611
2017020611 posted by (C)すみこ

かなり茶色になって、緑色の葉っぱがほとんどなくなってきた

もしかしなくても、枯れはじめている、っていうか、多分枯れてるのかも

このカウレッセンスは湿度が高いのを好むらしいので、単純に水が足りなくてミイラ化し始めてしまったのかもです

室内移動後、調子を保っているか、室内に入ってから成長してるっぽい子も多いのに、同じような環境ではダメな子もいてるんだなぁ。

自分流の管理で枯れてしまった種類については、我が家には合わない、と判断して二度と同じのは買わないようにしようと心に決めております。

でないと、買って来ては枯らして、って繰り返すだけになっちゃうだろうからね。

お世話、結構大変だよーー。

でもいろんなお花を見ることが出来るように、頑張るよ

 

 

おまけの商品リンク。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ティランジア [ 藤川史雄 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2017/2/5時点)

栽培図鑑、頼りにしてます

けど、プロの方のように私がお世話出来るかどうかというのは、また別問題なんですけどね

上の商品リンクの写真のような感じで、キセログラフィカが成長したら高い台座に乗せて飾りたいなー。

参考までに、キセログラフィカのたっかい商品リンク貼っておきます。

ここまでくると、とても素人が手を出せるレベルじゃない

 

ペヤング チョコレートやきそば ギリ

やきそば買いました~(◎´∀`)ノ

ペヤングのチョコレートやきそば~ギリ~でございます。

2017020501
2017020501 posted by (C)すみこ

なんかバラエティショップに行ったらバレンタインコーナーがあったんだけど、ふっつーーにこの焼きそばも積まれていて、「すごいーー」って思わず飛びついて買ってしまいました

「本格的なチョコの味付けのやきそばです。チョコとやきそばの絶妙なバランスを楽しめます。」だって。

2017020502
2017020502 posted by (C)すみこ

リクよ、すっごいいい顔してデルモしてくれたけど、残念ながらリクは一切食べれないんだよー

ちゃんとデルモ報酬としておやつあげましたよ

さぁさぁ、では食べてみようかなぁ~。

2017020503
2017020503 posted by (C)すみこ

完成してパッと見、普通のやきそばに見える~。

やきそばソースがガッツリとチョコレートソースなので、食べたらめちゃめちゃチョコっぽいですよ。

食べた感想、微妙

食べて食べれなくはないけど、もう一度食べたいって思える味ではなかったなぁ。

以前、明星の一平ちゃんチョコソース焼きそばとショートケーキ味焼きそばを食べたんだけど。

その記事はコチラコチラをどうぞ。

この明星の二つの焼きそばは私、どちらもでまた食べたいぐらいだって思ったんだけどなー。

しかしペヤングのは全然そんな風に思えなかったという

実はペヤングのやきそばを食べたのって、このチョコレートやきそばがはじめてだったのですよね~。

なので、麺の具合とか口に合う合わないもあったのかも。

あまりオススメはしませんが、ネタとして食べてみたいという方はどうぞチャレンジしてみて下さいね。

 

 

おまけの商品リンク。

バレンタインに義理チョコ配るかわりにこのやきそばいかがですか?

 

USJ ユニバーサル・クールジャパン2017 お土産色々

今日もまたまたUSJネタだったりして

今日は買って来たお土産特集で~す

2017020401
2017020401 posted by (C)すみこ

USJでの教訓としては、「絶対に欲しい」と思った物は無理をしてでも見かけた時に買っておきましょう

一日数量限定で朝はあっても夕方に無くなってるのもあるけど、これはまぁ違う日に行ったら又あったりするんだけどね。

でも、期間限定のイベントの初っぱなに売り切れたらその後再販されないグッズも結構あったりします。

クールジャパンにおいても既にそういうの出てるみたいで、実は買いたいと思っていたのがもうなかったという (再販されるかわからんらしい

ではでは、お土産紹介いってみよう~。

2017020402
2017020402 posted by (C)すみこ

みあってみあって、

2017020403
2017020403 posted by (C)すみこ

はっけよい、

2017020404
2017020404 posted by (C)すみこ

のこった! のこったのこった。

2017020405
2017020405 posted by (C)すみこ

リク関の勝ち~。

という訳で、ゴジラ・ザ・リアル 4-D を見て予想外に面白くてテンションが上がって、思わず買ってしまったゴジラフィギュアでございます。

最初の頃は制限なかったらしいけど、途中から一人五個までになったらしいです。(転売目的の爆買いが多発してたのかな?)

ちなみに手足は稼働式ですので、ちょびっとポーズ変えれますよ

2017020406
2017020406 posted by (C)すみこ

記事にもしたけど、加持さんのすいか。

勿論本物のすいかが入っているんじゃなくて、すいかっぽい柄をしたベイクドチョコレートです。

2017020407
2017020407 posted by (C)すみこ

箱を開けてマジですいか入っててもおかしくない梱包に感心したよ。

品種:NERV、階級:特大、等級:秀、生産者名:加持リョウジ。って、凝り過ぎやろ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

「何かを作る、何かを育てるのってのはいいぞ。色んなことが見えるし、わかってくる。」

名言ですね

2017020408
2017020408 posted by (C)すみこ

アポトキシン4869チョコ。

アポトキシン4869とは、名探偵コナンに出てくる架空の毒薬で、工藤新一が飲まされてチビっこになっちゃってコナンと名乗るようになったという、有名な毒物ですね~。

このお土産は私が行った時はまだあったけど、お土産紹介ブログで、売り切れたら再販なしという記載されている場合もあったので、どうしても欲しい方は見かけたら直ぐにどうぞ。

2017020409
2017020409 posted by (C)すみこ

ゴジラフィギュア缶入りスナック(右のん)。

左のは一番はじめに紹介したゴジラフィギュアです。(大きさ比較の為に一緒に載せてみた)

2017020410
2017020410 posted by (C)すみこ

ゴジラ・ザ・リアル 4-Dに、まんまこのUSJの地球儀をくわえたゴジラが出てくるんだけど、シリアスなシーンなんだけどなんか可愛くてクスって笑いそうになった

2017020411
2017020411 posted by (C)すみこ

このゴジラすごく気に入りました、いかにもUSJに行ったぞーって感じのお土産だね

2017020412
2017020412 posted by (C)すみこ

一応格好良くゴジラフィギュアも載せておくよ。

映画のシン・ゴジラを見てないからよく分からないんだけど、「放射線熱カラー」というバージョンらしいです。

買う時はよ~く何体も見比べて、気に入ったのを買いましょう

というのも、作りは勿論どれも同じではあるんだけど、放射線熱カラーが薄かったりハゲ気味っぽいのとかあるので、いきなり手に取ったのをお買い上げ、なんてしない方がいいと思います。

2017020417
2017020417 posted by (C)すみこ

USJ限定アイルーフィギュア。

2017020418
2017020418 posted by (C)すみこ

コレクションなので開けないけど、中にはこんなのが入っております↑

何も考えずにアイルーフィギュア買うぞ~ってショップを見たらば、「ん?二種類並んでる??」って焦ったけど、実は去年の売れ残りが値下げされて売られておりました

私、コレクションの一環としてゲットしている訳で、実は去年のがどんなのだったかとかぜんっっぜん記憶してなくて (脳みそポンコツでかなり記憶力悪いんです・・・)

あやうく間違って去年のも買いそうになっちゃったよ

2017020413
2017020413 posted by (C)すみこ

進撃の巨人より、自由の翼缶入りクッキー。

プレーンとさつまいも味入り。

2017020414
2017020414 posted by (C)すみこ

お菓子はどうでもいいんだけど、どうしてもこの缶が欲しくて買ってしまったという

この自由の翼缶、格好良すぎる~

って激写してたら・・・

2017020415
2017020415 posted by (C)すみこ

リクがのっしのっしと横をすり抜けていき・・・

2017020416
2017020416 posted by (C)すみこ

ちち~~

デルモの後はちっこしたくなる、リクあるあるネタでした

一応、ゴジラ、エヴァンゲリオン、コナン、モンハン、進撃の巨人と、一揃いお土産ゲットしたなぁ~。

ちょこっとだけ「戦国・ザ・リアル at 大阪城」のお土産も置いてあったけど、欲しいと思うのはなかったよ~。

今日紹介した中では、アポトキシン4869チョコのみ今後の在庫が気になる商品ではあるけど、他のお菓子系のお土産は絶対在庫大丈夫だと思う。

ゴジラフィギュアは多分まだ在庫大丈夫だろうとは思うけど、一日の販売数量には限りがあるみたいなのと、これも品切れしたらそのまんまになりそうな気がするので、欲しい方はお早めに。

他にも欲しいお土産があったんだけど、買うかどうするかは次回行った時に考えるとするよ~。

あと願わくば、品切れしたアイテムが再販されますように~。

 

 

ところでリクのトイレ、バリアフリーにしてトイレトレーを使わなくなってから、リクのトイレ成功率100%です

もうめっちゃど真ん中でちゃんとするようになったので、以前のようにトイレトレーの端っこでやってはみしょん、なんて事が一切なくなりました。

リク的にはトイレトレーって邪魔なアイテムだったんだねぇ。

トイレトレー、せっかくあるから勿体ないななんて思ったりもしたけど、今後はもう使わないままにしようと思ってます。

 

節分だよ♪

節分だよ~

というわけで、年に一度しか活用されない鬼アイテム登場

2017020301
2017020301 posted by (C)すみこ

リク鬼さん、いらっしゃ~い

赤いパンチパーマ、似合うね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

首に巻いてるのはバンダナじゃなくてホントは鬼の腰巻きなんだけど、腰に巻けないので首に装着。

案外似合ってる

2017020302
2017020302 posted by (C)すみこ

耳が出せるんだけど、出さない方が笑えていい( ´艸`)プププ

節分鬼セット、今年もちゃんと活用出来て大満足

つーかうっかり使わないままになりそうなんだけど、節分に使わなくていつ使うの、ってアイテムだからね、面倒くさがらずに引っ張りだして来たよ

鬼さん、また来年ヨロシクね~(◎´∀`)ノ

 

USJ ユニバーサル・クールジャパン2017 食べ物色々

今日もUSJネタだったり

普段のリクネタがあんまりないので、ここぞとばかりにUSJネタを引っ張ってみました

今日は食べ物特集です。

2017020201
2017020201 posted by (C)すみこ

モンスターハンターより、「ねこめし~ベルナ村のチーズリゾット~」と「元気ドリンコ~ホットはちみつゆず~」。

2017020202
2017020202 posted by (C)すみこ

ねこめし、超まいう~

選べる3つのソースがあり、いけいけソース~トマト味~(攻撃力アップ)、ふんばりソース~ハーブ味~(防御力アップ)、どきどきソース~ピリ辛チーズ~(何が起きるか分からない)、っていう。

私はいけいけソースにしたんだけど、ホンマに美味しかった~~、超好みの味

違うソースをチョイスして、また食べたいなぁ。

2017020203
2017020203 posted by (C)すみこ

元気ドリンコは寒い冬にはピッタリなゆずはちみつで、付属のカップのを入れて混ぜるとパチパチってなるんだけど。

丁度その写真を撮ろうとしたらカメラが不調で撮影出来なくてさー、残念

2017020204
2017020204 posted by (C)すみこ

ゴジラより、「ゴジラのあしあとまん~黒ごま坦坦味噌~」。

2017020205
2017020205 posted by (C)すみこ

ゴジラのあしあとまんとは、つまりはゴジラに踏まれた肉まんってコンセプトでございます

黒ごまと坦坦味噌の味はまぁまぁ悪くはなかったけど、また食べたいって思えるほどではなかったかなぁ。

2017020206
2017020206 posted by (C)すみこ

包みがゴジラに破壊されてあちこちから煙が上がっているUSJという、なかなか面白いですね

2017020207
2017020207 posted by (C)すみこ

名探偵コナンより、コナンのまるごとパンスープ~トマトチキンチャウダー~、コナン・ホットチョコ・ドリンク。

2017020208
2017020208 posted by (C)すみこ

フードカートが一目でコナンだと分かる仕様になってていいね~

今回コナンは「名探偵コナン・ザ・エスケープ」っていうアトラクションで、リアル脱出ゲームとして登場したんだけど、まだ体験してません、というか体験するかどうか悩み中。

ところでこのフードカート、クールジャパンエリアから離れた場所にあって、ちょっとわかりにくかったです。

2017020209
2017020209 posted by (C)すみこ

コナン・ホットチョコレート・ドリンク、紙コップの作りが凝ってるね~、更にドリンクには蝶ネクタイ型のクッキー入り。

甘いドリンクに甘いクッキー、美味しかったよ

2017020210
2017020210 posted by (C)すみこ

コナンのまるごとパンスープ、パンをくりぬいて中にトマトチキンチャウダー入りで、くりぬいたパンの部分はサッカーボール柄で、ここにもやっぱり蝶ネクタイクッキーが。

2017020211
2017020211 posted by (C)すみこ

サッカーボールの柄、けっこうイケテナイ

ちなみにクッキーがホットチョコレートドリンクと同じクッキーだったんだけど、甘いからスープに合わなかったというか・・・

パンスープ、ものすごーーーーーく食べにくかった

食べるの必死で食べにくかった印象だけがダントツで、味はまぁ普通かなって感じで格別美味しいこともなかったなぁ

2017020212
2017020212 posted by (C)すみこ

進撃の巨人より。

って続けたいところだけど、実はまだこれは食べてない~。

ので、次回行ったら必ず食べて来たいと思います

つーか、あんまり去年と変わってないかも、なんて思わなくも無いんだけど・・・

 

USJ ユニバーサル・クールジャパン2017 ゴジラ&エヴァンゲリオン

先日、USJに行って来ました~(◎´∀`)ノ というわけで、今日は昨日の続きとなります。

昨日の記事のコピペ↓

今USJでは、ユニバーサル・クールジャパン2017が開催されてます。(詳しくはリンク先を見てね

今年は「エヴァンゲリオンXRライド」「ゴジラ・ザ・リアル4-D」「進撃の巨人・ザ・リアル」「名探偵コナン・ザ・エスケープ」「モンスターハンター・ザ・リアル」「戦国・ザ・リアル at 大阪城」と、5つのアトラクションがあります。

ただし、「戦国・ザ・リアル at 大阪城」に関してはそのタイトルにもある通り、大阪城で開催されていますので、USJでは見れませんし勿論別料金となりますので

それと、「名探偵コナン・ザ・エスケープ」も別途料金がかかりますので、体験したい方は先に前売り券を買っておいた方が安心かもしれません (当日券は売り切れる場合があり)

↑コピペ終わり。

一応ね、昨日の記事読んでない人にもざっくりクールジャパンの説明というか、入れておこうかと。

2017020101
2017020101 posted by (C)すみこ

上の写真、上段がエリアに入るときの看板で、下段が出る時の看板。

表側は文字表記で裏側はイラストで、なかなかいい感じやないか~って思ったのでした。

今日の記事ではタイトルにもある通り、「ゴジラ・ザ・リアル4-D」と「エヴァンゲリオン XRライド」についてお届けします

まずは、ゴジラ・ザ・リアル4-Dから。(詳しくはリンク先を見てね

2017020102
2017020102 posted by (C)すみこ

ショップのショーウィンドウ、中から見た図。

2017020103
2017020103 posted by (C)すみこ

ショップの天井にはゴジラの足跡と、昭和なゴジラシリーズの写真が一杯。

ゴジラは知っているけど、実はストーリーとかあんまり知らないというか、昔見たけど覚えていないんだよね

ユニバーサル・スタジオ・シネマ4-Dで開催されるんだけど、午前中は進撃の巨人で、午後からゴジラとなりますので、ご注意下さい

ストーリーは、突如大阪の街にゴジラが上陸、大阪湾上の航空母艦「きりゅう」より戦闘機に乗り込み、ゴジラ掃討作戦へ出撃せよ、という感じ。

関西人の割に見ている時にそこが何処か分からなかったんだけど、後から調べてゴジラが通った名所を改めて見ると、「あぁ~あそこか~」なんて思ってより面白かったので、ざっくりとゴジラルートをご紹介。

淀川→梅田→スカイビル→グランフロント→朝日新聞大阪本社ビル→OBP&大阪城→道頓堀(グリコとか)→大阪ドーム→USJ&天保山→最終決戦は安治川。

ゴジラに破壊されたのはどんな場所?って気になった人はググってみてね

2017020104
2017020104 posted by (C)すみこ

感想としては、予想していたよりも相当面白かった 期待以上

以下、私のオススメポイント。

OBP(大阪ビジネスパーク)の高層ビルの影でゴジラ攻撃の為に待機するシーンの高層ビルが超美麗なのと、目の前で揺れるゴジラの尻尾の感じがめためたドッキドキ。

か~ら~の、尻尾であっと言う間に大阪城が木っ端微塵になって、吹っ飛ぶしゃちほこ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

ゴジラUSJに襲来、USJの地球儀をガッツリくわえる`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

ゴジラに破壊されるUSJの上空を戦闘機で飛ぶんだけどさ、ハリドリのレーンの上とか飛んでるシーンとかめちゃ燃えるんですけど~

いやぁ~、めっちゃ楽しかったです オススメ

お次は、エヴァンゲリオンXRライドについて。(詳しくはリンク先を見てね

2017020105
2017020105 posted by (C)すみこ

ショップにて、目が釘付けになったTシャツ

このTシャツめっちゃ欲しい~~、けども、これは流石に目立ちすぎて着れない ので買いませんでしたけど。

人間のTシャツだけじゃなくて、ワンコの服だったら即買いしたんだけどな

次にものすご~~く目が釘付けになったのが、コチラ↓

2017020106
2017020106 posted by (C)すみこ

加持さんのスイカ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

エヴァンゲリオン知らない人が見たら「加持さん」がそもそも分からないだろうから、エヴァンゲリオンのお土産だとは分からないだろうなぁ

2017020107
2017020107 posted by (C)すみこ

今年もエヴァンゲリオンのポップコーンバケツが登場

しかも・・・

2017020108
2017020108 posted by (C)すみこ

去年の初号機にくわえ、2号機が新たに加わりました

初号機は暴走モードになって口がぱっかーんで目が光るけど、2号機はビーストモードで口がぱっか~んとかなりワイルドな仕様となっております。

流石に2号機はそれほど欲しくないなぁ~、って実物見て思ったので買いませんでした。

ではではアトラクションについて。

スペース・ファンタジー・ザ・ライドがエヴァンゲリオンXRライドになっております

2017020109
2017020109 posted by (C)すみこ

XRライドとは、専用ゴーグルを装着することでバーチャルリアリティを体験出来る、しかもジェットコースターに乗ってるから疾走感ハンパないです

去年は「きゃりーぱみゅぱみゅXRライド」だったんだけど、その時でもすごいなーって思ったけど、今回のエヴァンゲリオンはマジすごいです

使徒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じでめっちゃ襲われます

破壊される街の中を戦闘機に乗って逃げながら、使徒と初号機の戦いの中をかいくぐる感じなんだけど、使徒がやられる時の十字架を間近で見れるとは思わなかったよー。

基本ジェットコースターなのでばっびゅーんって進むんだけど、それがまた臨場感があってめちゃめちゃええ感じなんですわ。

取り敢えず思ったんだけど、碇司令と加持さん、胡散臭い(´,_ゝ`)プッ

エヴァンゲリオンのファンの方なら是非とも体験してほしいアトラクションです

ただね、待ち時間がねぇ

もともとスペファンはぐるぐる回転するライドで背中合わせに2人ずつで合計4人なんだけど、XRライドの時は回転せずに方向は前方に固定されるので、前側の2人しか乗車しないんですよ。

なので、単純に回転率半減という

でも面白いので、頑張って並びましょう~

四つのクールジャパンのアトラクションを体験してみたわけだけど、私の個人的な感想としては・・・

ダントツにエヴァンゲリオンで、予想外に良かったのがゴジラで、多少待ち時間が合っても頑張って並んでまた体験したいなぁ。

ちょっと期待と違ったのが進撃の巨人で、待ち時間が少なかったら行ってもいいけど多かったら並ぶのはしんどいかなと。

モンハンはあれはあれでよかったけど、展示型の時の動く(咆吼する)モンスター像を見るのが好きだったのでそれがなくなってちと残念でもあり、待ち時間が超短いのなら行ってもよいかなって感じ。

まだまだクールジャパンは開催されているので、行けるだけ行けたらいいなぁ

思ったより写真を撮ってなかったので、おまけのパレードの様子を少し。

2017020110
2017020110 posted by (C)すみこ

15周年のやりすぎリボーンパレードまだやってるんだけど、いつまでやるのかな?

やりすぎと言うだけあって、上の写真の下の方を注目、アワアワすごいでしょ、ぶっはーーって吹き出す時があるので、アワアワになってもよい方は是非とも間近で鑑賞しましょう。

2017020111
2017020111 posted by (C)すみこ

安定のキティちゃん。

2017020112
2017020112 posted by (C)すみこ

このとぼけた目つきが可愛いミニオン。

ミニオンは今年の春ぐらいに新しくミニオンパークが出来るので、出来たら大フィーバーするんじゃないかなぁ。

さてさて、あと何回クールジャパンに行けるかな。

 

 

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »