フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

素敵なプレゼントをいただきました♪

先日、素敵なプレゼントをいただきました

acefeel様からです

2017043001
2017043001 posted by (C)すみこ

リクチェーーーック

といきたいところだけど・・・

2017043002
2017043002 posted by (C)すみこ

囓って破られたら困るので、見るだけね~

2017043003
2017043003 posted by (C)すみこ

レターパックの裏に、ハント君からのメッセージあり

ありがとうー

2017043004
2017043004 posted by (C)すみこ

ジャジャーーン

2017043005
2017043005 posted by (C)すみこ

リクに浴衣いただきました

いいねー、涼やかで

今年の夏はこの浴衣でお祭り行けるといいね。

2017043006
2017043006 posted by (C)すみこ

私にはお菓子の詰め合わせいただきました

2017043007
2017043007 posted by (C)すみこ

ハント君、お揃いで浴衣で決めてお祭り行きたいね

2017043008
2017043008 posted by (C)すみこ

acefeel様、ありがとうございましたm(_ _)m

このシール、リクの頭のてっぺんに貼ろうかと思ったけど、はがすときに毛が抜けちゃうからヤバイと思って思いとどまりました

めっちゃ貼りたかったんだけどねー

 

リクのお花見散歩 後編

今日も今更なんだけど、大分前の河川敷でのお花見散歩の様子を記事にしちゃいま~す。

平日だったけどとってもお天気の良かった日に、この日行かないともう桜がなくなるかもと思って慌ててお散歩へ行った時の様子です。

2017042801
2017042801 posted by (C)すみこ

散り始めていたけど、まだまだ咲いててギリギリお花見セーフって感じだったよ

2017042802
2017042802 posted by (C)すみこ

夕陽の中の桜です、いい雰囲気出たかなぁ~

2017042803
2017042803 posted by (C)すみこ

自力抱っこ持ち上げは腕が死んでしまうのは既に経験済だったので、この日はキャリーバッグ持参。

2017042804
2017042804 posted by (C)すみこ

平日の夕方だったので人も殆ど居なかったので、存分に撮りまくって来ました

2017042805
2017042805 posted by (C)すみこ

夕陽綺麗だね~、桜ごしの夕陽もいいんじゃない

だがしかし、はよせな日が暮れる~

2017042806
2017042806 posted by (C)すみこ

いつも人が居て近くに行けなかった大きな桜の木、誰も居なかったよ

散り始めているからうっすらとピンクの絨毯になりかけてた。

2017042807
2017042807 posted by (C)すみこ

晴天の下で見ることは出来なかったけど、夕暮れ時の桜も味わいがあっていいかな

2017042808
2017042808 posted by (C)すみこ

ただ、桜のピンクが夕陽の色に負けちゃうけどね

2017042809
2017042809 posted by (C)すみこ

リクと桜

キャリーバッグの中からじゃいいの撮れなかったので、結局根性で片手で持ち上げて片手で撮ったよ

2017042810
2017042810 posted by (C)すみこ

リクと桜、あおり風。

2017042811
2017042811 posted by (C)すみこ

桜、残ってて良かった

2017042812
2017042812 posted by (C)すみこ

これもリクと桜だよ。

だ~~~れも居なかったので、桜の木の下の草をふがふがするのに忙しいリクを暫し一人で残し、離れた所で激写してみた。

こういう時にコッチ見てくれたらなぁ~、残念ながら完全にお尻向けてるし。

2017042813
2017042813 posted by (C)すみこ

帰りたいリク

2017042814
2017042814 posted by (C)すみこ

一面のピンクの絨毯はなかったけど、ちょびっと絨毯の上を歩けたよ

2017042815
2017042815 posted by (C)すみこ

今年も桜、見る事が出来てよかった

2017042816
2017042816 posted by (C)すみこ

来年はお天気に恵まれて、こんな風な葉桜なりかけの頃じゃなくて、満開ピークの時にお花見出来ますように

 

リクのお花見散歩 前編

今更なんだけど、今年のリクの河川敷でのお花見の様子を記事にしちゃうよ~。

今年は桜の開花時期にお天気に恵まれなかったので、ちょうど満開の時は雨で満足なお散歩が出来なかったんだけど。

でも、雨上がりの日に無理矢理お散歩に行って、なんとかお花見出来た日もあったよ

2017042701
2017042701 posted by (C)すみこ

空がグレーなのが残念だけど、ほぼ満開の時の桜

2017042702
2017042702 posted by (C)すみこ

リクと桜

パッとしないけど、桜と撮れたね

2017042703
2017042703 posted by (C)すみこ

なんか、桜と撮れたのはいいけど、ホントにパッとしないなぁ

桜が遠いと色がちゃんと入らないし、コンデジだったからなぁ。

2017042704
2017042704 posted by (C)すみこ

一人でリクを抱えて必死に写真撮って頑張り過ぎて、腕が筋肉痛になったという

2017042705
2017042705 posted by (C)すみこ

近くで撮ると桜の色がちょっとは写って、桜らしく見えるね~。

ただ、そういう時に限ってリクがカメラ目線してくれないんだけどね

2017042706
2017042706 posted by (C)すみこ

平日で会社から帰って慌ててお散歩行ってたんだけど、時間が経つとどんどん日が暮れて来ちゃって。

2017042707
2017042707 posted by (C)すみこ

夕陽が出て来たので、桜と夕陽をなんとか撮ろうと頑張ってみた。

暗いけど、なんとかブレずに撮れたかな

明日もお花見の記事だよ

 

リクコレ ~2017/4/23~

今日はリクコレで~す

ではでは、4/23のリクコレ

2017042601
2017042601 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのPretty Bouquet のお洋服、DSサイズでバッチリ

お正月に買った女の子福袋に入っていた1枚です

2017042602
2017042602 posted by (C)すみこ

下は一見フリフリでスカートのように見えるけど、実はパンツ仕様になっております。

2017042603
2017042603 posted by (C)すみこ

前から見たらなんか普通に赤いパンツみたい( ´艸`)プププ

ところでこのパンツの丈、ダックス用にしては長い気がするわー、これじゃ歩いたら裾を踏んづけちゃうんじゃないかしらね。

なんて心配してたんだけど、実際歩いたら踏まずに歩けてたよ

2017042604
2017042604 posted by (C)すみこ

ではでは、お散歩へ

2017042605
2017042605 posted by (C)すみこ

いいお天気だったー

ただ、風が少し冷たくてあつ~って事はなかったな。

2017042606
2017042606 posted by (C)すみこ

耳のリボンとお洋服の色、合ってる~

って私はご満悦状態だったんだけど、リクはそんなことどうでもいいよね

2017042607
2017042607 posted by (C)すみこ

行きは歩かないので、折り返し地点と決めているポイントまで私が抱っこで移動。

帰りはリクの好きなように歩いて帰ってるよ。

2017042608
2017042608 posted by (C)すみこ

リクのこのお尻を眺める感じの写真、好きだなー

2017042609
2017042609 posted by (C)すみこ

今はあんまり距離を歩いてないけど、徐々に増やせたらいいな

2017042610
2017042610 posted by (C)すみこ

まぁ、まだ上のように「もう歩かないよ」って座り込む事が多いので、距離を伸ばすっていうのは当分先の話かなー

こうなったら抱っこして帰るようにしてます。

で、帰った後のリクはと言うと。

2017042611
2017042611 posted by (C)すみこ

帰ってから家に入らずに、直ぐに下駄箱の靴の入れ替え作業をしたんだけど、その間リクは玄関先で日向ぼっこからのイキダオレになってた。

暖かくて気持ちいいってのもあったんだろうけど、そんなに疲れるほど歩いたかなー。

まだまだ体力がないリクなのでした。

 

素敵なプレゼントをいただきました♪

昨日はリクのお誕生日にお祝いのコメント、ありがとうございました

今年1年も元気で楽しく過ごしたいと思いますo(*^▽^*)o

ではでは、本日のネタへ

昨日、素敵なプレゼントをいただきました

まま様からです

2017042901
2017042901 posted by (C)すみこ

素敵な誕生日プレゼントが届いたよ~

勿論、リクチェーーック

2017042902
2017042902 posted by (C)すみこ

梱包のテープが可愛い

そしてそして、開けるとまたまた可愛い物が出て来たよー

2017042903
2017042903 posted by (C)すみこ

緩衝材にメッセージが

めっちゃ可愛い~~

2017042904
2017042904 posted by (C)すみこ

ほらほら、お手紙も入ってるよ~

なんてテンション上げ上げで撮影してて、ふとチェックを続けているリクを見て、Σ( ゜Д゜)ハッ! って焦ったー

というのも、上の下側の写真で、赤いわっか状の見えますかね。

これです↓

2017042905
2017042905 posted by (C)すみこ

まま様の手作りお誕生日カード

可愛いーー、すごいーー、手作りなんてホントに感動です

危なかったー、夢中になってチェックを続けているリクに台無しにされちゃうところでした

2017042906
2017042906 posted by (C)すみこ

裏にはふうちゃんが

リクがプレゼントの入ってた袋をとめていたテープ可愛かったのに、チェックに夢中なリクに強制開封されてしまってご覧のありさまです(;´д`)トホホ…

リクへのプレゼントだけじゃなくて、人間用のうまうまも入ってました

2017042907
2017042907 posted by (C)すみこ

仙台と代官山のお土産いただきました

カステラにずんだのチョコたまご。

美味しそう~~、早く食べたい~~、記事にして段階ではまだ食べてないんだよ~~、夜だから我慢したんだよ~~。

ずんだのチョコたまご、開けたらすんごい香りが漂ってきて、「コレがずんだの香りか~」ってふがふがしちゃいました

2017042908
2017042908 posted by (C)すみこ

オリーブオイルとビネガーですって。

すんごいお洒落だわ~、都会の香りがプンプン漂ってくる~、なんて思ったのは田舎者の感想ですねぇ

2017042909
2017042909 posted by (C)すみこ

リクには左の夢中になって遊んでいるオモチャと、美味しそうなレトルトフードをいただきました

フード、食べるの楽しみだね~。

2017042910
2017042910 posted by (C)すみこ

オモチャは勿論大興奮で、ぶびぶび噛んで鳴らしてご満悦だったよ

顔が、いい味だしてる~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2017042911
2017042911 posted by (C)すみこ

まま様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

お誕生日おめでとう♪

今日はリクのお誕生日です

リクちゃん、お誕生日おめでとう

2017042501
2017042501 posted by (C)すみこ

11歳になりました

そしてそしてお誕生日と言えば・・・

2017042502
2017042502 posted by (C)すみこ

お誕生日ケーキ、いただきました

ピクシーパパ様からです

ありがとうございますーm(_ _)m

2017042503
2017042503 posted by (C)すみこ

到着した日に直ぐに記念撮影したので、まだ凍ってて白いです

冷凍状態なので記念写真だけ撮ってじっくり解凍させてからあげようかと思ってたけど、リクがまぁテンション上げ上げになっちゃって

うまうま見せられたそりゃ食べたくなるよねー

というわけで、急遽お誕生日パーティー

2017042504
2017042504 posted by (C)すみこ

リクちゃん、お誕生日おめでとうー

2017042505
2017042505 posted by (C)すみこ

これからも元気で長生き、頑張ろうね

ところで、この撮影の時に既にケーキの後ろ側は・・・↓

2017042506
2017042506 posted by (C)すみこ

ちょっとだけね、ちょっとだけね、なんてリクに上げてたら、後ろがこんな事に(ノ∀`) アチャー

2017042507
2017042507 posted by (C)すみこ

まいうー

ってテンション上げ上げなんだもん、思わず「ちょっとだけよー」なんて言いながらあげ続けちゃってさ

2017042508
2017042508 posted by (C)すみこ

リクのテンションも上がったことだしと、そのまままだ凍ってるけどお誕生日パーティー(リクのケーキ食べ放題祭り)開催となったのであります

2017042509
2017042509 posted by (C)すみこ

お目々まん丸で、まいうー

流石に凍ってるからホール食いはさせなかったけど、さくさく切り分けながらあげたら無問題でガッツンガッツン食べたよ

そして・・・

2017042510
2017042510 posted by (C)すみこ

後ろ半分、なくなりました(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ちなみにリクにあげつつ、私も切り分けながら味見してしまったんですねー、なのであっと言う間の出来事で半分食べちゃいました

素材の味だねーなんて言いつつ、二人揃って美味しくいただきました

2017042511
2017042511 posted by (C)すみこ

ピクシーパパ様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

お誕生日は美味しいがいっぱい♪

明日はいよいよリクのお誕生日ですヽ(´▽`)/

しかし残念ながらお誕生日当日が平日なんですよねぇ、平日だと仕事行ってるから帰って来てからだとなんか盛り上がりにくいというか。

なので、お誕生日前だけど先週から色々と美味しいご飯をちょこちょこあげみたよ~

2017042401
2017042401 posted by (C)すみこ

「いざって時の為に置いておく?」みたいな気持ちでついついレトルトフードって暫く保管しちゃうんだけど、「いざって時」っていつやねんって感じだよね

右上の写真にあるような感じで、最初にレトルトフードを出して来て小分けしてたんだけど、右下のを食べさせる時の写真撮ってなくてショック

2017042402
2017042402 posted by (C)すみこ

サプリメントを入れて、ついでにちょっとぬるま湯も足して水分量を増やしてみた。

さぁ、召し上がれ

2017042403
2017042403 posted by (C)すみこ

まいう~

勿論、ガツガツ食べてくれたよ

2017042404
2017042404 posted by (C)すみこ

「リクが噛み応えがあるように」なんて思ってミンチじゃなくてダイスカットのを買って来たんだけど、まさかとは思うけどがっつきすぎて喉を詰めたりしないよね。

なんて心配になったから、結局せっかくのかたまり肉をほぐしてバラバラにしてからあげました

2017042405
2017042405 posted by (C)すみこ

勿論、まいう~

なんだけど・・・

2017042406
2017042406 posted by (C)すみこ

一緒に入れたサプリメント一粒だけ綺麗に残されてた( ̄Д ̄;;

まぁだいたいサプリメントは残されちゃうので、右の写真のように粉ミルクでまぶしてあげるとペロリと平らげるからいいんだけどさ。

でもその粉ミルクが痩せない原因なのではないかという気もする・・・

というかそれ(粉ミルク)が目当てで残すのかもしれない、なんて気もする・・・

2017042407
2017042407 posted by (C)すみこ

シャンプーに行った時に買ってきたハートのケーキだよ

「ハートチーズ(ミルク)ワンダードッグ」って名前がついてた。

2017042408
2017042408 posted by (C)すみこ

小さいから、リク、一気食いする?

って出してみたけど、こういう時ちょっとリクは鈍くさいというか、べろんべろんするだけで全然うまく食べれなかったんだよ

なので、切りながらあげてみた。

ついでに私もちょっと味見したら、普通に美味しかったんですけど・・・ (それってワンコのケーキ的に味付けとかどうなってるのかとちょっと心配な感じ

2017042409
2017042409 posted by (C)すみこ

当然勿論、まいう~

2017042410
2017042410 posted by (C)すみこ

最後はせっかくだからと一気食いさせてあげました

最初は要領悪くべろべろしてたけど、途中でちゃんとガッツリと上手に一口でかっさらっていく事ができたよ

美味しいのたくさん食べれて、(v^ー゜)ヤッタネ!!

2017042411
2017042411 posted by (C)すみこ

食後のリクのイメージ画像。

美味しいのたくさん食べれると、幸せだよねー

明日はいよいよ、誕生日だよヽ(´▽`)/

 

シャンプーして来ました♪

昨日、恒例の月に一度のリクのシャンプーに行って来ました

月に一度行けるのって嬉しいな~

2017042301
2017042301 posted by (C)すみこ

仕上がりは勿論もっふもふのさらふわで、いい匂いだよ~

もうすぐお誕生日だから、その前に綺麗になれて良かった

2017042302
2017042302 posted by (C)すみこ

リクがすっごくカメラ目線なのは・・・

2017042303
2017042303 posted by (C)すみこ

勿論デルモ報酬に釘付け

2017042304
2017042304 posted by (C)すみこ

上の写真もある意味恒例の、前足と後ろ足。

毎回なかなかいい写真が撮れないんだけど、見返り美人風の後ろ姿はうまく撮れたかも。

2017042305
2017042305 posted by (C)すみこ

今回のリボン ちょっといつもと雰囲気変えてみたよ。

いつも派手な色や作りのを選んじゃうんだけど、たまには落ち着いた雰囲気のもいいかな

この日はリクにちょっとした誕生日プレゼントのつもりで、お買い物して来ました。

2017042306
2017042306 posted by (C)すみこ

プチケーキと、デンタルケア用のおやつ「デンタルバイツ」と、デンタルケア用の「nano well」と、レトルトフードの「エゾ鹿ダイスカット」。

nano wellは以前デンタルケア用品を買った時に試供品がついてて、お試しで使ってたんだけどなんとなく効果があるような気がしたので、製品を買ってみたよ。(ちょんちょんと垂らすだけなので扱いやすいしね)

デンタルバイツは見た目がリクが食べないカリカリドッグフードっぽいんだけど、この手のはリクは食べないかなぁ~、なんて思いつつ買ってきた。

ところがどっこい、デルモ報酬の時に試しにちらつかせてみたらバッチリ食い付いた

美味しいようで袋をかさかささせたらすごく欲しがるので、トイレ成功報酬とデルモ報酬はこのデンタルバイツで決まりです

2017042307
2017042307 posted by (C)すみこ

他にも知育玩具boomer買ってみた。

なんかデジャブを感じるんだけど、まさか前にもコレ買ってるんじゃ、でも部屋で見かけないから買ってないのかも、でも激しくなんか買ったような気がする。

なんて思いつつ買ってきたんだけど、実際前にも買った事があるのかどうかの真相はわかりません(;´д`)トホホ…

2017042308
2017042308 posted by (C)すみこ

本来は中におやつを入れて遊ばせるのなんだけど、おやつ入れてなくてもなんだかすごくリクが気に入ったようで持ち逃げしちゃった

大事にそばに置いて守ってたけど、その内添い寝してたのでよっぽど気に入ったらしい。

次に見せたら飽きてるかもだけどね

もうすぐ誕生日だけど思いっきり平日なんだよね~、そしてその日は私ってば眼科の予約が入ってて会社終わってから病院なんだよね~(;´д`)トホホ…

まぁね、前倒しで美味しいのあげたりするから別にいいけどね

 

 

おまけの商品リンク。

美味しくデンタルケアが出来たらいいかも。

こちらは実は既に実食させたんだけど、当然喜びました

まだ中におやつ入れた状態では遊ばせてないんだけど、なかなか出にくい形状のを選んで入れないと、転がしたらあっと言う間に出て来そう。

 

USJに行って来ました♪

先日、USJに行って来ました(◎´∀`)ノ

2017042201
2017042201 posted by (C)すみこ

門の飾りがミニオンに変わってたよ。

昨日4/21にUSJに新しくミニオン・パークがオープンしたよ (バック・トゥ・ザ・フューチャーがあった場所がミニオンに変わりました)

行った日はまだオープンする前だったので、目当てはそれじゃなく、コチラ↓

2017042202
2017042202 posted by (C)すみこ

エヴァンゲリオンのXRライド。

土日は混雑してて、とてもじゃないけど並んで体験する気にならないぐらいの待ち時間なので、わざわざ会社を休んで平日に行って来たという

有休は自分の好きな事に使うべきなのだ

だがしかし、上の写真で分かるかなー、待ち時間80分て

前日の待ち時間はすっごい少なくて30分とかだったのに、なんでやー (混んでた理由は後で)

待ち時間は若干多かったんだけど、それでも、オープンして直ぐに行って連続3回、受付終了する閉園前に1回の、計4回体験して来たよ

やっぱりXRライド最高ヽ(´▽`)/

2017042203
2017042203 posted by (C)すみこ

次なる目当てはこのドラクエの「コレクタブル・フィギュア・たからばこ」だったんだけど。

ドラクエイベント始まって直ぐはまだ発売されてなくて、4月に入ってから販売開始されたんだけど。

中身は、勇者の鎧か盾か兜か剣か。またはシークレット。の全5種。ただし何が出てくるかは分からないという。

「お一人様10点までご購入頂けます」ってあるけど、買う気満々だったんだけどさ、なんとお値段一つ1,200円

あかんやん、10点買ったら12,000円ですよ

それで全種類揃ったらいいけど、同じの出まくりなんて事になったら目も当てられない

ので、この日は悩んだ末に買いませんでした。

でも、もしも次回行ってまだ売ってたら、チャレンジしてみるつもりではいます。

持ったら重さが違っていたので、少なくとも、重い軽い、の2点買いだとダブル事はないと思われます。多分。

ちなみに、ドラクエは整理券配布ではなくて待ち列に並んでの体験になってた。(恐らく混雑していないから)

そのおかげで、他に並ぶのが忙しくて、ドラクエは並べずにこの日は体験出来なかったよ。

ではでは、気分を変えて次なるネタへ。

行った日に想定外に混んでいた理由はコチラ↓

2017042204
2017042204 posted by (C)すみこ

ミニオン・パークがオープンしてましたヽ(´▽`)/

この日はマスコミ向けのイベントをやってて、笑福亭鶴瓶さんがミニオンのコスプレして来てたみたい。

TVのニュースでその様子は見たけど、残念ながら行ってる時には全く目撃出来ず。

イベントやってたらしい時間、ずっとXRライドに並んで乗ってしてたからね

2017042205
2017042205 posted by (C)すみこ

イベント終わった後は一般公開されてたみたいで大勢の人で賑わってたよ。

2017042206
2017042206 posted by (C)すみこ

XRライド乗った後に、待ち時間少なかったので久々にザ・フライング・ダイナソーに乗って、重力にやられてふらふらになってた所を通ったらオープンしてたんだよ。

ラッキー

2017042207
2017042207 posted by (C)すみこ

実はミニオン見た事がなくて知らないんだ

2017042208
2017042208 posted by (C)すみこ

キャラ的に可愛いよねー

同じなようでいて、それでいて色々と個性があって楽しい

2017042209
2017042209 posted by (C)すみこ

で、新しく出来たアトラクション、「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」も体験して来たよ

2017042210
2017042210 posted by (C)すみこ

待ち時間70分って出ててちょっとしんどいなとは思ったんだけど、今後正式オープンして大混雑なんて事になるかもって思ったので、並んでみた。

2017042211
2017042211 posted by (C)すみこ

待機列に色々イラスト有り。

2017042212
2017042212 posted by (C)すみこ

モニターもたくさんあってずっと映像が流れているので、ミニオン好きな場合は取り敢えずそれを見てたらそこそこ待ち時間も楽しく過ごせるかも。

待ってる時に待機列のモニター映像撮ったので、どうぞ

少しズームして撮ったので、ちょっとした手ぶれでも大きく画面が揺れたり、ピントが合わなくなってぼけたりしててすっごく見にくいです

あと、意外と映像の種類があって、じーっと止まっている時に一周分全部撮れなかったよ。

どうやら、「ミニオンになる為」に怪盗グルーの研究室に向かっている。という設定らしい。

2017042213
2017042213 posted by (C)すみこ

で、いよいよ研究室に到着。

様々なオブジェを見ながらモニタで説明を聞き、ドアの向こうに遂に・・・、ではなくて更に映像見る部屋があった

特に撮影禁止と言われなかったので、映像終わった後に青くなった画面をパチリと撮って来たけど、青い部分に怪盗グルーとその娘達とミニオンが出て来て色々わかりやすくお話してくれます。

ちなみに笑福亭鶴瓶さんって、怪盗グルーの声優されてたんですね。

体験してきた感想、ホントに「ハチャメチャ」でした

結構大変、ガンゴンドンガンって感じでライドが揺れて、目まぐるしく目の前の映像が切り替わっていくので息つく暇も無い感じ。

フライング・ダイナソーで重力に敗北していた私は、かなり、しんどかった

アトラクション的にはすっごいよく出来てるし映像美麗なので、体験する価値はありますよ

2017042214
2017042214 posted by (C)すみこ

ライドも体験したし、ってミニオン・パークを出たら、ミニオンがパレードしてた。

面白い格好してるねー

思いがけずミニオンも楽しむ事が出来て、よかったよー

その後、ちょっとハリドリ乗ってみようかな、って行ってみたら・・・

2017042215
2017042215 posted by (C)すみこ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

リヴァイ兵士長バージョン、曲が新しくなってやってたー

2017042216
2017042216 posted by (C)すみこ

前回は「紅蓮の弓矢」で、今回はセカンドシーズンの主題歌「心臓を捧げよ」バージョンになってたんだよ。

相変わらずUSJ公式サイトはチェックしてなかったので、やってるって全然知らなくて、乗りに行って発見して、(0゜・∀・)ワクワクテカテカ しちゃったよ。

2017042217
2017042217 posted by (C)すみこ

曲は変わってるけどリヴァイ兵士長のセリフは同じなんだけど、紅蓮の弓矢バージョンは一回しか乗れなかったので、リベンジ出来てよかったー。

バックドロップ1回と、前向き2回乗って、計3回聞けたよ(v^ー゜)ヤッタネ!!

ちなみにバックドロップはやっぱりダメですなー、私、激しく酔ってしまって、目を開けてられなくてぎゅーって目をつぶってました

ちなみに公式動画、紅蓮の弓矢の時は前向きの映像だったんだけど、心臓を捧げよの今回のはバックドロップの映像に変わってた。

USJ、無駄に凝ってますねー。でもそういう仕込み大好きです

最後に↓

2017042218
2017042218 posted by (C)すみこ

「ゴジラにくわえられない為に熱線を出してゴジラと戦うUSJ地球儀」みたいな( ´艸`)プププ

いい感じにレーザーがでてたので、面白がって激写

ちなみに、「ゴジラ・ザ・リアル4-D」は連続で5回体験して来たよ。

どんだけ行ってるねん(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だって好きなんだもん( ̄ー ̄)ニヤリ

ゴジラは待ち時間少なかったので楽勝でぐるぐる体験する事が出来たよ

そのおかげで、ゴジラが道頓堀に襲来したシーンの映像で「雪印メガミルク」と「カニ地獄」の看板に気付いて、「;:゙;`(゚∀゚)`;:゙」ってなった (雪印メグミルクとカニ道楽のもじり)

この日は思いがけずミニオンの体験も出来て、久々に好きなアトラクションだけだけど、存分に体験出来たよい一日でした

次はいつ行けるかなー

 

兵庫県立フラワーセンター ~その4~ & 神戸フルーツフラワーパーク

今日も昨日に引き続き。リクと一緒にお出かけして来た兵庫県立フラワーセンターの様子をお届けしま~す(◎´∀`)ノ

しつこいですね~(;´Д`A ```

でも、ご安心下さい、今日で最終回でございます

四季の花壇でチューリップを満喫して来た後、来た道を引き返して帰る事にしました。

帰りがけ、芝生広場で綺麗な桜を発見

2017042101
2017042101 posted by (C)すみこ

一本だけ、枝垂れ桜がありました

2017042102
2017042102 posted by (C)すみこ

リクと枝垂れ桜。

2017042103
2017042103 posted by (C)すみこ

他の桜はまだまだ咲いてないか、もしくは散り始めててダメだったけど、この枝垂れ桜だけは満開だったよ

2017042104
2017042104 posted by (C)すみこ

デルモ報酬進呈。

2017042105
2017042105 posted by (C)すみこ

おやつ食べたらやる気が出たのか、ちょっと目がキリッてしたような気がする

2017042106
2017042106 posted by (C)すみこ

私の好みの下からおあり写真も撮れた

お花見出来て大満足な一時でした

2017042107
2017042107 posted by (C)すみこ

そして、リクは再びエネルギー切れで、顔がおじいちゃんやな( ´艸`)プププ

2017042108
2017042108 posted by (C)すみこ

行きに見た風車前、人が居なくなってたので激写

べろりんちょしてるのは、デルモ報酬を進呈したから

2017042109
2017042109 posted by (C)すみこ

チューリップと風車、オランダっぽ~い

さぁさぁ存分にチューリップも満喫したし、思いがけず枝垂れ桜も見る事が出来たので、帰りますよ~

の前に。

帰りに寄れる所ってことで、この後、リク家ではそこそこ馴染みのある「神戸フルーツ・フラワーパーク」に寄ってみる事に。

2017042110
2017042110 posted by (C)すみこ

全然知らなかったんだけど、いつの間にか「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク」になってて、ショップやレストランなどが出来てました。

前に駐車場の横が工事してるなーと思ってたんだけど、道の駅に作り替えていたようです。

気になった人はリンク先を見てね

ショップでのお買い物はあまり興味がなかったので、いつものフルーツ・フラワーパークに入ってお花鑑賞する事に。

2017042111
2017042111 posted by (C)すみこ

しかしながら、ほとんど花、なかったよ

一応こうしてチューリップはあったけど、最初に見たフラワーセンターからしたらもう全然圧倒的に数が少ない感じ

2017042112
2017042112 posted by (C)すみこ

リクと噴水。

2017042113
2017042113 posted by (C)すみこ

遠くから見たらお花がいっぱいに見えた場所に近寄ったら、まだ全然咲いてなかったー

このフルーツ・フラワーパークにはドッグランもあるので、行ってみたんだけど、ワンコいっぱいでとてもリクを放牧出来る状態ではなく

でも、ドッグラン内にまたまた枝垂れ桜があったので、激写して来ました

2017042114
2017042114 posted by (C)すみこ

リクと枝垂れ桜。

2017042115
2017042115 posted by (C)すみこ

しつこくリクと枝垂れ桜。

2017042116
2017042116 posted by (C)すみこ

「まだ撮るん?」ってリクが言ってそうな顔

2017042117
2017042117 posted by (C)すみこ

リクと枝垂れ桜。

2017042118
2017042118 posted by (C)すみこ

もうええっちゅーねん、って言われそう

今年はタイミングが悪くて家の近所の河川敷でのお花見ほとんど出来なかったんだけど、こうしてたくさんリクと桜を撮る事が出来て、ホントによかったよー

さぁ今度こそ帰りますよー。

2017042119
2017042119 posted by (C)すみこ

リクも自分の足でバッチリ歩いたよ

2017042120
2017042120 posted by (C)すみこ

帰りがけ、温室が並んでいるエリアにチューリップ室を発見

2017042121
2017042121 posted by (C)すみこ

せっかくだからリクとチューリップ。

2017042122
2017042122 posted by (C)すみこ

「デルモはつらいよ」ってリクが思っていたかどうか、この頃になるとおやつちらつかせても全然目線寄越さなくなってた

2017042123
2017042123 posted by (C)すみこ

記念撮影スポットでベンチが置いてあったので、勿論撮って来たよ

そして今度こそ本当に帰ろうと駐車場に向かっていたら、駐車場にも枝垂れ桜あった

2017042124
2017042124 posted by (C)すみこ

ツボミ、濃いピンクで可愛い~

2017042125
2017042125 posted by (C)すみこ

またまたリクと枝垂れ桜。

2017042126
2017042126 posted by (C)すみこ

少し離れた場所に違う種類の桜もあって、こちらは若干葉桜な感じだったけど、まだまだ咲いてるのが残っていた綺麗だったよ

駐車場の横の芝生ゾーンにあった桜はまだまだどれも背が低くて、きっとこれから年月をかけて立派な桜になって、将来的には素敵な桜並木になるんだろうなぁ~。

でも背が高いとリクと写真が撮りにくいので、小さい桜も可愛くていいかな

こうして、お花見休日は無事に終了しました。

チューリップだけじゃなくて桜もちゃんと見る事が出来て、ホントによかったよ

また来年も、バッチリお花見しようね

リクちゃん、デルモお疲れさま~(◎´∀`)ノ

 

 

お出かけ記事、細切れにして一週間ぐらいしようかと最初は思ったんだけど、似たような写真ばかりになっちゃうから一つの記事の中に写真詰め込みました

最後のフラワーパークとフラワーセンターも、分けようかと思ったけどどっちも桜がメインだったので、結局ひとまとめにしちゃいました。

やたらと写真を撮りまくってきたら、ついつい色々と写真を使いたくなって、大変な事になってしまいますよね~

しつこいお出かけ記事、見ていただいてありがとうございましたm(_ _)m

 

兵庫県立フラワーセンター ~その3~

今日も昨日に引き続き、兵庫県立フラワーセンターに行って来た様子をお届けしま~す(◎´∀`)ノ

しすこく温室内の様子をお届けしましたが、今日は温室終わって外へ出てからの様子です。

2017042001
2017042001 posted by (C)すみこ

ハクモクレンやったかな、新宿御苑で見た気がする。

2017042002
2017042002 posted by (C)すみこ

ずらーーっと色んな種類のチューリップの鉢植えが並んでいてすっごい綺麗だったよ

2017042003
2017042003 posted by (C)すみこ

ただ、足元が超悪くて

下がぬかるんだ土だったので、あまり近寄れなかったよー。

2017042004
2017042004 posted by (C)すみこ

マシな所では近づいて激写

2017042005
2017042005 posted by (C)すみこ

リューリップも色々と種類があるんだね、こんなにも印象が違うなんて。

2017042006
2017042006 posted by (C)すみこ

このピンクの好きだなぁ

2017042007
2017042007 posted by (C)すみこ

でもこういう形の方がいかにもチューリップらしい気がする

2017042008
2017042008 posted by (C)すみこ

この色合いいいな~

2017042009
2017042009 posted by (C)すみこ

古代鏡展示館、ってあったけど、入ってないけど外で記念撮影

2017042010
2017042010 posted by (C)すみこ

青空とチューリップ、絵になる~

2017042011
2017042011 posted by (C)すみこ

展示館横にずらーってチューリップが並んでいて、これだけの数のチューリップを見たの初めてかも。

2017042012
2017042012 posted by (C)すみこ

そうこうしている内に、「四季の花壇」という広場に到着。

2017042013
2017042013 posted by (C)すみこ

真ん中に噴水があってその回りをチューリップが囲んでたよ。

2017042014
2017042014 posted by (C)すみこ

リクと噴水。

2017042015
2017042015 posted by (C)すみこ

チューリップも背の高いのや低いのと、色々有り。

2017042016
2017042016 posted by (C)すみこ

遠くから見て滝かと思って近づいたけど、水、流れてなかった

でも一応パンフレットに「滝」って紹介があったので、流れている時もあるのかも。

2017042017
2017042017 posted by (C)すみこ

いい顔してるねー (暑いよねー

2017042018
2017042018 posted by (C)すみこ

チューリップ花壇がたくさんあってすっごい綺麗だったんだけど、写真の撮り方が悪くてこの広場の良さが全然伝わってないよ~

チューリップは堪能したけど、実は私は桜も見たくて。

お花見出来るかなーなんて期待してたんだけど・・・

2017042019
2017042019 posted by (C)すみこ

まだツボミだったのは一体何桜だったのか。

2017042020
2017042020 posted by (C)すみこ

リクと桜

この種類の桜はまだまだこれから咲くぞって感じだったけど、他のはですね・・・

2017042021
2017042021 posted by (C)すみこ

遠くに見える桜並木、残念ながら葉桜。

軽い山の散歩コースみたいなのもあったので、桜が咲いていたらそのコースを散策したらいいお花見になったかもしれない。

けど、明らかに大分散っていたので、散歩コース的なのには行きませんでした。

だって、緩やかではあるけど上っていったら相当な距離がありそうだったんだもん・・・

2017042022
2017042022 posted by (C)すみこ

このチューリップ王冠みたいで可愛い

2017042023
2017042023 posted by (C)すみこ

リクと看板。

2017042024
2017042024 posted by (C)すみこ

花弁がぎゅーってあるチューリップってゴージャスに見えるね。

2017042025
2017042025 posted by (C)すみこ

マーブル模様的なのもいい

2017042026
2017042026 posted by (C)すみこ

指を出したらパックンチョって囓られそうなギザギザなチューリップ。

色合いいいんだけど、食虫花に見えて仕方がないという

2017042027
2017042027 posted by (C)すみこ

しつこく続く

 

 

ホントに写真多いですよねー、でも、撮ったら使いたくなるというか。

見て下さってありがとうo(_ _)oペコッ

 

 

兵庫県立フラワーセンター ~その2~

今日も昨日の続きで~す

リクとお出かけして来た兵庫県立フラワーセンターについて、しつこく記事にしちゃうよ

そして今日も写真多めだし、「前後編」じゃないし「前中後編」じゃないあたりでも、「しつこく記事にしそう」って予感がぷんぷんしちゃうよね

よろしくお付き合い下さいませ~m(_ _)m

熱帯植物室ですごくビックリしたのが、私が今せっせとお世話をしているエアプランツがあったこと。

2017041901
2017041901 posted by (C)すみこ

でかっΣ(゚д゚;)

2017041902
2017041902 posted by (C)すみこ

リク以上の大きさあり。

すごいーー、そんな風に成長させてみたいーーー。

2017041903
2017041903 posted by (C)すみこ

あちこちにエアプランツが着床していて大きくなってた。

2017041904
2017041904 posted by (C)すみこ

すごいなーー、って大興奮で、リクと一緒の写真をあまり撮ってなかった

2017041905
2017041905 posted by (C)すみこ

リクとウスネオイデス。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

私が乗せたんじゃありませんよ、弟が乗せたんですよ。

んでそれでもカメラ目線寄越すリク、おやつの力は偉大だ

2017041906
2017041906 posted by (C)すみこ

我が家のウスネオイデスはひょろんひょろんなんだけど、流石この温室のはわっさーーってすごいですね。

2017041907
2017041907 posted by (C)すみこ

いかにも熱帯らしいお花も。

そんなこんなで次なる「ゲスネリア室」へ。

ゲスネリアって何か分からなくて「はてな?」って通ってたんだけど、家に帰ってから記事の為にググってみてどんな種類の花なのかなんとなく分かったような。気がする。

気になる人は自力でググって下さいね

2017041908
2017041908 posted by (C)すみこ

「ゲスネリア好きのマダムの部屋」っていうモチーフの場所にて。

2017041909
2017041909 posted by (C)すみこ

そこにもエアプランツがいっぱいあったのでそっちばっかり激写してたけど、上のエアプランツの左側にあるのがきっとこのエリアの主役なのではないかと思います。

2017041910
2017041910 posted by (C)すみこ

素敵なテーブルとチェアがあって、なんかそこでお茶したい気分だったよ。

2017041911
2017041911 posted by (C)すみこ

多分ストレプトフィラかなと思うんだけど、実はキセログラフィカとか?

どっちにしろ、我が家のもこんな風になるように育てたいなぁ。

2017041912
2017041912 posted by (C)すみこ

あちこちにエアプランツあり。

暖かいのと湿度がある環境がすごく合うのか、全部生き生きしてたよ。

2017041913
2017041913 posted by (C)すみこ

ブルボーザ、ねじねじ具合がいいね

2017041914
2017041914 posted by (C)すみこ

たまにはお花も撮っていたけど。

2017041915
2017041915 posted by (C)すみこ

結局エアプランツばっかり撮ってたかも。

2017041916
2017041916 posted by (C)すみこ

そしてリクがあまり居ないという

2017041917
2017041917 posted by (C)すみこ

お次は「ラン室」へ。

2017041918
2017041918 posted by (C)すみこ

見事なランがたくさんあって、ものすごーーく綺麗でした

2017041919
2017041919 posted by (C)すみこ

ようやくリクの出番も増えたり。

2017041920
2017041920 posted by (C)すみこ

花にリクを近づけて撮るか、花を背景扱いして撮るか、悩むところ。

2017041921
2017041921 posted by (C)すみこ

花のアップばかりじゃ雰囲気わかりにくいので、同じ場所で花を背景にして遠くから撮るのも全体の様子が伝わっていいかな。

2017041922
2017041922 posted by (C)すみこ

可愛いけどなんだか真ん中が毒々しい気がしなくもない。

2017041923
2017041923 posted by (C)すみこ

リクとウツボカズラ。

次なるエリアは「食虫植物室」でございます。

2017041924
2017041924 posted by (C)すみこ

食虫植物がずら~っと垂れている姿は圧巻で、しかもデカイよね~。

2017041925
2017041925 posted by (C)すみこ

上のはたまたま撮ってたらリクがこっちを見ていたという。

2017041926
2017041926 posted by (C)すみこ

そしてやっぱりここでもエアプランツが。

こういう枯れ木に着床させてっていうのやりたかったんだけど、家のも色んなのに乗せてみたけど根が張るまでは無理だったんだよ~。

2017041927
2017041927 posted by (C)すみこ

しつこいけど、明日に続くよ

 

 

ホントに写真多いですよね~、見て下さってありがとうございますo(_ _)oペコッ

 

兵庫県立フラワーセンター ~その1~

今日は先日リクと一緒にお出かけして来た時の様子をお届けします(o^-^o)

タイトルに既に出てるけど、兵庫県立フラワーセンターに行って来ました(◎´∀`)ノ

2017041801
2017041801 posted by (C)すみこ

いつも花を見に行くと言えば淡路島ばかりなので、今回は違う場所へという事だったんだけど。

行きはナビ入れてたのに高速で降りる出口間違えて地道を走る羽目になったり、その間にじゃんじゃんじゃじゃ降りの雨になってやべーって青ざめたりと、出だしはイケテナイ感じで嫌な予感max

でも到着した頃には雨もやんで、無事に見て回れたよ

ちなみに、勿論ワンコです。

リクはカートに乗ってるけど、別に普通に歩かせてもなので、たくさんのワンコが来てたよ。

2017041802
2017041802 posted by (C)すみこ

チューリップが満開

2017041803
2017041803 posted by (C)すみこ

淡路島ではいつもチューリップの見頃は外してしまってて満足に見れなかったので、この日のチューリップ鑑賞は久々の大ヒットって感じ

2017041804
2017041804 posted by (C)すみこ

曇天だけど、雨上がりの濡れたチューリップも綺麗だね

2017041805
2017041805 posted by (C)すみこ

入って直ぐの中央花壇がチューリップでいっぱいだったんだけど、直ぐの場所に大温室ってあったので、先にそちらに入って見学してたんだけど。

結果、入って大正解だった。

というのも、中に居る時にドジャーーーって豪雨になって外がすんごい事になってたから

温室入っててよかったーって思ったよ。

2017041806
2017041806 posted by (C)すみこ

温室もワンコ

ただし温室のある建物で、入って右が温室で左が喫茶コーナーってなってるんだけど、その喫茶コーナーはワンコで、温室の通り抜けはワンコです。

最初のエリアは「四季の花室」だったんだけど、何が四季の花だったのか全然わからないで通り過ぎたかも

2017041807
2017041807 posted by (C)すみこ

やたらと写真を撮りまくったので、ずらずら~っとどうぞ

2017041808
2017041808 posted by (C)すみこ

この日は運転手兼持ち上げ係が居たので、撮影も楽ちん

2017041809
2017041809 posted by (C)すみこ

リクのカメラ目線は、持参したおやつでゲット

2017041810
2017041810 posted by (C)すみこ

名前プレートとか全然撮ってなかったので、基本的に名前不明ばっかりなんだけどね

2017041811
2017041811 posted by (C)すみこ

大ぶりの花は全部ベゴニアです。

2017041812
2017041812 posted by (C)すみこ

色んな色や形があって、見応えあったよ。

2017041813
2017041813 posted by (C)すみこ

おやつでカメラ目線なんだけど、果たしてドストライク正面顔がいいのかどうかは、ちょっと悩む所だなぁ。

2017041814
2017041814 posted by (C)すみこ

少し横顔の方がイケメンに見えるかも、なんて思うんですよ。

2017041815
2017041815 posted by (C)すみこ

真顔過ぎるとイマイチなのかも。

2017041816
2017041816 posted by (C)すみこ

笑顔風、よく出来ました

2017041817
2017041817 posted by (C)すみこ

別名「暑い時の顔」。

2017041818
2017041818 posted by (C)すみこ

上の写真は人が居なくなるのを狙って激写したんだけど、たくさんの人が居てなかなかの賑わいでした。

ちなみにベゴニアとリクを撮りまくったこのエリアは「ベゴニア室」です。

2017041819
2017041819 posted by (C)すみこ

ベゴニアを堪能した後は次なるエリア「熱帯植物室」へ。

2017041820
2017041820 posted by (C)すみこ

熱帯っぽいジャングルみたいな感じ。

2017041821
2017041821 posted by (C)すみこ

リクも記念撮影

2017041822
2017041822 posted by (C)すみこ

カメラ目線ゲットしまくりで、おやつの効果ってすごいな

2017041823
2017041823 posted by (C)すみこ

なんだか黄色いドレスみたいに見えて可愛い

2017041824
2017041824 posted by (C)すみこ

こちらはフラワーセンター大温室のシンボル「ソーセージの木の実」です。

ソーセージみたいに見えるからかな? (でもあんまりソーセージに見えない気もする・・・)

2017041825
2017041825 posted by (C)すみこ

ガーデンショップでソーセージの木の実が売ってたらしいけど、オブジェに転がして置いてもかなり邪魔になるかも・・・

2017041826
2017041826 posted by (C)すみこ

さぁ、まだまだ続くよ

 

 

写真多め、見ていただいてありがとうございますo(_ _)oペコッ

 

 

そう言えば、庭のお花の記事のコメントで、acefeel様すごいねー、名前が全部わかるんだ~。ナイス

 

病院に行って来ました

昨日、リクの病院に行って来ました

愛しのチャーリー(自転車)こいで行って来たんだけど、暑かった~

なんか、一気に暖かくなった気がする。

病院へ行った目的は、狂犬病の予防注射とフィラリアのお薬をもらう為です。

2017041701
2017041701 posted by (C)すみこ

狂犬病予防注射の注射済票がなんか可愛い肉球マークが入ってる

今まではただ文字が書いてあるだけだったのに、ちょっとした変化だけど可愛いなぁ~

フィラリア予防薬を買ったらお散歩バッグくれたよ。(色はランダムで選べないんだけど、4種類ぐらいあるみたい)

せっかく行ったので、久しぶりに尿検査もしてもらったよ。

2017041702
2017041702 posted by (C)すみこ

尿検査、異常なし

下の段の写真の左側が、フィラリアの予防薬とノミマダニ予防薬が一緒になった「ネクスガード スペクトラ」で8ヶ月分。

下の段の写真の右側は、ノミマダニの予防薬の「ネクスガード」を4ヶ月分。

後からまた病院に来るのが面倒なので、一年分(σ・∀・)σゲッツ

ちなみにリクの体重、4.0kgでした。(ただ首輪とリードをつけていたので、本当は3.9kgぐらいじゃないかしらと希望的予想)

フィラリアに感染していないかの血液検査のついでに、精密な血液検査もしてもらったんだけど、異常なし

リクも元気で長生き、頑張ろうね~

病院から帰ってからのリク↓

2017041703
2017041703 posted by (C)すみこ

お疲れで、自分のハウスに籠もってヘソ天ボディ捻り風になって寝ておりました。

注射後アレルギー反応も無く、問題無し

リクちゃん、お疲れ~(◎´∀`)ノ

 

リクコレ ~2017/4/15~

今日はリクコレで~す

新しいお洋服があるのになかなか着せて行く事が出来なくて、そうこうしている内に暖かくなって来てしまって、冬服が今年の冬に持ち越しになっちゃったなぁ

ではでは、4/15のリクコレ

2017041601
2017041601 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのJ.PRESSのお洋服、DSサイズでバッチリ

お正月に買ったJ.PRESSの女の子福袋に入っていた一枚です。

2017041602
2017041602 posted by (C)すみこ

一見白いブラウスの上にスカートを合わせているように見えるけど、よくある合体物です。

前開きで全開するので着せやすいです

スカートはちゃんと裏地付きなんですよ、凝ってるね~

2017041603
2017041603 posted by (C)すみこ

昨日は、このお洋服を着てお出かけしてきました~

出かけたのはいいんだけど、ぐずぐずしてて出かける前にリクコレ用の写真撮ることが出来なくて、帰って来てから撮ったからコレだという写真が撮れなかったよ

まぁそれはさておき、車に揺られてえ~んやこら

2017041604
2017041604 posted by (C)すみこ

さぁてどこかなどこかなぁ~。

2017041605
2017041605 posted by (C)すみこ

行きに迷ったり大雨になったりとちょっと大変だったけど、なんとか無事に到着しました~。

2017041606
2017041606 posted by (C)すみこ

続きはその内ね

写真整理まだ全然してない

 

庭のお花特集

今日は庭のお花特集でーす

花の名前聞いたのもあったんだけどなー、ストックしてから大分たってて、名前分からなくなったりしてるのもあるので、そういうのはささーっと写真だけ紹介しちゃうよ

ストックネタ消費デーです

2017041501
2017041501 posted by (C)すみこ

上のん、花、だと思うんだけど・・・

今の庭を見てもいないような気がするので、花が終わって葉っぱだけになって私では何でも緑の葉っぱに見えて、判別出来なくなっているかも

2017041502
2017041502 posted by (C)すみこ

黒法師だったっけか、花じゃないんだけど、一度切った挿し芽からも盛り盛り増えて行ってます

2017041503
2017041503 posted by (C)すみこ

青空に映える可憐な花

2017041504
2017041504 posted by (C)すみこ

これ、ツボミの写真だけあったんだけど、花はどうなったのかな・・・

なんて中途半端な記録

2017041505
2017041505 posted by (C)すみこ

極楽鳥花、ツボミが出て来たなーって楽しみにしていたんだけど、なんか改めて見たら咲いてる様子はないけどツボミの数が減っていた

ツボミそのものがダメになったのかも・・・

2017041506
2017041506 posted by (C)すみこ

鉢植えにしている水仙。

地植えの水仙は葉っぱだけで全然咲かなかったようです

2017041507
2017041507 posted by (C)すみこ

これ名前聞いたんだけどなー・・・

2017041508
2017041508 posted by (C)すみこ

えーっと、よく見るような気がするんだよね、この花。

なんて思いつつ全然花の名前が出てこない・・・

2017041509
2017041509 posted by (C)すみこ

スミレかな。

2017041510
2017041510 posted by (C)すみこ

これもスミレだと思われる。

私、ホンマに花の名前、何度聞いても覚えられないなーー

極楽鳥花ぐらいすごい特徴的だったら絶対覚えられるんだけどなぁ。

私は撮り専ですので

 

蒲田くんがやってきた♪

タイトル見て、「また蒲田くんか」って思われてそう

もしくは、「何それ?」かもだなぁ。

蒲田くんとは、映画シン・ゴジラに出ている「ゴジラの幼体」の時の愛称で、正式には「第二形態」って言われてるんだけど、上陸したのが蒲田だったので「蒲田くん」って呼ばれているんですよ。

って一応説明入れておきます

で、新たな蒲田くん買いました↓

2017041401
2017041401 posted by (C)すみこ

ぬいぐるみ買ってるし(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

写真は、蒲田くんが呑川を遡上している風を意識して撮りました

ちなみに段ボール開ける時にリクは立ち会ってなくて、開けて色々出した状態でリクを連れて来たんだけどさ。

リクのベッドの上に緩衝材がわりに入っていたくしゃくしゃの紙を置いて、その上にそっと蒲田くんを置いたら、まさかのリク無反応という

「え もしかして見えてへんとか言わへんよね」ってちょっと焦ったぐらい

まぁね、噛まれたくないからそれでよかったんだけど、絡みがないとそれはそれで寂しかったりする

2017041402
2017041402 posted by (C)すみこ

呑川遡上中に垣間見えた何を考えているか分からない不気味な目、的なイメージ。

ちなみにコチラの商品名は「メガジャンボぬいぐるみ」と言いまして、本来はゲーセンのクレーンゲームでゲットする景品でございます。

メガジャンボというだけあって大きさは全長約55cmあります。

ゲーセン行かんから置いてある所を見た事もないし、あったとしてもよーとらんと思うので、納得の上で買いました。

ところで最近「ゲーセン」って言う? 言わない?

更にコチラ↓

2017041403
2017041403 posted by (C)すみこ

「HGシリーズ シン・ゴジラ2」というガチャガチャの全4種セット買いました

(ノ∀`) アチャー

2017041404
2017041404 posted by (C)すみこ

海から尻尾だけ見えた第一形態から、蒲田に上陸した第二形態(蒲田くん)、品川で形態変化した第三形態(品川くん)、鎌倉に上陸した第四形態(鎌倉さん)、の全4種。

がちゃがちゃやってもちゃんとダブらずに4種類揃えられるとは思わないので、こういうのはセット物を買うに限る。

って開き直っております

で、更に↓

2017041405
2017041405 posted by (C)すみこ

「シン・ゴジラ マスコットver.2」の全3種セット。

これもゲーセンで引っ掛けてとる景品でございますです。

これもどうせ自力ではとれないだろうから、セット物で買うに限りますなー

2017041406
2017041406 posted by (C)すみこ

コレクション癖があるとダメですね、はまっている時はとにかく色々と揃えたくなってしまって仕方が無いという

2017041407
2017041407 posted by (C)すみこ

でも、PCデスク回りに蒲田くんとかいっぱいいてて、幸せです

ちなみに私は楽天市場で買いましたが、アホみたいな高値で販売しているショップもあるので、検索しててピンキリな値段に驚いたよ。

amazonもすんごい高い値段ついてるのもあったので、ぼったくりパラダイスやなぁ~って思った。

ご利用は計画的に

 

 

おまけの商品リンク。

東京でアニメジャパンのイベントの時に見た蒲田くんぬいぐるみはコチラ↓


メガジャンボぬいぐるみとは別物でございまーす。

全長100cmありますよ、長いなー。

 

お花が咲きました♪

今日は庭のお花特集。

名前分からないんだけど、多肉植物ちゃんのお花が咲きましたよー

2017041301
2017041301 posted by (C)すみこ

大分前に淡路島で多肉植物の寄せ植えを買って来たんだけど、その内の一つがにょきにょきと伸びてすんごい成長しました。

なんかカマキリみたい・・・

2017041302
2017041302 posted by (C)すみこ

上の方がこんな感じにたくさんツボミが出来たよー

それからちまちまと観察してると・・・

2017041303
2017041303 posted by (C)すみこ

あ、開いた

咲いたねー

2017041304
2017041304 posted by (C)すみこ

ちょこちょこと咲いていって。

2017041305
2017041305 posted by (C)すみこ

かなりのツボミが開いてたくさん咲きました

この手のいつも思うんだけど、一斉に開花したらいいのにね。

最初に咲いたのからその他のが咲くまですんごい時間がかかって、最初のはどんどん萎れて行っちゃうんだよ

でもこれだけまとまって咲いてるのを見る事が出来て、満足です

ところでこの子、なんて名前なんでしょうねぇ・・・

 

リクのぶらりお花見散歩

皆さん、お花見出来ましたか?

リクはね、辛うじて桜は見たけど、お花見って感じではなかったなー

というのも、せっかくの休日が雨だったので、完全にお花見ベストタイミングをつぶされちゃった感じ。

雨上がりに一応行ってみたけど。

2017041201
2017041201 posted by (C)すみこ

満開でした

でも、天気悪いなー

それでも頑張ってリクと桜撮って来たよ

って言っても殆どブレてたんだけど~(;´Д`A ```

マシなのをチョイス

2017041202
2017041202 posted by (C)すみこ

青空欲しかったね

2017041203
2017041203 posted by (C)すみこ

お天気よくなかったけど、一応桜と撮れてよかったー

2017041204
2017041204 posted by (C)すみこ

雨上がりだし地面のコンディションも悪いので、人は居ないんじゃないかなぁなんて思ってたのに、意外とお花見に来ている人が多くてビックリしたよ

おかげで大きな桜の側には近寄れず

なんだか不完全燃焼気味。

青空の下、お花見したいなー。

 

エアプランツの記録

昨日の予告通り、今日もエアプランツのお話。

たまにこうして記事にしておくと、自分の記録として便利なんですよ。

2017041101
2017041101 posted by (C)すみこ

群生イオナンタの下側に残っていたの、枯れました

前に「枯れゆく~」って記事にした時もばっさり株が減ったんだけど、残っていた下側の株、やはりダメだったようです

色が悪いなぁって思いながらさわったらぶよんぶよんしてて、ダメな感触しかしなかったんだよね。

そうしたら・・・↓

2017041102
2017041102 posted by (C)すみこ

丸っとダメでした。

更に↓

2017041103
2017041103 posted by (C)すみこ

もう一つ、丸っとダメになってとれた

2017041104
2017041104 posted by (C)すみこ

こんな姿になっちゃったよー

買って来た時の元気いっぱいの姿が気になった人はコチラを見てね。

あんなにみっちりと群生してたのになぁ。

で、現在↓

2017041105
2017041105 posted by (C)すみこ

ベランダに出すにあたって、株、分けました。

そのままにしてたら丸ごと全部ダメになるかもしれないと思って、分けてみてどれかが生き残ることに賭けてみました。

左下のは家に来てから花を咲かせてくれた子なのに、子株出る前にこんな瀕死の状態になっちゃって、管理が悪くてごめんねだよ。

みんな枯れずに頑張れ~。

次からは完全に記録として。

2017041106
2017041106 posted by (C)すみこ

キセログラフィカ。

2017041107
2017041107 posted by (C)すみこ

ベランダに出した状態の記録。

2017041108
2017041108 posted by (C)すみこ

テクトラム。

買って来た当初よりわずかにだけ大きくなったような気がする。(錯覚かもしれないけど・・・)

2017041109
2017041109 posted by (C)すみこ

ストレプトフィラ。

買った時はもっと葉が伸びていたけど、丸っとして来たので水分が足りてないかもしれない。

水多めだと葉が伸び伸びするらしいんだけど、腐らせるんじゃないかと思うと恐くてあんまり水を多めにあげられないんだな・・・

2017041110
2017041110 posted by (C)すみこ

ストラミネア。

葉は伸びたけど、ばっさーって下に垂れてきてるんだよね。

エアプランツ栽培図鑑ではもっと葉に張りがあって広がってるんだけど、どうしたらそうなるのかなぁ。

2017041111
2017041111 posted by (C)すみこ

最近仲間入りした名称不明の子。

葉の変色が進んでいるような気がする

2017041112
2017041112 posted by (C)すみこ

こちらも最近やってきたストリクタの寄せ植え風。

微妙に葉の色が悪いんだけど、元気なのか枯れはじめているのかどっちだ

2017041113
2017041113 posted by (C)すみこ

ブッツィー。

垂れる垂れる、伸びた分だけ垂れる ので、置き場所に困る。

上みたいな置き方してて根が伸びて絡んでくれないかなぁと期待してるんだけど、どうかなぁ。

だってさ、根が出た諸々のエアプランツ、その後全て根は何にもくっつかずにそのまましおって枯れた風になってしまったんだよね

2017041114
2017041114 posted by (C)すみこ

同じくブッツィー。

こちらは上のよりも葉に太さがあって現在はまだ上に伸びようとはしてくれているけれど、やはり垂れてくるかもしれない。

以上、エアプランツの記録でした。

ベランダ生活で今後どうなるかなぁ・・・

 

エアプランツ引っ越し完了

今日はエアプランツのお話。

そろそろ暖かくなってきたので、エアプランツ、ベランダに引っ越ししました(◎´∀`)ノ

2017041001
2017041001 posted by (C)すみこ

上:Before、下:After。

おさまりきるか心配だったんだけど、なんとか全部出す事が出来たよ

いやー、増えたねー、ホントに増えたねー、こりゃたいへん(;´Д`A ```

っていうのを、移動させていてすごい実感しました。

これで毎日部屋を加湿しなくてもよくなったんだけど、湿度があまり上がらない日もあるので簡単に霧吹きで水やりするのを忘れないようにしないとなぁ。

加減がね、よくわからないんだよね・・・

以下は覚え書き的な、子株の生長記録。

2017041002
2017041002 posted by (C)すみこ

コットンキャンディ。

2017041003
2017041003 posted by (C)すみこ

ベランダに居てる時はあんまり進歩なかったんだけど、室内に入れてからはめきめき子株も成長して行ったよ

2017041004
2017041004 posted by (C)すみこ

子株だけがはっきりと濃い緑色をしているので、わかりやすいかも。

2017041005
2017041005 posted by (C)すみこ

室内環境があってたんだろうけど、今後ベランダで無事に生育するか心配ではあるんだけどね。

↓ベランダに出たてほやほやの写真。

2017041006
2017041006 posted by (C)すみこ

子株、大きなったなー

ベランダでこれからどのように成長していくか、ちゃんと記録していきたいと思います。

2017041007
2017041007 posted by (C)すみこ

お次はブルボーサ。

2017041008
2017041008 posted by (C)すみこ

元々子株が出た状態から買って来たんだけど、室内に入れてから大きなったー。

2017041009
2017041009 posted by (C)すみこ

寝かせ方式からつり下げ方式に置き方を変えてみたんだけど。

2017041010
2017041010 posted by (C)すみこ

ダイレクトにワイヤーに当たってると子株がもげたら嫌だったので、ココヤシファイバーを寝床にしてみた。

ベランダに出す事によって元気がなくならないか、心配ではあります。

2017041011
2017041011 posted by (C)すみこ

お次はフンキアナ。

2017041012
2017041012 posted by (C)すみこ

子株が出てから劇的には大きくなってないんだけど、一応徐々に大きくなってるようです。

フンキアナは家に二つあるんだけど↓

2017041013
2017041013 posted by (C)すみこ

上のフンキアナと、子株成長中の下のフンキアナとじゃあ、本体のふさふさ具合と色が違うんだよねー、下のが枯れちゃわないかと心配。

2017041014
2017041014 posted by (C)すみこ

お次はブッツィー。

子株が出たのはいいけど、一応は徐々に大きくなってきてくれてはいますが、あまり劇的に変化はなし。

ずっとつり下げ方式でぶら下げて管理してるんだけど、もしかして下向きになってるのがよくないのかなぁ。

エアプランツ、悩みはつきないです

実は明日もエアプランツの記事だったりします

 

USJに行って来ました♪

先日、USJに行って来ました(◎´∀`)ノ

2017040901
2017040901 posted by (C)すみこ

大門の様子。

前は上に15thってついてたように思うけど、なくなりましたねー。(もう16th目に突入したからかな)

この日行った時のお目当てはコチラ↓

2017040902
2017040902 posted by (C)すみこ

USJによく行く割にはUSJの公式HPはあまりチェックしないので、こういうコラボやってるって知らなくて

ゴジラコラボは2つやってて、1つはゴジラ・ザ・リアル4-Dで、もう1つはハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。

以前USJに行った時もこのコラボ期間内だったので、こっちは体験したんだけど↓

2017040903
2017040903 posted by (C)すみこ

ゴジラ・ザ・リアル4-Dのシン・ゴジラver.

アトラクションの音楽がシン・ゴジラのサウンドトラックを使用したバージョンになってたらしいんだけど、実は変わってるって気付いてなかった

たまたまアトラクションの待ち時間中にUSJの公式HPチェックしてコラボの事を知ったんだけど、その日は時間切れでハリドリの方は体験出来なくて。

クールジャパン期間中はどうしても期間限定アトラクションに集中しちゃって、普段からあるアトラクションは全然行ってなかったからなー

でも最近シン・ゴジラにはまっているので、このまま体験出来ないままだと超心残りなので、ハリドリも体験すべく行って来たというわけです

2017040904
2017040904 posted by (C)すみこ

シン・ゴジラにおけるゴジラとの最終決戦とも言うべきヤシオリ作戦の時に流れた「宇宙大戦争」のテーマを聞きながらのハリドリ、よかったよー

「この機を逃すな 有人ジェットコースター爆弾、全車投入」(シン・ゴジラ見た人には分かるセリフです

有人あかんやろ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ なんて思いながら乗ってました

期間限定勿体ないなー、もっとやっててくれたらよかったのに。

お次はコチラ↓

2017040905
2017040905 posted by (C)すみこ

実はこっちも全然知らなかったけど、とゆーかシン・ゴジラの為にハリドリに並んでたら曲選択に「紅蓮の弓矢」があってビックリした

しかもリヴァイ兵長バージョンって!!(゚ロ゚屮)屮

という訳で、再び頑張ってハリドリ並んで、リヴァイ兵長ヴァージョンも体験して来た

2017040906
2017040906 posted by (C)すみこ

公式HPに動画があるので見ていただけたらわかりやすいんだけど、動画にあるようにリヴァイ兵長のセリフと共に紅蓮の弓矢が流れます。

リヴァイ兵長のお言葉聞く為に是非とも乗りましょうヽ(´▽`)/

つーても今日で終わりなので、また聞きたいけどもう聞けないんだなー、残念。

2017040907
2017040907 posted by (C)すみこ

今月は新しくミニオンパークがオープンしますね。

新しいアトラクションも出来るし楽しみではあるんだけど、すっごい混みそうでまともに体験出来るかどうか心配だったりする

最近のUSJはいつ行っても混んでて、何をするのも並ぶので、エクスプレスパスを持たずに体験する場合がものすごーーく大変になってきてる気がするよ

2017040908
2017040908 posted by (C)すみこ

なんとなくまた鎧の巨人の写真、撮って来た。

最近進撃の巨人の原作コミックの展開が、面白いんだか面白くないんだか、なんてゆーか私にはちょっと微妙な感じになって来た

2017040909
2017040909 posted by (C)すみこ

USJ買って来たお土産。

2枚で2,400円になっていたので思わず。

エヴァタオルは去年のアトラクションの時ので、元は2,100円が1,400円に値下がりしていたんだけど、1枚1,200円かと思うと更に値下がりやねー。

シン・ゴジラのタオルは勿論今年ので1,700円が1,200円になったと思うと、やはりお得

だったので、思わず買っちゃいました

USJってこういう値下げがあったりするから、ちょうど持ってない時に欲しいのが値下がりしてたら嬉しいけど、下手したら買った後に値下がりしててガッカリする事もあるんだよね

 

真知子巻き風?

今日もストックネタなんだけど、ちゃんとリクがメインだよ

2017040801
2017040801 posted by (C)すみこ

リクが上手に潜って顔だけ出していたのを激写していて思ったんだけど。

2017040802
2017040802 posted by (C)すみこ

真知子巻きっぽくない?

そんだけ

 

 

THE 手抜き

 

アイスコレクション

今日のは完璧にストックネタ消費記事。

アイス食べました記録。って、どうでもいいーーー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

何でか、思い立って食べたアイスのパッケージ写真を撮っていたので、取り敢えず記事にしてみた。

2017040701
2017040701 posted by (C)すみこ

上の中で一番個人的に美味しかったのは、左の真ん中のラムレーズンのです

2017040702
2017040702 posted by (C)すみこ

ガリガリ君の、黒みつきなこもち、(σ・∀・)σゲッツ

これは普通に美味しかった~

ただし、私が求めているのはネタ的ガリガリ君であって、そういう意味では普通過ぎてインパクトに欠けるんだなぁ

2017040703
2017040703 posted by (C)すみこ

お次もガリガリ君の九州みかん。

こちらは売上の一部が熊本地震復興のために寄付されるとの事なので、ガリガリ君ファンじゃない人にも一度は食べてみて欲しいかなって思う。

こちらも普通に美味しかったです

いやぁ~、なんでも写真撮ってるなぁ、私

たまたまガリガリ君の時にはリクが一緒に写っているからまだマシだけど、リクが欠片も居なかったらまさしくどうでもいい写真シリーズだねぇ

皆様も、日々の生活の中で何でも写真に撮っておくと、いつかネタとして使えるかもしれませんよ

 

蒲田くんと遊ぼう♪

なんだか今日のネタも若干おたくっぽいというか(;´Д`A ```

以前、シン・ゴジラのがちゃがちゃの蒲田くんを買ったって記事にした事があったんだけど。

その蒲田くんを見てたら、どうしても遊びたくなってしまってですね、ちょっと遊んでみた↓

2017040601
2017040601 posted by (C)すみこ

ジュエリーボックスのトカゲを見てたらなんだか蒲田くんと雰囲気似てる気がして、是非とも蒲田くんを乗せてみよう なんて思ったんですねー。

いい年したおばちゃんが何やってんだか(;´▽`A``

2017040602
2017040602 posted by (C)すみこ

蒲田くんにピント合わせようと思ったらなかなか合わなくて

ところで、このがちゃがちゃの蒲田くんはとっても無邪気で楽しそうな可愛い雰囲気ではあるんだけど、実際にシン・ゴジラに出てくる第二形態はホンマにキモイですよ

キモイんだけど、マンションによじ上って頭をマンションの屋上にどしーんって置いたところや、その後マンションが重みに耐えかねて倒壊する時に一緒にずでーんって倒れちゃう所や、よいしょ!って後ろ足で立ち上がってみたけど支えられなくてびたーんって倒れちゃう所とか、なんだか可愛い気がするんだよねー。

まぁそんなこんなで蒲田くん撮影会フィーバーしてたら・・・

2017040603
2017040603 posted by (C)すみこ

茶色いヤツ登場

かまってちゃんがやって来たよ~(*^ω^*)ノ彡

他の事に夢中になってると、絶対こうやって目の前に割り込んでくるんだよねー( ´艸`)プププ

2017040604
2017040604 posted by (C)すみこ

蒲田くん、倒れちゃったねー、微妙なバランスで乗せてたのにな

2017040605
2017040605 posted by (C)すみこ

「俺を構え」って茶色いヤツが敢えて目の前で寝そべってきたので、ご期待に添えるべく、一緒に遊びました

2017040606
2017040606 posted by (C)すみこ

蒲田くん、ご機嫌

つーかもう一回言うけど、いい年したおばちゃんが何やってんだか(;´▽`A``

2017040607
2017040607 posted by (C)すみこ

がちゃがちゃもこれだけ楽しんだら、買った分の元はとったような気がする。

でもちゃんとリクとの遊びの時間も大切にしないとね

 

東京旅行 ~アニメジャパン2017~

旅行記、今日で最後となりま~す(◎´∀`)ノ

タイトルでネタバレしてますが、一泊二日の東京旅行、二日目は東京ビッグサイトで開催されていた「アニメジャパン2017」に行って来ました。

アニメジャパン2017ってどんなの? って思った方はリンク先を見てね

てゆーか、実は私もどんなのかよく分かってなかったんだけど

まぁリンク先見るのも面倒なのでざっくり言うとですね、アニメ関連企業がたくさんブースを出展していていろんな情報があったりグッズの販売があったり、ショーがあったりとかそんな感じです。

行く当ても思い浮かばなかった二日目、どうやらアニメジャパンなるイベントが東京ビッグサイトでやっているというのをネットで知り、こんなチャンス二度とないだろうから行ってみようという運びになったんだけど。

2017040501
2017040501 posted by (C)すみこ

いやぁ~、甘く見てたわ~。

開場10時なのでのこのこその時間に行ったら、入場列がハンパなく長蛇の列で、結局入場するのに2時間かかった

会場に入れたの12時ですよ、しんどいっつーの

具体的に何してるイベントなのか分かってなかったので、取り敢えず端っこから網羅して行こう作戦で見て回りました。

2017040502
2017040502 posted by (C)すみこ

進撃の巨人ブース有り。

エレンは勿論作り物だけど、その他巨人などは全てスタッフさんがやってたんだろうなぁ~。

2017040503
2017040503 posted by (C)すみこ

女型の巨人、すごーーーーい

嬉しがって激写

ずっと撮影してる人に対して色々とポーズ撮ってくれて、流石っす

2017040504
2017040504 posted by (C)すみこ

アルミン可愛いね~

2017040505
2017040505 posted by (C)すみこ

ミカサ格好いいー

進撃の巨人のTVシリーズがまた始まりましたね (録画してるけどまだ見てない

2017040506
2017040506 posted by (C)すみこ

ジョジョの奇妙な冒険。

仙台七夕の飾りつけになってた。

そんな感じで写真を撮りながら移動してたら、ゴジラストアのブース発見

2017040507
2017040507 posted by (C)すみこ

ディスプレイ面白過ぎ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

シンゴジラマスクとスカジャン。

スカジャンはともかく、そのシンゴジラマスクはどのように活用したらいいんですかね(*^ω^*)ノ彡

2017040508
2017040508 posted by (C)すみこ

シン・ゴジラの立像。

嬉しがってあちこちの角度から撮影しました

2017040509
2017040509 posted by (C)すみこ

第二形態、通称蒲田くんの、もちっとクッション。

欲しいと思ってたので実物見れてかなり参考になったんだけど、これ、デカイんですよねー、つーか長いんですよねー。

なのでまぁ、買わないかな

2017040510
2017040510 posted by (C)すみこ

上、ゴジラストア限定カラーVer.の、第二・第三・第四形態のモンスターアーツ。

Blu-rayについてた優先購入券があるので絶対欲しい人はそれを使って是非ともゲットして欲しいです。

全部合わせたら2万円越えるので、流石に高いから私は買わないけど (そんな本格的にすごいのん欲しいファンじゃないし)

下、シン・ゴジラ テーブルこたつ。

こたつって`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 面白過ぎる~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

こたつゆーても小さい一人用って感じなので、マイルームにも置けるな~、なんて思ったけど、買いませんけどね

2017040511
2017040511 posted by (C)すみこ

ゴジラがアニメ化(三部作劇場公開)されるらしいけど、その宣伝スペースもあったよ。

他にも、色んな展示があったので、ざざーっとどうぞ。

2017040512
2017040512 posted by (C)すみこ

左はマクロスΔ、右はマジンガーZ。

たまたま並べて写真用意したけんだけど、メカでもこうも違うとは、って思っちゃった

2017040513
2017040513 posted by (C)すみこ

左の何のやつか分からないんだけど、一分の一スケールで制作中ってあってさ、それって等身大フィギュア的なものなのかな? (販売されるの? 展示用なの? 謎だ~)

右のは牙狼(GARO)で、なんか格好いいから激写しちゃった。

2017040514
2017040514 posted by (C)すみこ

エヴァンゲリオン初号機カラーのバイク。

バイクに乗っててエヴァンゲリオン好きな方にはオススメ。

2017040515
2017040515 posted by (C)すみこ

攻殻機動隊に出てくる多脚戦車タチコマ。

ただのフィギュアじゃないよ、なんと、「動く、走る、話す、並列化する」っていうコミュニケーションロボットで、しかも販売されるので現在予約受付中らしいです。

「うごく、しゃべる、並列化する。1/8タチコマ」(←製品名らしい)

2017040516
2017040516 posted by (C)すみこ

え~っと、何のキャラですかね? (;´Д`A ```

企業ブースにはこのような本格的なコスプレのお姉さんがいらっしゃって、ごっついカメラの人々が激写しまくってました。

ので、私も一緒になって撮ってみた。

そんなこんなでふらふらになりながら、一通り会場を見て回りました~。

限定グッズだかを買う行列が会場の外に整列させられてるの見た時はビビったし、既に当たり前に売り切れてたりと、なかなかすごい状態でした

アニメコラボフードコートもあったんだけど、買うのに70分待ちって表示が出ていたので、断念 (しんどいからそんなに並ばれへん

「ちょっと行ってみる?」なんて軽い気持ちの人は行くべきじゃないですね~

私は二度と行かん

ふらふらの体にむち打って、ビッグサイトからテクテクと歩いてダイバーシティ方面へ。

2017040517
2017040517 posted by (C)すみこ

桜咲いてるな~って名前見たら「陽光」って、つまりは前日に新宿御苑でたらふく見た「ヨウコウ」やった

お台場と言えばコチラ↓

2017040518
2017040518 posted by (C)すみこ

私の大好きなガンダム立像、撤去されちゃいましたね~

去年、絆メンバーでお台場行った時にガンダム見たんだけど、アレが私にとって最後のガンダムの勇姿となりました。

ところで上の写真、足と胸部っぽい骨組みだけ辛うじて残っているのかと思って激写して来たんだけど、もしかしたら今年の秋に設置予定の「実物大ユニコーンガンダム立像」の方だったりするのかな。

ちなみに、ダイバーシティの7Fにある「ガンダムフロント東京」が、まさに本日4/5で営業終了です

こうして、一泊二日の東京旅行は終わりを迎えました。

ちょっと見てみたいかもって思ってた新宿御苑は見れたし、気になっていたワンピースタワーはがっちり体験して来たし、食べたかったルイーダの酒場は大満足だったし。

アニメジャパンってイベントももう二度と行くことはないだけに、ある意味貴重な体験だったと思う。

次はリクと一緒にワンコ旅したいなぁ~

ワンコ旅記事じゃないのに、お読みいただいた皆様、ありがとうございましたーm(_ _)m

 

 

おまけ。

アニメジャパンで買って来たもの↓

2017040519
2017040519 posted by (C)すみこ

コスパってブースがあって、シン・ゴジラグッズがあったのでいそいそ買って来た。

ヤシオリ作戦、タバ作戦、巨大不明生物特設災害対策本部、のクリアファイル。

巨災対(←巨大不明生物特設災害対策本部の略)のカラナビと、リールキーホルダー。

蒲田くんのキーホルダー。

2017040520
2017040520 posted by (C)すみこ

巨災対と蒲田くんのTシャツ

なんだかんだで買ってるね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

元々蒲田くんのキーホルダーやTシャツは通販でも欲しいなぁ~なんて思って眺めていたので、実物が目の前にあったらそりゃ買っちゃうよね~

会場ふらふらになりながら回ってて疲れ切っていたんだけど、買い物してる時が一番テンション上がって疲れも吹き飛んで楽しかったよ

まぁ買った後はそれを家に持ち帰らないといけないので、「うへぇ~、荷物増えてもーた」って若干思ったりしたけどさ・・・

旅先でのお買い物は、計画的に

 

東京旅行 ~ルイーダの酒場~

今日も旅行記の続きで~す

今回はコチラ↓

2017040401
2017040401 posted by (C)すみこ

ルイーダの酒場に行って来ました~(◎´∀`)ノ

今回の目的地のメインです

USJでドラクエやってなんかルイーダの酒場で食べたい気分になったという

取り敢えずルイーダの酒場が目的で、後はまぁ何か行き先探そうって感じで今回の東京旅行は決まったんだけどね。

取り敢えず食べたのざざーっといきます

2017040402
2017040402 posted by (C)すみこ

上:エンゼルスライムの生ハムリゾット。

クリーミーなリゾットを生ハムで包んだエンゼルスライム♪美味しさをお裾分け!

生ハムリゾットは美味しかったのでもうちょっと量が欲しいとか思っちゃったけど、一品にボリュームがありすぎると他の食べれなくなるからこれぐらいが丁度いいのかな。

下:”あやしい”かげたちのひとくち手巻き寿司。

まおうのかげ、シャドー、ホロゴースト(海苔、野菜シート)で巻いて食べるひとくち手巻き寿司。生ハム、えびアボガド、スモークサーモンの三種。

あやしいかげで巻いて食べるのなかなか楽しかったし、小さくてお洒落な感じが食べやすくて

2017040403
2017040403 posted by (C)すみこ

上:おばけきのこのアヒージョ。

オイルで煮込んだおばけキノコをバケットにのせて召し上がれ!

アヒージョが一番美味しかった~、まいう~ バケットの追加とか出来たら良かったかもなんて思っちゃった。

下:スライムベスおろしの和風ハンバーグ。

和風ハンバーグの上にスライムベスがあらわれた!※パプリカで色をつけていますので、辛くありません。

スライムベス可愛くて崩すの可哀相だったけど、美味しくいただきました

2017040404
2017040404 posted by (C)すみこ

左:メギス鶏のからあげ。

カップに入ったチキン唐揚げ!食べるとなくなりこうげき魔力が一時的に8上がる...かも?可愛いピンで召し上がれ♪

なんてゆーか、唐揚げはまぁ普通の唐揚げなんですよね、そりゃ唐揚げ好きだから美味しいとは思ったけどさ (想定よりデカくてビビった

右:王女の愛のパングラタン。

パンの上にかかった明太子のソースやハートのチーズが貴方を美味しさに「導き」ます。

下に思ったよりもパンが入ってたけど、上のソースなどと一緒に食べたらめっちゃ美味しかったから問題ない量だったよ

2017040405
2017040405 posted by (C)すみこ

DQモンスターズ デコパンケーキ。

自分でデコレーションする参加型「ライド」メニュー。

パンケーキとデコレーション用のが別々にやってきて、自分で好きにデコるんだけど、基本的に想像力がないのでメニューの写真のようにデコってみた。

んだけど・・・

2017040406
2017040406 posted by (C)すみこ

スライムの目がズレたてゾンビみたい`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

イケテナイわ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

なんてゆーか、デコるまでは楽しかったんだけど、いざ食べたらまぁ普通って感じでめちゃまいう~でもなくてさ

パンケーキが期間限定メニューだし自分でデコるのも面白いかと思って食べたんだけど、他のデザートの方が美味しかったんじゃないかしら~、なんて

パンケーキ食べたので食べたいと思っていたデザートメニュー食べれなかったんだよ

お次はドリンクのご紹介。

2017040407
2017040407 posted by (C)すみこ

上段左から、フラッシュ・ライデイン、テリーのドライ・リッキー、勇者姫アンルシアのブレイブ・ハート。

下段左から、ドラゴン・トライブ、アリーナ姫の「ばくれつ」ポッパー、マヒャデドスムージー。

ちなみに、料理や飲み物、一人分じゃなくて二人で食べてますので

前にもルイーダの酒場に何度か来ているけど、今回酒場にて初めて行った場所が、お手洗い

中に入ると・・・

2017040408
2017040408 posted by (C)すみこ

鏡に上のような文言が書かれていたり、ハンドソープやアルコールに面白い説明書きがつけてあったりして、面白い~(*^ω^*)ノ彡

2017040409
2017040409 posted by (C)すみこ

棚にはいかにもドラクエっぽい宝箱のオブジェがあったり。

2017040410
2017040410 posted by (C)すみこ

トイレそのものの照明もレトロ風だし、ロトの紋章があるし、いろいろ小物が置いてある棚のデザインが宝箱が開いた感じになってて、凝ってた~

このトイレは素晴らしいと思ったよ、ここで入って普通のトイレがあったらなんだか現実に戻された気がしたかもだけど、内装がいかにもドラクエっぽい作りになっていて、酒場としての雰囲気抜群でした

いやぁ~、トイレも行ってみるもんですねぇ。

2017040411
2017040411 posted by (C)すみこ

近くにあったら絶対何度も通うのにな~。

現在ルイーダの酒場はレベル7となっていて、レベル8になったらまたメニューも変わってくるだろうから、その時はまた行ってみたいです

どうしても行きたかったルイーダの酒場、行けて良かった~

明日に続く

 

東京旅行 ~東京ワンピースタワー~

今日も東京旅行記の続きで~す(◎´∀`)ノ

新宿御苑を後にして向かったのはコチラ↓

2017040301
2017040301 posted by (C)すみこ

東京タワー。

去年、絆メンバーで東京タワーに行ったよねー、懐かしいなー

しかし今回は東京タワーは東京タワーでも、展望台とかそっちが目的じゃないんだよねー。

ってまぁ、タイトルでネタバレしてるけど、今回行ったのは東京タワーフットタウン内になる東京ワンピースタワーです。

2017040302
2017040302 posted by (C)すみこ

東京タワーの3Fが入口で、東京タワーの展望台に行かなくても行けるエリア内にあるんですよ。

期間限定なのかと勝手に思ってたけど、そうじゃなくて常設のテーマパークでした。

メインに行きたかった場所ではないんだけど、せっかくなので一度行ってみようと思って今回行ってみたよ。

設定は「トンガリ島っていう島があってそこに麦わらの一味が流れ着き、アソビ場を作った」っていう感じです。

まずパークに入ると、360°ログシアターっていう場所で、麦わらの一味が辿った冒険の記録を見るんだけど、そこは写真撮影でした。

2017040303
2017040303 posted by (C)すみこ

次はサウザンド・サニー号が停泊しているトンガリポートで、麦わらの一味の宴の風景を見学。

2017040304
2017040304 posted by (C)すみこ

写真撮影し放題ヽ(´▽`)/

2017040305
2017040305 posted by (C)すみこ

ちょうどお昼だったので腹ごしらえしようかと思ってタワーの1Fにある「サンジのおれ様レストラン」に行ってみたんだけど、ビュッフェ形式だったので行かなかったよ。

結局4Fのフランキーのコーラバーっていう軽食が食べられる所で食べたんだけど、写真は割愛 (というか写真用意し忘れてた

ワンピースタワーってどんな所かと言うと、アトラクションやレストラン、ライブショーがあるテーマパークです。

当然ファンは楽しめるけど、小さいお子さんの家族連れが一番楽しめる場所かもしれないなぁ。

つまりはアトラクションゆーても東京タワー内にあるわけなので、そんなごっついのがあるわけじゃあないんですよ。

ちょっと、ええ歳したおばちゃんにはキツかったなぁ

取り敢えず一通り体験して来たので、ずらずらっとご紹介。

2017040306
2017040306 posted by (C)すみこ

チョッパーのサウザンド・サニー号探検(ウォークスルーアトラクション)。

サンジのキッチンや、ナミとロビンの寝室、チョッパーの研究室など、歩きながら見て回れるので、へーへーへーって感じでちょっと面白かったよ。

2017040307
2017040307 posted by (C)すみこ

ゾロの一刀両断(体感型アトラクション)。

一人一人個室に入るんだけど、目の前のスクリーンに海軍の砲弾などが飛んでくるのが映し出されるので、それを手に持った剣で自分でばっさばっさと斬り落とし、最後はゾロと一緒にゾロの必殺技を決める感じ。

私は動きが鈍いのであんまり斬り落とせなかった(;;;´Д`) 

待機ルームでゾロの剣や、他のキャラクター達の武器も飾られていよ。

2017040308
2017040308 posted by (C)すみこ

ブルックのホラーハウス(ウォークスルーアトラクション)。

ブルックのお化け屋敷なんだけど、入口で「塩玉」を受け取り、中にいるゾンビを倒すという流れ。

まぁ、小さいお子様でも安心して遊べるお化け屋敷ではありますよ (ちょっとビビったけど

2017040309
2017040309 posted by (C)すみこ

上:ウソップの目差せ狙撃王(体感型ゲーム)。

ウソップの武器と言えばパチンコなんだけど、制限時間1分の中でそのパチンコで海兵を撃ち抜くっていうゲームで、海兵を全部倒したらラスボス出るんだけど、そもそも海兵を倒せず(;;;´Д`)

下:ナミのカジノハウス(参加型アトラクション)。

ナミと3本勝負するんだけど、ゲームは単純で当たりだと思う所のボタンを押すだけなんだけど、実は2回チャレンジしたけど2回とも一度も当たらなかったという(;´Д`A ```

2017040310
2017040310 posted by (C)すみこ

ルフィのエンドレスアドベンチャー(ウォークスルーアトラクション)。

2017040311
2017040311 posted by (C)すみこ

ルフィや仲間達の冒険の歴史を、等身大フィギュアやパネル展示などを見ながら進み、最後はシアターで映像を見る感じ。

最後の映像の部分は撮影だけど、後は撮り放題です

2017040312
2017040312 posted by (C)すみこ

等身大フィギュアがあるとやっぱり嬉しくなりますね

2017040313
2017040313 posted by (C)すみこ

ロビンの古代文字の謎を追え(体験型ゲーム)。

これ結構大変でした~

写真の電伝虫を受け取り、パーク内のあちこちにある古代文字を見つけてスキャン、最後は遺跡の中のポーネグリフを見つけ出すっていう流れなんだけど。

制限時間は30分だけど、最初にチャレンジした時は遺跡に辿りつけず、気になるので2回目もチャレンジしたよ。

他の方がスキャンしてるのを目撃して古代文字を発見出来た事もあって、なんとかポーネグリフを発見

「まさかこんな所にはないだろう」とか思わずにアチコチ探さないといけないです。

で、発見したらどうなるかっていうと、ロビンに褒められるだけ、でした

2017040314
2017040314 posted by (C)すみこ

トラファルガー・ロー(フォトスポット)。

ライブアトラクションっていう、舞台上でワンピースキャラに扮した演者さん達がショーを行う所があるんだけど、そのフロアにあるフォトスポットです。

ライブショーは見たんだけど、開演時間近くに行ったら結構待ちの人が多くて後ろの方から見たので、写真撮影だったけどまともに撮れなかったよ

他にも海軍三大将の椅子や、バーソロミュー・くまの手なんかもあったよ。

勿論ローの横に座って撮ってきた (ローの方が細いんだなぁ~

そんなこんなで一通りワンピースタワーを満喫して来ました

東京タワーを出ようと思ったら、こんなのあった↓

2017040315
2017040315 posted by (C)すみこ

何かと思ったら、アニメイトが入ってた (アニメイトについてはリンク先を見てね

まさか東京タワーにねぇ。

アニメイトJMA東京タワー、っていうのが正式名称のようです。

さぁでは、東京タワーを出て、次なる目的地に向かいますか

続きは明日

 

 

おまけのお土産。

2017040316
2017040316 posted by (C)すみこ

左、東京タワーのボトル入り蜂蜜。

右、アニメイトで買ったゆるしとぬいぐるみ。

まんまとアニメイトで買い物しとる(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だって使徒が可愛かったんだもん

上のが「早く大きくなりたい」で、下のが「いっぱいいる」です

 

東京旅行 ~新宿御苑~

今日から旅行記したいと思いま~す(◎´∀`)ノ

なんて言ってもさ、リク連れ旅行じゃないのでイマイチ盛り上がりに欠けるかもだけど、せっかく写真いっぱい撮って来たので、やっちゃうよ~

何処へ行って来たかというと、恒例の既に「タイトルでネタバレ」してるんだけどさ

まずは、新宿御苑

2017040201
2017040201 posted by (C)すみこ

今回の旅行はメインに行きたい場所が決まっていたけど、その他の時間をどうするか思い浮かばなくて、もしかしたら桜が咲いてるかなぁ~って期待して行ってみた。

まぁ先に言っちゃうけど、ところどころ早春の桜は咲いてたけど、ほぼ咲いてなくて全然まだまだだったんだけどさ

遠景写真だと観光客がいっぱい入っちゃってるので花のアップ的なのばっかりになっちゃうんですけど、ざざーっといきますのでどうぞご覧下さい

一応名前入れてるけど、もしかしたら間違ってるのあるかもです

2017040202
2017040202 posted by (C)すみこ

ハクモクレン。

2017040203
2017040203 posted by (C)すみこ

ハチジョウキブシ。

2017040204
2017040204 posted by (C)すみこ

チョウセンレンギョウ。

2017040205
2017040205 posted by (C)すみこ

ヨウコウ。

2017040206
2017040206 posted by (C)すみこ

ユキヤナギ。

2017040207
2017040207 posted by (C)すみこ

日本庭園エリア。

2017040208
2017040208 posted by (C)すみこ

ボケ。

2017040209
2017040209 posted by (C)すみこ

旧御涼亭。

2017040210
2017040210 posted by (C)すみこ

ヨウコウ。

2017040211
2017040211 posted by (C)すみこ

シダレザクラ。

2017040212
2017040212 posted by (C)すみこ

タカトオコヒガン。

2017040213
2017040213 posted by (C)すみこ

メジロかな? たくさん来てたよ。

2017040214
2017040214 posted by (C)すみこ

オオシマザクラ。

2017040215
2017040215 posted by (C)すみこ

ヒマラヤヒザクラ。

2017040216
2017040216 posted by (C)すみこ

モミジバスズカケノキ。

花はないけど、新宿御苑内の幹の太さランキングで1位の木だったので、載せてみた。

新宿御苑ってとても綺麗な庭園ではあったんだけど、桜並木が満開状態なら見応えあっただろうけどぽちぽちと咲いてるのが点在してる感じだったので、ちょーっと残念な感じでした

でもね、ペットなので、ワンコ連れ旅行の場合だと行くこともないだろうから、今回行ってみたのはまぁいい記念になったなとは思ってます

新宿御苑で買ったお土産。

2017040217
2017040217 posted by (C)すみこ

家族へのお土産に、桜あんぱん買いました

他に何もいいお土産見当たらなくて、「御来園記念」ってあったのでせっかくなのでね

でもさ、食べ物だし潰れちゃう~って思ったら気を遣って、持って帰るの荷物になってちょっと邪魔だったけどさ

無事に持ち帰ってバッチリ食べたよ (美味しかったけど劇的に美味しいわけではなかったけど)

明日に続く

 

今日から4月ですね~

なんとなんと、今日から4月ですよw(゚o゚)w

まさに時はジェットスピード

4月と言えばもう春と言ってもいいような気がするけど、相変わらず寒い気がする。

でも油断するとあっと言う間にぽかぽかになるんだろうなぁ~。

という訳で、ストックネタ消費デー。

2017040101
2017040101 posted by (C)すみこ

ぬっくぬく状態で寝ているリクです

なんて事ない寝ている様子なんだけど、こういうのいっぱい激写しちゃうんだ

で、手抜きしたい時に使おうなんて思って、ストック写真としてスタンバイしてあるんだけどさ。

ストックし過ぎて暖かくなるとなんだか使えなくなりそうなので、使ってみた

 

 

こうして、意地でも毎日更新しようと努力しているのですよ。

ネタがないとか、時間がないとか、そういうので更新しない日々が続くと、私はきっとそのまま面倒臭くなってブログしなくなりそうな気がして

せっかくはじめたブログなので、頑張って新年度もコツコツと更新(予約投稿だけどさ)して行きたいと思います

 

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »