フォト

いくつになったの?

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

寝文字クラブ

  • D
    不思議な寝姿 【寝文字】写真集♪

楽天

無料ブログはココログ

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

なんでもない普通の日

4/25はリクの誕生日だったんだけど。

2018043001
2018043001 posted by (C)すみこ

人間に換算したら64歳になるんですね。

ホント、シニアになったんだなぁ。

ところで今年の4/25は、せっかくのリクの記念すべき12歳の誕生日だったのに、思いっきり平日でしかも週のど真ん中だったという

平日って盛り上がらないんだよね~

2018043002
2018043002 posted by (C)すみこ

普通に仕事行って、仕事から帰って来て河川敷にお散歩に行って。

いつもと違うのはここでリクとツーショット写真を撮ったぐらいかなぁ。

2018043003
2018043003 posted by (C)すみこ

でもさ、普通に過ごせるっていうのもありがたいことなんだよね

こんな風に穏やかにずっと過ごせるといいなぁ、なんて思ったリクのお誕生日でした。

で、お誕生日のリクの晩ご飯は↓

2018043004
2018043004 posted by (C)すみこ

ピクシーパパ様にいただいたお誕生日ケーキだぁ~

リクは前日からケーキフィーバーで大盛り上がりだったよ~

 

かたまる

相変わらず細々とポケモンGO、やってます。

最近は何やら博士からお題が出るので、それをちまちまクリアしていくのが地味に楽しい。

で、とある日↓

2018042401
2018042401 posted by (C)すみこ

この状態でかたまった・・・

ちょっと怖いよその真顔

せっかく捕まえようと思ったのに、思いがけずアプリ強制終了することになっちゃって、残念だったよ

 

名古屋旅行記 その2 ~名古屋城~

今日も名古屋旅行記で~す。

とは言え、この後の続きの旅行記全然まとめてないので、今日で旅行記一休みになっちゃうんですけどね

GWの間にまとめたい、と思っております。

2018042801
2018042801 posted by (C)すみこ

高速を降りて向かったのは、毎度お馴染みの名古屋城

もう何度も来たよねー。

とは言え車で来たの初めてだったので、ナビを設定していたけど駐車場分からなくて迷いそうだったよ。

そして駐車場出てから、目の前にあるのに一瞬名古屋城の方向を見失うという

駐車場から道を挟んで正面が名古屋城だったので、恒例のおでん将軍は見れませんでした

2018042802
2018042802 posted by (C)すみこ

何枚か撮ったけどカメラ目線はくれませんでした

ワンコと一緒に入れる名古屋城ってホントにありがたいわー

2018042803
2018042803 posted by (C)すみこ

リクと金のしゃちほこ。

いい感じでデルモ出来たね

2018042804
2018042804 posted by (C)すみこ

行った時は、桜、早すぎて咲いてなかったです。

しかもめっちゃ寒くて、凍えたよ~

2018042805
2018042805 posted by (C)すみこ

リクと名古屋城。

広場、コーンで仕切られててちょっと狭い感じ。

というか、あちこち絶賛工事中。

色々と完成したらじっくりとお堀の回りを歩くとかして、散策したいよー。

ところで、「金シャチ横丁」っていう、名古屋のうまいものを一堂の集めた、とかいう場所を作っていたので、今回はそれを楽しみにしていたんだけど。

なんと、行った日の数日後がOPEN予定日で、まだやってなかった○|_| ̄ =3 ズコー

もう出来てるだろうと思ってたのになぁ~、がっかり~。

次に名古屋城に行った時には是非とも金シャチ横丁に行きたいです。

2018042806
2018042806 posted by (C)すみこ

名古屋城についてまだ続きがあるんだけど、それはまた今度。

そのうち続く。

 

名古屋旅行記 その1 ~土山SAドッグラン~

突然ですが、名古屋旅行記はじめます(◎´∀`)ノ

って言いつつ、実は全然写真整理進んでなくて、明日も旅行記するけどそれでいったん終わっちゃうんだけどね(;´Д`A ```

もう一ヶ月以上前になりますが、名古屋へ家族旅行して来ました~。

2018042701
2018042701 posted by (C)すみこ

車でGOGO

高速が地味にあちこち混んでいて、思ったより時間がかかって疲れた~

いえ、私は運転してないんですけどね、ずっと膝の上にリクを乗せていて、足がしんどかったと・・・

2018042702
2018042702 posted by (C)すみこ

土山SAにて。

天気悪いよね~、曇天の上に風もあってものすっっっごい寒かったです

暖かくなるかなぁなんて思った装いをしていたんだけど、寒くてたまらんかったという

せめてリクには暖かめなお洋服を着せておいてよかったよ。

御在所SAって所で休憩をしたんだけど。

2018042703
2018042703 posted by (C)すみこ

なんと、ドッグランがあったよ~。

ランするかどうかはともかく、サービスエリアのドッグランって憧れるんだよね~。

高速のSAドッグランって、車でちょっと遠出しないと行けない場所じゃないですか、だから、お出かけしてるな~って気持ちになるというか。

そんな私のウキウキとは裏腹に・・・

2018042704
2018042704 posted by (C)すみこ

とぼとぼウォーク

ここで弟にリクを任せて私はトイレに行ったんだけど、戻って来たらこんなリク↓

2018042705
2018042705 posted by (C)すみこ

リードに繋がれて前のめりになっているのは、視線の先にワンコが居るから

ワンコラワンコラやる気満々

やっぱりドッグランで他のワンコと交流ってのは無理だねぇ

2018042706
2018042706 posted by (C)すみこ

「俺はやるぜ

って感じでテンション上がっていたリクだけど、早々にドッグランは退散

ここがゴールじゃないからね、出発だよ~

続く。

 

ロイズのポテトチップチョコレート

例によって、買い物した袋を置くと・・・

2018042601
2018042601 posted by (C)すみこ

やるよね~( ´艸`)プププ

くんくんチェックしてくれるリクが大好きで、わざと目の前に置いちゃったりするんだけどね

今回も必死にチェックしてくれたけど、残念ながらリクのではないのだ~。

2018042602
2018042602 posted by (C)すみこ

中身はロイズのポテトチップチョコレート。

大好きなポテトチップとチョコレートが一つになった夢のようなお菓子でっす

私はこの合体が大好きなんだけど、塩気と甘いの一緒っていうこの組み合わせ苦手な人も多いよね。

私は大歓迎ですヽ(´▽`)/

 

 

昨日はリクのお誕生日にお祝いのコメントありがとうございましたm(_ _)m

12歳も元気に過ごせますように~。

 

お誕生日おめでとう♪

今日は、リクの12歳のお誕生日です

誕生日おめでとう~

2018042501
2018042501 posted by (C)すみこ

めでたい。

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

このケーキ面白いでしょ~

楽天スーパーセールの時に楽天市場サーフィンしてて発見したんだけど、インパクトあって目に焼き付いてちゃって、思わず買ったという。

こういう面白系の、大好きです

2018042502
2018042502 posted by (C)すみこ

リク、12歳おめでとう。

2018042503
2018042503 posted by (C)すみこ

ヘルニアになったりして大変だった時もあったけど、今、元気に過ごしてくれているのがとても嬉しいよ。

2018042504
2018042504 posted by (C)すみこ

これからも元気に毎日過ごそう

 

 

私の記事は予約投稿が基本なので、お誕生日を前にしてこのケーキは既に食べ尽くしてしまってないんですけどね・・・

しかし、いただいたケーキがあるもんね~

 

お誕生日ケーキをいただきました♪

昨日、リクに素敵なお誕生日ケーキが届きました~

ピクシーパパ様からです

ありがとうございますm(_ _)m

2018042901
2018042901 posted by (C)すみこ

リク、興味津々。

2018042902
2018042902 posted by (C)すみこ

明日、いよいよ12歳のお誕生日だね

2018042903
2018042903 posted by (C)すみこ

届いて直ぐに写真を撮ったので、まだ凍っててカチコチです

ので、ロウソクささらなかった

2018042904
2018042904 posted by (C)すみこ

今日の夕方には解凍完了しているので、ケーキフィーバーだね~ 

2018042905
2018042905 posted by (C)すみこ

リク、ケーキのリクとご対面。

気になるのかなぁ~、ふんふんしに行ったよ

2018042906
2018042906 posted by (C)すみこ

冷蔵庫に戻す前にケーキの正面と後ろのリクを撮ろうと思ったら、クリームの所に鼻をふんふんしに行ったもんだから、鼻の頭にクリームが( ´艸`)プププ

2018042907
2018042907 posted by (C)すみこ

ケーキ三昧させてあげるからね~。

ピクシーパパ様、ありがとうございました~

 

狂犬病予防注射して来ました

ようやく、狂犬病の予防注射して来ました

朝に行ったんだけど既にお天気良すぎて、愛車チャーリー(自転車ね)をこいでこいで病院行くの、暑かったよ~

しかも病院激混みでした

この季節は仕方がないね

そんなこんなで、無事予防注射終了。

2018042301
2018042301 posted by (C)すみこ

フィラリアのお薬、もらってきました。

ネクスガードスペクトラ、4~11月までの8回分。

2018042302
2018042302 posted by (C)すみこ

フィラリアが終わった後のノミダニ予防に、ネクスガードを12~3月までの4ヶ月分。

毎年、面倒なので一度にもらうようにしてます。

ちなみに、リクの体重4.18kgだった

増量してる~~

抱っこした時に重いなって思ってたんだよ・・・

暫くはずっと4kgをキープしていたんだけど、ここ何ヶ月かのご飯を、野菜スープとカリカリにしているんだけど、分量がよくなかったんだろうなぁ。

少しずつ量を調整して、ダイエットさせてあげなくては。

2018042303
2018042303 posted by (C)すみこ

口臭がするので、改善の為にサプリメント。

なんか、前も病院で買った事がある気がする、んだけど、多分一袋飲みきった後でそのままやめちゃったような、気がする。

ちゃんと覚えてないという(;´Д`A ```

取り敢えず続けたいと思います。

で、病院から帰った私はというと・・・

2018042304
2018042304 posted by (C)すみこ

あんまり暑かったので、お昼ご飯から美味しくいっぱい飲んじゃった

ガチビールより、こういうフルーティーなビールが好きです

 

しずかチャレンジ

今日はオタクネタ。(というか自分的記録)

期間限定鍛刀「静形薙刀」

2018042201
2018042201 posted by (C)すみこ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

鍛刀なんで絶対無理だろうと思っていたのに、実はまさかのイベント開始初日に鍛刀出来たという。

しかも札無しで鍛刀したにも関わらず、なんと20回目で成功した

以下、鍛刀記録。

近侍 千子村正 極 Lv36 桜付

レシピ 550 550 750 750 札無

1:30 加州清光
3:00 燭台切光忠
1:30 陸奥守吉行
1:30 鳴狐
1:30 宗三左文字
1:30 加州清光
5:00 岩融
3:00 同田貫正国
5:00 岩融
1:30 陸奥守吉行
3:00 和泉守兼定
3:00 獅子王
1:30 大和守安定
1:30 陸奥守吉行
1:30 加州清光
1:30 山姥切国広
1:30 加州清光
1:30 蜂須賀虎徹
1:30 山姥切国広
5:00 静形薙刀

最後の方の1:30の打刀乱舞であかん雰囲気満載になったけど、諦めずに続けて良かったー。

静さん、来てくれてありがとう

せっかく初日に来てくれたのに全然育成出来てなくてごめんねごめんね~。

江戸城来たらレベリング頑張る。

 

マッサージしましょう

今日は昨日のネタの続き的な。

部屋でコロコロを使って自分の足をマッサージしていると、相変わらずリクが食い付いてくるので。

2018042101
2018042101 posted by (C)すみこ

リクに、コレはこうやって使うもんなんだよー、ってマッサージ実践。

2018042102
2018042102 posted by (C)すみこ

ガブッ

2018042103
2018042103 posted by (C)すみこ

いやいやいや、だからコレはだねぇ

結局部屋で使うとリクがオモチャだと思って食い付いて来ちゃうので、お風呂場で使う事にしました。

必死になって食い付いてきてくれるのは楽しそうでいいと言えばいいんだけど、本来の目的の為には毎回食い付かれると困るという

 

何でもオモチャになるねぇ

座り仕事ばっかりしてたら、足がむくんでしんどいとかそんなのないですか?

で、百均でコロコロしてマッサージするの買って来たんだけど。

2018042001
2018042001 posted by (C)すみこ

部屋でちょっとふくらはぎをコロコロしてたら、リクが食い付いた

2018042002
2018042002 posted by (C)すみこ

いやー、これはオモチャじゃないんだけどなぁ。

別に音がなったりしたわけでもないのに、なんでこんなに食い付いてきたんだ?

2018042003
2018042003 posted by (C)すみこ

すごい顔(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2018042004
2018042004 posted by (C)すみこ

リクがガッツリとくわえ込んでしまったので、結局その時はリクに進呈。

まぁ、流石に壊すことはないかなと思ってそっとしといたら、安定の寝落ちしてコロコロ放置してたのでそっと回収したけど。

ペットのオモチャ、っていうカテゴリーじゃなくても、喜んで遊んでくれるものがあるもんですね

 

お花色々

今日は撮りためた、ってほどでもないんだけど、お花の写真を色々。

2018041901
2018041901 posted by (C)すみこ

遠目に見ててピンクで可憐で可愛いなぁなんて思って写真を撮ったんだけど、アップで見るとなんかちょっと、気持ち悪かった・・・

USJでゾンビジュースなんかによく入ってたツブツブのチアシードだったかな、アレのピンク版って感じがする。

2018041902
2018041902 posted by (C)すみこ

遠目に見たらこんなんです。

ちなみに現在は既に枯れてしおしおになっちゃってます~。

2018041903
2018041903 posted by (C)すみこ

すみれ特集。

今現在もう咲き終わっちゃいましたが

2018041904
2018041904 posted by (C)すみこ

クリロー特集。

こちらは、終わりかけっぽいのもあるんだけど、まだたくさん咲いてますよー。

2018041905
2018041905 posted by (C)すみこ

こちらは庭写真撮影中のリク。

退屈、って顔してる

 

シャンプーして来ました

先日、リクは恒例の月に一度のシャンプーに行って来ました。

行きの車にて↓

2018041801
2018041801 posted by (C)すみこ

そんな拗ねたような顔せんでも・・・

車でお出かけ、楽しいー、って思って欲しいけど、あんまりそうは思えないようです

仕上がりはコチラ↓

2018041802
2018041802 posted by (C)すみこ

ふわさらボンバー

2018041803
2018041803 posted by (C)すみこ

ふわふわでいい匂いだよ~。

今回はいきなりドロドロになるようなヘマをしなかったので、艶々キープ

2018041804
2018041804 posted by (C)すみこ

今回のリボンは桜

実際の桜はもう散っちゃってるけど、耳リボンで桜復活だねー

なんて思ってたんだけど、リクの怒濤の耳カキカキの末、リボンがすぽーんと吹っ飛んだ

写真撮った後で良かったよ・・・

2018041805
2018041805 posted by (C)すみこ

胸毛もボンバーでふわふわだよー。

いつまで綺麗なままで居られるかな・・・

 

イベントみっちり

本日はおたくネタ。

ゲームのイベントスケジュールが発表されてるんだけど。

2018041701
2018041701 posted by (C)すみこ

みっちりすぎる

メンテナンスのたびにイベント来る感じですかね。(楽しみではあるけどしんどいかも

そして本日のメンテナンスで大阪城終了。

その前に報酬でもらった転送手形を使っておかなくちゃと思って、99階にチャレンジしてみた。

2018041702
2018041702 posted by (C)すみこ

一度クリアしただけで全然行ってなかったからなぁ、敵部隊の強さがどんなだったか思い出せないんだけど、このメンバーでいけるかな?

2018041703
2018041703 posted by (C)すみこ

いざボス戦

2018041704
2018041704 posted by (C)すみこ

って、おいおい

高速槍の先制攻撃にてまさかの一発で亀甲さん戦線離脱

一撃で倒せなかったりして結局二巡目までもたもたいってしまったので、有利陣形だからって逆行陣選んだのが失敗だったかも。

結果。

2018041705
2018041705 posted by (C)すみこ

二巡目の高速槍の攻撃を受けたのは大倶利伽羅だったんだけど、軽傷で済んだ。

統率値の差ってやつですかね。(もしかしてレアリティの差?)

それにしても、経験値おいしいなー。

通常マップでもこんな風な経験値ウハウハ面あるといいのになー。

 

リクコレ ~2018/4/8~

今日は久しぶりにリクコレです。

ではでは、4/8のリクコレ

2018041601
2018041601 posted by (C)すみこ

ペットパラダイスの mimo のトレンチコート、DSサイズでバッチリ

2018041602
2018041602 posted by (C)すみこ

可愛いね~

自分が着るにはこの色は好きじゃないけど、リクの毛色には同系色というかそんな感じで合ってると思う。

2018041603
2018041603 posted by (C)すみこ

前のボタンは上の二つまでは本当のボタンなんだけど、下の方はマジックテープなんですよ。

私はうっかり、こういうタイプのは脱がせる時に「全部マジックテープだ」と思って思いっきりぐいって引っ張っちゃう事があるので、要注意です

ではでは、お散歩へ

2018041604
2018041604 posted by (C)すみこ

私の陰になっちゃってイマイチなんだけど、腰のリボンののように、裏の柄がチラっと見える感じがいいわぁ~。

2018041605
2018041605 posted by (C)すみこ

見返りリク。

2018041606
2018041606 posted by (C)すみこ

春っぽい装い、出来てよかったー

お洋服は春の装いで軽やかでいいんだけど、リクの渋々歩いてる顔がなんだか

 

お買い上げ 三日月宗近

レシートを見て、ツボった(´,_ゝ`)プッ

2018041501
2018041501 posted by (C)すみこ

お買い上げ 三日月宗近

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

これは何かと言うと、名古屋城に行った時にお土産物屋さんで買った「日本刀のお守り」です。

何気なくショーケースを見てたら「へし切長谷部」って文字が目に飛び込んできてごっつ驚いた。

よく見たら、日本刀のお守りシリーズが並んでいたのです。

漢字名が並ぶ中で平仮名の「へし」があったので目についたんだけど、全部漢字名のばかりだったら気付かなかったかも。

全部で10種あったんだけど覚えているのは他に、大倶利伽羅と鶴丸国永。(ほとんど覚えてないとは驚きだぜ

大倶利伽羅は刀身に彫り物(倶利伽羅竜だったのかな?)があって綺麗だったので思わず見た目でそちらを買いかけたけど、やっぱりここは三日月さんかなーと思い直してチョイス。

三日月宗近は「開運招福」のお守りになってるけど、それぞれ違ってたんだけど他のは記憶にない

次に名古屋城に行ってもしもまだあったら、次は違うお守り買いたいな

 

早朝お花見散歩・後編

今日も、昨日の記事の続き、早朝お花見散歩についてで~す。

2018041401
2018041401 posted by (C)すみこ

持ち上げ係がいてるから、写真張り切っちゃったよー。

2018041402
2018041402 posted by (C)すみこ

一本だけ濃いピンクのがあった。

2018041403
2018041403 posted by (C)すみこ

濃いピンクは可愛いね~

あんまり咲いてなかった、というか、咲き終わっちゃってたのかな、って感じだったけど、なんとか咲いている所まで私が持ち上げました。(この桜は咲いてる場所が高かったー)

2018041404
2018041404 posted by (C)すみこ

いっぱい撮っちゃうよ~

2018041405
2018041405 posted by (C)すみこ

ではずらずら~っとリクと桜

2018041406
2018041406 posted by (C)すみこ

2018041407
2018041407 posted by (C)すみこ

2018041408
2018041408 posted by (C)すみこ

2018041409
2018041409 posted by (C)すみこ

いっぱい撮れました

今年は思う存分リクと桜を撮れて、大満足のお花見となりました

 

早朝お花見散歩・前編

しつこいけど、今日もお花見ネタだったりする。

休日はお花見の人がいっぱいになって、ワンコ連れで写真を撮ろうと思っても桜に近づけない事が多いんだけど。

でも、早朝だと本当に散歩する人しかいないので写真が撮り放題だと、早朝散歩している母に言われてですね。

そこで、早朝散歩、頑張りました

2018041301
2018041301 posted by (C)すみこ

おぉ~、誰もいなぁ~い

このポイントを通り越して、木の下の方から咲いているというオススメのポイントまで歩いて行ってみた。

いつもはそこまで足を伸ばした事がない、っていう場所なんだよね。

どうかなどうかなぁ。

2018041302
2018041302 posted by (C)すみこ

あ、桜が低い。

っていうか下の方から咲き過ぎですやん、こういう木もあるんですね。

2018041303
2018041303 posted by (C)すみこ

最初は私一人だったので、リクを抱っこカバンに入れたまま撮影したり。

2018041304
2018041304 posted by (C)すみこ

カバンから出して下の方から咲いてる桜をバックに撮ったりしてたんだけど。

2018041305
2018041305 posted by (C)すみこ

そうこうしている内に散歩で更に先まで歩きに行ってた母が戻ってきたので、持ち上げてもらいましたー。

2018041306
2018041306 posted by (C)すみこ

やっぱり桜の真ん中にリクが来た方がいい写真が撮れる

2018041307
2018041307 posted by (C)すみこ

リクの顔が(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

2018041308
2018041308 posted by (C)すみこ

お日様大分出て来て、ぴかーって眩しくなってきたもんね

2018041309
2018041309 posted by (C)すみこ

桜、満開の時に見れたー

早朝散歩っていいね、花見客なんていないし、歩いてる人も目的はウォーキングだからあんまり桜に見向きもしないで行っちゃうし。

たまに撮ってる人いたけど、ほぼ貸切

しつこく明日にも続くよ

 

ちなみに桜は現在散っちゃって完全に葉桜なんですよ。

記事は実際の時間とは周回遅れとなっております

 

平日お花見散歩再び

今日も平日に行ったお花見散歩の様子をお届けしまーす。

お散歩でいつもとは違うコースに行くとリクのテンションが下がりまくりなので、いつものコースの方へ行ってみたんだけど。

2018041201
2018041201 posted by (C)すみこ

桜、綺麗に咲いてたー

でも、いつものコースは桜が少ない上に、リクと撮影しやすい高さのがあんまりないんだなぁ。

2018041202
2018041202 posted by (C)すみこ

1本だけ、いい具合のがあるので、気合いで抱っこして撮ったよ

2018041203
2018041203 posted by (C)すみこ

桜の枝ごしに見るリク、ってのをチャレンジ。

惜しい、目線ゲットならず。

2018041204
2018041204 posted by (C)すみこ

カメラ目線ゲットしたけど、ちょっと移動しちゃっていい具合に桜の枝、入らなかった

自分が撮りたいと思う写真、撮るの難しいね。

 

カメラ目線

今日は手抜き記事、というかネタ引っ張り的な。

花見散歩の時の抱っこから解放されたリクの様子。

2018041101
2018041101 posted by (C)すみこ

お座りしたリクと桜を撮りたかったので抱っこから下ろしたんだけど、さっさと帰ろうとするので「お座りーー」って何回も言ってリードを引っ張った時のリクの顔。

「早く帰ろう」って言いたそうだねー。

尻尾下げ下げ の上に、撮りたかったポイントはとっくに通り過ぎてしまっていて、この写真を撮った方向からでは桜の木は一本も入らないという

2018041102
2018041102 posted by (C)すみこ

ちょうどいい具合に桜の枝があったので、その枝の下のリク、を撮ろうとしたけどさっさか歩いちゃって桜の枝がなくなった場所で激写になった時のリクの顔。

カメラ目線寄越すなら、停止してからにしていただきたい

2018041103
2018041103 posted by (C)すみこ

こちらも桜の枝越しのリクを撮ろうとしたけど動いちゃって、リードを引いて戻そうとしたらじと目で見てきて抗議の伏せをしたリク。

伏せるんなら最初におろした場所で伏せてーや、そしたら桜の枝はいったやん

ホント、うまくいかないわぁ。

ちなみに明日も桜ネタだよ

 

平日お花見散歩

私は相変わらずブログ記事は一気に予約投稿で仕込んでおく派なんだけど。

そうすると、結構ネタが現在のお話じゃなくて過去のお話になっちゃうことが多いんだよねー。

という事で、大分前になりますが、リクとお花見散歩しました

平日、会社から帰ってからリクを抱えて大急ぎで散歩に行った時の様子。

2018041001
2018041001 posted by (C)すみこ

咲いてるねー

桜は咲くのもあっと言う間だけど、散るのもあっと言う間だから、後でっていうのが通用しないので、平日でも頑張って行って来たんだよ。

2018041002
2018041002 posted by (C)すみこ

うっすらオレンジ色になっている空とのコラボは綺麗ではあるんだけど、写真的には暗い。

2018041003
2018041003 posted by (C)すみこ

リク抱っこで必死に激写

2018041004
2018041004 posted by (C)すみこ

一人で抱えて一人で撮影は大変だー。

2018041005
2018041005 posted by (C)すみこ

満開だと思ったら、もう散り始めていて、焦るよねー。

花見散歩コースはいつものコースとは真反対に行くので、リク的には全然落ち着かなくて、下に下ろしたらさっさかさー って逃げるように帰って行っちゃうのでした

同じ河川敷だけど、いつものコースじゃないとビビリ全開で話にならないんだよ

平日の夕方だと花見客が居ないことが多いからワンコ連れで撮影しやすくはあるんだけど、ビビリなリクは落ち着いてお座りも出来ないという

うまくいかないもんだねー┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

ちなみに、現在はすっかり葉桜になっております

 

ありがとサンクス

今日は久々におたく丸出しのゲームネタ。

現在まだ、と・う・ら・ぶ、のゲーム中でございます。

なんだかんだで半年ぐらい続けてますよ、すごいなー、いつまでやるかなー、てか、課金しちゃってるから何がなんでも続けると思うけどさ。

もう終わったけど、秘宝の里、っていうイベントにて。

2018040901
2018040901 posted by (C)すみこ

脇差 篭手切江(こてぎりごう)

ノルマをクリアして、(σ・∀・)σゲッツ

確定報酬っていいよねー、絶対手に入るんだもん

篭手切君が来てくれたおかげで、コチラ↓

2018040902
2018040902 posted by (C)すみこ

念願のワキザシックス

脇差6振で1部隊、任務にもあったから、やってみたかったんだよー。

ちなみに、うちには物吉君は居ません・・・

極脇差の攻撃をカキンって無効にしてくれるの格好いいし大好きなんだけど、修行セットがないから現状まだ2振しか極めてないんだよねぇ。

2018040903
2018040903 posted by (C)すみこ

シール交換でゲットした村正、無事極に

村正をシール交換した事に後悔はないんだけど、未だに大典太さんが欲しかったなぁって気持ちも捨てきれなかったりする・・・

もうすぐ初期刀の極が実装されるんだけど、歌仙さんの順番はいつかなぁ、楽しみだなぁ

2018040904
2018040904 posted by (C)すみこ

お小夜もようやく極にしたぞー

ノーマル短刀の時に7面回想回収に向かわせてすっごい苦労したからなー。

結局まだ回収し終わってないので、いつかの為に極になっていただきましたよ。

で、現在、大阪城イベントが再び始まったわけなんだけど。

2018040905
2018040905 posted by (C)すみこ

毛利藤四郎、来たΣ(゚д゚;)

毛利君は前回の大阪城イベにて、鬼周回の末にようやくドロップして歓喜してたんだけど。

今回は大阪城男士全振ゲット済なので、普通に最下層目指すことを目標に地下に潜っていってたら、75階でポロッとドロップした

ドロップって本当に運だなぁってしみじみ。

2018040906
2018040906 posted by (C)すみこ

今回の大阪城最下層、99階、制覇

99階クリア画面スクリーンショット撮ってたつもりが、撮れてなくてちょっとガッカリ~。

前回の大阪城の時は99階まで力不足で行けなかったんだけど、今回は結構あっさりとクリアして自分でもビックリ。

日々やってると気付かないもんだけど、確実に戦力は底上げされていってるようです。

で、あっさりクリアとか言っちゃったけどさ、99階で出現する高速槍にはバッチリやられて手入れ部屋行きになっちゃったんだけどね

2018040907
2018040907 posted by (C)すみこ

スクショ撮ったらちょうど顔に、(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

太刀や大太刀という大きい刀種の皆さんには大変お世話になりました。

攻撃されても刀装壊されずに耐えられる、っていうのは安心して見ていられて、精神衛生上非常によかったです

4/17のメンテまで大阪城イベが続くんだけど、それまでレベリングにはげみたいと思います。

大阪城ばんざいヽ(´▽`)/

レアドロップなしでいいから常駐マップにして欲しい、マジで。

 

ねこちゃん・わんちゃんと遊ぼう♪

動いて鳴くぬいぐるみシリーズ、リクは2種類持ってるんだけど。

2018040801
2018040801 posted by (C)すみこ

白いねこちゃん。

2018040802
2018040802 posted by (C)すみこ

アゴを置いて確保して、それなりな扱いしてる。(ような気がする)

もう1種類は茶色いわんちゃんなんだけど。

2018040803
2018040803 posted by (C)すみこ

がっぶーー

白いねこちゃんだけだと飽きるかもと、わんちゃんを久しぶりに出したからかもだけど、噛み付き過ぎではないかね?

2018040804
2018040804 posted by (C)すみこ

ガッツリとどめを刺されてしまったわんちゃんなのでした

 

魅惑のカバン

床に置いた荷物をチェックするのが好きなリクではあるんだけど・・・

2018040701
2018040701 posted by (C)すみこ

ファスナー閉まってるから鼻がささらないよね( ´艸`)プププ

でもしつこくいつもぶがぶがしちゃうリクなのでした

 

頑張れフンキアナ!

今日はエアプランツネタです。

2018040601
2018040601 posted by (C)すみこ

枯れてきてるっぽかったフンキアナ。

2018040602
2018040602 posted by (C)すみこ

やっぱりあかん~~、元々あった親株の先の方まで茶色くなってきてる

というわけで↓

2018040603
2018040603 posted by (C)すみこ

意を決して分離させました。

2018040604
2018040604 posted by (C)すみこ

上のが子株で、下にちょろっと写っているのが親株の先の方。

子株はまだ無事だと思いたいけど、根元がかなり茶色いので、ダメかもしれない。

取り敢えず、子株と親株の先のは再起を期待して以前に分離した子株と一緒に置いてあります。

このフンキアナは買って来た後で自分の家で花芽が出て開花した後、子株が成長はじめていたので、こんな状態になってしまってホントに悲しい

管理方法、難しいです

 

日向ぼっこ

ある日、リクが居ないなと思ったら・・・

2018040501
2018040501 posted by (C)すみこ

日の当たる所でイキダオレてた

2018040502
2018040502 posted by (C)すみこ

写真を撮るのに更に近づいたら起きちゃったけど。

もっと暖かくなったら、ベランダで日向ぼっこしようね

 

犬の一年生

今日はガチャガチャについて。

こんなのありました↓

2018040401
2018040401 posted by (C)すみこ

「かわいいかわいい 犬の一年生」だって。

以前に紹介した「犬の野球チーム」と「犬のおまわりさん」に続くシリーズで、今回の「犬の一年生」で第三弾だよ~。

帽子シリーズ面白いですね~、地味に続編出るもんですね~。

今回のは黄色がいいなと思ったんだけど。

2018040402
2018040402 posted by (C)すみこ

ピンクでした。

まぁ、ピンクも単体で見たら可愛いんだけどね。

絵柄がちゃんとワンコだね~

2018040403
2018040403 posted by (C)すみこ

リクちゃん、似合って・・・・ないな(ノ∀`) アチャー

「なんか違う」感がハンパない( ´艸`)プププ

2018040404
2018040404 posted by (C)すみこ

似合わない感はピンクだからですかねぇ。

それとももっと目深になるようにかぶらせた方がよかったんですかねぇ。

2018040405
2018040405 posted by (C)すみこ

まぁ取り敢えずは、リクちゃん、デルモありがとうね

 

 

このシリーズでは「犬のおまわりさん」の帽子が一番リクに似合ってた気がする。

 

久しぶりの家族旅行に行って来ました♪

先月、超久しぶりに家族で泊まりがけの旅行に行って来ました

2018040301
2018040301 posted by (C)すみこ

車でGOGO

両親ももう高齢なのでいろいろと健康面で万全とは言えなくなってきて、昔みたいに遠出は出来なくなってしまいました

特に父が足腰弱ってきて電車移動も不安があるので、車で行ける所ということで、こんな所に行って来ました~。

2018040302
2018040302 posted by (C)すみこ

どこか分かるかな?

流石にこれじゃね~

更にヒント。

2018040303
2018040303 posted by (C)すみこ

キャッスル、キャッスル

お城マニアじゃないと、こんな遠目の写真見せられただけじゃわかんないよね

なので大サービスヒント。

2018040304
2018040304 posted by (C)すみこ

輝いてるね

キンピカ見たらピンと来たかもですね。

答えは、名古屋城でした~。

っていきなりネタバレ

いつか、旅行記するつもりではいてるんだけど、いつになるかなぁ・・・

 

 

ちなみに名古屋と言えばリクの愛しのお嫁ちゃんの実家があるわけなんだけど、残念ながら都合がつかずおデート出来なかったので、またいつか名古屋リベンジしなきゃね

 

チャリボン

もう四月ですやん

って言ってみるけど、今日はもう二日なんですよねー。

しつこく淡路島やってたら、軽く四月に踏み込んでしまっていた感じ。

まさに時はジェットスピードですね

そして四月と言えば、新学期や新年度と言った新しい始まりの予感。

新生活の前に、色々と大掃除というかお片付けしたって人もいるんじゃないかしら。

なんて、無理矢理今日のネタに繋げてみる。

チャリボン」っていうの、利用しました。

それ何って気になった人はリンク先、見に行ってみて下さい。

簡単に説明すると、売りたい本をチャリボンに出して、売れた本の金額がNPO法人に寄付され、売れなかった本は施設などに寄付され、売れないし寄付の対象にもならなかった本は古紙再生業者に出される、っていう感じ。

私、昔っからコミックとか小説とかいっぱい買って溜め込んでいてですね。

阪神大震災の時に「マンガ本いっぱい二階に置いてたら家が倒壊しやすいかも」なんて思って、大分処分した事もありました。

文字通り処分で、新聞なんかと一緒に廃品回収に出したんだけど。(当時は古本屋に売るとかそういう意識ほとんどなかったしなぁ)

でもそうやって冊数を減らした後、またコツコツと本が増えて行ったという

狭い部屋に溢れるコミック、流石にこれはあかんと意を決して、片付けました。

でも後生大事に大昔のを持っていたりして、古本屋に売りに行っても売れなさそう、っていうのも多くてですね

普通に廃品回収に出しちゃうのもなんだか忍びないので、少しでも何かいい方法はないかとネット検索して見つけたのが、チャリボンだったのです。

結果↓

2018040201
2018040201 posted by (C)すみこ

一度に片付けきれなかったので、二回に分けて利用。

一回目は274冊出して6625円。

二回目は588冊出して15001円。

冊数の割にはたいした値段にはならなかったけど、というか古い本も多かったのでこれだけの値段がついただけマシって気がする。

部屋も片付いたし、小額とは言え希望した団体に寄付されるし、やってよかったなって思ってます。

ただ、せっかく片付けたけどやっぱりコツコツと増えて行っちゃうんだろうなぁ。

今時はもう紙の本ではなく、電子書籍で揃えるべきなのかな?

でもやっぱり本を読むなら紙のをめくって読みたいなぁなんて思うのでした。

 

淡路島国営明石海峡公園 その5

今日も明石海峡公園の続きで~す。

しつこく続けて来ましたが、今日で最終回です。

まだ時期的に早かったんだけど、チューリップも少し咲いてたよ

2018040101
2018040101 posted by (C)すみこ

リクとチューリップ。

2018040102
2018040102 posted by (C)すみこ

チューリップ、背が低いからリクと撮影しやすかった

2018040103
2018040103 posted by (C)すみこ

まだまだこれから伸びて、そしてぱーっと咲いて行くんだろうな~って感じ。

2018040104
2018040104 posted by (C)すみこ

改めてまたチューリップを見に行くなんて出来ないから、見れてよかった~。

2018040105
2018040105 posted by (C)すみこ

色(種類?)によっては全然まだまだ咲いてないのもあったけどね

そして、明石海峡公園と言えばコチラ↓

2018040106
2018040106 posted by (C)すみこ

リクと花火鳥。

タコさんとこの花火鳥は明石海峡公園の看板オブジェだと思う。

2018040107
2018040107 posted by (C)すみこ

たまには花火鳥に近づいてパチリ

2018040108
2018040108 posted by (C)すみこ

花火鳥の目つきが笑える

それでなくても垂れ目なのに、この下からショットだと更に垂れ目でいい味出してるわ~( ´艸`)プププ

2018040109
2018040109 posted by (C)すみこ

リク、デルモありがとうねー。

2018040110
2018040110 posted by (C)すみこ

最後に湖とパチリ

ここではスワンボートに乗れるんだけど、ワンコは乗れません

長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

 

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »