フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

スピーカーの使い道

スピーカー買いました。っていうか、期限が切れそうなポイントがあったので交換してみました。

2017063001
2017063001 posted by (C)すみこ

ソニーのワイヤレスポータブルスピーカー。

別にスピーカーが欲しかったわけじゃないんだけど、他にいいのがなくて結局悩みに悩んで仕方なくチョイスした感じ

2017063002
2017063002 posted by (C)すみこ

丸くて可愛いねー

2017063003
2017063003 posted by (C)すみこ

リクは丸い物体に興味津々。

ボールかと思ったのかも( ´艸`)プププ

2017063004
2017063004 posted by (C)すみこ

でも、このスピーカー、どう使う?

ブルートゥースで接続出来るので、スマホと接続してスマホに入っている音楽を聴く事が出来るんだけどさ、別にそこまでして家で音楽聴きたいとは思わないし。

PCにもブルートゥースで接続出来るけど、PCは前にブルートゥース接続のマウスが動かなくなっって以来どうも信用ならないので接続したくないし。

試しにスマホで接続して音楽聴いてみたけど、まぁ、使わないかな

ちなみに防水なので、お風呂場の外にスマホを置いてスピーカーをお風呂場に持って入って音楽を聴く、なんてことに使うといいようです。

でも、そこまでしないかな・・・

取り敢えず、PCの横にインテリア的に置いてます

 

スマホ↓

2017063005
2017063005 posted by (C)すみこ

本体ソフトを更新中画面。

ちゃんと更新出来るかどうかすっご心配でじーっとスマホ見ながら待機しちゃった

ちゃんと無事に終了したけど、こういうの心臓に悪いわぁ

 

 

おまけの商品リンク。

ワンコ歯石トルン

今日はリクの切実なお悩みのお話。

とりあえずはまぁ、こんなの買いました↓

2017062901
2017062901 posted by (C)すみこ

ワンコ歯石トルン。

下の方に商品リンクを入れて置いたので、気になった人は見てね~。

2017062902
2017062902 posted by (C)すみこ

リクは毎日歯磨きをしているんだけど、そこはかとなく歯石がついてきてるというか、薄汚れてきているんですよ。

まぁそれだけならいいけど(いやよくないけど)、どうにもお口が臭くてですね~

歯の隙間に汚れが溜まっていて、それがどうも臭うのです

普通にしてたらそうでもないんだけど、べろんべろんと舐められたら舐められたあとが臭い~

という訳で、歯磨きもしているんだけど、あわせてこのデンタルシートでも優しくゴシゴシしてます。

効果があるかどうかは、まだまだずっと使ってみないとわからないんだけど。

実は買うだけ買ってたんだけど、歯磨き粉がまだあるから使い終わってから歯磨きの代わりにこのデンタルシートを使おうと思ってて、置いたままになってたんだよ。

でも、どうにも歯磨きだけじゃクサクサが改善しないので、併用するようにしました。

大人しくじーっと歯のケアをさせてくれたらいいんだけど、何せ歯磨きもデンタルシートも一応させてはくれるけど、イヤイヤって顔をプイプイ背けてうまく出来ないんだよね

う~ん、病院で歯石とりしてもらうべき? なんて思ったりもするんだけど、それは次に病院に行った時に相談してみようと思います。

てゆーか一度「口が臭いんですけど」って相談した事はあったんだけどさ、「歯の隙間が汚れてますね」だけで何の処置もなかったんだよねぇ

「歯石とりをしたいです」って言わないとあかんのかしら・・・

 

 

おまけの商品リンク。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワンコ歯石トルン
価格:2625円(税込、送料別) (2017/6/25時点)

これで少しでも汚れがとれるといいなぁ。

 

リクの夏服コレクション その4

今日もリクの夏服コレクションで~す(◎´∀`)ノ

ご安心下さい、今日でひとまず終わりますので

2017062801
2017062801 posted by (C)すみこ

ではでは、ずらずら~っとどうぞ↓

2017062802
2017062802 posted by (C)すみこ

2017062803
2017062803 posted by (C)すみこ

2017062804
2017062804 posted by (C)すみこ

2017062805
2017062805 posted by (C)すみこ

冷やし中華始めました

2017062806
2017062806 posted by (C)すみこ

2017062807
2017062807 posted by (C)すみこ

2017062808
2017062808 posted by (C)すみこ

ずらずらっと続いた手抜き写真ばかりの記事に、お付き合いいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

お洋服コレクションは暫く出来ないかな~。

と言うのもですね、リクは現在、右足の調子が悪くなったので大事を取ってお散歩お休み中です。

ヘルニアってホントに「全快しました」って事がないよね、何かにつけて調子が悪くなる感じで、再発してからは特に何気ない拍子に腰や足にくるというか。

でも本犬は「あ痛」って時は大人しいんだけど、調子が戻ると直ぐにふっつーに走ったりしてしまうんですよ

大人しくしてて欲しいなーって、難しい。

 

リクの夏服コレクション その3

今日もリクの夏服コレクションで~す(◎´∀`)ノ

夏服と言えば、リクはつるつるサマーカットにしたらお洋服がちょっとぶかぶかになったりするけど、私は去年着てたTシャツを今年も着たらなんかキツイ気がする。

もしや、縮んだ

違ーーうo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・; って即座にツッコミ入りそう(ノ∀`) アチャー

2017062701
2017062701 posted by (C)すみこ

ではでは、今日もずらずら~っとどうぞ↓

2017062702
2017062702 posted by (C)すみこ

2017062703
2017062703 posted by (C)すみこ

2017062704
2017062704 posted by (C)すみこ

2017062705
2017062705 posted by (C)すみこ

2017062706
2017062706 posted by (C)すみこ

2017062707
2017062707 posted by (C)すみこ

日本の夏にはやっぱり蚊取り豚だよねー

2017062708
2017062708 posted by (C)すみこ

明日も続くよ

 

リクの夏服コレクション その2

今日もリクの夏服コレクションとなりま~す(◎´∀`)ノ

「THE 手抜き その2」って感じかな

2017062601
2017062601 posted by (C)すみこ

コンデジで夕陽を撮っていて思ったんだけど、スマホで撮った時の方が綺麗だったなぁと。

スマホはスマホでも新しくする前の古いスマホだったんだけど、コンデジよりも夕陽の雰囲気が綺麗に撮れていた気がする。

ちなみに新しいスマホではまだ一度も夕陽を撮ってない・・・

ではでは、ずら~っとどうぞ↓

2017062602
2017062602 posted by (C)すみこ

2017062603
2017062603 posted by (C)すみこ

2017062604
2017062604 posted by (C)すみこ

夕陽の光も入れたかったので敢えてリクは小さめに。

2017062605
2017062605 posted by (C)すみこ

2017062606
2017062606 posted by (C)すみこ

2017062607
2017062607 posted by (C)すみこ

2017062608
2017062608 posted by (C)すみこ

寿司服だけに、美味しいべろりんちょ( ´艸`)プププ

明日も続くよ

 

リクの夏服コレクション その1

今日からはリクのお散歩のお洋服コレクションシリーズとなりま~す

新しいお洋服の時でなくても、コンデジ持って行ってちょっとだけでも撮影する事にしてるんですよ。

日々のなんて事のないお散歩風景も大事だもんね

ちなみに四日連続でこのネタでいきますので、さら~って見て頂いてですよ。

いわゆる、THE 手抜き ってやつです

2017062501
2017062501 posted by (C)すみこ

平日の夕方にお散歩に行ったら、夕陽が綺麗な時、ありましたよ

ではでは、ざざ~っとどうぞ

2017062502
2017062502 posted by (C)すみこ

2017062503
2017062503 posted by (C)すみこ

2017062504
2017062504 posted by (C)すみこ

2017062505
2017062505 posted by (C)すみこ

2017062506
2017062506 posted by (C)すみこ

2017062507
2017062507 posted by (C)すみこ

まさに手抜き(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ご覧いただいてありがとうございましたm(_ _)m

 

リクのブラッシング

リクのブラッシング

2017062401
2017062401 posted by (C)すみこ

寝ている時とか、けっこう「好きにして」状態でブラッシングし放題だよ(◎´∀`)ノ

しかしまぁ、ストック写真過ぎて、背景など暑苦しいんだけど

2017062402
2017062402 posted by (C)すみこ

最初の写真とは違う日だけど、やっぱり寝てたら好き放題ブラッシングが出来たので、嬉しがって撮った写真。

最近でも割とブラッシングをしているんだけど。

2017062403
2017062403 posted by (C)すみこ

ブラッシングをサボるとボンバーでモップというかボロ雑巾みたいな感じになっちゃうんだけど、ブラッシングしてあげたらしてあげただけ、つやさら~って感じになるよ~

2017062404
2017062404 posted by (C)すみこ

艶々で綺麗になったね

でもね、私、こういうリク毛を見てると、「カツラが乗っている」ように見えてきて、ちょっと不気味に思っちゃう事もあるんだよね・・・

時々一人で勝手にホラー体験というか、「リクの背中に人の頭が乗ってるように見える」なんてビビる時があります(マジで)。

上の写真もさぁ~、艶さらで綺麗ね~、なんて思いつつ、毛をかき分けたらチラって目がこっちを見てくるんちゃうん、なんてアホな妄想炸裂させて、ひょえ~って思ったりしているのでした┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

 

写真をじっと見つめてはいけませんよ。

もしかしたら何者かが見つめ返してくるかもしれません・・・

 

リクのおちっこスタイル

リクのおちっこスタイルは、家の中では腰を落として女の子スタイルでーす

2017062301
2017062301 posted by (C)すみこ

上の写真はストック写真だから、パーカー着てて今見たら暑そうね~

それはともかく、ヘルニア後にトイレトレーをなくしたんだけど。

2017062302
2017062302 posted by (C)すみこ

なきゃないで、自由な位置でするよね~、ってお話。

トレーがあった頃は、入って行ってぐるりと回って何故かトレーから出そうな感じで前足をトレーの外に出して、結局はトレーの外にはみちっこなんてことが多かったんだけど。

トレーがなくなってからは、入ったらそのままの位置でちちーってしたり、なんだかいい具合にトイレシートの上でしてくれるようになりました

たまに端っこ過ぎ~ って時や、まだ出てるから歩いちゃだめ~ なんて時もあるんだけど

2017062303
2017062303 posted by (C)すみこ

トレーがあった方がトイレっぽくていいな、って勝手に思っていたんだけど、リク的にはトレーはない方が使いやすかったようです。

それに気付くのに軽く10年はかかっちゃってるねぇ (トイレトレー、パピーの頃から愛用してたやつだから

そしてちっこが済むと・・・

2017062304
2017062304 posted by (C)すみこ

「ご褒美ちょうだい

2017062305
2017062305 posted by (C)すみこ

すごくわかりやすいご褒美を期待した顔で、おやつが入っている引き出しの前に来ます

相変わらず、いまだにトイレ成功報酬をあげています。

成功報酬がなくてもトレイちゃんと出来るかもだけど、やっぱりあった方がリクが楽しくトイレが出来るだろうから、今後も続けちゃうよ

 

庭のお花が咲きました♪

また今日も庭Σ( ̄ロ ̄lll)

そうです、すんません(;´Д`A ```

庭の写真を撮るのも好きで、色々と撮り溜めちゃうんですよ

今日は紫陽花です。

2017062201
2017062201 posted by (C)すみこ

咲き始める前ってこーんななんですよ。

こんな状態の時の紫陽花って気にした事がありますか?

私は、写真に残すぞって思って観察してなかったら、絶対に咲く前の紫陽花には目を向けなかったと思う。

紫陽花に限らず、咲く前の花にはあんまり見向きもしなかっただろうなー。

そう思ったら、写真に撮るっていうのが習慣になって来て、良かったなって思う

2017062202
2017062202 posted by (C)すみこ

徐々に大きくなって行ってる様子です。

2017062203
2017062203 posted by (C)すみこ

結構咲いた状態です

日陰になってる時が多くて、あんまりお日様に当たった綺麗な様子を撮れてなかったんだけど

ちなみに現在も咲いてますよ

お次はテッポウユリ。

2017062204
2017062204 posted by (C)すみこ

紫陽花の横に並んでいるんだけど、現在は既に咲き終わってな~~んにもなくなりました。

2017062206
2017062206 posted by (C)すみこ

こちらもツボミが小さい頃からせっせと撮り溜めていって。

2017062207
2017062207 posted by (C)すみこ

咲きました

2017062208
2017062208 posted by (C)すみこ

綺麗だねー

咲き始めたら次々に切られて玄関の花瓶のささっていたので、もっとたくさん咲いてる頃とか激写し損ねちゃったよ~。

 

 

おまけのリク。

2017062209
2017062209 posted by (C)すみこ

おうん様中の丸い背中が好きです

 

 

更におまけで~す。

昨日、素敵なプレゼントをいただきました

おーぺいこ様からです

2017062210
2017062210 posted by (C)すみこ

甘々娘、いただきましたー

ありがとうございます

届くことを伝えてあったので、届いて直ぐに母が開封して、バッチリと茹でてくれてました

仕事中に「届いたよ~」のメールが来てその後「美味しいよ~」ってメールが来て、私も早く食べたくて仕事してるのがもどかしかったよ

夜、私も食べました~。

まいう~

おーぺいこ様、ありがとうございましたm(_ _)m

 

サボテンの花が咲きました♪

またサボテンかΣ( ̄ロ ̄lll) って言われちゃいそう

今日もお花特集です

サボテンってひとくくりに「サボテン」扱いしてるけど、きっと種類というか名前あるんだろうけど、さっぱり分かりませんです

2017062101
2017062101 posted by (C)すみこ

背の高いサボテンの頭ににゅっと二つツボミがあるの分かりますか?

それと、手前の下の方の小さいサボテンの頭にある二つのツボミ。

2017062102
2017062102 posted by (C)すみこ

まずは小さいのから。

徐々にツボミが大きくなっていって。

2017062103
2017062103 posted by (C)すみこ

ばっかーん、な所は撮れなかったー(;´д`)トホホ…

コレが一番綺麗な状態で撮れた写真で、次に見た時にはしぼんでた

咲くぞ咲くぞと思って毎日チェックしてたのに、一体いつ咲いたのー

多分会社に行ってる間に咲いて、会社から帰って来た頃にはしぼんでたのだと思うんだけど、残念過ぎる

お次は、背の高いサボテンの方。

2017062104
2017062104 posted by (C)すみこ

こんなのが↑ こんな風になります↓。

2017062105
2017062105 posted by (C)すみこ

すっごい伸びるよねー。

そしてそのツボミの下に見えるしぼんだ哀愁の黄色いサボテンの花

2017062106
2017062106 posted by (C)すみこ

ぱっかーんと咲きました

2017062107
2017062107 posted by (C)すみこ

この種類のは以前にも咲きましたって記事にしてるんだけど、その時の記事の一番最初の写真に、伸びたツボミの反対側に小さいツボミが写ってるよ

ついでに同じ写真の下の方にも、先に紹介した咲いたの撮り損ねた黄色い方のツボミが小さく二つ並んでるのも写ってるよ

 

よく、「リクを探せ」的に外から門扉の中の様子を撮影して、格子模様の向こうに居るリクを撮影してる事があるんだけど。

今日はその逆バージョン的な。

2017062108
2017062108 posted by (C)すみこ

この状態でじっとしてる所を外から撮ったら、格子模様の隙間にリクが見えるんだよ

 

で、記事にしようとまとめている時にふと庭を見たら、別のツボミを発見

2017062109
2017062109 posted by (C)すみこ

ピンク色だー

てゆーか前は一緒に並んでなかった気がしたんだけど、どこからこのサボテン来ましたか??

それはともかく。

2017062110
2017062110 posted by (C)すみこ

咲きました

白いのも綺麗だったけど、ピンクもいいなぁ~。

実はね、このピンク、超ヤバかったんだよ。

とゆーのも、コチラ↓

2017062111
2017062111 posted by (C)すみこ

分かるかなー、サボテンの上にまるで「ちょんまげ」のように花が乗せられてるんだけども。

実は咲いたけど、直ぐにぽっきり根元からとれて落ちちゃったんですよ

「咲いてるよ」の数分後に見に行ったら「花が何処にもない」からの「下に丸ごと落ちてるや~ん」という

写真を撮るために拾ってサボテンの上に乗せました。

直ぐにしぼんじゃってあっと言う間に終わっちゃうサボテンの花なんだけど、丸ごと落ちるってしぼんじゃう以前の問題やん

まぁなんにせよ、写真に残せて良かったです

 

庭のお花が咲きました♪

庭のお花が咲きました っていうか、咲いてました って言う方が正確かもしれないです。

というのも、もう既に咲き終わりましたので

庭のお花もずっとストックしてたので勿体ないから記事に使っちゃうけど、だいたい花そのものは終わっちゃってるのがほとんどなんだよね

こうしてニセガーデニングブログは時々登場するのであります

今日は名前絶対大丈夫。

アマリリスです。

2017062001
2017062001 posted by (C)すみこ

ツボミの頃からずーっと撮影してて、咲くのを今か今かと待ってたんだよ。

結構庭の端っこの塀沿いに置かれてて撮影しにくかったりしたんだけど、咲いてる所は激写出来ました

2017062002
2017062002 posted by (C)すみこ

赤いのです。

2017062003
2017062003 posted by (C)すみこ

白にピンクのもあるよ。

2017062004
2017062004 posted by (C)すみこ

咲いた雰囲気はコチラの色合いの方が好きだなー

2017062005
2017062005 posted by (C)すみこ

白いのもあるよ。

だがしかし、開花してる所は撮影出来なかった

2017062006
2017062006 posted by (C)すみこ

一度、撮影しやすいように手前の塀に母が並べてくれた時があったんだけど、その時はまだ白いのが咲いてなくて。

咲いた頃には再び元の奥まった場所に戻されてて、撮れなかったという

もうちょっと手前に置いてて欲しかったよー

アマリリスの普段置いてある場所はこんな感じ↓

2017062007
2017062007 posted by (C)すみこ

これは外のミニバラを撮影してる時に背景みたいにアマリリスが写っている状態なんだけど、場所、悪いよね~

ついでにミニバラの写真も載せちゃうよー

2017062008
2017062008 posted by (C)すみこ

毎年毎年ちゃんと開花してくれて、すごく優秀だよ

2017062009
2017062009 posted by (C)すみこ

薄いピンクのも可憐でいいんだけど、このミニバラは濃いピンクの方が生命力があるような気がして好きかも。

2017062010
2017062010 posted by (C)すみこ

綺麗だよねー

2017062011
2017062011 posted by (C)すみこ

ついでに、赤とオレンジのマーブル。

アマリリスもそうなんだけど、ミニバラも現在は咲き終わっちゃってます。

 

 

おまけのリク。

2017062012
2017062012 posted by (C)すみこ

庭撮影中は玄関前にて日向ぼっこしてました

 

お友達?

最近は庭のお花の写真を撮る事も増えてきたんだけど、そんな時はたいていリクも一緒に外に出てお付き合いしてる事が多いんだよ

今日はリクと一緒に庭の写真を撮っていた時のお話。

ダックスプランターが背中に何か植えられてて、日当たりがいいように門扉前に置かれてた。

2017061901
2017061901 posted by (C)すみこ

可愛いねー

この子も買って来た時から大分色あせちゃって、年季を感じる風情になってきたな~

って撮影してると。

2017061902
2017061902 posted by (C)すみこ

リクが乱入して来たー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

「ほらほらリクよ、お友達ワンコだよ~」ってプランターを指さしてみたら、律儀にリクが寄っていったよ。

2017061903
2017061903 posted by (C)すみこ

恐る恐る、耳をくんくん。

2017061904
2017061904 posted by (C)すみこ

背中というか首筋をくんくん。

2017061905
2017061905 posted by (C)すみこ

お腹をくんくん。

2017061906
2017061906 posted by (C)すみこ

お尻をくんくん。

一通り、ご挨拶が出来ました

リクはこういう置物にはすごくお利口にワンコのご挨拶出来るんだよねー

本物のワンコには、出来ない事が多いんだけどね

 

 

リクも、「ワンコ」とか「友達」とかっていう単語をなんとなく理解していて、「どうやって挨拶するのか」も分かってるんだなと思ったら、なかなか感慨深いひとときでした。

お利口にご挨拶出来ても、置物じゃお友達にはなれないんだけどね

 

セクシーポーズ!

リクのセクシーポーズ

2017061801
2017061801 posted by (C)すみこ

クロスした後ろ足

こういう後ろ足見たら、すんごいセクシーだなーって思うんですよ~。

まぁ、リクはふっつーーに寝てるだけなんだけどね

2017061802
2017061802 posted by (C)すみこ

セクシーなんはいいんやけど、どいて欲しいな~。

寝たいんやけどな~、リクが乗ってる掛け布団めくりたいねんけどな~。

そんな、夜の一コマの様子でした

 

庭のお花の種が出来ました♪

ニセガーデニングブログ再び(◎´∀`)ノ

でも今回はお花の話じゃなくて、種の話となりま~す。

2017061701
2017061701 posted by (C)すみこ

スミレ、らしいです。

なんとかスミレって言ってたような気がするんだけど、忘れちゃった

だってネームプレートがささってないんだもん。

てゆーか根元に「長生蘭」ってネームプレートがささってて、蘭にしてはこの葉っぱとかおかしいぞと思って確認したら、5cmもないようなちーーっさい蘭が植えられてた。

その蘭の養生中の鉢にスミレの方が盛り盛り成長しているという

それはともかく、ツボミが可愛いねー、咲いたら激写するぞー

か~ら~の

2017061702
2017061702 posted by (C)すみこ

種が出来ました

(ノ∀`) アチャー

咲いてるの気付いてなくて、次に見た時にはもう種でしたよ(;´д`)トホホ…

小さいお花はうっかりするとあっと言う間に咲き終わっちゃってる場合があります

2017061703
2017061703 posted by (C)すみこ

撮影中にお付き合いで庭に出ていたリク。

じーっと日向ぼっこしてる姿、ほんまおじいちゃんやなー( ´艸`)プププ

2017061704
2017061704 posted by (C)すみこ

こちらはヒオウギ。

今現在でもボチボチ咲いてるんだけど、どんどんこんな感じになって来てるので、種が出来はじめてるようです。

こういうのがパッカーンって開いて中から黒いツブツブが出て来てたら種の出来上がりのようです。

2017061705
2017061705 posted by (C)すみこ

にゅーーーっと伸びてる先にははやり種が出来始めてるよ。

2017061706
2017061706 posted by (C)すみこ

こっちにも。

2017061707
2017061707 posted by (C)すみこ

あっちにも。

そりゃ庭のアチコチで勝手にヒオウギ増えるはずやわー、すごいな君達

来年にはもっと庭がヒオウギだらけになっているか、もしくは邪魔だと思われて母に抜かれちゃうかのどっちになるかなぁ

たまにはね・・・

今日はさくっと手抜き記事です。

2017061601
2017061601 posted by (C)すみこ

「たまにはね、上からものごと、見つめたい」

ダックス犬川柳より。

 

リクがPCの椅子に乗せろ乗せろというので乗せてあげたよ

リクはいっつも下から私を見上げてばかりなので、たまには上から見下ろしてみたくなったのかねぇ

だってさ、ちょっと視線が偉そうなんだけど

 

庭のお花が咲きました♪

またまた、ニセガーデニングブログにようこそ~(◎´∀`)ノ

てゆーか、そもそも「庭のお手入れ」とか庭の維持に関する事を載せてるわけじゃないから、「ガーデニングブログ」とも言わないか

でもね、ガーデニングと言いつつ咲いた花の写真しかないのも、なんだか「ニセガーデニング」っぽくていいかもね

2017061501
2017061501 posted by (C)すみこ

金魚草が咲きました

以前に百均で二つで百円で買って来たんだけど、こんなにも元気に毎年花を咲かせるとは思わなかった。

2017061502
2017061502 posted by (C)すみこ

ピンク色。

2017061503
2017061503 posted by (C)すみこ

黄色。

2017061504
2017061504 posted by (C)すみこ

ツボミの時に激写したんだけど、なんか可愛いというよりは不気味な塊に見える

2017061505
2017061505 posted by (C)すみこ

咲いたよー

っていうか、赤くてビックリしたー

というのも、ピンクと黄色の二つを買って来て、最初の頃にはその色しかなかったと思ったんだけどなー。

どこから赤いの来ましたか?

お次はコチラ↓

2017061506
2017061506 posted by (C)すみこ

四つ葉のクローバー。というか、オキザリス。

だけど面倒だからやっぱり四つ葉でいいような気がするんだよ。

2017061507
2017061507 posted by (C)すみこ

こちらももう何年もずっとずっと毎年必ず盛り盛り花を咲かせてくれるんだけど、生命力すごいな

可憐な花を、いつもありがとう

金魚草も四つ葉も小さいお花なので気にしてないと視界にも入ってこないかもだけど、こうしてちゃんと目を向けると可愛いお花がこっちを向いてるよ

派手さはないんだけど、さりげないお花も可愛くていいもんです

 

我が家の番犬達

今日は、我が家の番犬達を紹介いたします(◎´∀`)ノ

2017061401
2017061401 posted by (C)すみこ

大活躍してくれてます

特に茶色いのん、ピンポンでダッシュして爆吠えします

ホント、大活躍だよ~(ノ∀`) アチャー

 

使徒襲来!

我が家に使徒が襲来したよ

2017061301
2017061301 posted by (C)すみこ

っていうか、この絵面では「使徒襲来」というより「エルモ襲来」に見える(;;;´Д`)

エルモにリクが食われてるっぽいねー( ´艸`)プププ

USJのお土産袋を床に置いたままにしてたら、リクがいそいそとチェックして中にごいごい入って行ったのでした

2017061302
2017061302 posted by (C)すみこ

入り過ぎ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

お土産袋、縦になってるし( ´艸`)プププ

中身は、コチラ↓

2017061303
2017061303 posted by (C)すみこ

ゆるしとのクッションだよ~

USJのクールジャパンのエヴァンゲリオンのお土産なんだけど、今年のじゃなくて去年2016年に売り出されたシリーズの物となっております。

まぁ要するに、去年の売れ残りが今年も棚に並んでいたので、その分値引きされていたので思い切って買って来ましたヽ(´▽`)/

2017061304
2017061304 posted by (C)すみこ

リクも気に入ってくれた、ようです?

2017061305
2017061305 posted by (C)すみこ

ゆるしと可愛いなぁ~

「使徒」グッズは別にそんなに欲しくないんだけど、「ゆるしと」グッズだと可愛いからついつい手が出ちゃうよ

2017061306
2017061306 posted by (C)すみこ

ポップコーン噛まんとってーー\(;゚∇゚)/

リク的には一番噛み付きやすいパーツがポップコーンの所だったようで、何度やめさせてもそこに齧り付くので、没収しました。

ホントはリクのベッドの横に並べて置きたかったんだけどなー。

暫くして見せたら反応がなくなったら、そーっとベッド脇に置いてみようと思ってます

 

スライムがあらわれた!

スライムがあらわれた

2017061201
2017061201 posted by (C)すみこ

これは何かと言いますと。

2017061202
2017061202 posted by (C)すみこ

USJ行ったときに買って来た、「スライム・ソフローズン~ヒャドで凍った ソーダ味~」

というフローズンドリンクでございます。

2017061203
2017061203 posted by (C)すみこ

飲み終わった後に置いておくのに可愛いかと思って、ついつい買ってしまいました。

2017061204
2017061204 posted by (C)すみこ

キングスライム・ポップコーンバケツは売り切れだった。

ポップコーンバケツは一日数量限定販売だと思うので、欲しい人は荷物になるけど朝一番ぐらいに買っておきましょう

私は買わないけど。

2017061205
2017061205 posted by (C)すみこ

スライム・ソフローズン、てっぺんに穴が開いてるの見えますか?

そこにストローをさしてちゅーちゅー吸いますので、なんか脳みそすすってる感じというか、スライムをすすってる感じというか

買った時に直ぐに写真撮っておいたらわかりやすかったんだけど、忘れてた

2017061206
2017061206 posted by (C)すみこ

リクよ、ぺろぺろしたってもう中身入ってないよーだ

ちゃんと洗ったんだけど、ソーダの匂いでも残ってたかな( ´艸`)プププ

実はちょっと、「エアプランツ入れよう」なんて思って買ってきた気持ちもあったんだけど、スライムの頭から草が生えてるのなんか不気味かもと思ってやめました。

それに、頭の蓋をとっちゃったら蓋だけなくしちゃいそうだから、分解せずにそのまま飾るのが一番かな

 

○○はじめました(^^)/

アツはナツいね~ (意味:夏は暑いですね)

というわけで・・・↓

2017061101
2017061101 posted by (C)すみこ

ひんやりボード、はじめました(◎´∀`)ノ

夏にはやっぱりコレだね~

乗ると涼しいのがよく分かってるようで、暑くなるとひんやりボードの上でごろんと寝てます

ボード、硬くて寝にくいんじゃないかななんて思う事もあるけど、暑さには勝てないって事なんだろな

暑くなってくると他にもはじめる事があって。

2017061102
2017061102 posted by (C)すみこ

あっついお天気のいい時にリクからベランダへのお誘い。

2017061103
2017061103 posted by (C)すみこ

照り焼きドッグ、はじめました(◎´∀`)ノ

すごい顔やなー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

照り焼きドッグしたがるけど、一人でベランダに放置する訳にもいかないし、結局私も一緒にベランダに出る羽目になるんだけど。

出たついでにちょっとエアプランツのチェックしたりするから、それはそれでいいんだけどね。

2017061104
2017061104 posted by (C)すみこ

照り焼きドッグにミネラル補給も欠かせません

それにしても、暑いからひんやりボードで寝るのに、暑い中ベランダで転がりたくなるって、真逆なんですけども

照り焼きドッグにお付き合いするのちょっと大変なんだけど、夏だな~って思えるからいいイベントではあるかな

 

蒲田くんがやってきた♪

タイトルからして、(ノ∀`) アチャー感ハンパない気がしてます?

う~ん、まぁね、自分でもそう思うけど、まぁいいんだ

買わずに後悔するなら買って後悔しよう って思うんですけど、どうですかねー。

え? 我慢するのが大人? ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

2017061001
2017061001 posted by (C)すみこ

通販したよー(◎´∀`)ノ

2017061002
2017061002 posted by (C)すみこ

欲しいと思っていたシン・ゴジラのグッズ、ゴジラ・ストアで買いましたヽ(´▽`)/

まさかこの私がゴジラ・ストアで買い物する日が来るとはねー。

2017061003
2017061003 posted by (C)すみこ

蒲田くん、(σ・∀・)σゲッツ (上の写真は蒲田に上陸した時のイメージ)

ずっと買いたいと思っていた「ムービーモンスターシリーズ、ゴジラ2016第二形態」遂にゲットしましたよ~

amazonでチェックはずっとしていたんだけど、定価販売が存在しなくて定価プラス500~600円高いのが相場の転売価格だったんですよねー。

そんな時に、ゴジラ・ストアで再販されたので、買いました

とは言え、ゴジラ・ストアっていくら買っても送料無料にならないので、それを思えば蒲田くんだけ買うならamazon価格とそう大差ないという。

だがしかし、ゴジラ・ストアには他にも色々とあるので、ついでに買っちゃったら送料も勿体なくないような気がする

という買いたい病特有の自分に都合のいい言い訳をして、他にも買いました。

2017061004
2017061004 posted by (C)すみこ

通称鎌倉さんと呼ばれている、シン・ゴジラの第四形態。(ムービーモンスターシリーズ、ゴジラ2016)

鎌倉さんはUSJ限定の放射熱線カラーのを既に持っていたんだけど、せっかくなので通常カラーのも買ってみたよ。

2017061005
2017061005 posted by (C)すみこ

ミニタオルはちゃんと使えるから無駄じゃないんだけど、今の所使う予定はなくて大事に保管してあります

2017061006
2017061006 posted by (C)すみこ

可愛かったので、キーホルダーなども買ってみた。

蒲田くんも好きだけど、品川くんも鎌倉さんも好きだよー

尻尾だけの第一形態は通称がないし影が薄いんだけど、ちゃんと「全形態バージョン」の中に入ってて嬉しいね

上段の「進化バージョン」のキーホルダーのイラストはいいよー、「第一形態はクルーザー」「第二形態は車」「第三形態はヘリ」「第四形態は電車」と、見た人にはよく分かるこの組み合わせ

この手のキーホルダーは完全にコレクターズアイテムなので、使いませんけどね

2017061007
2017061007 posted by (C)すみこ

第四形態の通常カラーとUSJカラーと比べてみたけど、当たり前だけど色が違うだけで物としては同じ物でございます。

2017061008
2017061008 posted by (C)すみこ

以前に買った品川くんも並べてみた。

揃ったー ずっと欲しかったから嬉しいよー

それにしても、品川くんに比べたら口の開きっぷりが大きい蒲田くんは、なんだかそうとうアホっぽく見える( ´艸`)プププ

2017061009
2017061009 posted by (C)すみこ

ほらほら、リク、蒲田くんだよー。

2017061010
2017061010 posted by (C)すみこ

ん? 反応がないな・・・

囓られても困るけど、そんな真剣に見つめ合われても困るというか、面白味がないんですけど。

これならどうだ↓

2017061011
2017061011 posted by (C)すみこ

何、その冷たい目は・・・

どうやらリクもあきれ果ててしまったようです(;´д`)トホホ…

飼い犬にも見放されるとはー(;;;´Д`)

 

 

ところで、こういうフィギュアのタグって、皆さんならどうします?

そのまま? それとも切る?

切ってタグはちゃんと保管している、という人もいるみたいなんだけど、私はこの手のはどうにも切ってしまうのに抵抗があるんです。

そのままの状態で置いておきたいというか。

でもさ、蒲田くんも品川くんも、首のエラにタグがぶっささってるんですよねー、なんか可哀相というか。

ちょっと気の毒な気もするけど、そのままタグつけたまま、飾りたいと思います。

 

 

おまけのamazonでの商品リンク。

公式ストアで再販されたからか、一時期より価格が下がってきているようです。

でもやっぱり定価よりも高めみたいですね。

こちらは、定価以下のもあれば、定価以上のもあり。

マーケットプレイスでのお買い物は価格と送料とちゃんと確認しないといけませんね

基本的に定価以下っぽいけど、値段は変動するから要注意

 

サボテンの花が咲きました♪

サボテンの花が咲きましたヽ(´▽`)/

「またサボテンかー」って思われそうだけど、今日のはまた今までとは違うサボテンだよ

というか、前回「シャコバサボテンが咲きました」って記事にしたけどさ、その日の晩に追記入れたけど、実は「クジャクサボテン」でしたー(ノ∀`) アチャー

そういや過去にもクジャクサボテンのことを書いた事があるような気がする、と思って探してみたら、「庭のお花が咲いたよ」でちゃんと「クジャクサボテン」って紹介しとるやん

なんでもかんでもあの手のサボテンは「シャコバサボテン」だと脳みそが思い込んでしまったようなので、来年もまた「シャコバサボテンが咲きましたー」なんてクジャクサボテンの紹介してたら、気付いたらツッコミを是非ともヨロシク(´,_ゝ`)プッ

ではでは本日のサボテンについて。

ツボミです↓

2017060901
2017060901 posted by (C)すみこ

不覚にも、ツボミができはじめの頃とか写真撮ってなかった模様

2017060902
2017060902 posted by (C)すみこ

にゅーんって真っ直ぐに伸びて、すごいよねー。

2017060903
2017060903 posted by (C)すみこ

咲きはじめの頃。

珍しく一斉に咲く模様

2017060904
2017060904 posted by (C)すみこ

いつも順番に咲いてなかなか一度に開花しないのに、珍しいなー。

2017060905
2017060905 posted by (C)すみこ

全開

2017060906
2017060906 posted by (C)すみこ

全部一度に咲いたよー

ちなみにネームプレート、「サボテン」って(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

いやいや流石にただのサボテン表記ならネームプレートはいらんやろー、と思ったんだけど、どうも余ったから思いついて書いて挿したんだって。

ちなみに「サボテンピンク」って書いてたのに白が咲いたので塗りつぶして「サボテン白」になっております( ´艸`)プププ

2017060907
2017060907 posted by (C)すみこ

綺麗だねー

2017060908
2017060908 posted by (C)すみこ

とくに私はこの上に向かって咲いているのがすっごい気に入りました

2017060909
2017060909 posted by (C)すみこ

ちなみに現在は既に咲き終わってしまいました。

2017060910
2017060910 posted by (C)すみこ

ところで、我が家のサボテンは普通に一年中外の塀の上に置かれているんだけど、たくましく毎年花を咲かしてすごいなと思う。

でもさ、根元が枯れそうというか枯れてる気がするんだけど、サボテンとしてこの姿は一体どういう状態なんでしょうかね?

ついでに、なんか写真右の横から小さいのが出て来てるコレはツボミじゃないよねー、エアプランツ風に呼ぶなら子株?

写真左の上に見える出て来てるのが、ツボミの初期の形状になります。

2017060911
2017060911 posted by (C)すみこ

枯れていると思われる部分からも小さいの出て来てるから、枯れてそうだけど元気って事かなぁ。

下にあるサボテンのてっぺんから出てるのは、多分ツボミだと思うので、咲いてる所を激写出来たらまた写真載せちゃうかも

2017060912
2017060912 posted by (C)すみこ

リクを探せ

 

 

今日もまたまた、ニセガーデニングブログにお付き合いいただいて、ありがとうございました( ´艸`)プププ

 

潜ってます?

今日もストックネタなので、見た目暑苦しい写真になるんだけど

寝ていたリクをふと見たら、こんなんなってた↓

2017060801
2017060801 posted by (C)すみこ

敷物に鼻が潜ってる(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ハウスから伸びて寝ててたまたま鼻が潜ったんだろうけど、普通息苦しくなって鼻、出さないかしらねぇ( ´艸`)プププ

なんて撮影してたら・・・

2017060802
2017060802 posted by (C)すみこ

直ぐに鼻、出しちゃった。

もうちょっと潜ってくれててもよかったんだけどね( ´艸`)プププ

2017060803
2017060803 posted by (C)すみこ

楽しい寝姿をいつも披露してくれて、ホントに楽しいよー

 

ど真ん中

冬の間、何故か私の布団で一緒に寝ようとしなかったリク。

思うに、ヘルニア再発して、足がイマイチ動かなかった時に冬布団内で私と一緒に寝ると、うまく動けなくて潰されそうになって嫌だったのかも

寒い時は自分のハウスに入って、一人で丸っとなって寝てたよ

最近暑くなって来てから、ハウスにはこもらず、こんな風に寝る事が増えてきた↓

2017060701
2017060701 posted by (C)すみこ

私が布団を敷いたらいそいそと上に乗ってくるの図。

布団の中には入らないんだけど、布団の上で伸び伸びと思うように寝るのが楽でいいらしいです。

心地よさそうでいいんだけどさ・・・

2017060702
2017060702 posted by (C)すみこ

で、私はどこで寝たらいいのかね?

ちっこいリクが真ん中で、でっかい私が端っこってねぇ

 

 

 

ちょっとだけ昨日の記事のコメント返し的な。

マルタ様、鋭い 発見していただいたリクはまさに耳にリボンがついてたんですよ サボテンに夢中な私をリクがじーっと見ていたので、敢えて写るように撮った写真だったんです

 

シャコバサボテンが咲きました♪ (追記有り)

先週ずっとお花特集してたというのに、またまたお花の記事とはーー。

って感じなんだけど、ずっと撮りためててたまりきったというか撮り切ったシリーズがあるので、記事にしちゃいまーす

シャコバサボテンが咲きました

以前にも、サボテンの花が咲きました、シャコバサボテンが咲いたのも記事にしたんだけど、そのシャコバサボテンとはまた別のになります。

あの時は小さいのだったけど、今度のは大きいんですよー。

2017060601
2017060601 posted by (C)すみこ

ツボミがこうで・・・

2017060602
2017060602 posted by (C)すみこ

咲きました

ずーっと小さいツボミの頃から観察写真を撮り続けたのもあるので、ずらずらっとどうぞ。

2017060603
2017060603 posted by (C)すみこ

最初は小さかったツボミがどんどん大きくなっていき。

2017060604
2017060604 posted by (C)すみこ

咲くぞ咲くぞー、ってばらばらっと開きそうな雰囲気を漂わせてきて。

2017060605
2017060605 posted by (C)すみこ

咲く直前ぐらいかな。

2017060606
2017060606 posted by (C)すみこ

ちなみに、追いかけていた並んだ三つのツボミの他のツボミは、既に咲いてこんな感じに。

相変わらず、広がらないようにぎゅむってまとめられてて、窮屈そうな感じではあるんだけど

2017060607
2017060607 posted by (C)すみこ

咲きましたーヽ(´▽`)/

三つ一斉に咲くかと思ったら、順番だった。

上のは三つの内の真ん中のが咲いた状態です。

2017060608
2017060608 posted by (C)すみこ

正面から見たらこんな感じ。

2017060609
2017060609 posted by (C)すみこ

上と同じように見えるけど、実は真ん中のが咲き終わって、上下のが咲いた状態。

2017060610
2017060610 posted by (C)すみこ

上はちょうど元気に咲いてる状態で、下のはちょっと萎れはじめている状態。

相変わらずサボテンの花って咲き終わるの早いなー

うっかり気を抜いていたら、咲いてて、んで終わってるという

2017060611
2017060611 posted by (C)すみこ

開花した頃は元気があってちゃんと横を向いてるけど、時間が経つと力がなくなって、写真奥に見えるような感じで下側にうつむいちゃうんです。

2017060612
2017060612 posted by (C)すみこ

最後に残った三つの内の一番上のも、しょぼーんって垂れてきて終わりとなりました。

2017060613
2017060613 posted by (C)すみこ

これは横から伸びていたツボミ。

2017060614
2017060614 posted by (C)すみこ

開きそう

2017060615
2017060615 posted by (C)すみこ

開ききる前はこんな感じ。

2017060616
2017060616 posted by (C)すみこ

咲きました

2017060617
2017060617 posted by (C)すみこ

横から見ても綺麗だねー

2017060618
2017060618 posted by (C)すみこ

リクを探せ

2017060619
2017060619 posted by (C)すみこ

しかし、かっくんとうつむいてしまって、お花も終わりとなりました。

次々と開花してくれたので、かなり長い間楽しませてくれましたよ

2017060620
2017060620 posted by (C)すみこ

現在はこんな感じなんだけど、改めてこうして見たらホントに窮屈そうだなー

また来年もお花たくさん、ヨロシクねー(◎´∀`)ノ

ちなみに、シャコバサボテンに覆い被さるように伸びてる葉は極楽鳥のなんだけど、今年は咲きませんでした

ツボミがあったと思ったら、実は去年のツボミで咲かなかったダメになったツボミだったようで、今年は新たにツボミをつけませんでした。

極楽鳥花、毎年咲いてくれてたと思ったのに、ホントに今年は残念だったなぁ。

来年は頑張って欲しいです。

 

 

またまたお花記事、お付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m

 

 

追記

今頃思ったんだけど、ググって検索して衝撃を受けたんだけど、このサボテン、「クジャクサボテン」じゃね?

確実に、シャコバサボテンではないっぽい~(;´Д`A ```

流石ニセガーデニングブログ、ウソ情報満載やなε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

 

浮いた足

お花のストック写真を大分消費したけど、今度はリクのストック写真も使って行かないとね

ネタ的には現在継続中な内容なんだけど、写真的にはちょっと敷物が暑そうで古い感じになっちゃってるんだけど

リクの寝姿で最近よく見かけるのが、このポーズ↓

2017060501
2017060501 posted by (C)すみこ

前足、浮いてるし( ´艸`)プププ

前足が浮いちゃうの、短足あるあるだなーって思うんですけど、どうですかね?

2017060502
2017060502 posted by (C)すみこ

この浮いた足、好きだなー

2017060503
2017060503 posted by (C)すみこ

ヘソ天になると、どうしてもこういう足になっちゃうんだよね。

別の日↓

2017060504
2017060504 posted by (C)すみこ

向きは違うけど、やっぱり前足が浮いてるね( ´艸`)プププ

普通にヘソ天になってる時も多いけど、壁に体をくっつけて寝る半ヘソ天ポーズも多いんだけど。

開放的なポーズが増えてきたのは、やっぱり暑いからだろな~。

 

リクコレ ~2017/6/3~

今日はリクコレで~す

久しぶりにまともなリクの記事のお届けとなりますね~。

先週はずーーっとお花の記事を続けていたので、お付き合いいただいた皆様本当にありがとうございました~。

ではでは、6/3のリクコレ

2017060401
2017060401 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの marie claire のお洋服、DSサイズでバッチリ

リクはつなぎの場合、DSサイズだと丈が長くてお尻にたぷたぷ余っちゃう事もあるんだけど、このお洋服はそれほど余り感がなくていい感じかも

2017060402
2017060402 posted by (C)すみこ

花粉付着防止、UV対応、という二つの機能付き。

お洗濯により効果が徐々に減少していきます、っていう注釈付きだけど、こういう機能付きのお洋服の方がなんだか嬉しい気がしますね

2017060403
2017060403 posted by (C)すみこ

前から見たら、っていうのを撮ったつもりが、写真整理してたら撮れていなかった

この角度だと、お洋服全然見えないんだよね

ではではお散歩へ

2017060404
2017060404 posted by (C)すみこ

昨日は涼しかったですね~

雲が晴れたりさしかかったりと目まぐるしく日射しが当たったり当たらなかったりと変わったけど、なかなか歩きやすい気温だったなぁ

2017060405
2017060405 posted by (C)すみこ

リクはちょっと暑い~って顔してたけど、行きも珍しく半分以上歩いたし、帰りも頑張って歩いたよ

2017060406
2017060406 posted by (C)すみこ

夏っぽい涼しそうないい色のお洋服だね

2017060407
2017060407 posted by (C)すみこ

ちっこちちー

リク的にはすごく足を高々上げてるつもりなんだろうけど、どう見ても上げてる意味あるんかなって高さしか上がってないよね( ´艸`)プププ

2017060408
2017060408 posted by (C)すみこ

おうん様

しながらちょいちょい移動するので、実は写真外におうん様、転がってます( ´艸`)プププ

2017060409
2017060409 posted by (C)すみこ

最近は嫌がるからパンツ履かせてなかったけど、お洋服が柔らかい素材だからか足を気にしないで歩く事が出来たよ

2017060410
2017060410 posted by (C)すみこ

昨日はいっぱい歩きました

歩こうと思えば歩けるんだよねー、でも、あくまでも涼しくないと無理なのかも。

まぁ無理しないでほどほどに、歩けるだけリクのペースで歩けるお散歩、続けたいと思います

 

庭のお花が咲きました♪ その4

しつこいですが、今日も庭のお花特集で~す

毎日毎日お花お花で、犬ブログじゃないみたいになってる

かと言って専門的なお花の話じゃないので、「ガーデニングブログです」みたいにも言えないという

2017060301
2017060301 posted by (C)すみこ

球根ベゴニア。

昨日の記事に出て来た名前の分からなかった白い花、庭を見たらまだ咲いていたので名前を聞いてみたら、「ベゴニア」だって言うじゃありませんか。

素人の私には全然判別つかないんだけど、ベゴニアでも色々と種類があるようです。

2017060302
2017060302 posted by (C)すみこ

咲いてきたらこんな感じなんだけど、パッと見た時にバラかと思っちゃう花びらの広がりかただなぁなんて。

ちなみにまだまだ絶賛開花中で、咲いたままずーっと咲き続けてますよ。

2017060303
2017060303 posted by (C)すみこ

実は上の方でも咲き始めていて、ホントに長い間咲いてて目を楽しませてくれます

2017060304
2017060304 posted by (C)すみこ

「俺の庭の花、ええやろ」

みたいなどや顔してるけど、決してリクの庭でもないし、私の庭でもないんだなぁ

そして自慢出来る程の広さが全然なくて超せっまいんだけどね

2017060305
2017060305 posted by (C)すみこ

デンドロビューム。

ツボミの感じがボリューミーですっごい可愛くて好みで、咲くまで写真を撮り続けたんだよ

2017060306
2017060306 posted by (C)すみこ

なんだかツボミ、美味しそうにも見える( ´艸`)プププ

2017060307
2017060307 posted by (C)すみこ

ツボミの奥に見えるのは母のたぬきコレクション。

ひっろい庭があったら巨大タヌキを置いてみたい・・・

2017060308
2017060308 posted by (C)すみこ

咲きましたー

2017060309
2017060309 posted by (C)すみこ

続々と咲き始めたけど、ちなみに現在は既に咲き終わっております。

2017060310
2017060310 posted by (C)すみこ

ところでこれまでのデンドロビューム、実は二種類あってですね。

2017060311
2017060311 posted by (C)すみこ

「アーチデンドロビューム」っていうのと「彩蘭」っていうの。

どう違うのん? でググってみた。

アーチデンドロビュームはその名の通り「アーチ型に仕立てた」ということで、ネームプレートにもあるような形をしていたらしい、元々は。

現在はその面影もなく思い思いに伸びてるけどさ。

彩蘭はデンドロビュームの品種名的な感じっぽいように出て来たんだけど、結局はこちらも「アーチ型デンドロビューム」らしいです。

無知であれなんだけど、デンドロビュームって結局はアーチ型になるのが普通って事なのかも、しれないです(;´Д`A ```

さっぱりわからーーーん(@Д@;

ちょっと学習していつもよりためになるお花の記事にしようなんて思ったけど、無理無理無理。

やはりお花は見て写真を撮るだけでいいです・・・

 

 

ホント、しつこくお花の記事しましたけども、お付き合いいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

有益な情報が載ってるならともかく、ただ花の写真があるだけという

でもまぁ、まだ撮りためているのあるので、その内記事にしちゃうけどね-。

明日からはリクのネタを頑張るぞー。

 

庭のお花が咲きました♪ その3

今日もしつこく庭のお花特集で~す(◎´∀`)ノ

どんだけ溜めててん、って感じ

2017060201
2017060201 posted by (C)すみこ

すみれ。

残念ながら今は既に咲き終わってます。

母がすみれの花が気に入ってて、すみれの時期には見かけたら買うつもりで園芸店に行ったら探していたけど、なかなか巡り会えないでいるみたい。

また来年探さないとね。

2017060202
2017060202 posted by (C)すみこ

パンジー。

残念ながら今は既に咲き終わってます。

これ顔に見えるねんけど、真ん中のオレンジの部分が鼻に見えないですか?

ドワーフとかそういうイメージ。

2017060203
2017060203 posted by (C)すみこ

エビネラン。

残念ながら今は既に咲き終わってます。

2017060204
2017060204 posted by (C)すみこ

花のアップばかり撮るから大きさ分かりにくいかもだけど、エビネランに限らず、意外とみんな小さいお花ばかりなんですよ。

2017060205
2017060205 posted by (C)すみこ

ギンギナム。

残念ながら今は既に咲き終わってます。

ネームプレートがないと絶対名前を覚えてなかっただろうから、ホントにネームプレート大活躍したなぁ

2017060206
2017060206 posted by (C)すみこ

リク。

絶賛成育中です。

いつも庭の写真のお付き合いありがとう

2017060207
2017060207 posted by (C)すみこ

不明。

ネームプレート不足でついてないのも結構あったので、名前が分からないのもまだまだあるんだよ~。

この花はまだ咲いてたかな、どうだったかな・・・

2017060208
2017060208 posted by (C)すみこ

不明。

しゅーーーって伸びた先に鈴なりにぶら下がった花がたくさん。

残念ながら今は既に咲き終わってます。

2017060209
2017060209 posted by (C)すみこ

ヒオウギ。

今でも咲いてますよー

2017060210
2017060210 posted by (C)すみこ

実は、庭のアチコチにヒオウギが咲いております。

なんでそういう植え方したのかと不思議に思って聞いてみたら、どうも種が飛んで勝手に増えて行ったそうなんです。

2017060211
2017060211 posted by (C)すみこ

ピンクもあるよ

通りで変な場所に咲いてるなーと納得。

2017060212
2017060212 posted by (C)すみこ

アッツザクラ。

小さくて可憐で可愛いです

残念ながら今は既に咲き終わってます。

2017060213
2017060213 posted by (C)すみこ

アッツザクラ。

残念ながら今は既に咲き終わってます。

ストック写真なので咲き終わっちゃってるお花も多いんだけど、撮りためた写真を使えたので、私は満足でーす

ちなみに明日もお花特集だよ

 

庭のお花が咲きました♪ その2

時はジェットスピード

今日からもう6月ですよ~

毎月言ってる気がするけど、たいしたことしてないのに月日が過ぎるの早いです・・・

ではでは、本日のネタへ。 

お花ブログでもないのに、今日もやっぱり庭のお花特集です

今日のは、多肉植物特集とも言えます。

2017060101
2017060101 posted by (C)すみこ

グリーンネックレスの花。

2017060102
2017060102 posted by (C)すみこ

小さくて可愛いのがぴょこぴょこ咲いてました

2017060103
2017060103 posted by (C)すみこ

紫のと緑のとで本体の色は違うけど、小さくて黄色いお花は同じだったなぁ。

てゆーかひとくくりにグリーンネックレスってしちゃったらあかんのかも、しれない

2017060104
2017060104 posted by (C)すみこ

塀の上にはこのグリーンネックレスシリーズが並んでいるんだけど、一つだけ花の感じが違うのがあってですね。

2017060105
2017060105 posted by (C)すみこ

これ、花なんだろうなぁと思う。

2017060106
2017060106 posted by (C)すみこ

最初は咲き終わった後かと思ったんだけど、いつみてもこういうのが出て来てたので、これがこの種類の花なんだと思う。

同じグリーンネックレスってくくっちゃったけど、ここまで花の形状が違うと、ホントに種類が違うんだろうな

ところで、ありんこがたかっとる

撮ってる時は気付いてなかったんだけど、写真にしたら気付いてビックリする事ってあるよね

続いては多肉植物繋がりで。

2017060107
2017060107 posted by (C)すみこ

カマキリの様な伸び方をして花をつけていた上の写真の子なんだけど、花が終わったらガッツリ切られてた

相変わらず母のお世話はダイナミックだなー。

まぁ、枯れた花を残しておいては余計な養分をそっちにとられてあかんのかもだけどさ。

2017060108
2017060108 posted by (C)すみこ

花はパッツン されたけど、根元の方から徐々にびよ~んって伸びて来て成長は続けているようです。

で、その同じ鉢に植わっている別の多肉ちゃんの花が咲いてた

2017060109
2017060109 posted by (C)すみこ

小さくて可憐で可愛い~

2017060110
2017060110 posted by (C)すみこ

種類は何なのか分からないんだけど

2017060111
2017060111 posted by (C)すみこ

一番左のから、みよ~~んって伸びて来て咲きました

多肉植物ってホント、不思議な咲き方するよね。

お世話は全然してないんだけどさ、こうして写真を撮ってたらやった気になって満足しております

 

 

 

 

ところで、スマホ小話。

私、通勤中にスマホで音楽聴いてたんだけど。

ワイヤレスじゃなくて普通にイヤホンで繋いで聴いてたんだけど。

新しいスマホで音楽を聴こうと思ったらば・・・

イヤホンジャックの大きさが違うっΣ( ̄ロ ̄lll)

手持ちのイヤホン、ささらず○|_| ̄ =3 ズコー

結構奮発して7千円ぐらい出して買ったヤツなのに( ´;ω;`)ブワッ

Bluetoothの買うかどうか、悩み中です。

音楽のない通勤はちょいと寂しいです・・・

 

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »