今更感満載だけど、今日はGWにお出かけした時の記事になります。
GWに行って来たのはコチラ↓

2018071601 posted by (C)すみこ
兵庫丹波にある白毫寺(びゃくごうじ)。
藤棚で有名なお寺で、ちょうどTVのニュースでちらっと紹介されたんですよ。
で、急遽、見に行こうという話になったのです。
GWだし渋滞してて大変だったけど、

2018071602 posted by (C)すみこ
当然ですがGWのお話ですので、現在は藤の花も終わっておりますよ。
今、咲いてるとかじゃないですよ。
ちなみに、今日は藤棚出て来ません・・・

2018071603 posted by (C)すみこ
摩尼車(まにぐるま)。
一回転するとお経を一回唱えたことになるとあったので、リクを抱っこしながらぐるぐるして来ました。
説明にもあるんだけど、摩尼車を回すと自分自身の徳になると同時にその徳が他の人にも及ぶといわれているんですって。
リクも抱っこ効果で徳を積んだ事になったかな

2018071604 posted by (C)すみこ
鐘もつけるようになってたよ。
私はリクを抱っこしてたのでやらなかったけど。

2018071605 posted by (C)すみこ
お寺の山門脇にクジャク居ました
並んで木にとまってる後ろ姿がなんだか可愛い

2018071606 posted by (C)すみこ
「白毫の光を花にかざし寺 詣でる人を平等にして」

2018071607 posted by (C)すみこ
一隅碑「一隅を照らす」
「自分の置かれた場所や立場で精一杯努力する一隅を照らす人こそ、国の宝だ」

2018071608 posted by (C)すみこ
七福神。
金の布袋さんがめっちゃ存在感あるんですけど。

2018071609 posted by (C)すみこ
リクとの記念写真、キンピカ写ってなかった(ノ∀`) アチャー
持ち上げる自分と写真をとる自分の二人欲しいと思う。
持ち上げポイントとか撮影ポイントが、望んだベストにならないんだよねぇ。

2018071610 posted by (C)すみこ
楽寿観世音菩薩
「全ての悩みを聞いて下さり、豊かな老後を見据えて安楽と健康長寿の御利益をもたらして下さる」

2018071611 posted by (C)すみこ
ぼけ封じ祈願して来ました
ちなみに後ろの白い建物が本堂になるんですけど、全景撮ってなかった・・・

2018071612 posted by (C)すみこ
十三諸仏石像
十三仏巡拝の1~13番の順で、不動明王、釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩、薬師如来、観世音菩薩、勢至菩薩、阿弥陀如来、阿閃如来、大日如来、虚空菩薩。

2018071613 posted by (C)すみこ
リクも抱っこで前を通ったので、巡拝した事になったかな
続く