エアプランツ枯れちゃった(T_T)
今日はまたまたエアプランツネタなんだけど。
しかもよくないネタだよ~、エアプランツ枯れちゃった
2017072201 posted by (C)すみこ
上の写真のように同じ、もしくは同じような種類のをまとめてカゴに入れて吊ってたんだけど、その内の一つだけが枯れてた
2017072202 posted by (C)すみこ
えぇ~、なんで
何があかんかったん
2017072203 posted by (C)すみこ
かっさかさだったので、水が足りなくて乾燥して枯れちゃったのではないかと思うんだけど、
他のが元気なのにこの一つだけ枯れたのが何でか全く意味がわからん
で、実験。
2017072204 posted by (C)すみこ
比較的大きな株の子の置き場を変更してみた。
2017072205 posted by (C)すみこ
庭、まさに庭で、木の下にカゴに入れてぶ~らぶら。
水やり等は母が庭の世話をする時に一緒にやってもらって普通の植物たちと同じ扱いをしてもらってます。
同じカゴにいっぱい入れ過ぎたのかと思って、大きな子を別にしつつ、庭でも元気に生育出来るかの実験。
一年中庭にいてる子が枯れたりしないで元気なので、もしかしたら今回庭に移動させた子も元気に育つかもしれん。
意外と普通に庭に置いたら育つのかなーと思いつつ、一気に全部をそんな風にする勇気がない
さてさて、どうなるかなぁ~。
« ぱっかーん | トップページ | 7/20はリクのヘルニア退院記念日でした »
枯れちゃったのかぁ~~
がっくしだね。。
でも試行錯誤 原因わかれば対策できるもんねっ
ファイティン
投稿: まろんごぅ | 2017年7月22日 (土) 11時19分
ホント、難しいね!!!
丹精に手入れしてもダメなら
自然児で育ててみるのも良いですね!!!
いろいろ試して、良い育て方を
見つけて下さいね!!!
投稿: ピクシーパパ | 2017年7月22日 (土) 16時10分
枯れちゃったんだ~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
普通に庭に置く。。やってみるのもいいかも~~
ただね~この真夏にね~~可哀そうってば可哀そうだけど。
でも、わからないよね。
暑いのが好きだったりして。
見れば見るほど、私には育てられそうもないなぁ。
投稿: マルタ | 2017年7月22日 (土) 17時33分
枯れちゃったのかあ
残念だったね
やっぱり難しい 私にはやっぱり無理だとわかったよ
今度はうまくいくといいね!
投稿: おーぺいこ | 2017年7月22日 (土) 22時30分
まだ 復活しそうだけどな〜。
外 良いんじゃない。
ぐんぐん 成長しそう。普通の植物と違うかな〜
投稿: acefeel | 2017年7月22日 (土) 22時34分
難しいですね~
でも、諦めずにいろいろ探ってみる!
すみこさん、えら~い!!
尊敬いたします!
投稿: 湘南エミリー | 2017年7月23日 (日) 10時50分