フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

潜るのは得意です

今日はリクの寝姿特集。

2018022801
2018022801 posted by (C)すみこ

冬はこうして自分でフリースに潜って、上手に寝ている時があるよ。

2018022802
2018022802 posted by (C)すみこ

鼻だけ出てるのはやっぱり呼吸しやすい為なんだろうね。

で、コチラ↓

2018022803
2018022803 posted by (C)すみこ

確かに上手に潜ってはいるんだけど・・・

リクよ、その上のは、寝袋なんだよ。

出来れば寝袋の下に潜るんじゃなくて、寝袋の中に潜って寝て欲しいです・・・

寝袋には強制的に入れてあげないと、自力では全然潜ってくれません

2018022804
2018022804 posted by (C)すみこ

それはそうと、なんか首の角度、しんどそう・・・

 

ボール・・・

今日も眠っていたストック写真、使っちゃうんだけど。

↓ どういうシーンだったのかな?

2018022701
2018022701 posted by (C)すみこ

時期は多分、リクの毛が短いから夏っぽいかな。

恐らく私がエアプランツの世話をしている時にボール持参で追いかけてきたリクが、結局私が構わなかったからボール落っことしてしょぼんとしてる顔ではないだろうか。

なんて思い返してみたんだけどどうだったかな。

確実に言える事は、写真にあるボール(というかミニオンのキーホルダーだった)は、噛み噛みされて破壊されて今はもう家にないと言うことです

最近はオモチャを壊さなくなったな、なんて油断してると、思いがけず囓られたりするんだよね

 

ある日の日向ぼっこ

リクネタの写真は整理して置いてあるんだけど、記事にしないでそのままずっとストック状態になってるのも多かったりする。

そういう写真は手抜き記事したい時に引っ張り出して来て、簡単予約投稿記事に使ってたりします。

で、↓ ホンマにストック写真やなーー。

2018022601
2018022601 posted by (C)すみこ

日向ぼっこしてる写真が残ってた。

リクの毛がつるつるじゃないからど真ん中夏ではなくて、夏の名残っぽい時期かなぁ。

今はまだ寒いから日向ぼっこする時じゃないけど、暖かくなったらまたベランダで日向ぼっこしないとね

冬でも暖かい日射しを浴びながらお昼寝出来るテラスルーム欲しいなぁ。

 

頭隠して

相変わらずかなりなストックネタが続いてるんだけど

2018022501
2018022501 posted by (C)すみこ

頭隠して尻隠さず。

これ、季節を問わずリクがよくやるポーズ。

ハウスの中のオモチャに、遊べよー、ってアピってる所。

遊びたい気分の時によくやるんだけど、オモチャは誘っても動いてくれないからなぁ

結局私が相手する事になる。

もしかしたらリクなりに、こうしたら私が相手をするっていうのを理解しての行動なのかもしれない、なんて思ったりもする。

頭いいじゃん。(って親バカ発想

 

可愛い寝顔!?

リクの可愛い寝顔。

2018022401
2018022401 posted by (C)すみこ

出た、半白目( ´艸`)プププ

2018022402
2018022402 posted by (C)すみこ

普通な寝顔も好きだけど、こういう白目っぽい寝顔も大好きだよ

 

ぐっすみん

今日の写真は超ストックネタ。

だって敷物が夏仕様なんだもん・・・

2018022301
2018022301 posted by (C)すみこ

ハウスから顔を出して、うとうとしていたリクの写真。

2018022302
2018022302 posted by (C)すみこ

その次はこうなって。

2018022303
2018022303 posted by (C)すみこ

更にこうなってた。

グッスミンだね~

寝ている姿も好きだけど、寝落ちしていく様子を観察するのも面白いな

 

退屈だー

PCでゲーム中はリクを抱っこしながらする事が多いんだけど。

2018022201
2018022201 posted by (C)すみこ

たいていは大人しくうとうとして、そのうちマジ本気寝になってたな

2018022202
2018022202 posted by (C)すみこ

「退屈だー」

大人しく寝てくれるんだけど、きっと心の中ではそう叫んでいたかも。

反省して遊んであげようとしても、最近は一通りオモチャに飽きたのか遊びに乗ってこないので、なかなかリクと通じ合えてない感じ

 

 

ちなみにやっぱり絶賛ゲーム中です

 

成功報酬

相変わらず、リクにはトイレ成功報酬あげてます。

2018022101
2018022101 posted by (C)すみこ

二階のトイレでしたら成功報酬がもらえる、っていう風に思っているらしく、一階のトイレでしてもご褒美頂戴と言いに来ないけど、二階のトイレでしたらちゃんとアピールに来る。

そういうのはちゃんと覚えるよねー。

2018022102
2018022102 posted by (C)すみこ

たまぁ~に、したフリしてしれっともらいに来るんだよね。

で、まんまと引っかかってあげちゃったりして、トイレを片付けに行ったらしてなくて、騙されたーなんて事が

 

ま~きんぐ~

今日はリクのお散歩風景。

2018022001
2018022001 posted by (C)すみこ

電柱に向かって、ちっこちちー

気分は多分電柱に向かってしてるんだろうけど、格好良く足を上げてではないので実際には全然電柱に向かってないんだけどね

2018022002
2018022002 posted by (C)すみこ

本人的には満足だったかな?

2018022003
2018022003 posted by (C)すみこ

ちょこっと町中散歩をした後は、定番の河川敷散歩へ。

2018022004
2018022004 posted by (C)すみこ

やっぱりお散歩は河川敷の方が落ち着くなー。

 

リクのご飯

最近リクにあげているドライフード。

2018021901
2018021901 posted by (C)すみこ

お試しで小さいパックの買ってみた。

いきなり大きいパック買っても、食べるかどうかわかんないもんね。

てゆーか買ってから気付いたんだけど、前にも買った事あった

そしてその時はたべなかったんだった

さてさて、今回はどうかなぁ~。

2018021902
2018021902 posted by (C)すみこ

形はこんな感じ。

今のところ、なんとか食べてます。

喜んで進んで食べるわけじゃないので、食い付き的にはイマイチなんだけど、でもちゃんと食べきるので、リク的にはイケテルんじゃないかな。

気に入らない時はぜっっったいに食べないし。

このまま様子を見て、食べてくれそうならリクのご飯に決定かな。

フードジプシーは辛いよ~。

ちなみに総合栄養食ではないのでこのドライフードのみあげるってわけにはいかないんだけど、野菜スープなどのトッピングで釣って食べさせるって感じなので、ちょうどいいかもとは思ってます。

 

シャンプーして来ました

昨日、リクは月に一度のシャンプーして来ました

2018021801
2018021801 posted by (C)すみこ

ふわふわ、さらさら~。

仕上がりの後にリクをふがふがするのが大好きです

2018021802
2018021802 posted by (C)すみこ

今回のリボンはコチラ

リクの毛色に黄色って似合うな~。

2018021803
2018021803 posted by (C)すみこ

リクちゃん、シャンプーお疲れ~。

今回はいつもよりも疲れたんじゃないかなぁ。

多分、トリマーさんが新人さんっぽかったので、いつもやってもらうよりも時間がかかっちゃって。

リクはヘルニアをやってから足腰が弱いので、ずっと立ったままの姿勢って苦手なんだけど。

やってる所は外から見れるので見てたら、座り込んじゃうんだけど、立たされて、でもへたって座り込んで、そしてまた立たされて、みたいな。

リクを渡す時に足腰が弱くてじっと立っているのは苦手だというのを、改めて伝えておくべきだったなぁと。

新人さんっぽいので先輩のチェックが入って、みたいな感じでまだまだかかりそうだったので、申し訳ないけど、もういいから終わってくれと中断してもらいました。

午後から予定もあったし、何よりなんだかリクがしんどそうだったので。

こういう時、家で自分で爪切りと肛門線絞り出来たらいいのになぁってしみじみと思う。

今からそれらにチャレンジするのが、私が怖い・・・

 

にくにくしい

ある日のこと。

2018021701
2018021701 posted by (C)すみこ

にくにくしい

まいう~な思いをして来ました

で、家に帰ると・・・

2018021702
2018021702 posted by (C)すみこ

リク「にくにくしい

ふがふがふがチェックをした後、すんごい顔して睨まれた

リクと一緒に行けるといいんだけどね。

関西でもうしすけみたいなお店、あるといいのになぁ。

 

リクコレ ~2018/02/04~

今日はリクコレです。

ではでは、2/4のリクコレ

2018021601
2018021601 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスのmimoのジャンパー、DSサイズでバッチリ

2018021602
2018021602 posted by (C)すみこ

こういう色のお洋服はあんまり持ってないので、たまにはいいかなと思って買ってみたんだけど。

この色、思ったよりも似合わないかも

2018021603
2018021603 posted by (C)すみこ

ではではお散歩へ

2018021604
2018021604 posted by (C)すみこ

風が強くてびゅーー って結構たいへんな感じ

こういう時は歩かないかなぁって思ったけど、意外とさくさく歩いてくれたよ。

2018021605
2018021605 posted by (C)すみこ

さぁ行くよー。

2018021606
2018021606 posted by (C)すみこ

坂道だって探検しちゃうぞ。

っていうか、ごりごり草というか枯れ枝の中に突っ込むのってどうかと思う

2018021607
2018021607 posted by (C)すみこ

よく歩けました

 

伏見稲荷大社 ~後編~

今日の記事も伏見稲荷大社について。

今日は昨日の続きです。

2018021501
2018021501 posted by (C)すみこ

ふぅっふぅしながら、山頂到着

2018021502
2018021502 posted by (C)すみこ

末広大神。

末広社とも言われて、末広がりだから商売繁盛のご加護、とか言われているそうです。

2018021503
2018021503 posted by (C)すみこ

頑張ったのでちゃんとお参りして行きました。

2018021504
2018021504 posted by (C)すみこ

リクも記念撮影。

2018021505
2018021505 posted by (C)すみこ

持ち上げて撮影してたら観光客に笑われたけど

残念ながら山頂から景色を見下ろせるということはなく、お参りした後は粛々と下って行く感じ。

ちなみに上りルートと下りルートとは別のルートを歩きました。

2018021506
2018021506 posted by (C)すみこ

千本鳥居を過ぎて山頂を目指していく過程ではどんどん人も居なくなっていくので、じっくりと記念撮影を撮りたいという方には山頂までのルートはいいかも。

ただ、体力というか脚力がいります。

私、運動不足で足腰弱っていたので、登っていくそばから足ががくがくして死ぬかと思ったよ・・・

2018021507
2018021507 posted by (C)すみこ

いい顔してるねー

やりきった男の顔だよね (まぁ、リクは歩いてないけどね)

2018021508
2018021508 posted by (C)すみこ

途中から見た景色。

2018021509
2018021509 posted by (C)すみこ

腰神不動神社。

足腰の健康に良い不動尊なんですって。

下りる時に千本鳥居から帰るのではなくて間違って違うルートを通って降りちゃったら、途中にあったのです。

間違ってよかったー

リクと私の分、ガッツリお参りして来ました。

2018021510
2018021510 posted by (C)すみこ

アクロバティックなお狐様。

2018021511
2018021511 posted by (C)すみこ

そうそう、おもかる石、体験して来ました

石灯籠の前で願い事をし、丸い石を持ち上げるんだけど。

持ち上げた時に感じる重さが予想よりも軽ければ願い事が叶い、重ければ叶わないとされているんだとか。

行かれた方は是非ともチャレンジしてみて下さい。

2018021512
2018021512 posted by (C)すみこ

登って降りて、トータル2時間ぐらいかかったかなぁ。

2018021513
2018021513 posted by (C)すみこ

リクちゃん、お疲れー。

戌年の初詣もどき、いい所行けたね

 

伏見稲荷大社 ~前編~

ちょっと前の話になるんだけど、伏見稲荷大社に行って来ました。

リクとちゃんとした初詣に行けなかったので、初詣のかわりにせっかくだからと行ってみたよ。

近くて遠い京都・・・

2018021401
2018021401 posted by (C)すみこ

京都の稲荷山の麓に本殿があって、稲荷山全域を神域とする。だそうです。

詳しくはググってね

2018021402
2018021402 posted by (C)すみこ

勿論リクと一緒に行ったよ~。

2018021403
2018021403 posted by (C)すみこ

狛狐。

口にくわえている物が違うらしく、稲穂、巻物、鍵、玉、の四種類あるんだって。

ちなみに上のは鍵をくわえているようです。

2018021404
2018021404 posted by (C)すみこ

伏見稲荷大社と言えば、超有名なのが「千本鳥居」。

時間のない人や体力に自信のない人は、千本鳥居をくぐってからまた千本鳥居をくぐって戻ってくるのがいいと思います。

2018021405
2018021405 posted by (C)すみこ

ではではリクも行きますか。

2018021406
2018021406 posted by (C)すみこ

ちなみにリクは抱っこカバンIN。

2018021407
2018021407 posted by (C)すみこ

真っ赤な鳥居がずら~っと。

2018021408
2018021408 posted by (C)すみこ

朝早めに行くと観光客も少なくていいですよ。

2018021409
2018021409 posted by (C)すみこ

千本鳥居はくぐったけど、まだまだ行くよ~。

2018021410
2018021410 posted by (C)すみこ

さぁさぁ、ずずいっと。

2018021411
2018021411 posted by (C)すみこ

山頂を目指して。

2018021412
2018021412 posted by (C)すみこ

頑張っちゃうよ

2018021413
2018021413 posted by (C)すみこ

リク「これ上がって来たんやで。俺はカバンの中で楽ちんやけどな」

階段きっつー

2018021414
2018021414 posted by (C)すみこ

アクロバティックなお狐様。

2018021415
2018021415 posted by (C)すみこ

まだまだ登るよ。

2018021416
2018021416 posted by (C)すみこ

続く。

 

鬼退治終了

一度ブログをサボるとサボり癖つきますねぇ

思い立った時にはちゃんとブログ頑張ろうと思う次第であります。

前回、力尽きてゲーム記事で終わっちゃってたので。

2018021301
2018021301 posted by (C)すみこ

再開もゲーム記事からにしてみた。

まだポケモンGO、やってますよ~。

ピカチュウ可愛いなぁ

で、最近はコチラ↓ 鬼退治やってました。

2018021302
2018021302 posted by (C)すみこ

「都にひそみし鬼退治」

鬼に扮した敵大太刀が刀じゃなくて棍棒装備しててワロタ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

ただ強いルートのボス大太刀が「高速大太刀」で、バリバリ機動抜かれて重傷にさせられたのにはまいったけど

今日のメンテナンスでイベント終わっちゃうけど、鬼退治イベント結構好きだったので残念だなぁ。

そして、現在まだ開催中の「連続鍛刀キャンペーン」、全敗中

2018021303
2018021303 posted by (C)すみこ

大典太光世が欲しくて持っていた札の全てを費やして鍛刀したんだけど、来たのは三日月宗近と小狐丸でした。

小狐さんは居なかったから嬉しかったけど、二振り連続で出来たので出来れば一振りは大典太さんにして欲しかったなぁ・・・

で、レベリングがてら7-4を鬼周回してたら↓

2018021304
2018021304 posted by (C)すみこ

数珠丸恒次、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ボスマスドロップ万歳ヽ(´▽`)/

2018021305
2018021305 posted by (C)すみこ

三周年挨拶見れた

ちゃんと刀の下に布を敷いてて丁寧ですねぇ。(他の人達はみんな直置きだったと思う)

ついでに・・・

2018021306
2018021306 posted by (C)すみこ

重傷記念スクショ。

わざとじゃないんですよ、レベリングしてたらズドムって一撃重傷にされちゃって焦ったよ

今日のメンテナンスをもってボスマスドロップ率アップも終わっちゃうので、せめて数珠丸さんだけでもお迎え出来てよかったです。

 

兄者来た!

今日はオタクネタ、ゲームについて。

やっぱりまだまだゲーム中してて色々とサボり気味です。

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

で、ようやく↓

2018020801
2018020801 posted by (C)すみこ

髭切。

兄者、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

検非違使を狩って狩って狩って狩りまくった甲斐があった

そもそも検非違使がそんなに出現しないから検非違を狩るのも大変だったのに、ドロップ率も低くてホントに大変だったんだよ。

2018020802
2018020802 posted by (C)すみこ

弟である膝丸さんはとっくに来ていたので、お兄さんの髭切さんとはこんなにレベル差が・・・

ついでに言うと・・・↓

2018020803
2018020803 posted by (C)すみこ

膝丸さんドロップし過ぎ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

あんまり増え過ぎちゃって刀解しちゃった膝丸さんもいてたので、なんだか申し訳ない気もしていたんだけど。

2018020804
2018020804 poste by (C)すみこ

髭切さんが来たので、ありがたく連結させていただきました。

ようやく源氏兄弟揃ったけど、経験値稼ぎや日課任務達成のために結局検非違使狩りは続くよ~。

2018020805
2018020805 posted by (C)すみこ

手入資源ゼロだからって適当編成で戦っちゃうと、痛い目見るって改めて学びました

検非違使やっぱり怖いですね・・・

 

 

以下はある意味記念スクショ。

フラッシュのエラーにより、姿や背景が消えたんだけど、最初見た時はびびった~。

2018020901
2018020901 posted by (C)すみこ

↑誤

声はすれども姿は見えず、透明人間か?

2018020902
2018020902 posted by (C)すみこ

↑正

2018020903
2018020903 posted by (C)すみこ

↑誤

声はすれども姿は見えず、透明人間か?

2018020904
2018020904 posted by (C)すみこ

↑正

2018020905
2018020905 posted by (C)すみこ

↑誤

背景黒い、怖い、ホラーっぽい

闇討ちされそう・・・

2018020906
2018020906 posted by (C)すみこ

↑正

庭の表示があるだけで全然雰囲気違うよね、背景大事ですなぁ。

 

 

明日からまたちょっとブログ更新サボりますo(_ _)oペコッ

 

USJ ユニバーサル・クールジャパン2018に行って来ました♪

今日もUSJネタだったりします。

今日のはまだ新しいですよ~。

今USJではユニバーサル・クールジャパン 2018 が開催されているんだけど、それに行って来ました。

目当てはコチラ↓

2018020701
2018020701 posted by (C)すみこ

ファイナルファンタジー XR ライド。

写真は夜になってから撮ったやつなんだけど、なんだかミッドガルっぽい

2018020702
2018020702 posted by (C)すみこ

ストーリーは超ザックリ言うと、モグシップっていう船に乗っていたらクリスタルが爆発してその影響で異次元に吹っ飛ばされてしまったので、吹っ飛んで散らばったクリスタルの欠片を探してそこから元に戻ろう、っていう感じ。

2018020703
2018020703 posted by (C)すみこ

真ん中のデカイクリスタルが吹っ飛ぶ設定で、下のモグライドに乗って、無事にモグシップへ帰還せよ。です。

2018020704
2018020704 posted by (C)すみこ

スペースファンタジーがファイナルファンタジーに変わってます。

XRライドは、キャリーぱみゅぱみゅ、エヴァンゲリオン、ときて、このファイナルファンタジーで第三弾となるんだけど、VRゴーグルを装着して乗るジェットコースターです。

今回のFF、元々CGで構成されたゲームの世界なだけあって、バリバリCG映像の中を疾走するの、全然世界観の違和感なくてよかった~

チョコボと併走するシーンはチョコボに乗りたい~って思うし、草原で塔に攻め込むシーンは圧巻だったりと。

ミッドガルに突入したシーンでは、クラウドとセフィロスも登場して、激しいバトルを展開してくれたわけだけど。

別段アトラクションのストーリーに関係あるとかじゃなくて、取り敢えずなんか客寄せパンダ的な扱いかなぁ、って気がした

セフィロス出るから見たいだろ? っていう。

まぁ、二人が出て来て楽しかったけどさ・・・

取り敢えずFF知ってる人は是非とも乗ってみて欲しいなぁ~。

2018020705
2018020705 posted by (C)すみこ

モーグリ可愛い

2018020706
2018020706 posted by (C)すみこ

クラウドとスコールの剣が立てかけてあった。

こういうちょっとした小道具的な物でもテンション上がる

ちょっと待ち時間が長くなって大変ではあるんだけど、次に行ったらまた乗りたいです

お次はコチラ↓

2018020707
2018020707 posted by (C)すみこ

モンスターハンター・ザ・リアル。

ちなみに看板の下のコナンは未体験です。(有料脱出イベントなもので・・・)

2018020708
2018020708 posted by (C)すみこ

モンハンと言えばでっかいモンスターの像が楽しみの一つではあったんだけど、今回はちょっと雰囲気違ってたなぁ。

2018020709
2018020709 posted by (C)すみこ

誰かが記念に掘ったリオレウス、ってコンセプト。

2018020710
2018020710 posted by (C)すみこ

造りはいいけど、やっぱり迫力がないし、動くとかのギミックもないし、物足りなかったかなぁ~。

で、物足りないといえば、今年のモンハンのアトラクション。

「今年は遂にハンターに」ってな感じで言われていたので、てっきり武器を片手に戦えるのかと思ったんだけど・・・

コチラ↓

2018020711
2018020711 posted by (C)すみこ

真ん中、わたくしです

こういう写真が撮れるだけ

武器の出現方法は過去にやったドラクエ方式で、剣の柄だけ渡されて、構え方によってモニタに写る自分の手元に出現する武器が違ってくるという。

で、要するに、突っ立ってるだけで、映像でモンスターが襲ってくるたびに「はいチーズ」的な感じで何ショットか写真を撮られる、そんだけ

入口でQRコード入りの紙を渡されているんだけど、それにアクセスしたら上のような写真が何枚か無料でゲット出来るんだけど。

ただ、一緒に入ったグループの見知らぬ人々と写っていたり、自分は欠片しか写っていなかったりと、出来は非常に悪い

ちなみに出口でも写真を売っていたけど、無料でゲット出来る写真と同じかなあ、「え、コレ売る」って思わず言いたくなるような、自分は欠片しか写ってないイケテナイのだったよ。

これならいっそ、「今年はハンターの武器を持って記念写真が撮れる」っていうのにして、無理にアトラクション風にしなくてもよかったんちゃうんかな。

どこに自分がいてるか分からない写真撮られるより、それなりセットの前でビシッとポーズ決めて撮った方が断然いいと思うんだけどね。

クールジャパンはまた行くつもりではいるけど、モンハンはもう行かないなぁ。

ちなみに今年はクールジャパン初登場のセーラームーンのアトラクションがあるんだけど、まだ始まってませんのでご注意下さい

セーラームーンは3/16からですよ~。

格別セーラームーンが好きってわけではないんだけど、始まるの、楽しみだなぁ~

 

いつかのUSJ

いつかのUSJ。

もうずーーーっと前だけど、USJに行って来ました(◎´∀`)ノ

2018020601
2018020601 posted by (C)すみこ

お土産いろいろ。

クリスマスだね~ つまりの去年のネタです

一応、各イベントにはもれなく行っておきたいと思うんだけど、個人的にはクリスマスだけはイマイチ盛り上がれない感じ

2018020602
2018020602 posted by (C)すみこ

去年はこんなツリーになってた。

2018020603
2018020603 posted by (C)すみこ

なんてゆーか、飾り付けが好みじゃないというか、可愛げが足りないような。

でも、お昼間に見たらそう思うだけであって、夜になると↓

2018020604
2018020604 posted by (C)すみこ

ライトアップされると綺麗だね。

2018020605
2018020605 posted by (C)すみこ

時間になるといろんな色に変わって行って、見てて楽しかったよ

(寒かったけど・・・)

次はクリスマスフード。

2018020606
2018020606 posted by (C)すみこ

もう記憶が薄れているので、ずらずら~っと。

2018020607
2018020607 posted by (C)すみこ

クリスマスなアトラクションはないんだけど、こういうクリスマスフードを食べるのは楽しいよ

2018020608
2018020608 posted by (C)すみこ

ミニオンのチョコバナナピザだったかな、これ、めちゃくちゃ好みの味でした

2018020609
2018020609 posted by (C)すみこ

広場にステージがあって大きなUSJ地球儀があった場所、地球儀もだけどステージそのものも撤去されてこんな風になってた。

で、「天使の奇跡」を見るプレミア席(当然有料)に変わってたよ~。

ただ、クリスマス後にこの場所がどうなっているのかはまだ未確認なので、更に変わっているのかもだけど

2018020610
2018020610 posted by (C)すみこ

ハリポタエリアの入口も、クリスマス仕様になってた。

そう言えばアトラクションのジャーニーが、この春ぐらいにまたまた新しくなって、今度は3D眼鏡をかけなくても3Dに見える方式に変わるみたいですよ。

ミニオンライドがその方式でとても映像が美麗なので、ハリポタもそうなってくれると嬉しいな

でもそうなると、混雑しそうだよねぇ・・・

 

リクコレ ~2018/01/27~

今日はリクコレです

ではでは、1/27のリクコレ

2018020501
2018020501 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Field glide のお洋服、DSサイズでバッチリ

今年のお正月に買ったペットパラダイスの男の子福袋に入っていた1枚です。

2018020502
2018020502 posted by (C)すみこ

これ、表も裏もボアですっごく暖かそうだよ~。

2018020503
2018020503 posted by (C)すみこ

パッと見た感じは地味なお洋服ではあるんだけど、暖かさはダントツだと思う

お店で見ても自分では絶対に買わないと思うので、福袋にこうして入っていて着せてみてはじめて良さに気付くって感じ。

こういうお洋服との出会いは楽しいね~。

2018020504
2018020504 posted by (C)すみこ

昨日記事にした雪だるま、この散歩に行ったのは雪の降った日の翌日だったので、まだ溶けずに辛うじて残っていたよ。

結局この日の内に溶けてなくなっちゃったけどね。

ではでは、お散歩へ

2018020505
2018020505 posted by (C)すみこ

どんなに暖かい服を着ていようとも、歩きたくない時は歩きたくないものである。っていうリクの心の声が聞こえてきそう。

2018020506
2018020506 posted by (C)すみこ

ちなみに、もこもこ過ぎてお洋服の上にハーネスを装着出来なかったので、ハーネスを装着してからお洋服を着せて、背中の穴からリードを繋ぎました。

2018020507
2018020507 posted by (C)すみこ

お天気良くて最高

冬の空って澄んでいて綺麗だよね-。

 

リクと雪だるま

今日は大寒波が来た時のお話。

各地で大雪が降って大変だった時、珍しくリク地方でも雪が降りました

お昼過ぎからちらちら降りはじめた雪に、積もるだろうな~、楽しみだな~、なんて思いながら仕事をしていたんだけど・・・

結局、帰る時には雪もやんでしまった~

何故だ~

2018020401
2018020401 posted by (C)すみこ

道にはほぼ雪は残って無かったけど、庭の植木の葉っぱにわずかに残っていた雪を激写

庭にこんなのが↓

2018020402
2018020402 posted by (C)すみこ

雪だるま

自転車のカバーの上などにあったなけなしの雪をかき集めて、母が作ってくれてたよ~

2018020403
2018020403 posted by (C)すみこ

勿論リクと記念撮影

小さいけど、一緒に撮れてよかった~

2018020404
2018020404 posted by (C)すみこ

ダックスプランターに雪が積もって白くなってた。

冬、って感じでいいね

 

 

いつもなんだけど、雪が積もった時には会社に行ってて家に居ないんだよね~。

帰る頃には雪はなくなっちゃってて。

私と雪ってそういう巡り合わせなんだろうな・・・

 

福はうち

今日は節分ですね~。

2018020301
2018020301 posted by (C)すみこ

ペッパラ行った時に買ってきた、節分のおやつセット。

鬼の面が入っていたので、面白くって買ってしまった。

2018020302
2018020302 posted by (C)すみこ

勿論、リクに装着。

サイズちょうどいいね

2018020303
2018020303 posted by (C)すみこ

デルモしたリクにはご褒美進呈。

2018020304
2018020304 posted by (C)すみこ

ささみジャーキー。

この記事の写真は前撮りなので、節分当日にはボーロをちょこっとあげて節分気分を味わおうと思ってます

ついでに、定番の鬼さん写真。

2018020305
2018020305 posted by (C)すみこ

節分にしか出番のない鬼セット、今年もちゃんと使えてよかったよ

 

リクコレ ~2018/01/21~

今日もリクコレです。

ではでは、1/21のリクコレ

2018020201
2018020201 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの Roberta di Camerino のお洋服、DSサイズでバッチリ

今年のお正月に買った福袋に入っていた1枚です。

Roberta di Camerino の福袋、去年は買えなかったんだけど。

その反動で今年は買えちゃったからついつい2つ買ったんだけど、中身同じラインナップでがっくーってなったよ。

福袋でさ、「同じ中身です」って分かってたら2つも買わなかったんだけどね

2018020202
2018020202 posted by (C)すみこ

グレーでシンプルで、ウエストの腰のベルトがワンポイントになってて引き締まってる感じかな。

ただ、全体グレーより全体赤とかの方が好みだったりする

2018020203
2018020203 posted by (C)すみこ

前はマジックテープで全開で、よくある一番上だけスナップボタン式。

マジックテープって着せやすいと思う反面、ちゃんととめてるつもりでもズレてたりするので、普通に全部ボタンの方がいいような気もする。

ではでは、お散歩へ

2018020204
2018020204 posted by (C)すみこ

初っぱなからやる気のないリク、膝の上で寛ぐ気満々の体勢。

2018020205
2018020205 posted by (C)すみこ

歩きはじめたらどよ~ん。

だって寒かったもんね。

2018020206
2018020206 posted by (C)すみこ

帰りたいのカメラ目線。

2018020207
2018020207 posted by (C)すみこ

この日、芝生の所も霜がおりてすっごく寒かったもんね

リク、頑張って歩いたね

 

リクコレ ~2018/01/14~

今日もリクコレです。

ではでは、1/14のリクコレ

2018020101
2018020101 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの marie claire のコート、DSサイズでバッチリ

遠赤外線加工が施されているんですって。

裏地はボアですっごい暖かそうなんだよ~。

2018020102
2018020102 posted by (C)すみこ

背中ファスナー全開なので、すっごく着せやすいです

ではでは、お散歩へ

2018020103
2018020103 posted by (C)すみこ

襟元のファーがなんだかリク毛と一体化して見えて面白い

ちなみに襟は外せるので外すと首元スッキリで、家で着せるのにも邪魔にならなくてすごくこのお洋服いいよ~

2018020104
2018020104 posted by (C)すみこ

よそのワンコ抱っこしたので、リク、激しくふがふがチェック

そないにクンクンせんでもえーんちゃうかな・・・

2018020105
2018020105 posted by (C)すみこ

ぶるぶるしてる所を撮影したんだけど、目だけブレてなくてちょっと不思議な写真になった。

2018020106
2018020106 posted by (C)すみこ

この日は比較的たくさん歩いたよ

リクなりに、気分が乗る乗らないってのあるもんだねぇ。

 

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »