今日も名古屋旅行記で~す。
名古屋城を後にして向かったのは、コチラ↓

2018050901 posted by (C)すみこ
上の写真、めっちゃ分かりにくいけど、ドーミーイン三河安城ホテル。
昔acefeelさんと名古屋へ行った時に泊まったホテルなんですよ~。
名古屋でのホテルが思い浮かばなくて、結局以前に泊まったホテルっていうことでチョイス。
このホテルはいわゆるビジネスホテルなので大人数で泊まれる部屋はない為、今回はペット同宿可部屋一室と、普通の部屋一室、というようになりました。
ちなみにリクが乗っているカートは、ホテルが無料で貸してくれたカートです。
どうせほぼ寝るだけだからいいかなぁって思って車にカート積んだまま行ったんだけど、当たり前だけど部屋へ行くまではバッグなどに入れないといけなくてですね。
車までカート取りに行くかぁって思ったら、フロントの人が無料のカートありますって貸してくれました
そうそう、車で行く人は駐車場注意かも。
というのは、ホテルの横の立体駐車場が提携駐車場なんだけど、結構いっぱいになっててその上一台分のスペースがちょい狭くて停めにくかったです。(私は運転してないけど)

2018050902 posted by (C)すみこ
部屋にはサークル、トイレトレーとトイレシートも数枚、フードボウルと水入れも有り、ウェットティッシュもあったよ。
上の写真は早速トイレでちっこした後、ふんふん確認しているリクの様子。
ちなみに、リクはこの日に500円玉ぐらいのちょびちっこ連発して、鼻でトイレシートを押して押して押しまくるので、何度もトイレシートを変える羽目に。
完全に構って欲しいアピールだったなぁ。

2018050903 posted by (C)すみこ
部屋に入って直ぐに簡易洗面所というか長し的な場所があったので、リクの使ったフードボウルとかの洗い物するのに便利だったな。

2018050904 posted by (C)すみこ
一応柵があってワンコが出れない配慮はあったけど、残念ながらリクはこの◇からするりと抜け出せてしまったので、役には立たず

2018050905 posted by (C)すみこ
ちゃんとスライドドアもあったので、そこを閉めておけばうっかりドアから外に出ちゃうとかっていうのは防げるので柵が使えなくても大丈夫ですよ

2018050906 posted by (C)すみこ
そうそう、宿泊特典でペットのオモチャとお水、いただきました。
オモチャ、思いっきりダイソーって書いてある( ´艸`)プププ

2018050907 posted by (C)すみこ
借りたカート、大活躍しました。
というのも、ベッドにあげれないのでリクにはサークルで寝て貰うつもりだったけど、出せ出せジャンプしたので諦めて、室内フリーにしたんですよ。
しかしいつも一緒に寝ているので、ベッドに上げてほしくて室内ウロウロ、立ち上がってベッドを覗き込んではきゅんきゅん。
更に、ちょびちっこを何度もしてトイレシートを押せ押せの音が聞こえて来て、その度にトイレシートを交換しに行って、リクも私も全然寝れなくてですね。
結局、カートに入れてベッドの横の私の顔が見える場所に並べたら、ようやくカートの中で寝てくれました。
普段、フリーで一緒に部屋の中で寝ているので、こういうと時に困りますね
このホテルに泊まったら絶対やっておきたかった事があって。
それがコチラ↓

2018050908 posted by (C)すみこ
21:30~23:00までの間にレストランで振る舞われる「夜鳴きそば
」、しかも無料
以前acefeelさんと宿泊した時には、雪が積もったりして高速の渋滞で時間に間に合わなくて食べれなかったんだよ~。
リベンジ成功
美味しかったよ~
でも、実はですね、夜鳴きそばは夜食で、その前にホテルの近くの居酒屋に行ってガッツリ晩ご飯食べてきてたという

2018050909 posted by (C)すみこ
ホテルはレストランはあるけど、朝食の提供はあるけど夕食はないので、何か買って行って部屋で食べるか外に食べに行くかしないとダメなんですよ。
夕食の提供がないからこその、無料の夜鳴きそばサービスなんだろうなって思う。(ビジネスマンっぽい人がいっぱい食べに来てたよ)
ちなみに行った所は普通の居酒屋なので当然ワンコ連れでは行けないので、食べに行ってる間は部屋に母に来てもらってリクの面倒見てもらいました。
名古屋と来たら当然手羽先食べないとね
左下の写真、サメの心臓の刺身だったんだけど、めちゃうま~でした
ホテルからも近いので、宿泊された方は行ってみるのもいいかもですね。
続く。